東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 中葛西
  7. 葛西駅
  8. プレミスト葛西
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-04 14:50:29

葛西駅前で計画されているプレミスト葛西の
詳しい情報をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目19-17
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩2分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【タイトルの物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2013.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-15 17:59:09

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト葛西口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    相続税対策や贈与税の特例等で親からの資金援助が期待できるから。

    高いから、親からの援助がないと、なかなか買えないですよね。

  2. 402 匿名さん

    高値掴みの駅近新築

    その通りの物件ですね...

  3. 403 400

    判断が難しいのは今は高値掴みでも今後の相場次第では適正価格になる可能性があるということ。今どうしても葛西駅近が欲しい人は前向きな可能性に賭けてリスクを承知で買うしかない。販売が順調な時期はリスクの低い客が好まれるが停滞期はローンが通れば何でも良いのが実情。リスクの判断は検討者が徹底的に考え抜く以外ない。そこを自分の考えで決断したかのようにうまく誘導し契約に導くのが一流の営業。買いたいが決断できない人は思い切ってそれに乗っかるのも1つの手かもしれない。

  4. 404 匿名

    高値掴みでも、前向きな可能性に賭けて、リスクを承知で買うしかない。

    説得力にかける説明ですね。

    営業さん

  5. 405 買い換え検討中

    やっぱり、騒音はありますね。
    線路の点検音もするんですか。
    二重サッシでも結構聞こえますかね?

  6. 406 匿名さん

    12/23に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れたので、第一期~第三期四次先着順は残り8戸となりました。次の更新予定日は1/2です。

    先週売り出した第三期四次が1戸売れました。売れたのはCタイプ3階4990万のようです。低い価格帯から売れる傾向はしばらく続くのでしょうか。また間取りプランも売り出し中のABC全てを再度載せています。とりあえずCタイプに興味を持つ検討者をある程度発掘できたので、他のプランも再度見れるようにしたのでしょうか。

    それはさておき、来年は1/3から新たな気分で営業開始です。それにあわせて1/3~2/1の土日祝日に新春抽選会が開催されます。また、1/10~2/15のご成約キャンペーンとして、ディノスのカタログ商品30万分プレゼントも開始します。キャンペーン金額が増えないのは非常に残念ですが、この程度でもまだまだ食い付きはあると判断してのことでしょう。新年早々お客様から大きなお年玉を貰えるように頑張りたいところです。

  7. 407 物件比較中さん

    私もお年玉物件欲しいです。

  8. 408 匿名さん

    線路点検の騒音は何か分ったんですかね??

  9. 409 匿名さん

    >>408
    そんなに気になるんなら自分で調べて発表お願いいたします

  10. 410 匿名さん

    409さんは気にならないのですか?

  11. 411 匿名さん

    >>410

    そんな細かいこと気にするより駅近のメリットのほうが上回っちゃうから皆さん検討してるんであって。

  12. 412 匿名さん

    騒音は細かいことではないけど、駅近を検討する人が騒音を気にするのは違和感がある。利便性が何より優先で他はしょうがないと割り切れる価値観の人でないと後悔するよ。

  13. 413 周辺住民さん

    >>412
    毎日深夜にワイズマートを使ってますが線路の
    メンテでうるさかった記憶は
    ないですかねー
    もしやってるのであってもメトロ側でもこのご時世かなり気を使ってるんじゃないかとは思いますよ。

  14. 414 匿名さん

    このままだと入居後も売れ残ってしまいそう。
    そうなると値引きせざる得ないんでしょうね。
    そうなるとあと一歩踏ん切りつかないひとには良いかもね。

  15. 415 匿名さん

    最低でも500万は値引かないと。
    高い。

  16. 416 物件比較中さん

    騒音の問題は細かいことではないですよ。
    生活していく上ではかなり重要な事だと思いますよ。
    線路の点検音、気になりますよね。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    私も気になりますので深夜の張り込み
    ぜひお願いします。

  18. 418 匿名さん

    >>415
    頑張って500万引いてみてください!

  19. 419 買いたいけど買えない人

    近くに陽当たりも良くかなり広めの仲町公園が新設されたのは子供がいる家庭には嬉しいですね。

  20. 420 購入検討中さん

    >>412
    正論だと思います。
    そこを気にするのであればなんか矛盾してる気が、、
    そもそも100%納得の物件なんてないんじゃないかと。

  21. 421 匿名さん

    今現在点検中のようで・・・
    マジうるさい。。。

  22. 422 アトラス

    うちは二重サッシではないです。高層階なので電車の音はあがってきて正直うるさいです。が、線路の、点検音は寝てる時には気になりません。
    それよりも、駅近メリットでプラスの方が大きいです。
    前スレで皆さん書いていますが、スーパー、100円均一、本屋、飲食店、公園、ディズニー近い、日本橋、大手町、銀座等の都心まですぐで満足度が大きいです。
    あと、駅前のバスロータリーや環七側と違ってとにかく住んでいて、電車の音以外は静かです。

  23. 423 匿名さん

    やっぱり電車の音はうるさいんですね~。
    駅近を取るか、騒音を我慢するか・・・

  24. 424 購入検討中さん

    毎日、夜中の2時に点検音が聞こえるのは嫌ですね。

  25. 425 匿名さん

    12/23時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸の合計46戸が売り出し済み。そのうち成約済みは38戸。第一期~第三期四次の先着順(売れ残り)は7戸。未売り出しは10戸。
    現時点の成約数:38戸/56戸 残戸数:18戸/56戸
    現時点の成約率:68%
    成約状況の推移:
    成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12
    月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02
    合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38

    12月の成約は2件で少しペースダウン。年明けからの集客に期待か。最近では盆と正月明けに成約が伸びる傾向があるとのこと。帰省で親から資金援助の後押しを受けるのがその要因。高額マンションの購入には大きな後押しだ。また住宅エコポイントの復活やローン金利の更なる引き下げも購入心理にはプラスに働くだろう。

    とは言えこのペースだと竣工前完売は厳しいが検討者には悪いことではない。竣工後なら現地で全ての間取り騒音や日当たり眺望を確認可能。契約するしないの決断や見切りを早くできる。現状から見て竣工後に残りそうな部屋は中高層が中心で日当たり的には大差ない。特定の部屋に拘りがなければ待つのも1つの手。それを睨んで販売側としてはGWまでは高値維持で勝負したいがどこまで我慢できるか。

  26. 426 匿名さん

    >>422
    すみません、質問ですが、部屋は西側の道路側ですか、東側ですか。東側の部屋ならアトラス東側のビルにかかる階でしょうか、ビルを抜ける階でしょうか。抜ける階なら環七の音は窓開けてどの程度ですか。
    また静かというのは窓全開の場合でしょうか、窓閉めてのことでしょうか。窓開けてると高層階だとゴーっという特有の騒音がすると思いますが、それが全然静かということでしょうか。また内窓取り付けなどの対策をしているのでしょうか。
    窓全開で電車の騒音以外は気にならないほど静かなのかを知りたいです。
    細かくてすみませんが、回答頂けると嬉しいです。

  27. 427 購入検討中さん

    投稿見てると他物件の営業さん?のネガティブキャンペーンぽいのが相当混じってる感じがしますね

    必死なのはわかるんですけど真面目に検討してる人の邪魔はしないで欲しいんですよね

  28. 428 主婦さん

    >>422
    もしよろしければ教えてください。
    駅前からイトーヨーカドー行きの無料バスが出ているみたいですがこれを利用する機会は多いですか?
    車を手放す予定なので大変便利なように思うのですが…


  29. 429 匿名さん

    422さんではないですが、ヨーカドーをよく利用するなら便利だと思いますよ。
    難点は夕方以降は帰宅?で利用する人が多いのかメチャクチャ混みます。昼使うならすいてます。
    また平日は1時間2本ですが休日は4本になります。

  30. 430 主婦さん

    >>429
    情報ありがとうございます。
    実はとても気になっていて
    ホームズやOK、湯処葛西にもいけちゃえるのを期待していたんです。

    駅近だとお隣の西葛西にも軽々遠征できると思うのですがそういうことは有るのでしょうか?
    葛西もかなり充実していますがランチや居酒屋など選択肢がグッと増えるのではないかと思いまして。失礼でなければ教えてくださいませm(_ _)m

  31. 431 429

    >>430
    ホームズやOKも良いですよね。
    また、このマンション位の駅近なら西葛西駅周辺は電車使えばすぐですね。うちは定期があるのでチョイチョイ寄りますが、マルエイやイオンなど駅から離れた店で買い物するときは自転車で行くことも多いです。

  32. 432 物件比較中さん

    12月下旬の販売状況と販売価格をアップデートしました。
    販売中および未販売の部屋と値ごろ感を掴むのに活用してください!

     ※先着順が販売中。価格が「----」が未販売。

    Aタイプ 北東角住戸 70.31㎡
    ・1501号室 5740万:第1期  :成約
    ・1401号室 5690万:第3期1次:成約
    ・1301号室 5660万:第3期2次:先着順
    ・1201号室 5630万:第2期  :成約
    ・1101号室 ----
    ・1001号室 5570万:第1期  :成約
    ・ 901号室 ----
    ・ 801号室 ----
    ・ 701号室 5410万:第3期2次:先着順
    ・ 601号室 5290万:第1期  :成約
    ・ 501号室 5220万:第3期4次:先着順
    ・ 401号室 5170万:第1期  :成約
    ・ 301号室 5090万:第1期  :成約
    ・ 201号室 ----

    Bタイプ 東中住戸 65.36㎡
    ・1502号室 5160万:第1期  :成約
    ・1402号室 5110万:第3期1次:成約
    ・1302号室 5080万:第1期  :成約
    ・1202号室 5050万:第3期2次:成約
    ・1102号室 5020万:第1期  :成約
    ・1002号室 4990万:第1期  :成約
    ・ 902号室 4890万:第3期2次:先着順
    ・ 802号室 4860万:第1期  :成約
    ・ 702号室 4830万:第2期  :成約
    ・ 602号室 4790万:第1期  :成約
    ・ 502号室 4760万:第1期  :成約
    ・ 402号室 4710万:第1期  :成約
    ・ 302号室 4590万:第1期  :成約
    ・ 202号室 4490万:第3期1次:成約

    Cタイプ 東中住戸 71.40㎡
    ・1503号室 5550万:第1期  :先着順
    ・1403号室 ----
    ・1303号室 ----
    ・1203号室 ----
    ・1103号室 ----
    ・1003号室 5390万:第1期  :成約
    ・ 903号室 5290万:第3期3次:先着順
    ・ 803号室 ----
    ・ 703号室 5230万:第3期3次:先着順
    ・ 603号室 5190万:第1期  :成約
    ・ 503号室 5140万:第3期3次:成約
    ・ 403号室 5090万:第1期  :成約
    ・ 303号室 4990万:第3期4次:成約
    ・ 203号室 4890万:第2期  :先着順

    Dタイプ 南東角住戸 74.64㎡
    ・1504号室 6790万:第1期:成約
    ・1404号室 6590万:第1期:成約
    ・1304号室 6440万:第1期:成約
    ・1204号室 6290万:第1期:成約
    ・1104号室 6260万:第1期:成約
    ・1004号室 6230万:第1期:成約
    ・ 904号室 6080万:第2期:成約
    ・ 804号室 5890万:第1期:成約
    ・ 704号室 5790万:第1期:成約
    ・ 604号室 5590万:第1期:成約
    ・ 504号室 5550万:第2期:成約
    ・ 404号室 5490万:第1期:成約
    ・ 304号室 5390万:第2期:成約
    ・ 204号室 ----

  33. 433 アトラス

    >>426さん

    422アトラスです。
    長文になりますm(_ _)m

    うちはワイズマートがある道路側の部屋と線路側に部屋があります。アトラスで一番線路に近い間取りです。
    二重サッシではない普通の窓ですが電車の音以外は車の騒音等はありません。(点検音を聞こうと努力しましたがいつも寝てしまいます。)

    窓を開けた時の音ですがゴーという音はうちではしません。アトラスは19階建てですし、言ってもそんなに高層ではないからかと。うちは普段窓を開け放すのは掃除の時ぐらいですが余程、何かないと声や音は聞こえません。
    選挙カー通った時も窓開けないと誰だかわからない感じです。窓開けていても環七の道路音はしません。

    窓を閉めている時の話ですが深夜に例えば暴走族的なのが年に一回ぐらい通る時がありますがそれは聞こえます。
    救急車やパトカーのサイレンは遠くに聞こえる感じです。

    現地に来てもらえばわかりますが駅近といってもアトラスやプレミストの辺りは車や人通りがそんなに多くはないのです。
    あくまでも、アトラスでの我が家で感じることですが
    窓全開でも電車の音以外は静かです。
    時々カラスがカァカァと鳴いています。

    ちなみに昼間の訓練の時確認しましたがこれもアトラス我が家での場合ですが窓閉めていても防災無線は聞こえます。

    神経質な人は電車の音は慣れないと思います。
    私は朝のラッシュ時、乗客整理のマイクの音が聞こえますが朝が来たな!一日の始まりだ!ぐらいに感じるし夜早寝した時すら電車の音があると寂しくないな。と思うので、、。
    窓からスカイツリーと都心に向かう電車の景色も写真におさめるくらい好きなのでうるさいと思う時もありますが嫌にらならないのです。

    西葛西には行きつけの焼き鳥屋があるので行きは電車で行って帰りは酔い覚ましに歩いて帰ったりします。
    散歩好きなら西葛西は歩ける距離ですよ。
    西葛西のカルディにも時々買い物行きます。

    うちは、食料品以外の買い物は殆ど銀座、日本橋、丸の内ですませますがイトーヨーカドー、島忠ホームズ、無印、ユニクロ、GUなどを利用する方は無料バス便利です。時間見て少し前に行けば座れます。夜の帰宅時間以外は座って行けます。私も時々バスで行きますが品数豊富で楽しいですよ。プレミストも荷物持って楽に帰れる距離です。

    家族は車に乗りますが私は運転しないので
    バスでスカイツリータウン(520円)に行ったり、ディズニーリゾート(310円)行ってランチや買い物したりもします。
    もちろん葛西臨海公園もバスで行けます。

    旅行の時に成田や羽田行のバスもあります。
    新幹線なら大手町で降りB2b.B2c出口でてオアゾ内ぬけて、そのまま東京駅新幹線乗り場直結です。

    あと、たまに葛西駅出発の旅行会社のバツツアーが出るので、楽しそうなツアーには参加します。

    湯処葛西(人工温泉)も良いですが結構混んでます。平日がオススメ。
    大江戸温泉グループの浦安万華郷(天然温泉)の無料バスも葛西に止まるようになったので今度行ってみようと思っています。
    http://ooedoonsen.jp/urayasu/sp/access-bus3.html

  34. 434 アトラス

    >>430さん

    上にも書きましたが西葛西には美味しいお店があるのでランチ行きますよ!沖縄料理のお店とか。で、帰りにカルディで買い物して帰ってきます。

    あと、西葛西ランチではないですが夜、散歩がてら歩いて10分ぐらいの金の羊というサッポロジンキスカンも美味しいので良く行きます。

  35. 435 アトラス

    追記です。
    我が家はアトラスでも環七側ではないのでプレミストとは騒音の環境が違うかもしれません。

    それでも、プレミストのそばを歩いて通った感じでは環七の騒音が気になるという感じはないですが、、。
    こればかりは現地に住んでいないのでわかりません。すみません。

  36. 436 主婦さん

    >>434
    貴重な情報本当にありがとうございます。
    葛西駅近の具体的な魅力がとてもよくわかりました。
    西葛西・葛西双方のメリットを堪能できることは大きいな〜と思いました。
    ランチやお酒、買い物に至っても選択肢がたくさんあるというのは素敵ですね★

  37. 437 物件比較中さん

    やっぱり電車の音は、窓を閉めてても聞こえそうですね。
    騒音問題の件、どうしようかほんとに迷ってます。

  38. 438 アトラス

    >>437さん
    我が家は二重サッシではない普通の窓なので、プレミストとは聞こえ方がかなり違うと思います。プレミストは一部を除き二重サッシですよね。
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kasai56/setsubi.html

    あと、距離も若干違うし、
    それと低い階だとアトラスでも電車の音、防音壁に守られ気にならないようです。

    駅近だど、電車の騒音あるのはある程度仕方ないと思えるようじゃないとストレスフリーで定住するのは難しいかもしれませんね。

    物件比較中とのこと、お悩みになるのわかります。
    現地にしばらくいて電車の音を感じてみてください。

  39. 439 匿名さん

    結局、駅前は居酒屋と普通のスーパーのみで何するにしてもバスでイトーヨーカドー行くか西葛西行かないとダメ

    駅前でゆっくりランチとかお茶するとこもあんましない…

    葛西に住んでそんな感想です

  40. 440 匿名さん

    >>437
    スッパリあきらめて地下鉄の駅近探しでもしたほうがご自身にとってもよろしいんじゃないですかね。
    静寂に包まれた駅近を探すならつくばエクスプレスがオススメですよ

  41. 441 匿名さん

    >>433さん
    426です。
    回答ありがとうございます。
    ワイズマート沿いの道路は通ったことありますが、地上とマンションの上の階では音の聞こえ方が違うのではと思い質問させて頂きました。西側だと電車以外の音はそんなに感じないんですね。
    プレミストも低層階なら病院が壁になって環七の音は聞こえなさそうですし、道路の騒音も気にならないのなら安心です。
    プレミスト高層階は環七に向かってるので結構ゴー音がするのではと思ってます。もう1つのアトラスの北東側の高層階に住む知人の部屋は環七から離れてますが、以外とゴー音がしてましたので。そこの西側のお宅は433さんの部屋と同じように割と静かなようでしたので、幹線道路に面してなければあまり影響は無いのかもしれませんね。
    音関係は実際に聞いてみないと何ともいえないですが、参考になりました。ありがとうございました。

  42. 442 匿名さん

    >>441
    誤解の無いように書いておくと、ゴー音がしそうだから高層階は駄目ということではなく、窓開けても気にならない程度なら嬉しい誤算だなあと思っての質問でした。営業さんは気にしすぎと言ってましたが、私はある程度の音はしょうがないと思ってます。

  43. 443 購入検討中さん

    低層階なら電車の音&点検音

    高層階なら環七の音 ですね。

  44. 444 匿名さん

    >>443
    低層階なら車の音や通行人の話し声、高層階なら電車や線路点検、ひょっとして環七という感じですかね。
    低層階なら防音壁で以外と電車の音は低減されるみたいなので。逆に高層階は遠くの電車の音も拾うのでよりうるさいと思います。
    まあ二重サッシなので窓を閉めきれば騒音はほとんど聞こえないでしょうね。

  45. 445 買い換え検討中

    二重サッシでも音は聞こえるよ。

  46. 446 購入検討中さん

    プレミストの目の前は線路の防音壁ないよ。

    防音壁はせいぜい葛西駅の真ん中から30m位だけかな。

  47. 447 匿名さん

    >>446
    外廊下側のことですね。
    東電の鉄塔で遮るものがあまり無さそうですし、防音壁がないなら低層階でも音は気になりますかね?
    鉄塔の向こう側に賃貸マンションを建ててますが、低い建物なので低層階でも音を遮る効果はあまりないのかなあ。音は上から回り込んできますから。
    音が気になるなら竣工待ちもアリですかねえ?
    良い部屋が残ってない可能性もありますけれど。

  48. 448 物件比較中さん

    音はかなり聞こえそうですよね・・・

    私も騒音問題が一番のネックです・・・

  49. 449 匿名さん

    私も線路点検音など、騒音は気になってます。
    情報ありましたら、よろしくお願いします。

  50. 450 周辺住民さん

    >>449
    全く気にならないですヨ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸