購入検討中さん
[更新日時] 2025-01-04 14:50:29
葛西駅前で計画されているプレミスト葛西の
詳しい情報をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目19-17
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩2分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【タイトルの物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2013.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-15 17:59:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区中葛西五丁目19-17(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸(別途管理室1戸・店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト葛西口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
>>520
道路の騒音はどうでしたか?結構静かでしょうか。夏場にバルコニーなど窓全開でも快適に過ごせるぐらいに。
環七の音はさすがに聞こえないかな。
あと眺望はどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
あと少しで完売だからご自分で現地モデルルーム行かれた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
入居予定さん
窓を開けると音はすごいです。
窓は開けられないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>523
ありがとうございます。
そうですか、基本はクーラーでの生活となりそうですね。
駅近のメリットのためにはそこは妥協しなくてはいけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
そうですよね。
駅から近いですから仕方がないですね。
部屋の中では静かにしていると聞こえてくる程度とあったので、
うちみたいに家に居る間はずっとテレビがついているような人だと
きっと全く気にならないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
周辺住民さん
>>525さん
確かに!テレビつけている時には、うちでは電車音まったく気になりません。プレミストだと環七の道路音聞こえるんですか?ワイズマート側ですが全く気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション投資家さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>529
落ち着こうよ 笑
ここ買っちゃったのね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
周辺住民さん
東西線、葛西駅近マンションに住んでいます。
購入する際に私も電車の騒音はかなり気になりましたので、住んでみての参考までに。
マンション共用廊下や窓を開けていると、電車の通過音はかなりします。
室内で窓を閉めると流石に防音されており、音はかなり緩和されます。
上の方も書かれてますが、テレビをつけていれば、余程気にしていなければ電車の音は忘れてしまいます。
逆に気になる点を上げておきます。また人により感じ方も違うので、出来るだけ現地での確認をお勧めします。
快速の音が一番大きいです。葛西は通過駅なので、電車の音としては最も響きます。
夜は静かな分、やはり昼間よりは音が気になることは増えます。私は眠れない程気になることはありませんが、敏感な方は気になるかもしれません。朝は5時、終電も0時過ぎるので。
窓を開けていてビルで反射する電車の音もあります。間取りや窓、バルコニーなど、生活パターンと合わせて少し気にしておいた方が良いです。
壁に換気口がありますが、私の感覚では開閉で大きくは変わりませんでした。
後は深夜の保線点検。重機の音、ジャリの上を歩く音、点検車の通過音など。毎回目が覚める分けでないので、年に何回あるかわかりませんが、本当に深夜の2時とか3時なので。私は年に3回起きました。しばらくして眠れましたけど、電車と違って直ぐに通過する訳でないので要注意かと。
私の場合は、全般的には生活していて気になって仕方ないレベルではありませんが、上記後からわかったこともあったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
ご近所さん
確かに夜中の線路点検音や快速列車の
音はかなり気になります。
電車の本数も上りと下りの時刻表に載ってる物以外にも快速列車が通過する本数もあるのでかなりの量列車が通過していきますね。
音はかなり気になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
購入検討中さん
>>532
仰られていることを加味しても駅近はやっぱりそれを上回るメリットがあると感じていますでしょうか?
(電車騒音は駅近をとるなら仕方ないかと思っています。防音対策もしっかりされているようなので。)
仕事から疲れて帰ってきたらなるべく早く家に帰ることのできる生活に憧れております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
アトラス [女性 40代]
さかのぼれば皆さん、書いていますが葛西の駅近はかなり良いですよ!千代田区の利便性良いところから引っ越したので、最初不安でしたが今は満足しています。私は通勤がないので尚更ですが、あとは朝の通勤時、東西線のメチャ混みに耐えららるか?じゃないかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
周辺住民さん
>>534さん
私は上回るメリットあると思っています。
住むと本当に実感されると思いますが、駅降りて直ぐに家はやはり良いですよ。通勤通学はほぼ毎日のことですし。
こちらに来る前、初めて駅近に住んで、やめられなくなりました(笑)
防音設備で音はかなり抑えられているので、上に書いた中ですと、私の場合は寝る前の快速の音がたまに気になる位で、休日家にいても意識的に聞こうとしなければ、ほとんど電車の音は感じないです。
あとご存知かもしれませんが、追記です。実際に現地の部屋で電車の音を聞かれたかもしれませんが、家具が入ると音はましになります。家具がない部屋ですと音の反響で大きく聞こえるようなので。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
見学してきた人
現地を見学してきた感想です。長文になりますが、ご容赦ください。
既に契約された方はマイナス面はあまり聞きたくないかもしれませんが、あくまで個人の意見ですのでこちらもご容赦ください。
まずは外観から。側面はしっかりタイル張りで、青と白のバルコニーガラスもさわやかな感じ、エントランス周りもgoodです。
ただ、外から見るバルコニー内部の壁は吹き付けなのでちょっと安っぽく見えました。
次はエントランスホールに入ってみると豪華な雰囲気でした。大きなシャンデリアも雰囲気を盛り上げておりgoodです。
ただ、天井が想像以上に低く圧迫感を感じたのは残念でした。
こちら15階建てなので階高がとれなかったのだと思いますが、大手なのだからマンションの顔のエントランスはもっと空間的に広々としたつくりにしてほしかったです。
2階まで抜けてればすごく高級感出せたのですけど。
エレベータは思ったより狭かったので、通勤通学の時間帯は少し混雑するかもしれませんね。
外廊下に出ると、目の前に見える東電の送電鉄塔が意外と存在感がありました。
見学先は9階でしたが、スカイツリーが隠れていたのは残念です。
また、外だとやはり電車の音は大きく響きますが、それは想定内でした。
見た目ですが、外廊下の壁は吹き付けで安っぽく感じました。
今住んでるのは普通の賃貸ですが、外廊下は全面タイル張りでそれが普通と思っていたので、ギャップに少しびっくりしました。
あとは、エレベータ前に防風板がありましたが、他に設置されているのは奥側のDタイプの前だけでした。
風の強い日や雨の日に大変かなあと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
見学してきた人
いよいよ部屋に入ります。
部屋は9階Cタイプです。
玄関ドア閉めても電車の音は意外と聞こえました。
玄関ドアから音は漏れるが、部屋に入れば大丈夫との話でしたが、洋室1、洋室2でも音は聞こえました。
モデルルームで2重サッシだから大丈夫と言われていたので、ほぼ無音かと期待していましたが、少しは聞こえますね。
テレビや音楽をつければ気にならない程度だと思ったので、窓を閉め切れば日常生活にはそれほど影響はなさそうです。
暑い季節に窓を開けっぱなしにしたい方には厳しいと思います。
現地の付き人が駅近だからそんなものですよと開き直っていたのには、以前のモデルルームでの説明とのギャップに内心苦笑してしまいました。
部屋の感触ですが、洋室1は広さは十分ですが、主寝室にしてはクローゼットが小さいです。
ウォークインで奥行はありますが、幅が狭いと感じました。
窓側の下がり天井も圧迫感が少しありますね。
あとは昼間に聞いた感じでは部屋の中で横のエレベータの音は聞こえなかったです。
洋室2は畳数よりも狭く感じました。
もともと部屋が長細いのですが、そのうえ窓側の梁がすごく飛び出ていて、窓側の幅が非常に狭くなっています。
ただ、クローゼットは壁一面に設置されており収納力はgoodです。
洋室3はとにかく狭いの一言です。
一目見てものすごく狭く圧迫感がありました。
机一つ置いて、作業部屋風にコーディネートしていてそれなので、子供部屋にできるのか不安になります。
ベッドと勉強机が入るのかなあ。
クローゼットもとても小さく、服をしまう場所に苦労しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
見学してきた人
次はリビングですが、横長リビングで窓が多いので、明るいです。
ばっちりコーディネートしてあり、おしゃれで素敵な雰囲気でした。
ただ一つ難点があり、こちらも想像以上に狭いのです。
キッチンカウンターから窓までの距離がとても短く、ダイニングテーブルも小さ目をカウンターに横付けして設置していました。
椅子も二つしかおいてませんでしたし。
ファミリー用のダイニングテーブルが置けるのかちょっと不安になりました。
リビング側も、ソファーやサイドボードなどを詰め込んでいて狭々しく感じました。
狭さは妥協するしかないので、実際に住むとなると家具の大きさや配置には工夫が必要そうです。
バルコニーは奥行があっていいですね。
ただ、バルコニー内側の壁は、外側から見た通りの吹き付けで安っぽいです。
賃貸の我が家ではバルコニーもタイル張りですので、外廊下と同じくあれっという感じでした。
Bタイプとのバルコニー仕切り板は心配でしたが、上下まで伸ばしてありプライバシーに配慮されています。
上下に少し隙間はあるのですが、隣の音や気配は気にならないと思います。
バルコニー側は「ゴォー」という音が思ったよりはしますので、それに掻き消されそうですので。
電車の音は聞こえますが外廊下ほどは大きくなく、窓を閉め切ればリビングには聞こえません
道路の車の音は9階でもばっちり聞こえますが、そこまで交通量はないので許容範囲かなと思います。
予想外だったのがリビング正面の病院です。
意外と高さがあり圧迫感があるのにびっくりしました。
モデルルームでは6階建てなので中層階なら問題ないと聞いてましたが、実際は9階ぐらいの高さがありました。
実際に見てみるまではわからないものですね。
キッチンのワークトップは白の人造大理石で標準グレードでした。
また食器棚置き場にはオプションのバックカウンターが設置されていました。
バックカウンターのワークトップは大理石で、キッチンとの色合いがちょっとちぐはぐでした。
現地見学用の部屋を買う人へのプレゼントとなるのかもしれませんね。
お風呂場はリネン庫が大きくてgoodでした。
浴室も1418で十分な広さです。
少し残念なのは、標準では保温浴槽ではなく風呂蓋も断熱タイプではないことです。
Cタイプはまだいいですが、Aタイプのように窓があると冷えるのも早そうです。
トイレはちょっと狭いし棚が小さいです。
タンクレスではないですが、節水タイプとのことで、我が家はそこはあまり気にしません。
あれっと思ったのは、トイレドアのストッパーです。
こちらはドアの外側に会社のトイレによくある突っ張り棒のようなものが着いていました。
賃貸の我が家ではアームストッパーで、マンションは普通はそうだと思っていたのでこれもびっくりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
見学してきた人
全体的には音は駅近だからしょうがないと思いました。
内心がっかりしたのは、図面で想像するより部屋が狭いのと、細かい部分で見栄えを落としているところです。
でも駅近は魅力なので、最近のマンション相場を考えると、妥協すべきなんでしょう。
最終的にどう判断したかは書きませんが、これはあくまで個人の意見です。
私がマイナスと思うことを、まったく気にしない方も多数いるでしょう。
興味があれば実際に見に行ってご自身で判断なさってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
せっかくなので、>>517 さんの情報を参考に価格板にスレッドを作成しました。
坪単価も計算したので、みなさん参考にしてください。
いまさらですが、Dタイプの坪単価は圧巻ですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
アトラス
アトラスと比べてプレミストの方が、電車の音が結構聞こえますね。
実際に部屋の中(Cタイプ)から電車の音を聞いてみて、プレミストの方がうるさいと感じたのですが何故なんですかね?
後、夜中の線路点検音もアトラスより聞こえるってことですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>543
玄関ドアからの音も聞こえてるんじゃないでしょうか。
他には、洋室表示の基準を満たすため窓ガラスの面積が大きいので、より音が聞こえやすいのかもしれません。ガラスやサッシはコンクリより音を通しますからね。
あとは、24時間換気口が防音タイプでないので、その影響が考えられます。
また、アトラスはバルコニー前の壁がコンクリなので音を遮り、プレミストの外廊下側のアルミ鉄格子柵はそのまま音を通すのも影響があるかも。
西側の向きは一緒なので、聞こえかたが違うとしたら上記位しか思い付かないですねえ。まあ音の聞こえかたは人それぞれだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
駅がすぐそこにあって、
設備もいいなと思いますが、外観はモダンというよりも
ちょっと普通の団地っぽい感じに仕上がっている気がします。
これって、仕方ないのかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>>477
アトラス葛西ビューサイトの中古がまだ売りに出されてますね。
当初は4680万だったのがsumoで4380万まで下がってました。
出たら瞬間蒸発、の人気マンションでも、リフォームもなしで部屋の条件の割に高すぎるとなかなか売れないんですね。
部屋ごとの価格情報がオープンになっているので、プレミストの10年後の資産価値がどの程度保たれるか興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
購入検討中さん
>535
>536
さん
ありがとうございます、貴重な生の意見とても参考になりました。やはり駅近ってのは最高の魅力だと思います。
あと至近距離に24Hスーパーがあるのも◎かと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
基本的な質問ですみません。
ここのサッシの防音等級?っていくつでしょうか。T4ってことはないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>549
二重サッシはT4だと思いますよ。また、単体のサッシとしては防音サッシではないと聞いた気がします。
ただ、T4といっても基準のデシベル数を減衰できるというだけで、通常の騒音は聞こえませんが、騒音が大きい場合は完全に防音できる訳ではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>550
ありがとうございます。
なるほど、通常のサッシを二重にして防音効果を出してるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
緊急自動車が通った時にはさすがに音はわかる、という感じなのですかね。
通常の範囲だったらおそらくは気にならない程度かとは思われますが。
建物の形自体がごく普通のストンとした直方体に近い形なのはいいなと思います。
あまりに複雑な形だったりすると、
大規模修繕の時の足場台がかなりかかってしまうそうです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
3/14に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れたので、第二期~第五期期着順は残り5戸となりました。次の更新予定日は3/20です。
今週売れた分はAタイプ4990万のようです。また、先着順の残り5戸は、Aタイプ9階5470万、Bタイプ9階4890万、Cタイプ2階4890万、9階5290万、11階5410万です。最後まで残るかと思われた2階の1戸が何とか売れました、線路の音を気にして、音が少しでも聞こえにくい2階にしたのてしょうか。それとも単に安いから、子供が駆け回ってもいいようにでしょうか。ここに来てCタイプが3戸残っているのも気になりますね。
それはさておき、入居が近くなり、完売までのカウントダウンもまた進みました。残り半月を切った入居開始までに完売は難しそうですが、4月からは全室モデルルームにして特別プライスにすれば瞬間蒸発間違いなしです。最後の大盤振る舞いを期待しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
ご近所さん
音や狭さ、葛西の坪単価などを考えるとかなり高過ぎますね。
まあ駅近だから仕方ないのですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
匿名さん
3/14時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは51戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は5戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:51戸/56戸 残戸数:5戸/56戸
現時点の成約率:91%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51
1月2月の順調すぎる売れ行きに比べ3月は少し鈍化。2週間で1部屋とブレーキ気味だ。現地見学で決めた人もいたが予想外の電車の騒音や部屋の狭さに決めかねた人も多数いたのだろう。特に初めて駅近線路そばの部屋を検討する客は騒音に耐えられるか判断に苦しむところだ。
しかし何かを得るためには何かを犠牲にせざるを得ない。駅近の利便性を享受するために割高価格や騒音や部屋の狭さは妥協する覚悟が必要だろう。
それは内覧会で予想以上の騒音やDタイプ以外の部屋の狭さに気付く契約者も同じこと。多少の失望はあっても自らの決断で買ってしまったものはしょうがない。駅近新生活始まる!のキャッチコピーの通り利便性を存分に享受するようプラス思考が必要だろう。
販売側としては新たな集客イベントの企画で駅近優先の新規見込み客を棟内見学に多数呼び込み早期の完売を目指したいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
契約済みさん
窓を閉めてても、電車の音がすごく聞こえるんですが、
何かいい騒音対策(特に寝室)はありませんか?
寝室の窓前にタンスなどを置いたら
少しは騒音が軽減されるんですかね?
防音カーテンも考えてますが、
それ以外に何かいい騒音対策があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
周辺住民さん
私のマンションでも電車の音は結構聞こえます。でも1週間で慣れました。
個人差はあるとおもいますが。それよりも住んでる人の出す音にイラつきを感じていますね。防音カーテンの効果気になります。詳しい方お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
電車より気になる住人の音ってどんなものでしょう。かなりひどいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
電車の騒音対策は防音カーテンか後付け内窓のインプラス位しか思い付きません。
さすがに3重サッシになるのはどうかと思うので、防音カーテンでしょうか。
最終的には慣れるしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
内窓のインプラスってどんな物ですか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
インプラスはリクシルやトステムが出してる後付けできる内窓です。
インプラスで検索すれば山のようにヒットしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
いつも土曜日に二人の人が詳細を書いてくれてたのですが、二人とも書いてくれてないのは何かあったのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
20日が引渡しだったので一区切りということだと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
プレミストの人達も忙しいんでしょうね。
詳細投稿お待ちしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
匿名さん
563さん
564さん
554です。
物件概要が更新されるタイミングで投稿していますが、今週はまだ更新されていないので来週ですね。以前から、売れ行きが振るわない時は更新予定日(毎週金曜日)より遅く(時には翌週)の更新となり、売れ行きが良い時は予定日より早く情報更新する傾向があるようです。それから考えると最後は苦戦しているのかもしれませんね。残り5戸ですので今更そんな演出いるのかなとも思います。
今週末から続々と引っ越しも始まっています。でもこれでひと区切りと言うわけではなく、最後までお付き合いしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
購入検討中さん
インプラスをご購入下さい。省エネエコポイントの対象ですので、今が買い時です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
こちらのマンションは窓枠にインプラスを設置するスペースってあるのかな。
電車の騒音に配慮して二重サッシが採用されているのだけど、内側のサッシの位置が窓枠の部屋内側ぎりぎりだった気がします。
昨日引っ越された方、電車や道路の騒音はどうだったのでしょうか。
とても気になります。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
なるほど、インプラス付けると三重窓になっちゃいますね。お手軽な筋トレと考えれば好都合でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
A,B,C,Dタイプを購入した人教えてください。
電車の音など騒音はどんな感じですか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>>570
現地見学すれば百聞は一見に如かずですよ。
そもそも騒音を気にする方には向いていないマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
家具を置くと少しは騒音が減ると言っていますが、実際に置いてみて騒音は軽減されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
家具を置いて電車の騒音減るなら、現地モデルルームにも家具は入ってるので、音は多少なりとも軽減されてるはずですよ。
なので見学時と入居後で騒音の程度はたいして変わらないと思いますが。
タンスとかでかい家具で窓を塞げば、そりゃあ騒音は減ると思いますが、そんなひといるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
騒音が減るなら、窓前にタンスを置こうかな。
本気で考えてます。
みなさん騒音は軽減されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
そんなに音が気になるなら、線路近くの物件をなぜ買ったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>576
営業さんは、当初は二重サッシだから防音対策はバッチリです、音はまず聞こえません、みたいなことを言ってました。
不安はあるけど、それなら大丈夫と営業さんを信じて自分を納得させて買ったのだと思いますよ。
青田買いはなかなか難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
周辺住民さん
でも、このスレみれば電車が
うるさいのじゅうぶん理解できるよねぇ
まぁ、住んでいれば購入した人も
葛西駅近もろもろの利便性が身にしみてきて
許せる範囲になると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
周辺住民さん
絶対ではないですが、音は慣れますよ。むしろ、必要以上に気にする方が、かえってうるさく感じるし、精神衛生上良くないですよね。
音は窓からが大きいでしょうから、家具の配置やタンス等の中身がつまっている家具で、極端な話塞いでしまえば緩和されるでしょうけど、無くなる訳ではありません。
緩和されてもその程度をどう感じるかは、やはり人によりますし。
うちも東西線沿線のマンションで、防音サッシですが、電車の音は聞こえますし、特に快速は音は大きいです。
寝るときだけ窓に5cm厚の吸音マットをし、防音カーテン、音楽を流してますが、電車音は聞こえます。
でも不思議と気にしてないと、電車音には気付かないもんです。物理的には聞こえてるんでしょうげど、人間って不思議とそういう風に出来てるんですかね。
気休め程度ですが、できる範囲の防音対策はして、後は慣れと思えるとかなり気は楽になりますし、本当に慣れると思うんですけどね。
あと、玄関のドアに防音用の隙間テープもしましたが、割と効果を感じました。玄関周りは音が響きやすいので、わかりやすかったのかもです。音はなくなりませんけどね。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
3/27に物件概要が更新されましたが、今週は先々週と変わらず、第二期~第五期期着順は残り5戸のままでした。ですが、過去にもあったように販売住戸が入れ替わっています。次の更新予定日は4/3です。
今週売れた分はCタイプ4890万のようです。代わりに先々週に売れたはずのAタイプ4990万が復活しました。先着順の残り5戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万、11階1103の5410万です。残りの数は変わらず売り出す部屋が変わっているのは過去にも何度もありましたが、理由としては、ローンキャンセル、売れたことにした部屋をこっそり復活、単なる掲載ミス、なと幾つか考えられますが、実際はどれなんでしょうか?
それはさておき、ホームページからはキャンペーンの文字が消えました。他物件のスレでは、いつから始めたかは不明ですが、プレミスト葛西は裏で値引きが始まっているとの書き込みもありました。それが本当なら、キャンペーンなどではなく直球で売り捌きに来ており、チャンス到来です。このスレでは完成後の電車騒音問題で盛り上がってますが、それを吹き飛ばすだけの魅力的な値引きをお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
3/27時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは51戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は5戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:51戸/56戸 残戸数:5戸/56戸
現時点の成約率:91%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51
前回から2週間が経過したが先着順は減らず。3月は予想以上の大ブレーキだ。最終期はどの物件も多少苦労するのが通例。だがそれに加えこの物件は現地確認が裏目に出た可能性もある。1月2月でかなりの数が成約したが建物完成まで様子見されたら危ないところだった。デメリットの現物確認前に一気に売れて販売側は内心ほっとしただろう。
一方で最近の上げ相場に焦り完成前に駆け込みで買ってしまった契約者には騒音や部屋の狭さで後悔している人もいるかもしれない。
だが電車の騒音が思ったより酷い点は線路そばのリスクとして想定すべき事。生活の快適性より駅前の利便性を選んだ以上納得するしかない。
それは部屋の狭さも同じこと。現地モデルルームの小さめの家具でも手狭感は拭えない。実際に引っ越して手持ちの家具を入れると狭さが一層際立っていることだろう。
だがそれも駅前生活のためには妥協すべきところ。割りきってマンションの狭さに自分の生活を合わせるしかない。大きな家具や必要性の薄い荷物はばっさり捨ててシンプルライフを実現したいところだ。
一方の販売側としては今後の戦略をどうするか。騒音手狭割高のうち改善できるのは割高価格のみ。早期完売を目指してまずは諸経費のサービスから始めるか。それとも相場高騰の後押しで駅前の利便性を武器に元の高値のままじっくり攻めるか。トータルで考えてどちらが利益を最大化できるか考えどころ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
騒音軽減は、廊下側を防音壁にするとか、三重窓にするとか、24時間換気口を防音タイプにするとか、その他防音効果がありそうな事を色々大々的に、販売側は行ってくれないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
それは期待できないでしょう。
それくらいの騒音は駅前なら普通です、今の防音仕様で十分です、慣れてください、というスタンスのようです。
他物件だと、線路際のルネサンス葛西の最終期は、現地確認で音に不満があればインプラス付けます、みたいな施策はしてましたね。ただ、あちらは完成後も半年以上売れ残ってたので、販売側が仕方なくサービスしますみたいな感じでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
線路が近いけど、家にいてそんなに騒音が気になるんですかね?
確かに線路まで近いけど、線路脇すぐではないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
周辺住民さん
音、
上にあがってくるんですよ。地上で聞く電車音より大きく聞こえます。うちはプレミストより線路に近いけど、気にならないですが。確かにこのスレ見てから気にしたらなる。うるさいわ(笑
プレミストは洗濯物ベランダの上の方に干しても良いのかな?目立つからちょっと気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
音は上にあがるので、線路の真横でなくても結構大きく聞こえるんですよね。
特に寝室のある外廊下側は、東電の鉄塔があったりして障害物がなく開けてるので、遠くからの電車の音も含めてよく響くんですよ。
建設中の現地周辺案内では、営業さんから、思ったより聞こえないから大丈夫ですよ、なんて言われましたが、実際に建物から聞くと全然違うじゃんって感じです。
早く慣れるしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
587さんは入居者様なのでしょうか?
実際建物から聞いて、結構大きく聞こえるのですよね。
今時のマンションで、防音対策もされているようなマンションなので
多少聞こえても気にならない程度と思ってました。
音の聞こえ方は人それぞれと思いますが、
思っているよりも大きく聞こえるのかなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
4/3に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れたので、第二期~第五期期着順は残り4戸となりました。やはり売れるとちゃんと情報更新してきますね。次の更新予定日は4/10です。
今週売れたのはCタイプ11階1103の5410万のようです。残った中で一番高層のお部屋ですね。バルコニーの眺望が病院に遮られず、残った中では一番良い条件です。諸費用からの値引きがあれば、割高価格が薄まってラッキーでした。先着順の残り4戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。階数を見てみると、2階のほかに中層の9階が3部屋も残っていますが、なにか避けられる要因でもあるのでしょうか?あるとしたら高さがギリギリ病院にかかってるところでしょうか?
それはさておき、4月はなんとかひと部屋売れて幸先良いスタートです。ホームページでは契約者へのプレゼント企画も復活しませんが、そんな中で検討者の購買意欲を掻き立てる手段として、やはり噂通り値引きの可能性が濃厚です。いっそのこと残り4部屋全てモデルルームとして値引きを公表すれば、見込み客はうじゃうじゃ集まってきます。騒音問題を吹き飛ばし、入居者の為にも早期完売できるよう、ダイワハウスの英断を期待しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
591さん、色々と教えていただいてありがとうございます。
値引きの可能性ですか。
そう考えておくと可能性としては大きそうな感じはしますよね。
騒音の対策がされていても、聞こえてきたりっていうのがあるのですか。
個人差はあるんだろうけれども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
4/3時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは52戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は4戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:52戸/56戸 残戸数:4戸/56戸
現時点の成約率:93%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,52
じわりと1部屋売れて残りは4部屋。ペースは激減したが残りの戸数からゴールは近いか。
ここで本質に戻って考えてみたい。このマンションの価値は立地。極言すれば駅2分という価値のみを高値で買うマンションだ。従来の相場以上の価格設定だからと言って高級感やゆとりや過ごしやすさを求める物件ではない。そこを履き違えると後々後悔することになる。高値掴みのリスクも含めてそこをよく吟味することだ。
販売サイドとしても音や狭さに悩む優柔不断な検討者をなんとか説得するのは効率が悪い。駅2分の価値に納得する客を見極めて後押しできる多少の好条件を提示し決断に導きたいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
確かに、高級感や、ゆとりや、過ごしやすさはないですね・・・
高値掴みにならないよう気をつけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
うちの近所にも線路がありますが、風向き次第で音の聞こえ方はかなり違うと思いますよ。
線路側からマンションに向けて風が吹いていれば当然音もかなり大きく聞こえるでしょうけど、反対に風が吹いていれば、意外と音は静かです。
うちの場合ですけどね。
参考にまで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
周辺住民さん
さぁ週末どうでしょうね。
あいにくのお天気ですが、、、
実際に入居されての生の声が聞けるといいですね。やはり住んでみて気づくことは、とても参考になるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
今週は売れなかったようです。来週はどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
4/17に物件概要が更新されましたが、先週今週は1戸も売れず、第二期~第五期期着順は残り4戸のままでした。やはり売れてないと、それを隠すため情報更新が1週間遅れますね。次の更新予定日は4/24です。
先着順の残り4戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。そのうち903はモデルルーム、201は商談事務室ですので、大幅な値引きが期待できます。逆に多少のサービスではまず売れないでしょう。また901と902は未使用とは言え値引き圧力は避けられませんが、売れてないということはまだまだ頑張るつもりでしょうか?
なにはともあれ、ホームページにMR来場プレゼントが復活しました。4/10~5/18の土日祝日来場者に3000円分のカタログギフトを配布しています。これまでの来場者は見込み無しと判断し、新規の来場者をかき集める戦略に出たようです。そんなことより検討者が一番嬉しいのは値引きです。竣工後の来場者もそれを一番期待しています。その期待に応えるためにも、一日も早い価格改訂を待ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
そういえば、王様部屋の1504号室は早々に入居してましたね。
最上階角部屋で南にバルコニーのある6790万の景色は、遮る建物もなくステキな眺めでしょうね。
Dタイプで部屋の造りや向きも陽当たりもサイコーで羨ましいデス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
4/17時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは52戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は4戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:52戸/56戸 残戸数:4戸/56戸
現時点の成約率:93%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,52
3月に続き4月も完全に失速状態。残りの部屋も中層階中心で条件が悪いわけではない。やはりデメリットを実際に現地確認できる時期まで販売を引っ張ったのが悔やまれる。ただ残戸数は少なく仮に価格サービスしても利益への影響は限定的だろう。
駅近の物件は割高にもかかわらず騒音や部屋の狭さというデメリットがあるのが一般的。特に騒音が酷い場合はそれを確認できない時期に売り切るのが販売の鉄則だ。そのため利便性や資産価値を強調してデメリットから上手く目を背けさせることが販売テクニックとして重要。1月2月はそれでうまく契約を稼いだが建物完成後はそれができない。
もちろん駅近を選ぶ検討者はある程度は織り込み済みだろうが実際にデメリットを直視すると迷いが生じるのは必至。特にこれまでの相場を引き上げる坪単価だけに高値掴みの懸念もありより悩ましい所だ。
今後はゴールデンウィークの山場に向けて検討者と販売サイドの駆け引きが重要になる。検討者はなるべく有利な条件を引き出したい。販売サイドとしては下手な営業トークでデメリットをごまかすことなく利便性重視の層にアピールしていきたい。それに加えて買い気を見せる新たな見込み客を多数呼び込み決断を競わせてサービス額を抑えたいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
周辺住民さん
今日は線路の保守点検の日みたい。
外ががらがらがらがら、うるさいです!
この時間に目が覚めると、気になって気になって。
早く次へ行ってほしー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
4/24に物件概要が更新されましたが、今週は3戸売れて2戸復活で、先着順は残り3戸となりました。やはり売れると、予定通りの更新でわかりやすいですね。次の更新予定日は5/1です。
売れたのはAタイプ2階201の4990万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。そのうち903はモデルルーム、201は商談事務室ですので、大幅な値引きがあったのでしょう。安く買えて良かったですね。先着順の残り3戸は、Aタイプ9階901の5470万、11階1101の5600万、Cタイプ10階1003の5390万です。こちらは2月に売れたはずの1101と、なんと昨年8月に売れたはずの1003が復活しました。過去にも売れたはずの部屋が復活することが幾度となく繰り返されてきましたが、キャンセル住戸なのか売れたことにしていた住戸なのかは今回も不明です。ですが、ローンの実行日は鍵引き渡しの3月で、ローンキャンセルならその時点で再売り出しをすべきですが、本当の残戸数をタイムリーに明らかにしないのは、やはり売れ行き好調を演出するためでしょうか?
なにはともあれ、先着順が減ったのは大きな前進です。残った部屋も、キャンセル物件なら堂々と値引きする大きなチャンスです。少しでも高く、元の価格近くで売ろうなどと考えずに、消費者目線の大幅値引きで早期完売達成をお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん [男性 30代]
まだ売れてないの?
プラウドは、すぐ売れちゃったのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
4/24時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは53戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は3戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:53戸/56戸 残戸数:3戸/56戸
現時点の成約率:95%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,02
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,53
1部屋減って残りは3部屋。便利に住みたい葛西地縁の検討者には最高の立地。電車の騒音や部屋の狭さは無視できる。価格の折り合いがつけばゴールデンウィーク中の完売が有望。駐車場が早々に満杯なのは多少のマイナス要因だが駅近で割りきれば問題ないだろう。
残りの部屋は全て中高層階と階数の条件は悪くない。ここでサービスすると売り出し住戸付近の部屋を早期に悩んで購入した契約者は複雑だ。しかし部外者が頻繁に立ち入るより早期の完売の方がメリットは大きい。検討者は確実に買う意思を示して最大限のサービスを引き出すよう交渉したい。販売サイドはゴールデンウィークの盛況を利用し程々の条件での決断を促せるかが攻めどころ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
しかし、改めて間取を見てみると狭いねー。
Cの外廊下側の部屋のインフレームの柱は邪魔くさい。
あとAとCは収納無さすぎ。
特にAは2部屋の収納が幅の狭いクローゼットだけって酷すぎする。
ひとへやは納戸がわりに使うしかなさそう。
dinksならいいけどファミリーにはキツいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
最近は収納に力を入れているマンションが多いけれど、
こちらはごく普通な感じがするから収納が少なすぎるように返って感じるんじゃないかと思います。
部屋の構成や広さ自体はファミリー向けだけれど、
荷物が入りきらないのならば、どこかトランクルーム借りるという感じになってきますかね。
みなさんどうされるんでしょう?
荷物は多少減らされるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
購入経験者さん
最近のマンションは総じて収納が少ないと感じます。
昔ながらの押し入れ収納に慣れてましたので。
マンションへ移った時は、先ずは思いきって捨てましたね。家具や電化製品も。あと布団をやめて全てベッドに。ベッドも収納タイプに。何とかおさめましたが、夏冬で布団と洋服の収納が厳しいです。流石にトランクルーム借りるまではしませんでしたけど。
あと、お雛様と兜。これは流石に捨てられず収納スペースを使っております。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
5/1に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れて先着順は残り2戸となりました。やはり売れるとキッチリ更新してきます。次の更新予定日は5/8です。
売れたのはAタイプ9階901の5470万です。先着順の残り2戸は、Aタイプ11階1101の5600万、Cタイプ10階1003の5390万です。売れたAタイプは一番線路側で煩そうではありますが、角住戸でキッチンとお風呂に窓があるのを気にいったのでしょうか。ふと見るとキッチンは二重サッシですが、お風呂は単体のサッシで、そこは防音が要らないとの判断のようですね。
それはさておき、ホームページではコンセプトとデザインに新着マークが付きましたが、いまさら利便性と見栄えのアピールなんて不要です。検討者が求めているのはイメージ戦略ではなく、現実的な実利、価格の納得感、すなわち値引きです。しょうもないイメージアップをする資金かあるなら、それを契約者に還元すべきでしょう。残り物を買った人には、駅近という価値だけでなく、値引きによる適正価格での資産価値が手に入るよう、最後の大盤振る舞いを期待しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
周辺住民さん
いよいよ残り2戸ですか。
今月中には完売しますかね。西葛西、船堀、浦安と周辺はまだまだ人気のマンションで賑わってますが、葛西は一旦落ち着く感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
戸建てからマンションに引っ越した場合などは
収納の少なさにビックリするのかもしれませんね。
最近は押入れ収納のあるマンションだったり、
トランクルーム付きのマンションも増えてますね。
ここは付いてないようなので残念ですね。
近所にトランクルームがあると便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
5/1時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは54戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は2戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:54戸/56戸 残戸数:2戸/56戸
現時点の成約率:96%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04,05
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,02,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,53,54
ひと部屋売れて残りは2戸。集客の見込めるゴールデンウィークで完売となるか。
思い起こせば1年前の今頃が第一期の売り出しだった。超強気の予定価格と販売スタッフの客を値踏みする高飛車な態度から見込み客が集まらず1月中旬の販売予定が4月末に何度も延期。何とか集めた要望書を元に36戸を売り出す予定が申込辞退者が相次ぎ28戸の売り出しに。それでも6戸売れ残り前途多難を予感させた。
契約者を安心させるためか販売スタッフは立地が良いので早期に完売の見込みとうそぶいていたが夏までは閑古鳥。お盆辺りから少しずつ売れ始めコンセプトを駅近の利便性に絞ってからは相場高騰の波にも乗り竣工前には9割がたの契約にこぎ着けた。
竣工後は想像以上の騒音と部屋の狭さにためらう検討者が多く販売ペースが上がらなかったがとうとう残り2戸までたどり着いた。残りは10階と11階で階数の条件は悪くない。損切りしてゴールデンウィークでスパッと売り切りたいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
せっかくなので今回は少し追記したい。
販売が長引いた要因は平均坪単価255万という葛西エリアでは飛び抜けた高価格だったというだけではない。やはり販売スタッフの営業力と人間性も影響している。そこには苦言を呈しておきたい。
相手の要望を汲み取りなるべくそれを実現する提案をするのがよい接客。しかし高価格を正当化したかったのかメリットをまくし立て客に口を挟ませない一方的な接客が多かったのには辟易させられた。
隣のブースまで聞こえる大声での一方的なセールストークは当事者はもちろん隣の客まで不愉快な思いになり非常にマイナスだ。価格は未定と告げられた隣のブースで大声で価格の話をしていたり価格の提示後に隣で価格はまだ調整中とこれまた大声で話されていたら検討者としては興ざめだろう。
またタバコ休憩時に検討者も行き交う可能性もある場所で大声で客の悪口を言い合うのはいただけない。この掲示板にも実名入りで幾つも投稿があり直ぐに削除されていたが糾弾されて当然の行為だろう。
その後販売スタッフの態度はだいぶ改まったようだが最初に食いつく有望な見込み客の信頼をファーストコンタクトの不味さで少なからず失ったのは大きな痛手だ。
そして営業力はともかく人間性を疑われる行為は慎んでほしい。せめて担当物件を販売するエリアではそのような行為をすべきではない。特定の個人だけでなく会社自体のレベルを疑われる。次の物件で同じことを繰り返さないために会社としてもコンプライアンスの引き締めをもっとはかるべきだろう。
以上の苦言を振り返り反省しつつもまずは完売目指して努力してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
正直、掲示版に変な人がいたから、遠ざかった人もいると思う。
実際に価格情報を事細かに書かないで欲しいって人もいたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
販売速度については、すごく参考になるなぁと思いますけれども。。。
このGW中にどれだけいけますかね?
キャンペーンとかしているみたいなので、力は入っているかと思っています。
完売に向けて、というところなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
私も参考になりました。
営業マンについてなど同感です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件