- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>858
釣りとして、スルーします。
>>864
>要は、あんたたちの煙草は嗜好に過ぎないんだから、
>他人への遠慮を考えなければ身勝手と言われて
>当然でしょうって話よ。
この考え方がループの原因です。いい加減に気付いてください。
『他人への配慮を考えていなければ身勝手』ってとこがポイントです。
◆『他人への配慮をしているのか?していないのか?』誰が決めるの?
◆喫煙者ですか?他人ですか?
◆『喫煙者側では配慮している(つもり)』でも、『他人(喫煙者の隣人側)にとって、その配慮は効果ゼロ』ってこともあります。
◆因みに、規約・使用細則に於いて「ベランダ喫煙禁止」の明示が無い以上、当該行為を規約・使用細則に則って規制することは出来ません。
◆しかし、当該行為はマンション生活の中で実施されることを鑑みれば、「ベランダ喫煙」という行為は「制約は受けない行為」であるが、「他者へ影響を与える(可能性のある)行為」であることも認識し、「自発的な配慮や、他者からの配慮の求めに対し真摯に対応する必要がある行為」であると解すべきです。
さて、ここで貴方の発言を考えて見ましょう。
貴方は、『他人への配慮を考えていなければ身勝手』と断言しており、文章の流れから『配慮の有無を決めるのは他者(非喫煙者)』と読み取れます。
要するに、貴方の発言は喫煙者にとって『非喫煙者側が迷惑(配慮が無い)と感じたベランダ喫煙は、迷惑行為(喫煙者側の身勝手な行為)であることは当然だ!』と解釈されてしまうのです。
(この延長線が『文句言ったもの勝ちのマンション』ってやつです。)
貴方の仰る
>お互い様とか言える人は、少なくとも
>ベランダ喫煙を「制約を受けない行為」だなんて言いきって
>開き直ったりはしないわね。
>禁止にはなっていなくても、近隣の迷惑になってはいないか、
>周りのことも考え気にかける行動をとっていると思いますよ。
は、正論だと思いますし、ベランダ喫煙者のあるべき姿だと思います。
何故なら、ベランダ喫煙者は「制約を受けない行為」であることを全面主張すべきではないからです。
だからと言って、他者(喫煙者の隣人側)も『配慮をすべき行為』を全面主張して良い訳がありません。
この双方が全面主張を続ければ、『総会に規約変更(ベランダ喫煙禁止)を提議して民意を問うこと』しか解決方法がなくなります。
毎度の長文で申し訳ないですが、お判り頂けましたでしょうか?