物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番) |
交通 |
常磐線 「三河島」駅 徒歩1分 山手線 「日暮里」駅 徒歩13分 京成本線 「新三河島」駅 徒歩10分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩15分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
327戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月上旬予定 入居可能時期:2014年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスブランズタワー三河島口コミ掲示板・評判
-
204
住民になる人 2013/08/27 01:34:46
201さん、情報ありがとうございます!
私は地下2階の日本そばや、あんみつや、中華屋が大好きです。
新しくなってもテナントとして入ってくれることを
祈るーーー
-
205
匿名さん 2013/08/27 03:36:59
-
206
匿名さん 2013/08/27 16:09:11
-
207
周辺住民さん 2013/08/28 13:55:07
荒川区 譲著のあるいい街ですよ 今年で私は荒川区で生まれて五十年になりますが 在日のかたでも いい人はたくさんいますよ 私は日本人ですけどね
-
208
入居予定さん 2013/08/28 14:02:10
日本人でも変な人はいる。
韓国人もいい人もいれば、そうでない人もいる。
それだけの事だと私は思います。
-
209
匿名さん 2013/08/29 00:49:08
いやいや、反日教育で思想が変な民族を日本人と同列に考えちゃダメだろ。
-
210
匿名さん 2013/08/29 06:17:28
-
211
周辺住民さん 2013/08/29 12:19:21
荒川区は最近 だいぶ住む人がふえてるみたいです なんせ 東京23区の中では物価が安く犯罪も周りの区に比べたら少なく都心に近い住みやすい街です
-
212
周辺住民さん 2013/08/29 13:27:56
近くに住んで1年ですが、下町風が好きならいいところです。アジア系の人もよく見かけるので、気にする人は、やめた方がいいです。うちは、国際的なところも含め気に入っています。
-
213
匿名 2013/08/30 09:45:09
-
-
214
匿名さん 2013/08/30 11:03:13
小杉スレを読んできましたが、あそこは同じ市内でも別な街の話ですね。
-
215
購入検討中さん 2013/08/30 20:20:21
譲著?はあるけど教養はなさそうだ。
目くじらたてて反論しないでスルーした方が大人と思います。
-
216
匿名さん 2013/08/31 16:50:52
エレベーターが150m/分ってタワーにしては遅くないですか?
-
218
匿名さん 2013/09/01 15:42:45
-
219
購入検討中さん 2013/09/01 23:06:55
34階タワーマンションならば、普通は240m/分じゃないのかな?
-
220
匿名さん 2013/09/03 05:05:45
中央区にある三菱地所のマンションと勘違いされている?
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスにも同じ内容のレスが投稿されているので、そちらと間違えてしまったのですかね?
ところで周辺環境について質問です。
当方子供がおりますが、近くの関川病院の小児科は評判がよろしいでしょうか?
くれ内科医院の小児科と、どちらがオススメでしょう。
-
221
住民になる人 2013/09/03 10:56:48
関川病院の小児科くれ内科医院の小児科と、どちらもお奨めしません。
小児科ないよネ。2階に入ってよ!
-
222
匿名さん 2013/09/03 11:04:37
>219
さすがに240m/minは50階近いマンションの高層階用にしか採用されないが、34階なら180~210m/minあるのが普通だね。
ここは低層・高層の区分けも無いから遅い方に合わせてるんだろうねぇ。
結構イライラしそう。
タワーパーキングも回転台があるってことはタワー内で向きは変えてくれないってことだよね。これも微妙にイライラしそうだ。
-
223
周辺住民さん 2013/09/03 23:34:28
>220さん
関川病院はお勧めしません。
また「くれ内科」は好き好きだと思います。
町屋の「まつおかこどもクリニック」は人気があります。
が…混んでます。
マンションの周りにもいくつか小児科はありますが、それぞれの
家庭環境に合う、合わないがあるのではないかな…と。
-
224
匿名さん 2013/09/04 02:25:58
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件