建物の構造や設備は共通だと思いますが、イオンで買い物を優先に考えたり1階に専用駐車場付きを選択する方はプロジェクト1、小学校通学や閑静な
場所を考える方はプロジェクト2と言った所でしょうか。
実際に現地を見ると住環境がだいぶ違うので確認した方が良いと思います。
公式ホームページの現地案内図を確認しましたが、2つのマンションは
結構離れているんですね。
明和地所がふじみ野に計画するプロジェクトという事で一緒にされていますが、
管理組合は別々になるのでしょうか。
管理組合は当然別々だと思いますよ。これだけ距離があると一緒の管理組合にするのも厳しいかと思います。
管理組合って基本、棟や敷地単位であるものですから。
小学校の近さを謳っているこちらの方だと、ヤングファミリー層に受けそうです。
駅からのアクセスはどっちもどっちですが、大規模商業施設が前というのは好き嫌いが分かれると思うので住み分けできていいんじゃないでしょうか。
早く詳細が知りたいですね。丁度学童期の子どもがいる家庭だとやはりこちらの方が安心だと思います。
最近特に物騒なニュースも多いし、学校と家の距離が近いに越したことはないと強く思います。
マンションからだと通学する人数もそれなりに多くなって人目があるという点でも安心です。
小さい子は集団でいるほうが良いと思いますし、多すぎても人間関係が大変そうだしでこの程度が丁度良さそうです。
最近は自転車のかごの置き引きが結構多いように思えます。
特にこの周辺は治安がかなりいいほうではなさそうなので、小さなお子さんがいる方には不安ですよね。
小学校が近いのはいいですが、近すぎるのも躊躇してしまいますね。
ブライトコートだと小学校の目の前ですがちょうどマンションが校庭側なので声や音は結構響くかなと思います。風の強い日は砂埃も多分あるので要確認ですね。部屋の向きは南向きになるのでしょうか?それなら多少は大丈夫そうですが。
パークフロントの方は買い物や散歩には出やすいですが周辺の交通量が気になります。とは言っても生活環境はどちらも良好ですね。間取りや設備仕様の公開が待たれます。
学校の近くは学童期の子どもがいれば確かに近くて助かるんですけど、土日は朝から騒がしかったり静かではないんですよね…体育系部活の声ってけっこう響きますから。
でも、学校の近くで暮らしていれば生活音としてそのうち慣れるレベルだとは思います。
学校が近いことのメリットの一つに、災害時の避難所のそばになるという点があるのでそこは心強いです。
マンションが大丈夫でも支援物資の受け渡しなどは近くの避難所になるから、近ければ近いほど便利です。
給水の配給なんかは遠いと大変ですから。
パークフロントに比べるとこっちは人気ないんですか?
小学校が近い、というのが一番の売りであるならば、これから学童期を迎えるかもう小学生のお子さんがいるご家庭限定の魅力になってしまいますからね。
そして乱暴な言い方をすればその恩恵に預かるのも数年な訳ですから。
ただ、きょうだいの年が離れていると親が小学校に関わる期間が10年とかにも及ぶ場合もありますし、そういった場合は小学校が近いと本当に助かると思います。
親のPTA活動で学校が遠いとほんと、面倒ですからね。ある程度まとまった年数、そういった点で楽が出来るのであれば母親にとっては充分魅力的だと思います。
なんだかんだ行って、こういう小規模マンションがいいかなと思うます。
小学校が近いとお子さんが小学校に通っている間はいいですが、
卒業した後はどうなんでしょうか。
近すぎても日中は騒音はしますね。子供の声やチャイムの音など。気にならない方にはいいですが。
学校が近いと子供が卒業してからもチャイムの音や運動会の音など、
聞き続けることになるのでそういったことも充分に考えた方が良さそうですね。
子供が小さいうちの利便性だけを考えて選んでしまうと、
耐えられない、どうしても気になってしまうとなると住んでから後悔しそうです。
賑やかで嬉しいという人もいるのでそれぞれですよね。
私もこじんまりしたマンションがいいです。
大型マンションだと何かと大変そう。人付き合いとか。
プライバシーが守れるようなマンションがベストです。
ブライトコートのほうがイオンが少し離れいていいですね。
間近ですと、人が凄いのではないかと。
車の量も多いですよね。
運動会は年に1回だし、小学校の空いている時間なんて日中帯だけだから、
音は気にならないよ~という人なら、この立地は大丈夫なのではないかと。
お勤めの人だとチャイムやら音楽の時間の音が聞こえてくる時間帯は
仕事をされている方も多くいらっしゃるでしょう。
夜勤の方だとそうもいかないのかな?
少なくとも窓を閉めておけばそこまで音はきにならないんじゃ?と考えています。
実際に住んでみないと音のことは分からないと思います。
騒音で苦しむことになると、それだけでストレスですから。
なるべくなら、そういう音はないほうがいいに決まっています。
台所はペニンシュラキッチンを採用しているんですね。
スタンダードな形状のキッチンしか使った事がなく想像がつきませんが、
使い勝手はどうでしょうか?油や水はねで床が汚れませんか?
唯一Lタイプが壁に沿う形のキッチンなので、ペニンシュラが使いにくいと判断すれば
選択肢はありそうですね。
ペニンシュラキッチンというのですか、これは油等諸々はねるでしょうね。
洗面ボウルの排水溝が真ん中に無いのは、使い勝手が良さそうです。
普通の田の字の物件もありますが結構個性的な物件もありますね,,,それで暮らしにくいっていうのはないかと思いますけれど.もう少し広かったらナーと思いつつ部屋数は確保されているので子どもさんが複数人おられたりするご家庭向きだったりするのかなぁと思いました.
今まで壁に向き合うタイプのキッチンしか使った事がないので、ペニンシュラキッチンのデメリットを調べています。
・キッチンが開放的で目隠しがなく、丸見えになってしまう(生理整頓が必要)
・調理のにおいがリビングに広がってしまう
・収納が少ない
モデルルームの写真を見ると、コンロ前面には油はねのガードがついているようですね。
外観デザインはスタイリッシュですね好きかも。
リビングダイニングから見えるのは来客が来た時は嬉しくないですね。
料理をしているところが見えるのは、個人的には嫌ですね。
一緒に料理をするというコンセプトは、とても良いんですけど。