匿名さん
[更新日時] 2024-10-01 21:47:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県静岡市駿河区大谷二丁目20-23 |
交通 |
https://www.wpc100.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
401
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>400 匿名さん
うちはその逆で最初、出来る。必要ない。
と言われていざ工事になったら、
これは出来ない。これは絶体必要。等々。
まるで訪問業者のような対応です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
営業さんや設計士さんにできると言われ契約後にやはりできないとなれば契約破棄に繋がるかもしれませんが、最初からできないと言われ、期待値が低い状態で後からできると分かった方がまだいいのかも(?)しれませんね。
どのみち追加費用が発生しますし、監理と現場で作業内容が異なればトラブルの元なのでよろしくないとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
名無しさん
浜松の基礎工事見ましたが最終の土間コンクリートで防湿シートの上にコンクリート厚みと鉄筋のかぶりが、全く無い状況でしたよ
これでは土間鉄筋の意味がないのでは?
過去に引き渡しされた、お客様お気の毒です
今からでも支店で施工写真など確認してください
業者は誤魔化した写真をとりますが実際に土間を壊せは一目瞭然です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
創業45周年キャンペーンで当選すると坪45万円で建てられるんだそうですが、
当選者には百年住宅グループHP、TVCM、カタログ等の広告宣伝へご出演いただくという
縛りがあって顔出ししたくない人にとっては条件が厳しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
コロナ対策も業者任せ。
行程も業者重なりで内装工事中に
塗装で閉め切られ換気すら
出来ない行程。
早く他の住宅会社の様に配慮出来る
会社になってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
45周年企画には本体の構造計算費、キッチンセット、洗面化粧台、玄関収納、シャワートイレ、Low-eペアガラス樹脂サッシ、テレビドアホン、標準照明器具、地熱利用強化基礎、内部の電気・給排水設備等がコミコミだそうでなかなか良さそうですが、外部電気配線、ガス・給排水の配管工事は別料金となり、また内外装の仕様は百年住宅が提示するコーディネート案から選ぶそうで、こちらはオプション扱いになるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
いわゆるコミコミを売りにする低コスト住宅では電気・ガス・配管は別料金になっているのは一般的だとして、イメージ写真のような外構費用はどうなっているのでしょう。
但し書きに浄化槽、家具、家電等は含まれないともあるので別料金になりそうですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
評判気になるさん
45年前からやってるのに雨漏りや
間取工夫等は研究
進歩無いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
13年経ちましたが10年点検にPC各角に割れが生じていて応急処置してくれたが又割れでて業者はこの様なのは初めてと。
フロアの?がれもそのままで雨樋パイプは錆びるしアフターサービスが悪すぎる。塗装工事見積はとても無理な金額。
冬は結露するし大金果たした割には・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
名無しさん
素人考えですが、コンクリートがひび割れ
すると根本から取りかえるとか
しないと直せないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
名無しさん
>>395 匿名さん
確かに頑丈は、良いですね。
でも、100年住宅のリフォームを見たら驚き、内装以外のリフォーム出来ないのです。一部屋増やすとか、出入り口を換えると、壁が頑丈過ぎて壊せないみたいですよ。
契約する前に気付いて良かってです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
通りがかりさん
営業の人が教えられたマニュアルを棒読み状態で百年住宅の良さが伝わってきませんでした
その方に任せようとは思えなかったので諦めました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
私は本を渡され、読めば良さがわかる。
と言われましたがわかりませんでした。
完成した家を見る機会あり拝見しましたが他の新築
家の電気メーターはカバー付で外観も
それなりを感じましたが、こちらはプラスチックの
板のようなもので電気メーターは剥き出し。
これらを見てもグレードの低さを感じて
しまいます。
ある家では大元電気の配管が壁に這わせてある
所もありました。
時代の流れに合わない会社に見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
名無しさん
内装工事も業者に任せっきりで、だいたいの日取りが決まっても連絡が全く来ず。こちらから連絡してそこから約1週間後に決定。今の時期だから休めたものの、通常なら厳しいです。当日時間になっても来ないし、遅れるの連絡もない。業者と一緒に来るなら、せめて連絡くらいできるのではないでしょうか?無駄な時間をすごしました。信用はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
通りがかりさん
何年か前に百住宅で家を建てました。
今のところは特に問題は無いかと思います。
ソーラーを設置したんですが、百年住宅に頼むと
高いから、何社か見積もりを取り、1番安いところで施工しようと思ったら→屋根に穴を開けるので、雨漏り保証は勿論、地震保証も無くなりますと言われ、仕方なく百年住宅で施工しました。
まぁーあ、他の会社も同じなんですかね?
気になったのが、震度1でもまあまあ揺れますwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
名無し
まだ家を建ててる最中なので家の良し悪しはわかりませんが、営業が最悪なのはわかりました。
連絡期日を守らない、「わかりました!」と言いながらも全く違うことをやってくる、逆ギレする。
なぜ二重取りとか詐欺まがいの事実を指摘すると逆ギレするのか?
担当交代しても似たようなもんで、これ会社の風土がダメですね。
理由もなく平然と予定を1ヶ月もずらすし、ウンザリです。
仕方ないからこのまま建てますが、「この値段で更地にします
!」って言うからOKしたのに、その後でフェンス撤去代請求とか呆れたわ。
あなたたちが言う「更地」って何?
どうしてもWPCに興味がある!って人以外にはオススメしません。
まぁ、当たりハズレはあると思うので、全部ダメとは言わないけど、見積もりはよーーーくチェックしてくださいね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
名無しさん
>>418 名無しさん
同感です。建ててしまってからでは、遅いですよね。
平然と一か月も遅れる。それ変ですね。
普通遅れる場合は、書面の交付があるはずでさすよ。契約書を見た方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
名無しさん
>>395 匿名さん
頑固さ売り良いですね。でも、室内以外のリフォームは、出来ないし、解体費用も普通の解体よりかかりそう。何方が良いのかしら?丈夫な家は、他やハウスメーカーもあるけど、リフォームは、出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
太陽光発電のパネルを設置すると地震保険がなくなってしまうのは各社共通ですか?
ネットで調べるとそのような事例は出てこなかったので、もしかして一部の業者さんのみかもしれませんが、自社で太陽光発電を扱うメーカーであれば雨漏り保証や地震保険は適用されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>421 匿名さん
ここ独自の地震保証が無くなるた意味だと、思います。
地震保険は施主が独自に保険に加入する事になると思いますよ。
お客を不快にさせる社員教育でもしてるのでしょうか?
営業から設計から監督まで心ここにあらず的な感じで我家も建ちました。
雨漏り保証も百年住宅独自でしょうから屋根の防水シートに穴を開けたり傷つけたり申告なしですると百年住宅は保証出来ないからとの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
施主さんのインタビューで蓄電池つきのソーラーパネルを導入された家を見ました。
オプションとして施工すれば雨漏り補償と地震保険も手放さずに済みますし、
それが一番の良策かと思いますが価格が高額になってしまうんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
通りがかりさん
百年住宅は陸屋根ですよね。
一般の屋根勾配と違い、太陽光パネルを浮かせる台を付けないとならないですよね。
そうなると台風時は浮いてる分、風の吹上をもろに受けるからかなり強固な基礎固めしないといけないから
一般より価格も高くなりそうですね。
防水層も厚くするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
通りがかりさん
>>424 通りがかりさん
設置方法→小さい基礎と屋根をボルト(アンカー?)で固定してる感じですかね?見た感じはかなり貧相ですが、今のところは問題ないです。
ただ言われている通り太陽光は浮いているので風の強い日は風切り音が少しうるさいですね。
価格→ネットにある一般的な屋根だと27万円/Kwが百年住宅の屋根だと40万円/Kwって感じになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
シングルマザー
百年住宅で新築予定でしたが、土地が入らなかったため、断念しました。
それまでの営業、会社の動きはとてもよかったです。
コロナ状況下、私たちの家の状況もかわるので、返金お願いしました。
4月27日にお願いし、2回の約束を破られ、未だ、返金ありません。
電話してもでない、メッセージしてもしかとされ。
どうなっているんでしょう!
人のお金、なんだとおもっているんでしょうか。
ちなみに101万、契約金として払いました。
領収書、返金しますという証明はあるのに、未だにしかとされています。
これ、どこに相談したらいいんでしょうか。
実は、今、海外に住んでおり、本帰国と同時にという感じで新築考えていました。
海外からですので、メールで連絡(消費者センターとか)し、なんとかならないかなーーとがんがえています。
もーありえない!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
検討者さん
先月プラニングで見積もりをだしてもらったのですが、土地1500万 建物34坪で5500万の見積もりでした。百年住宅はこんな感じなんでしょうか?
価格のうち付帯工事約570万 外構200万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
屋根の形状によってソーラーパネルの固定方法も異なってくる→価格も高くなってしまうとは知りませんでした。
メーカーにより独自の建築方法があると思いますが、それにより将来のメンテナンスコストも変わってくる事を考えると下調べを入念にして慎重に検討するべきなのかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
太陽光発電って廃棄費用込みで元取れるのかな?
付けてお得なのか疑問
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
昔は100年住宅好きだった人
平然と一か月遅れ・・・その位かわいいものです。私の建築中の自宅は、平成元年10月末
に完成予定でした。もう8か月遅れ?いつになったらできるやら!。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
a
自宅は100年住宅です。太陽光発電ついてます。あまり詳しくはありませんが、パネルは48枚ついています。7~8年前に取り付けて、取り付け費用は300万位だったと思います。自宅で使用して余った電気を買い取ってもらいますが、2万~5万位毎月振り込まれています
平均3.5万位かな。自宅の電気代金がかなり減って、お金もそこそこ入ってくるので満足しています。取り付けで注意しなければならないことは、今後つぶれる事の無い業者を選ばなければなりません。私の場合 業者が音信不通となり、メーカーに異音の点検をお願いしましたが結局 来てもらえませんでした。(東芝) 今も異音がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
私の家では床暖房を着けました。
最初の冬で効かなくなり
直す必要があると言われました。
床下が無いのでフロアーを ベリベリ剥いで
直してました。
もう住んでるのだからやめてほしい…
床暖房メーカー検索してもヒットしないし
会社に聞くと問題多すぎて今は使ってません。
と(笑)
その時々で安価業者を入れ辻褄合わせの様な
事をしてるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
ユーザー
洗面所が排水溝臭いから外の汚水桝を見たら普通はU字になっている管が直線的に繋げてあるため下水や浄化槽の匂いがそのまま家の中に入ってきてとても臭いです。
メンテナンスも全然訪問もない
夏場は二階が糞暑い 布団を干してないのに干してあるくらい布団がホッカホカになるくらい暑い エアコンがなければ死にます。
メンテナンス担当に連絡を入れて他の場所に物を設置して欲しいのに訪問してメモをしてそのままずっと放置プレイ ドSです。
前の担当者はこうやってくれたというと、その人はもういませんからと言われる始末
塗装をした際は柵を凹まされ揉めました ベッコベコにされました
売ったらそのまま音沙汰なし
最低な会社 それは百年住宅です。
建築して数年して間取りを変えたいときは家の間取りを自由に変更できますと言っていたのに実際はパネルがあるので取り外し不可能 間取りを変更なんて一切できません。
ただ頑丈なだけが売りの会社
建てるまでは営業も一生懸命 建てた後は何も連絡もなし
皆さんが今検討しているとしたら、百年住宅ではなくて、東京が本社の新日鉄子会社のレスコハウスで建築した方が良いと思います。
私なら へーベルかセキスイハイムかダイワハウスにします。
壁の内側の断熱材も吹き付けてあるところと吹き付けてないところがあり、断熱がされていないという事実もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
ユーザー
百年住宅は営業も営業所長も嘘ばかり言います。
国の機関に相談した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
百年住宅
壁を切る工事をした際にはっけんしたのですが、断熱材である発砲ウレタンが一切ふきつけられていませんでした。
夏場は暑い冬は寒い理由がわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>439 ユーザーさん
下水管はガスが有りますから死んでしまいますよ?
トラップと言われる配管が付いてなかったんですか?
それはかなり杜撰な工事と検査員ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
まともに相手しちゃダメでしょ
壁を切るとかなんだよ?って感じだし
重要な構造体を切るとかあり得ない
そもそも写真すら無いしタダの荒らしだよ
多分、在来軸組おじさんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
ユーザー
荒らしじゃないですよ
構造躯体をいじるじゃなくて壁を実際に切っていきました
写真すらないって当たり前
いちいち写真なんか工事業者も監督も用意しないし こっちだって監督者から説明受ければそうだと思って受け入れると思いますよ
あなたは百年住宅の社員じゃないですか?
実際に住んでいない、購入する意図もない、社員じゃなきゃ私のせっかくの投稿に反対意見を述べるのは当たり前ですね
屋上の出入り口の扉の立て付けも悪くて隙間が10センチ位 幅も5ミリとか空いていてクモとか入ってきます。
百年住宅に言ったところ建具屋を呼んで直させると言っていましたが、建具屋はもともとの立て付けが悪いから直せないとのことでした。
さらに、建具屋は扉の開け閉めの調整をするところをいじって壊していきました。
後日気づいて連絡したら また建具屋を行かせると言ってそのままでした。
壁を切った工事業者はこう言っていました。
百年住宅の仕事をもらっているから、百年住宅を建てるしかなくて建てたら二階が夏場はクソ暑いと
他のお客さんもみんな言っていますよと
今も外に出て壁の温度を測ったら75度もありました
暑すぎる
せっかくの情報をただの荒らしとか言っているあなたは百年住宅の社員であるとしか思えません。
百年住宅はコンセントの位置もとてつもなく悪くて使い勝手も悪い
設計の段階で台所のところに出入り口がないから、こっちから指摘して相手も気づくというまさに素人レベル
設計した人も二級建築士 二級建築士なら少し勉強すればだれでも受かるレベル
そんな人に任せているんですよ
メンテナンス部門も人数が少なすぎて、客に要望言われてその時は分かりましたと言ってそのまま放置
ドS極まりない
さっし屋さんも言いましたが百年住宅は暑いから一日中エアコン入れっぱなしだよとも言っていました。
設計の段階では会談に出窓はなかったですが、建築中に階段の所に出窓を付ける予定ではないにも関わらず勝手に出窓をつける
部屋にカギを付ける予定でもなかったのに勝手にカギをつけている
あり得ないです。
他にもあります。
蛍光灯の内側にカビが生えていたので連絡したら見てもらって隙間から水が入って蛍光灯内に入ったと
他にもあります。
家を建てて勤務先に出す書類があったのですが、書き方がわからなくて百年住宅に聞いたら営業担当がそれなら分かりますからと言って指示を受けながら書きました。会社に提出したら違うと言って返されまた百年の人に指示を受けながら書いたらまた返却されました。
百年の人は分かっていないのに分かっているふりをしています。
ホントに信用がない会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
とりあえず、信用が無いのは長文でファビョってるお前だから
写真撮ってここに貼るだけよ?
はい行動
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
名無しさん
写真撮って投稿したら誰も買わなくなるでしょ(笑)
この投稿で少しでも改善してほしいと言う
愛の投稿ですよ。
只でさえ星の数程の住宅会社の中から選らんで
くれたのだから大事にして、客が客を呼べば
嬉しい事ですよね。
先ずは技術者を雇いなさいって事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
だから誰も買わなくなっていいから写真が見たいんだって
別にこの会社が潰れようが日本経済には全く打撃が無いから問題ない
なんで断熱材に排水管やら隙間やらあるのに、一枚も写真が出てこないんだよ
はよ!写真はよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
449
名無しさん
>>447 匿名さん
なるほど、やはり社員さんでもそう思いますか。
こちらはデマでも評判気にすれば調べる訳だから参考にしますよ。
では、お尋します。
断熱材はどんな品種を採用されてますか?
壁や天井内部の夏場の温度はどれくらいになりますか?
冬場の床表面温度はどれくらいになりますか?
それがわかれば尚前向きに検討しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
勝手に在来軸組でも検討してればいいとおもいますよ
自分が軟弱地盤の軸組おじさんでRCを激しく憎むモンスターなのは分かっています
デマも犯罪ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)