注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-10-01 21:47:57

【公式サイト】
https://www.wpc100.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

百年住宅について情報交換しましょう。

過去レス
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/180358/
その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/

[スレ作成日時]2013-06-19 17:00:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 189 匿名さん

    裏の百年住宅、最悪ですよ。建てるのは二階屋ですといっていたのに実際は三階屋。担当者に指摘したら滑舌が悪くて…施主も近隣で悪評が立ってる人間だったので本当に最悪な家になりましたね。目の前に三階の壁。そして我が家のリビング陽当たりが悪くなり真っ暗です。ペンキを飛ばしてきたので文句を言ったら少しくらい飛ぶのは当たり前でしょうと…あり得ない。もちろん全**とさせました。その時に謝りにきた上の人が結局逆ギレで脅迫。常務も来ましたがネギ臭い状態で朝一番からとても良い迷惑でした。
    面格子の止めてあるネジ、外側に普通に見えている…欠陥だらけだろうなと。個人的には施主も嫌いなので欠陥で苦しめと思ってしまってますが、営業担当も本当に態度悪いですよ。あそこで建てたら近隣の方と揉める原因になりそうですね。
    私は百年住宅許しませんし大嫌いです。CMも見ていて不愉快になります。

  2. 190 匿名さん

    何で急に静かに成ったの?

  3. 191 百年住宅解約経験者

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 192 匿名さん

    業者(基礎工事・重量とび)は玉掛け無資格 で作業してる者が、かなり居るらしいけど、それを黙認して使っている百年住宅の企業姿勢には常識を疑います
    事故が遭ったら責任の重大性を知っていますか?
    今の時代こんな初歩的な事も管理出来ない会社に他人の一生を守る家など管理出来るはずがありません
    大手メーカーは有資格者の名簿など提出が義務付けられてますよ
    甘い管理体制で業者を野放ししてると、そのうち会社存続の危機に陥るはめになりますから、ご注意を!

  5. 193 購入経験者さん

    何で急に静かに成ったの?


    何を言っても無駄な悪徳会社に労力を注ぎ込むことに、疲れてしまったのではないでしょうか。

    我が家では百年住宅に住んでから数年の間に、1人他界、1人入院、1人2回開腹手術。

    人を騙して脅して金儲けをしている人間(?)はのうのうと生き続ける。
    その家族も・・・
    自分の子供に、自分がしていることを話せますかね?
    悪人は平気で話せるかな。


    1年経つ前から壁紙に茶色い接着剤がどんどん出てきて、
    爪が当たったり、体がぶつかるとすぐ削れます。
    どこのメーカーさんでも、壁紙ってこんなものなのでしょうか?
    私が知る限り、他のお宅ではこんな状態の壁紙を見ません。

    新たに、雨漏りし始めましたよ。

  6. 194 匿名さん

    販売後の対応、最悪です!

    営業担当者は自分が販売した商品に
    一切関心を持ちません。
    営業成績の「1家屋」に過ぎず、歩合を手に入れれば
    あんなに一生懸命、永いお付き合いです、なんて言って
    おきながら、すべて工事部へ丸投げです。

    決して安い商品でもなければ、庶民の私にとっては
    一生の買い物ですが、、、。

    車の営業マンでもお車の調子どうですか?と
    連絡をくれますけれど。まったくどんな教育をされてるのだか

    他社の悪口はよく言いますけれどね。

  7. 195 匿名さん

    床暖房の施工に問題がありました。

    新築後すぐ2度に渡り不具合が生じたため、
    当初、施工業者にミスがあるものと思って
    いました。

    ところが、蓋をあけると施工業者への単純な指示ミス。
    お粗末もいいところです。

    床、タイル張り施工仕上げにも関わらず、フローリング
    仕様での指示。設計段階から床はタイル張りと決まって
    いたにも関わらず、そんな初歩的ミスで多大な迷惑を
    こうむっています。

    当時の現場監督は退職しており、現工事部責任者に
    会社は丸投げ、頭を下げにもきません。

    コンプライアンスを叫ばれる昨今
    こんな会社、いかがなものでしょうか?

    西日本の社長の名刺に24時間365日電話ください。とか
    書いていますが、まったく折り返しの連絡もしてきません。

    情熱??はあーーっ??って感じですね。

  8. 196 匿名さん

    現場責任者と営業の担当者の力量がそのまま家に現れてくるって言う事にはなってくると思います。

    アフターに関しては
    本当に専用の窓口を作って
    一括でいろいろとやっていってもらいたいものなんだけれど…そういうのは難しいのでしょうか。
    長持ちする家ということですが、適宜修繕してこそそれが叶うと思うのです。

  9. 197 匿名さん

    床暖房はまったくダメです。安くなるならやめるか追加の費用が発生しても、温かくなるパネルに変更してもらうことをおすすめします。

  10. 198 匿名さん

    長持ちする家って2タイプあると思うんです。
    ひとつは196さんの言われるように、修繕をこまめにやりながらというタイプ。
    もうひとつは建てるときにしっかりつくってあるとか、素材がメンテナンスフリーだったりして、その後のメンテナンスがあまり必要ないタイプ。
    こちらの場合はどうなのでしょう。
    「百年住宅が世界に誇る7つの性能」というのを読むと、丈夫であることが長持ちする要因なのかなと思うのですが、メンテナンスの要不要についてはよくわからなかったです。
    煉瓦の家のようなメンテナンスフリーとはまた違っているのだろうとは思うのですが。

  11. 199 匿名さん

    百年住宅で採用している床暖房がダメってことなのかしら。
    どこのメーカーのものなのかご存知の方いますか?
    戸建てだと床暖房もランニングコストが掛かると聞いたことがあります。
    サイトの方では地震や災害への対策についての紹介は色々ありましたが
    室内の快適空間を作ることについては特にありませんね。
    その点どうやっているのか気になりました。
    うちは愛知なので冬場より夏の暑さ対策のことが知りたいです。

  12. 200 匿名さん

    >>192 匿名さん

  13. 201 匿名さん

    よく聞く話ですが、自分が家を建てた時の担当さんが数年後に退職してしまい
    後任に引き継ぎされておらず、トラブルになったりしているようです。
    現場監督さんにも同じようなケースがあるのですか…
    ホームメーカーの労働環境に関係しているのでしょうか。

  14. 202 匿名さん

    公式サイトでアフターのページを探すのに少々苦労しましたが、
    70年無料点検ということが書かれていました。
    それだけ、耐久性に自信があるということなのか。

    アフターに関しては、一元化された窓口はないのですか?
    70年も担当さんが会社にいるというのは考えられないことですので
    引き継がれることを前提とされていると思いますが…。

  15. 203 匿名さん

    70年の無料点検がついているんですか?
    35年の保証期間中は無料点検で、それ以降40年から70年点検は有償ではないでしょうか?
    そうだとしても70年まで点検に来てくれるのは普通に凄いと思いますが、
    施主の方も代替わりしていそうですね。

  16. 204 匿名さん

    耐震性と耐久性を売りにするホームメーカーとしては当然の事なのでしょうが、
    無料のプレゼントとして津波被害想定資料や活断層資料を請求できるのが
    ユニークだと思います。
    商品のカタログ請求ではなく、防災関係の資料請求がアンケートに結びついて
    いるところが凄いです。

  17. 205 名無しさん

    ここの家も10年サイクルで外壁塗装&屋根防水のメンテナンスは必要ですよね?
    建坪40坪程度の二階建ての場合、費用はいくらぐらいでしょうか。

  18. 206 名無しさん

    通勤途中に百年住宅の家があり実物を目にするのですが、展示場、HP、実際の家、どれをとってもデザインセンスがイマイチじゃないですか?あと材質も古くさいというか…たまたま見たことあるやつがそんな感じなだけ?

  19. 207 匿名さん

    デザイン優先ではなく質優先なのかなと206さんの投稿を読んで思いました。
    100年後でも違和感のなさそうな無難なデザインということでもあるのかなあ。
    今、サイトで商品情報を見ていたんですが、無難路線ともちょっと違ってるかも。
    以外に個性があるなとも思ったりして。
    なんとなく独特の特徴があるような感じがしなくもないです。
    自由設計ならそのへんは臨機応変に対応してくれるんじゃないでしょうか。
    丈夫で長持ちする家っていう特徴は魅力的ではあります。

  20. 208 ウベハウス仕様

    ウベハウスのパネル在庫処分で600万円値引きで建てました。8年目に入りますが快適です!まず家の中が静かで夜勤をしているので良く眠れます!外壁は白いタイル張りなのでメンテナンスフリーで8年経っても綺麗、地熱床なので夏は涼しく冬は暖かいです、が2階は夏暑く冬寒いです、ただ冷暖房はすぐ効きます。メンテナンスは防水シートのみなのでいいですよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸