東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレヴィア南千住TERRACE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 【契約者専用】クレヴィア南千住TERRACE
匿名さん [更新日時] 2021-09-04 06:17:04

クレヴィア南千住TERRACE 契約者専用のスレを立てました。
入居前・入居後を楽しく有意義に過ごす場にしたいです。
よろしくお願いします。
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番21他(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩11分 ほか
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252206/

[スレ作成日時]2013-06-16 00:00:32

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア南千住TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 181 入居予定さん

    回線的には、どちらも変わりないようなので
    うちは、伊藤忠にします。
    フレッツ、auと契約経験がありますが、安いので一度、伊藤忠を使って見ようと思います。
    伊藤忠は縛りが短いし、速さ等に不満があれば、フレッツに変更もできるので。

  2. 182 匿名

    ネットは量販店でフレッツ申し込みました。
    ケーズで5万5千のキャッシュバックして貰えるそうなんで有難いです。

  3. 183 入居済みさん

    ようやく新生活がスタートしました。近所の商店街も下町感たっぷりでいいですね。皆さんよろしくお願いします。買い物の帰りに布団を手すりから外側に飛び出して干している家を見かけて気になりました。基本ダメですよね?総会の時にマナーは周知して頂きたいものです。

  4. 184 入居予定さん

    3月だと引っ越し代が20万円ですが4月中旬だと引っ越し代6.5万円まで下げてまらえました。こんなに時期でちがうんですね。

  5. 185 引越前さん

    184さん、すごいですね!浮いたお金で家具でもかったほうが得ですね。
    うちは4月中旬でも25!万全豪

  6. 186 引越前さん

    184さんホントにすごい差額ですね!
    家も185さんと同じく4月中旬で11万位です。
    うらやましい!

  7. 187 引越前さん

    185です。
    うちは4月中旬でも25万前後の見積もりだったので、3月中に引っ越しました。
    消費税も八%になりましたが、新居のイメージがわかずに家具家電は今からです。
    予算はどこへやら…

  8. 188 引越前さん

    皆さん、引っ越しお疲れ様です。
    我が家は引っ越し準備真っ只中です。
    タンスごと運んでもらえるので、荷造りは簡単かなと、安易に考えていましたが、用意してもらったダンボール50箱も残り少なくなっているのに、まだまだ荷造りできない物はある!!ちょっと疲れが出てきました。
    いったいダンボールがいくつ必要なのか?
    一日で引っ越しできるか?
    後二週間なのですが、気持ちばかり焦る今日この頃です。(^^ゞ
    今年の花見は見送りです。(;_;)

  9. 189 引越前さん

    お疲れ様です。
    スポーツセンターの桜、思ったよりも小さな木でした~近くにお花見できそうな場所はあるのでしょうか?
    ジョギングするにはアクロシティの先の川沿いが気持ち良さそうです。

  10. 190 引越前さん

    収納が思ったよりも少くて断捨離しなければ、です。クローゼットに衣服が入りきらないのに、箪笥を置くにもスペースが…。

  11. 191 入居済みさん

    以前南千住に住んでいて舞い戻った者です。
    お花見なら上野公園が名所ですが、あそこは本当に混みますので近場なら歩いて10分のところに荒川自然公園があり今ちょうどファミリーでのお花見で賑やかです。
    公園内は自然豊かで清々しいですよ。

  12. 192 契約

    是非 、浅草を知らなければ隅田川沿いを歩いてみてはいかがでしょうか?
    浅草も遠くなく楽しめるとおもいます。

  13. 193 引越前さん

    皆さん引越しお疲れ様です。
    もう入居された方、引越しはスムーズでしたか?(荷物の搬入やトラックの順番など)
    我が家はこれからなのですが一斉入居の引越しは初めてなので、どんな感じだったか教えて頂けると幸いです!

  14. 194 入居済みさん

    こんにちは。3月に引っ越しを済ませたものです。
    引っ越し幹事会社さんが常に現場で気を配っていたので、作業自体はスムーズでしたよ。
    エレベータも常に住人が優先で、今のところ待たされることも少ないです。
    ただし引っ越しが重なったので、搬入トラックが1時間待たされ、
    すべてが終了したのは深夜でした。。。

    搬入時間を調整できるなら、午前中の混まない時間帯をお勧めします。

  15. 195 引越前さん

    No.193 です
    No.194さん、詳しく教えて頂きありがとうございます!
    トラックの待ち時間はやっぱりあるんですね。
    すべてが終了したのが、深夜とは…お疲れ様でした。
    我が家はもう少し先ですが、都合上午後しか無理なので、混み合わないことを祈ります。

  16. 196 引越前さん

    11時にサカイさんお約束でしたが10時半から13時前までにサクサクやっていたどきました!明日明後日で入居のかたもたくさんいらっしゃるでしょうね。よろしくお願いします。
    ところで、お風呂の蓋の留め具が上すぎではありませんか?長い方の位置についているので、わざわざ回転させないといけないのです。

  17. 197 入居予定さん

    部屋からスカイツリーはもちろん、浅草アサヒビールビルに東京タワー、富士山まで見えますね!

  18. 198 引越前さん

    まだ引越し前ですが
    先日、室内換気口のフィルター貼りと床掃除と
    No.196 さんの書き込みが気になって浴室をついでに見に行きました。
    確かにお風呂の蓋の留め金(?)が上方に取付けてあって蓋を置く際に
    90度回転させて置く手間がありますね。
    実家のリフォーム後のTOTOの浴室は横置きで爪が上下2箇所あって
    お風呂の淵に触らないように配慮されています。
    まあ、住まいに合わせて自分も慣れるようにしないといけませんね。
    引越しの手際も含めいろいろ教えていただきありがとうございます。

  19. 199 入居済みさん

    皆さん、入居されてから不備等はありませんか?
    我が家は既に三回以上直しに来てもらっています。
    気になるからってレベルではなく、明らかに危険な箇所や傷があり、おまけに内覧会で指摘して直してもらった場所すら再度不具合が、、、
    今日はまたキッチンの一部が剥がれ落ちて居るのを発見しいい加減うんざりしてきました…。
    他人をその都度自宅に招くストレスが酷く、なかなか穏やかな暮らしになりません…。
    皆さんのお宅はそんなこと無いのかな?我が家だけ?っと気になり書き込みました。

  20. 200 入居済みさん

    やはり、内覧会だけでは見えていなかった部分が色々出てくるものですね。
    フローリングのきしみやクロスの汚れ。
    あと、一番気になるのが強風が吹くと、ベランダで上の方からきしむ音がすることです。
    気のせいだといいのですが。

  21. 201 入居済みさん

    建具の質の悪さにがっかりですが、もう引き返せません。直床っていうのもこれほどミシミシ、プカプカするものなのでしょうか?今まで二重床でしっかり木の感触を感じていたので船酔い気分です。慣れるしかないですね(-_-;)

  22. 202 マンション住民さん

    ちなみに、入居後の不具合とはどういったところがありましたか?参考にしたいです。
    床のブカブカは仕様と思っていましたが、指摘するべきでしょうか?
    我が家では内覧時にはなかったクロスの剥がれが引っ越し日に見つかりました。
    引っ掻き傷のようで、なぜ新たに?と不思議でたまりません。

  23. 203 引越前さん

    No.198です。
    私も内覧会では気付かなかったクロスの剥がれを見つけましたが
    直してもらえるんですか?
    また床もブカブカしてるのは仕様かと思っていました。
    誰か指摘された方はいらっしゃいますか?

  24. 204 引越前さん

    うちはBオプションで頼んだものが施工が雑で、破損もありましたので、これから連絡をとってみようと思います。
    ほんとにがっかり。。。
    また、No.200さんのおっしゃっていた、風の強い日のベランダの音、私も気になりました!!うちはラップ音?みたいな「バキッ」て感じの音を2〜3時間いただけで2回聞いています。確かに上の方から聞こえてきました。なんでしょうね、、、
    認めたくないですが、後悔がちらつき始めています・・・
    ですが、もう引き返せないのでこれからインテリアとかをがんばってテンションを上げて行こうと思います。

  25. 205 匿名

    昔、築浅のマンション物件を見に行った時どのお宅もプカプカしてました。

  26. 206 引越前さん

    うちも気になる箇所が見つかりました。
    内覧会後に付いた傷って直してもらえるのでしょうか・・・
    かなり目立つ場所で、内覧会で見落としたレベルではないです。
    内覧会後、Bオプションの工事が入っているので、その時があやしいです。
    これから引越しなので、引越し前にきちんと直してもらえるといいのですが。

  27. 207 入居済みさん

    我が家は引っ越しした日から不具合がありましたので、直ぐ様伊藤忠に連絡して施工会社の番号を聞き電話しました。
    覚悟はしてましたが、引き渡し後からの伊藤忠は本当に冷たいですよ。
    何を言っても、それはオーナー様と施工会社との話になりますので…でした。
    恐ろしいですよね。
    ラップ音は新築の一戸建て何かによくあるソレとは別物なのでしょうか?マンションですからね…木じゃないですものね…

    ちなみに、補修は無料でしてくれましたよ。
    それから、毎日のように不具合を見付けたら都度電話してます…
    もう、こうなったら暮らしてみながら不具合ある度迷わず電話。
    日にちが経ってしまってはこちらの過失にされかねません。

  28. 208 入居済みさん

    具体的な不具合というか、指摘した場所は

    床鳴り→これは、なんと床のしたからゴミと取り忘れた器具が出てきました。

    リビングの木のサッシ(?)に白い釘が半分打ち付けたまま→危うく怪我しかねない危険な物でした。これは本来外す釘だったようです。

    と、後はまだ小さいものが幾つか有りましたが、この二つは衝撃的過ぎて業者にはキツく言ってしまいました。
    うちには子供が居ますので、危険な状態で引き渡しされ困ってます。

  29. 209 マンション住民さん

    208さん、それは衝撃的です…。床鳴りとはどういう音で、どの部分でしょう?もし、気づかなかったとしても自分の床下にゴミや器具があったら…と思うといやですよね。
    我が家はリビングにBオプションをしたのですが、別室に、内覧時にはなかった壁紙の引っ掻き傷がありました。
    またオプションも、一部が欠けていて、もう連絡するのも面倒で放置してしまっています…。
    高いオプションを頼むのは安心感をお金で買ったと思っていたのですが。
    しかし、204さんのおっしゃっているようにインテリアでテンションあげています!このマンション、買ってよかったと思えるように、住人の皆さんで素敵なマンションにしていきましょう。

  30. 210 入居済みさん

    うちも、これから長い年月生活していけば傷もつくし、汚れるし…
    と、なかば諦めています。。
    半年後のアフターサービスでどこまでできるかわかりまさんが、そこで直せる物はお願いしようと思っています。
    引っ越し直後は慣れない環境にあれこれ不満も出てきがちですが、早く慣れてポジティブに生活していきたいと思っています。


  31. 211 入居済みさん

    わが家も内覧会ではなかった、クロスの剥がれが見つかりました。
    何かにぶつけたように、廊下につながる柱の角のクロスが、潰れて欠けていました。
    内覧会後のBオプション施工時に起きたのじゃないかと、思ってます。

    内覧会で時間かけてチェックして、建築会社とお互い確認したのに、、、
    その後のBオプション施工時に不具合が発生。それはオーナーと(Bオプションの)施工会社との話(自分たち伊藤忠は関係ない)とは。。。


    元々のスケジュールでは、建物引き渡し後に、鍵をオーナーから預かってからBオプション施工すると話でした。それを『鍵引き渡しまえに工事を間に合わせましたぁ』と勝手に進めてこのあり様です。
    伊藤忠さん何か間違ってませんか??
    こんなことなら、Bオプションなんて工事せずに、もっと早くマンションを引き渡せたんじゃないのでしょうか?
    2月は遅くまで電気付いてましたが、3月も10日過ぎからは夜はいつも真っ暗でしたよ。









  32. 212 契約済みさん

    まぁ色々ありますが、立地、日当りは最高ですし、目の前に高い建物もなく、上層階は眺めが最高です。
    屋上から見られる隅田川花火大会も今から楽しみです。
    素敵なマンションにしましょうね〜

  33. 213 マンション住民さん

    花火大会、高層階の方はお部屋からみることができるのでしょうね!羨ましいです。

  34. 214 瑞光小学校

    小学校の声はうるさくないでしょうか?
    以前校庭で犬が泣いても音が聞こえました。
    10Fですが・・・

    すでに住んでる皆様は気になりませんか?

    子供の声は天使の声とも言いますし
    そのうち慣れると思いますが・・・・

  35. 215 マンション住民さん

    うちは、小学校から離れた位置の部屋ですが、日中全然気になりませんよ!
    (閉めきってるからかも?!)

    逆にうちは、朝が遅いのですが、登校時のみどりのおじさん&おばさんの笛の音で目が覚めます。

  36. 216 マンション住民さん

    小学校側の低層階ですが、全線気になりません。
    運動会とかだと多少は聞こえるでしょうね。

  37. 217 匿名

    先日、Bオプション設置後の部屋を見に行きました。
    改めて色々発見してしまいました。

    まずクロス。クロスの境目が5mm以上と開きすぎて、下地?が剥き出しになっていた。
    内覧会の時、何故気づかったのか不思議。誰がどう見てもおかしい。

    他にも色々ありましたが、どうも納得いかないのが床。
    きしみ、床なり、板と板の噛み合わせ(?)が悪くガタつく所が数箇所。
    勿論綺麗な所は素足で歩いても気にならないが、ガタガタの所はとても気になるレベル。
    内覧会時はスリッパを。との事だったので今まで気づかなかった。

    これ、本当に標準?
    何か残念な気持ちになりました。

  38. 218 契約済みさん

    玄関扉横の共用スペースに、ベビーカー2台、三輪車を置いている家があります。
    安い社宅じゃないんですから、私物管理はしっかりしてほしいです。

  39. 219 引越前さん

    7月の墨田の花火大会楽しみにしています。
    晴れるといいですね。
    それから、6月にスサノオ神社のお祭りも楽しみにしています。マンション玄関側の道にお神輿が通るみたいです。\(^o^)/

  40. 220 引越前さん

    218さん、そんな方がいるのですね。置かないでくださいと案内があったのに入居後すぐとは驚きです。

    皆さんが不快にならないように1人1人が最低限のルールは守っていけるといいですね。

  41. 221 お天王祭

    >219さん
    初めまして
    私は南千住の地元に戻り組で
    ベランダから見える瑞光小学校、荒川1中出身です。
    スサノオ神社のお祭りは天王祭とも言います。
    6月のお祭りは4年ごとの本祭り、2年ごと中祭り
    奇数年の影祭りという区切りがあります。
    残念ながら今年は影まつりですが。
    マンション前の千住間道はお神輿のパレードがあります。
    お楽しみにしてください。

    ただし、マンションの上からお神輿は見ないようにしてくださいね!
    お神輿は神様のお御霊をお持ちですので神様です。

    上から見下ろすと罰が当たるといわれています。

    必ず1階から見学するようにしてくださいね!!

    運気を下げないためにも・・・・・

  42. 222 引越前さん

    南千住から転居なしの地元民です。
    お神輿はNo.221さんの言う通り見下ろすことはよくないと
    言われますので、1階で見てください。
    マンション前はお祭りの日曜の日中は通行止めで
    お神輿が集まりにぎやかですよ。
    隅田川沿いのアクロシティの14階の住人によると
    神宮の花火も東京湾の花火も見えるそうです。
    上層階の方がうらやましい!
    もちろん足立の花火も見えますが、隅田川の土手で見るのも
    いいですよ。ドミノピザが手売りに来るほど人でいっぱいです。
    楽しいマンション生活を送りたいですね♪

  43. 223 マンション住民さん

    218さん、私も気になってました。
    入居してすぐなのに、玄関前に子供用自転車や物干し台を置いてるお宅を見てがっかりしました。(階段を使った時に目に入りました)
    共用部分に物を置かないっていうのは、マンションでは常識だし、そういう案内もありましたよね。
    そういうことを守れないお宅は、他のことも守れないんじゃないかと心配です。

  44. 224 引越前さん

    221,222さん
    ありがとうございます。m(_ _)m
    神様を見下ろしてはいけませんよね。^_^;
    下に降りて、お迎えしたいと思います。
    HPで見たのですが、お神輿を左右交互に振る“神輿振り”楽しみです。

  45. 225 引越前さん

    共用部の廊下に物を置くのは、禁止事項として認識しているのですか、アールコーブの取り扱いも同じなのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  46. 226 匿名

    アルコーブも共用部です。子供用自転車見ました。駐輪場が足りないわけじゃないですよね?

  47. 227 引越前さん

    私もベビーカーは気にはなっていましたが
    引越し前なので昼間にちょい置き程度と思っていました。
    入居者が増えるに連れ幼児用や小学生用の自転車までおいているお宅が増えてきてちょっと驚いてます。
    物干し台もベランダではなく玄関前に置かれているお宅もいらっしゃるんですか!?
    先日はベランダの梁部分に掛け布団やラグ等干されているお宅がいらっしゃいましたが、、、
    規約をまだ読んでいなくて知らないだけと思いたいです。

  48. 228 マンション住民さん

    共有スペースの件はエレベーターに貼り紙がされましたね。
    今日はゴミ捨て場にシーリングライトとプリンターが出されていて、粗大ゴミで出すよう貼り紙がしてあるのをみて、がっかりでした。
    知ってて当たり前ではないんですね。きちんと回収して処理していただけたらいいのですが。

  49. 229 入居済みさん

    皆さん、不満が色々ですね、、、
    駐輪場ですが、後部のチャイルドシートはハイタイプ(頭の部分までぐるっとしているタイプです)禁止と伺っていましたが、実際入居してみると、圧倒的にハイタイプ…
    今はまだ入居数が少ないため駐輪場も空いていますが、今後どうなるのでしょうか?
    そもそも、チャイルドシートがハイタイプで主流の今、この手のタイプを禁止と言うのも時代遅れな気はしますが、気になったので書きました。
    皆さん買い換えるのでしょうか?
    ハイタイプOKなら、我が家も近々自転車を購入予定なのでハイタイプにしたいのですが、、、

  50. 230 契約済みさん

    アルコープであっても、ちょい置きであっても、共用部分に私物を置くのは、やめていただきたいです。
    うちも、ベビーカーがありますが、玄関収納にギリギリで入らないサイズなので、カバーをかけてバルコニーに置いています。
    最低限のマナーは守ってもらいたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸