- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23
PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23
なぜ災害後、マンションの修繕が不十分になるかというと修繕積立金は「経年劣化による」あるいは「経年劣化を予防する」ための補修資金なので、災害や事故に対する基金がないのです。その際、積立金を流用することもあるのですが、当然、本来行うべき補修費用が不足するので、集金を先延ばししただけです。
特に、恐ろしいのは修繕計画にはエレベーターや免振装置などの非常に高額な設備交換が入っていないことです。
免振技術は最近出来たものなので、実際は何年で交換すべきなのか、いくら必要かの実例が無いのです。
したがってエレベーターもそうですが、耐久年数を50年以上としてメンテナンスのみで交換不要とするのです。
実際は、現状により交換は必要ですし、50年辺りで膨大な修繕費用が掛かることになります。
よく、古いけれどもきれいに手入れされているビルなのに、ボロボロのエレベーターを使っているところを見かけますがこれはそういう理由なのです。