匿名さん
[更新日時] 2024-10-01 21:47:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県静岡市駿河区大谷二丁目20-23 |
交通 |
https://www.wpc100.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
百年住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
621
e戸建てファンさん
>>612 匿名さん
1500万円引きはできないって営業に聞いたことある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
e戸建てファンさん
>>618 通りがかりさん
土地だけ先に買わされたりしてたらやばない?
普通に買い物しようとした物が品切れになったのとは全然違うレベルなんだけどそれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
マンション検討中さん
>>175 匿名さん
どこぞのHWメーカーですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
確か懸賞の規約で当選の重複はできないようなことを聞きました。
よって1000万円と500万円の当選は別々の話だと思います。
こちらの書き込みを拝見し、ハウスメーカーの高額懸賞で損失を
出さない為の仕組みはありそうだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
公式HPの説明によると百年住宅のC値は基準をはるかに上回る性能数値0.8~1.0を誇っているようですが、C値、UA値、Q値は引き渡し時に測定していただけますか?
施主としては測定費用がかかったとしてもチェックしておくべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
ハウスメーカーの断熱性能を比較するランキングを公開するブログでは
百年住宅 Q値 2.4?、UA値 0.75?と出ていました。
どちらも?マークがついているので百年住宅が公式に出しているデータではないのかもですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
公式サイトを見ると今大規模なキャンペーンやってるみたいですね。
626さんが書いているデータ自体は百年住宅さんが提供しているのですかね?
基準としてこの位は出るという前提のもの建てているんでしょうか。
でもまあ家によってそれぞれでしょうからきちんと計測しない事には実態は掴めないんでしょうね。
数字だけ見るなら性能は良さそうだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
検討者さん
レスコ時代の2001年に建てました
1のレスからしばらく読みましたがまあ罵詈雑言の嵐で(笑)具合が悪くなって読むのやめました
私は新築して21年になりますが不具合の発生が一度もないのでレスコさんに連絡したことがありません
今のところ経年劣化による小さなものしかないのです 床が冷たいとか結露したという事象がわが家には起きていません 外壁の色がだいぶあせてきましたが私は気になりません 塗り直す気もありません
高い買い物でしたがたぶん強い家だろうということで不満はあまりありません
強いていうなら内装の大工の態度が非常に悪かったことと契約時に先代の社長がもったいつけて登場した挙げ句私達夫婦にえらそうに握手したこと
まるで政治家のセンセイのように(笑)
鼻毛ぼうぼうで笑った
この二人にはムカついたけど家には概ね満足です
あと80年頑張って住みます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
通りがかりさん
今絶賛検討中ですが、最初はびっくりするほど高い見積でしたが気づいたら坪単価70万切るぐらいになっていました。デザインは好み別れますが、営業マンはしっかりしていると思います。
このスレも色々と荒らされていますが、実際住んでいる人は少なくて、高くて買えなかった層が妬みで荒らしているような印象を受けます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
e戸建ファンさん
坪70万切る値段は木造でも仕様が怪しい値段だよ。
まあ建つだろうけど、仕様が恐すぎるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名さん
通りがかりさんは検討中との事ですが、最初の見積もりから大幅値引きがあったのですか?
家づくりでは建築途中の変更によって予算オーバーになるイメージがありましたが、逆に価格が下がるのはどういった理由なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
通りがかりさん
当初見積は坪90万ほどの見積でした。
当方の建設予定地場所や見学会等の協力承諾と重なり、大幅な値引をしていただけている状況です。
まだ契約前なので、契約後仕様によって若干金額の増減が予想されます。特に地盤調査費が不透明ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
ここで相談して迷いましたが今年、百年住宅で建てました。
コンクリートなので夏の暑さや冬の寒さが気になってましたが、冬と夏経験してわかったのは暑さも寒さもアパートやマンションに住んでいた頃よりずっと良かったです。
東北なので寒いですが冬は仕事から帰ってきても室内(一階のリビング)は20℃くらい。
夏は真夏日でも今のところ30℃の室内表示は見ていません。
二階は夏は暑いけど、一階のエアコンが回れば感じなくなります。
たぶん一階から吸気して二階に排気して、2時間ごとに家全体の空気を変える?みたいな説明があったのでそのせいかなと思います。
床が冷たいという意見もありましたが、床も発泡ウレタン吹きつけてるので冷たいと思ったことはなかったです。
そして建てて数ヶ月で震度6の地震に見舞われました。
周りの家は室内でも皿が割れたり結構な被害でしたが、我が家は二階は結構揺れたと思いますが息子起きず…
一階はテレビも何も動いていませんでした。
あの揺れの中、何も心配しなくてよかったのは本当にメンタル的に良かったです。
今のところ問題なく暮らしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
宮城の強い地震では多くの家で家具や家電が破損した話を聞きましたがコンクリート住宅が地震に強いという話は本当なんですね。
それからコンクリート住宅は冬は寒く夏は暑いと聞いていましたが冬に室内が20℃をキープできていれば何ら問題がなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
最初はびっくりするほどの見積が知らぬ間に坪単価70万になっていたのは営業の常套手段なのでしょうか。
新車の営業などでも初めは高額を提示されますが、お客の購買心理を利用し大幅値引きやオプションプレゼントでお買い得感を煽りますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
地震・台風35年保証は業界ナンバーワンの保証と謳われておりますが、
但し書きで『地震保証、台風保証は「保険」ではありません』となっています。
こちらの保証内容とはどういったものなのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>617 名無しさん
どなたにも1000万円上乗せした見積もりを出して、あとから
当選しました!1000万円値引きします!
という詐欺に近いやり口やめて欲しいですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
636さんの疑問点が自分もわからなかったので気になって調べてみました。
車関係のサイト(GAZOO)ではあったけどとても分かりやすい説明をされてます。
引用すると【「故障は保証、損傷は保険」となります。 保証の対象は、日常の使用の中で起きた機関や装備品の故障。 対して、自動車保険は、交通事故などで受けた損傷が対象です。】
ということです。
だいたい住宅にも同じ感じで当てはまるんじゃないでしょうか。
保証は日常の生活で出てきた不具合、保険は災害とかによる場合といった感じに。
各種保険とか保証とか、気をつけて内容を読んでおかないとなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
名無しさん
百年住宅の外壁塗装キャンペーンの塗料は、ウレタン製なんですか?
見積りにシリコンとあったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
掲示板初心者
理想の間取りで家を建てたいと考え、最近ハウスメーカーの資料請求を始めました。
先日タウンライフ家づくり経由で、百年住宅さんから間取りプランと見積もりを作成して貰いました。
(ハウスメーカーで間取り作成、見積もりをして貰うのは初めてです。)
間取り37.5坪は予想の範囲内でしたが、建物価格が4800万と言われ、こんなに高いものなのか?と。
土地代や外構、手続き含めると6600万以上でした。
コンクリートがとても頑丈なのは分かりましたが、ネットで調べても坪単価50~70と書かれていて、流石に高すぎないかと感じています。
(間取り希望は部屋数と広さのみで、特別高くなるような仕様はお願いしていません。)
最近見積もり取られた方、坪単価同じくらいだったでしょうか?
ちなみに「1000万キャンペーン」と「上司から特別な提案」があると言われ怪しいなと感じています。(提案は聞くのを保留にしています。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)