物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番) |
交通 |
常磐線 「三河島」駅 徒歩1分 山手線 「日暮里」駅 徒歩13分 京成本線 「新三河島」駅 徒歩10分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩15分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
327戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月上旬予定 入居可能時期:2014年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスブランズタワー三河島口コミ掲示板・評判
-
906
匿名
私も数件のマンションで内覧会を経験していますが、それほど問題があったことはありません。ほとんど傷もないですし、少しここがと思うと引渡しまでに直してくれました。家族でじっくり見れば大丈夫でした。
-
907
匿名さん
>>905
支障がないけど不十分な仕上げ、
って素人にはなかなか分かりませんよ。
プロに指摘してもらって初めて分かる場合もあります。
私も何度か経験してますが、お守りとして必要だと思っています。
-
908
匿名さん
プロとの同席派です。
恥ずかしながら自分は、心が貧しいのか905さんのように寛容でおおらかには
なれそうもありません。ご参考になるかどうかは?ですが、ご一読下さい。
【「内覧会の不具合」で検索すれば出てきます。良い悪い別で、タワーマンションと
いえども一般的なデベさんや業者さん、いやいや人間の本音と思えてしまいます】
ほぼ、完璧な内装を造ろうと思えばできるよ。
1部屋に、そこだけの専任監督をつけて、過剰なまでの養生をして
搬入時も1品づつ検品し、職人も厳選して工期も関係なくじっくり
仕上げる。
これで、90%程の内装精度が可能だな。
マンションっていうのはね、建売なんですよスケールメリットを
利用してね、兎に角、安くがモットーなの野菜や果物で言うとね
キズがあったり曲がったりしてるけど、味はそんなに変わらない
よ、だけど安いよってのと同じなわけですよ。
でもね、安い野菜や果物も必要なわけですよ、普通の庶民はこの
野菜でOKなわけですよ。
一部の金持ちさんだけが、農家が専用に手間かけた数ミリの狂いもない
箱入りの真っ直ぐなキュウリやナスやまんまるでキズの無い果物を何十倍もの
値段で買うのですよ。
昔の人は、建売を買うってことについて良く解っていたわけですよ、
うちは、建売ですからって謙遜したものですよ。
だけどね一部の人は、まるで特注の注文住宅を買うかのような感覚なのですよ
90%の人が立地と値段で満足して買ってるのに、この一部の解ってない人たち
がゴネるのです。建売、施工者お任せ注文をしておいてですよ。
お願いだからそういう人は注文住宅にして下さいお金を掛ければ掛けるほど
納得する物ができますよ。綿密な打合せをキッチリして何十億もする建物
を納得が行くように建てるように頑張って下さいよ。
実際、そういう人も居るのですから、マンションみたいに
一つの棟を2・3人で監理するような建物買っちゃダメですよ。
あなただけの常駐監督や設計士・お抱えの職方をつけて完璧を
目指して下さい。
-
909
契約済みさん
情報たいへん勉強になりました。
内覧会の不具合を読みました。
いやー
お・そ・ろ・し・い・・・。
-
910
入居予定さん
-
911
周辺住民さん
私は過去に1回だけ内覧会を経験しましたが、エンドユーザー寄りの立場で見てくれる業者に同行してもらった方がよいと思います。
財閥系だってトラブルはありますから。
中には売る側の業界とつるんでいる業者もいると聞いたことがありますので注意が必要です。
内覧会を複数経験している方がいらっしゃるとは、新築を複数回買われるとはお金に余裕のある方なんですね。
そういう方はこのような物件ではなくもっと富裕層向けの物件に目が向きそうにも思っていましたがそうでもないんですかね。
(あるいは売る側として経験?)
長年近所に住んでいる身としてはここに入居する皆さんにマンションに満足してもらって、この街を好きになってもらいたいです。
-
912
契約済みさん
周辺住民さんに大きく同意です。この街を好きになりたいです。是非ともよろしくお願いします。
つい最近、ともだちが◯◯不動産で営業の仕事をしていた時にこういうサイトに、なりすましでコメントをよくしていたと言ってました。本当に誰がみてもそうとしか思えないコメントが呆れる位に多すぎますよね。
-
913
周辺住民さん
「大きく」同意って日本語としてどうなんでしょう?少し違和感があります。
-
914
周辺住民さん
もう1人周辺住民さんが現れたようです。
やたらとポジティブなコメントや逆にネガティブなコメントばかり連発というのがあると怪しいです。
議論しているわけでもなく、パンフレットに載っているような周辺環境のセールストークばかり独り言のように連発している物件が日暮里駅近くにありました。
内覧会も含めて、大切なのは営業、不動産評論家やコンサルタントなどの肩書の売る側の業界の人々のポジショントークを真に受けるのではなく自分の頭で考えてみることではないでしょうか。
この物件に入居が始まって周辺に活気が出てきてくれればありがたいです。
近くの仲町通り商店街も昔は夕方はにぎわっていたのですが…。
自転車で足を延ばせば三ノ輪のイトーヨーカドーやオリンピック、ジョイフル三ノ輪商店街もあります。
もう少し近いところならグルメシティ(魚は無い)、ミニコープ(結構安い)、いなげや東日暮里店(100円ショップもあり)、日暮里駅前のマルマン(水曜日が安い)あたりでしょうか。
-
915
契約済みさん
もう一人じゃない周辺住民さん、本当にありがとうございます。とても良いかたで嬉しいです。
ここだけでなく、エサに引っ掛かる関係者のかたが多いのは残念です。どうせばれない、との姿勢はやはり購入者を馬鹿にしているように感じます。
もっと、気持ち良く、責任をまっとうできる業界となっていけば良いですね。
-
-
916
匿名さん
仲町通り商店街懐かしいですね。 20年前はかなり賑わっていて
夕方になると買い物客で混雑しているのが印象的でした。
どのお店のおやっさんやおばちゃんも人付き合いがいい人ばかりだから子供を見ててくれるし安全に住める環境には、つきものの様に思うのですが衰退してしまうと残念ですね。
-
917
匿名さん
商店街の所は、なんとなく昭和のテイストを残していていいですよね
美味しいお店とか探してみたいな
食べログに掲載されているお店もありますよね
欲を言うと全体的に子供が遊ぶ場所が限定されてしまっているので
もう少し遊べるような場所が増えるといいのですが・・・
現状だと難しいのかなぁ
学区内に公園が本当にいくつか、というかんじで。
-
918
匿名さん
管理会社を合人社か、日本ハウズイングに変更すれば、管理費3割引きですから、理事長に立候補して変えちゃおうと思ってます。
ローンも楽々です。
-
919
購入検討中さん
>>918
安かろう悪かろうの世界はないの?安くてもサービスひどけりゃイヤだがね。
-
920
契約済みさん
-
921
契約済みさん
-
922
契約済みさん
-
924
契約済みさん
質が落ちないなら安い方が良い。当たり前ですが(笑)
ただ、東急コミが質悪いというのは初耳。
確かに、安くはないが・・・
-
925
契約済みさん
918さん理事長お願いします。 私も2つマンションを所有してますが 管理費が高く感じました。
-
926
契約済みさん
>>925
貸す方は、住み心地なんて二の次で借り手がつくように少しでも安いほうがいいからな。
湾岸エリアの投資マンションは、施設の修繕にオーナーのチャイニーズたちがクビを縦に振らないらしい。
こういう輩の好き勝手にやらせないように、住人の我々が何が必要で何が要らないのかきちんと見るべきだね
-
927
契約済みさん
私もタワマンを所有してますが、東急の管理費はコンシェルジュもいないのに高いと言われました。
再見積もりと財閥系の管理会社に見積もり出せば、すぐに下がりますよ。
現に、2件とも新築時よりかなり管理費下がってます。
-
928
契約済みさん
-
929
契約済みさん
楽しみですね。
s.ameblo.jp/tokyo-horumon/entry-11896072719.html
-
930
入居予定さん
-
931
周辺住民さん
皆さん既に決めているのかもしれませんけど、フローリングのコーティングやエコカラット、バルコニータイルはどうされるのでしょう。
オプションだと現調の必要もないので短期間でかつ確実な仕上がりは期待できるのでしょうけど高いです。
私が以前別の新築マンションを購入したときは勤務先の割引がある提携業者にしました。
引き渡し後に鍵を預けてやってもらいましたが、仕上がりは満足できました。
オプションは値が張るけど時間や手間を節約できてかつ確実な仕上がりが期待できるというものだと思います。
戸数が多いですから引き渡し後引っ越しまでかなり日数がかかる方々もいるかと思いますが(引っ越し日はやはり抽選になるのでしょうか)、そのような場合はオプションでなくてもよいのではないかと思います。
コーティングはガラスやUV、油性コーティングは耐水性を売りにしていますが部分的にはがれてきても再施工ができず、フローリングすべて張り直しとなるらしく、水性でも丈夫なコーティングで注意して住むのがよいと思います。実際水性コーティングでもきれいさを保てますよ。
-
-
932
入居予定さん
皆様、ご質問です。
火災保険に地震保険は付けられますか?
保険料が大分違ってくると思いますので・・・。
地震保険は一般的には軽微な被害でれば損害認定されにくく、
あまり意味がないという認識でおりますが・・・・
ご意見下さい。
-
933
検討中の奥さま
>>932
地震保険は控除で全額帰ってくるから入っていて損はないのではないでしょうか。
-
934
契約済みさん
えっ、そうなんですか!
無知でお恥ずかしい・・・
情報有難うございます。
-
935
契約済みさん
全額といっても保険料全額が戻ってくるわけではありませんね。
所得にもよりますが、大体保険料の十分の一くらい、保険料五万円なら五千円程度。
うーん、悩みますな。
-
936
入居予定さん
>>935
適当なこと言うなよ。5万は確実に返ってくるぞ。地震保険だろ?
-
937
入居予定さん
>>935
多分地震保険に相当する保険料って15万円のうちの5万円くらいでしょ。
そんなの5万円全額帰ってくるわけないじゃん。
あくまで所得控除だよ。そんなの常識すぐる(笑)
-
938
買い換え検討中
>>937
ちょっと質問。地震保険って5年有効だとおもいますが、控除って毎年じゃないの?毎年1万返ってくれば、5年で5万じゃないの?控除って1回だけ?
-
939
購入経験者さん
控除は毎年です。
でも937さんがおっしゃる通り、当たり前ですが、所得控除です。
-
940
匿名さん
>NO.931
オプションは確かに業者に比べて割高ですが オプション内容によっては
アフターサービス保証が違うと思いますよ。
ダウンライトや吊り戸棚、エコカラット等、仕上がりが違いますし下手な業者だとクロスやフローリングに傷がついて保証するにも同じ色合わせが出来ず泣き寝入りするケースがあるようですので注意は必要です。
まあ注文家具購入できる余裕のある方なら全てオプションでしょうけど。
-
941
契約済みさん
所得税20%なら5年で返ってくる。そんなの「常識すぐる」笑
-
-
942
契約済みさん
>>941
は?それで全額返ってくる計算になるか?
もっと勉強しな(笑)
-
943
契約済みさん
頭筋肉すぐる君たちの戯言はほっといてですね…
そんなことより、あと2戸のはずなのに、なぜスーモは3戸のまま?残り住戸問題はどうなったんでしょう。
-
944
契約済みさん
グルメの方はいかがでしょう?
s.ameblo.jp/tokyo-horumon/entry-11896608198.html
-
945
匿名さん
>>941
税額控除じゃなくて所得控除なんだから違いますよ(苦笑)。全額戻るはずないです。
-
946
契約済みさん
-
947
契約済みさん
>>946
例えば、年収1000万円として、5年の地震保険に加入すればいくら戻って来ますでしょうか?ご教示ください。
-
948
契約済みさん
年収一千万円稼いでるとは到底思えない知能レベルww
-
949
契約済みさん
地震保険料控除の話はスレが荒れるのでやめませんか?
国税庁のタックスアンサーなどをご参照ください。
ちなみに配偶者控除で私の税金はいくら戻ってくるのかと質問しているのと同じです。
-
950
土地勘無しさん
このマンションから、隅田川花火大会は見られますか。
-
951
契約済みさん
>>948
そういう書き込みはやめてやってくれ。
この物件の購入者が、youみたいなwpばかりだと思われるのは耐え難い。1000に幻想を抱きすぎ。
-
-
952
ご近所さん
>>947さんへ
所得税は収入ではなく所得に対してかかるため年収1000万円という情報だけでは何とも言えません。
給与であるならば源泉徴収票の各種所得控除後の金額を見ていただき、該当する所得税率を確認してみて下さい。
年間の地震保険料額×税率
あまりこの数値を算出する意味はないかもしれませんが(949さまがおっしゃっているような理由です。)、これが概ね地震保険に加入するということで節税になる部分かと思います。
確定申告書の方は総所得金額を参考に所得税率を確認してみて下さい。
例えば年間の地震保険料が10000円、仮に税率(控除の部分は率に引き直し)が18%とすると1800円の節税になります。
なお、火災保険部分は所得控除対象外ですので考慮せず地震保険部分だけの金額をご確認くださいね。
横レス失礼しました。
-
953
契約済みさん
-
954
契約済みさん
-
955
入居予定さん
MR前の掲示板より
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件