住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-25 19:38:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】

  1. 361 匿名さん

    将来の事は将来考える。
    これが都心でアーバンな生活スタイルだ!

  2. 362 匿名さん

    >359
    あなたも二の舞にならないように気をつけなさいよ。

  3. 363 匿名さん

    >359
    60歳まで何を学んで来たのだろうか?
    日本人の恥ですな。
    そんな人いるんだ?

  4. 364 匿名さん

    何とかと煙は高い所にのぼりたがるという格言を引き当てたくはないが、今の大都市圏には
    タワーマンションが多すぎる。それだけ多くの人が、まだタワマン生活に憧れているのだ。

    タワマンをつくる最大のメリットは、限りある土地から多くの床面積が得られること。
    それでいて住む方のメリットは、上層階からの眺望と開放感。場所によっては「絶景」が
    楽しめる。

    しかし、はっきりいってそれが唯一最大のメリット。強いてもうひとつあげるとすれば、
    虚栄心を満足させることか。

    一方、デメリットをあげればきりがない。
    まず、地震などで電気が止まればエレベーターはもちろん、水道も使えないから恐ろしく不便。
    最近のタワマンは自家発電装置を備えているが、長くて72時間の稼働。阪神淡路大震災の
    時には、送電再開まで7日を要した。

    普段の生活でもいろいろ難がある。
    階数が高くなるほど風が強くて窓が開けられない。
    常に微振動がある。
    洗濯物を外に干せない。
    外出がおっくうになるので健康が損なわれやすい。
    また、大規模修繕のノウハウが確立されていない。
    駐車場から車を出すのが面倒。
    近くに別のタワマンが建つと眺望が阻害されるなどなど。

    何よりも管理費や修繕積立金が、普通のマンションに比べて割高になる。これらの金額は
    1平方メートル辺り××円という計算式で決められていることを知っておくべきだ。
    下層階に住む人は、眺望や開放感は得られず、上層階の住人よりもエレベーターの使用率が
    低いにもかかわらず、同じ基準の面積割で管理コストを負担している。
    何とも不公平な話ではないか。

  5. 365 匿名さん

    だから、タワマンというのは都心の限られた土地を有効活用するために
    「仕方なく」建てられる集合住宅と考えるべきだ。

    この先、都心ではまだタワマンが増えるだろう。
    安倍晋三首相の成長戦略でも、特区の容積率緩和がうたわれているからなおさらである。

    日本は人口の減少期に入ったが、都心では居住ニーズが高い。
    だから、今後もつくること自体は仕方がない、と思いたい。

    マンション市場を眺めていて不思議なのは、郊外にもタワマンが建てられていることだ。
    そして、少し駅から離れた場所に一戸建ての住宅が買える価格よりも高い値段で売られていたり
    する。また、それを喜んで買っている人もいる。

    タワマンが多く供給されるようになったここ20年、この国ではずっとこのブームが続いている。

    売れるからどこにでも建てるという図式。
    しかし、デメリットが広く知られるようになると、このブームは終わるだろう。
    その時に資産価値がどう評価されるのか。考えるとだんだん怖くなってくる。

  6. 366 匿名さん

    >359
    60で35年ローンなんて組めるわけないと思うんだが。
    本当なのか?

  7. 367 匿名さん

    >366
    TBSにインチキだろ!といちゃもんつけてみれば
    http://www.tbs.co.jp/n-st/

  8. 368 匿名さん

    ここのリンク先のタワーマンションはたった90平米で1億越える3LDKとかざらにあります。
    これは完全に住まいとしての適正価格ではないです。しかも、この90平米の内訳は、広い玄関や広いトイレ、洗面が二つ並んだパウダールームやクローゼット。3LDKで何人住むの?という設計の割に主寝室以外は6畳もない。
    相場観、ブームという側面無しではありえない価格設定。これから土地相場や住宅事情、不動産投機事情がどういう傾向になるかは素人の私には想像もつきませんが、確実に言えるのは「住いとして失格」ということです。
    住いは住んでしまえばただの道具です。その土地に特別な愛着があれば多少の出費もよいと思いますが、1億あれば都内駅徒歩5分以内の敷地50坪程度の注文住宅を建てられます。鉄筋コンクリート二階建てでホームエレベーター付けられます。
    億の住宅を購入できる人は送り迎えが来るような立場でしょうし、出勤時間だって重役時間でしょう。
    にもかかわらず、通勤に便利な立地?
    理解できません。

  9. 369 匿名さん

    >>366
    私も見ていないので憶測ですが、
    これは住いがマンションだろうと戸建てだろうと関係なく常識的にはありえないと思います。
    実質的には息子さんのローンだと思いまが、それでも現実感は皆無ですね。

    TBSも苦労してようやく見つけた貴重な例なんだと思いますよ。だからこそのスクープなんだと思います。
    マスコミさんは、「貴重な例」を見つけるのが得意ですからね。

  10. 370 匿名さん

    ただ単に親子リレーじゃないの?
    知り合いに親子リレーで62才の人が住宅ローン組んでたけど。

  11. 371 匿名さん

    番組では二束三文で売りに出しているが売れる気配がなく、あとは競売な感じで終わった。借金が親子におもくのしかかるらしい。

  12. 372 匿名さん

    売り急ぐとマンションは足元見られる。
    相応の地価の戸建てなら、建物はセロ評価でも土地だけで数千万の評価になる。
    土地と建物の価値のバランスが重要。
    自分なら土地7割、建物3割が基準。

  13. 373 匿名さん

    土地の買付を最大限まで引き延ばし売る。
    売ったもん勝ちだね。

  14. 374 匿名さん

    タワマンのデメリットは隠蔽に限る。

  15. 375 申込予定さん

    マンション暗い。

  16. 376 匿名さん

    豊島区では、2年前にマンション担当課を設置。
    職員が修繕工事が進まない理由を調査しています。

    職員
    「このマンションに管理組合はありますか?」

    住人
    「管理組合はないです。」

    調査によって見えてきたもの。
    それは、管理組合が機能していない実態でした。

    マンションは長い年月を経る中で、部屋が別の人に転売されたり相続されたりします。

    新しい所有者の中にはマンションに住まず、部屋を「賃貸」に出す人が少なくありません。

    自分がマンションで暮らしていないため、管理に対する関心が薄れ、管理組合が機能しなくなるのです。

    豊島区マンション担当課 園田香次課長
    「家賃を取ることが主になってしまう。
    賃貸化、そこに住んでいないオーナーは、日常の管理に無関心になっていく。」

  17. 377 匿名さん

    タワマンは居住用ではなく、投資用ってことかな。
    居住用として買う人は悲惨だな。

  18. 378 匿名

    タワマンに限らないよ。
    マンションは多かれ少なかれ、賃貸か高齢者主体になっていく。
    マンション購入者は、そういうデメリットもコミコミで、遠い将来の問題よりも、今の利便性重視で購入してるんでは?

  19. 379 匿名さん

    >>376
    今築40年超のマンションだと、最近のマンションと違って、長期修繕計画すらないところが多いですからね。
    旧耐震だし、いろいろ難しいでしょうね。

    あなたの引用元の最後にこんなことが書かれてますね。

    「また、現在の法律ではマンションの老朽化が進んでも、強制的に修繕工事を進めさせることはできません。
    このため東京・豊島区ではマンションに長期の修繕計画の作成を義務づける条例を作り、近く議会に提案する見通しとなっています。」

  20. 380 匿名さん

    やはり、マンションスラム化は、避けることが出来ない。

  21. 381 匿名さん

    しかも管理組合が機能してても管理組合自体がまともな人たちの集まりじゃなかったら・・・。
    賃貸化というのは一方で一部の個人や法人が買占め大票田になる可能性がある。
    発言権を持った彼らが悪意を持っていなければいいが悪意を持っていたら・・・
    管理組合のお金やマンションの規則を合法的に自由に変えたり使われてしまう。
    阻止するにも多数決でしかないのだから気付いた時には阻止は厳しいだろう。
    逃げられなければ場合によっては管理組合の奴隷にすらなりかねない。

  22. 382 匿名さん

    妄想にも程がある。マンション叩いて、やっと買えた建て売りの慰めになるんだろうに。梅雨の今は湿気もカビも凄いから、掃除大変ですか?どうぞ。団地でも万損でも発散すればいいよ。

  23. 383 匿名さん

    戸建住みの老人は辛いよ。。

  24. 384 匿名さん

    戸建は今日も、マンションの何十年後の妄想に耽ってるんだね。
    辛い毎日からの現実逃避。

    哀れだね〜

  25. 385 匿名

    妄想?
    築40年マンションの管理実態調べてみたら?
    賃貸化や高齢者化や不十分な修繕は現実の話だと思うが。
    そのうえで「40年後のことなんてどうでもいい。だって、40年で投下資本の元をとれるだけの利用価値があるから。」って判断もありだと思うけど、
    現実に存在するデメリットを否定してもしょうがない。

  26. 386 匿名さん

    かなり悲惨〜♪

  27. 387 匿名さん

    まあ、自然災害には戸建の方が強いと保険会社が認めたということを示されて以来、
    マンションさんは元気が無いですね。

    マンションはRCだから、物理的な限界許容値よりも強いとかいう
    物理では説明できない怪奇現象を、また出してきてくれることを期待してます。

  28. 388 匿名さん

    でも大きな地震が起きた場合、結果いつも通り戸建てに大勢の死者が出ると思いますよ…。

  29. 389 匿名

    >388
    古い戸建ての密集地域では、残忍ながらそうなる可能性が高いですね…
    皆さんはそういう物件が検討対象ですか?
    私は最初から検討対象外ですが。

  30. 390 匿名さん

    >>385
    住んでもないマンションの40年後のことを考えてることが、現実逃避なのでは?
    そもそも、40年前のマンションと今のマンションって全然違うしさ。

    40年前の戸建の経験で今の戸建を語るようなもの。

  31. 391 匿名

    >390
    40年前のマンションと今のマンションの違いは何ですか?
    その違いにより、今のマンションはスラム化しないようになっているということですか?

  32. 392 匿名さん

    戸建てに大勢の死者が出るような大地震があった場合、マンションの損傷も激しいことになります。
    損害の少ないと言われる免震構造でも、免振設備の交換や重メンテナンスは最低限必要だし、外壁、外構などの修理も多額になる。さらに自己所有部分は自腹です。
    戸建てで地震保険に入っていなくても、最低限土地は残ります。がれきの撤去程度なら支援もあります。
    しかし、マンションは倒壊を免れても膨大な出費を伴う修復工事なしには居住できません。
    そのような巨大災害でも失業の心配はありませんか?
    マンションは震災後も管理費と修繕積立金の支払い義務は消えません。そのうえ、大災害時の大規模修繕費を支払うことが必要になり、払えなければ決議により追い出されます。文字通り土地(の権利)すら残りません。
    戸建ても最近の建築であればその後住めないにしても、即倒壊、圧死ということは常識的にはありえません。
    もしも、災害により財産を失い失業してしまっても土地を売ることができます。

    重要なのは、よほどの理由がない限りは津波到達エリアや水害エリアや地すべり、土砂崩れエリアにはマンションであろうと戸建てであろうと住まないことです。
    それが先人の教えで、自然災害に対する唯一の解決策です。
    タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか?
    近所を外出していれば、自分もその大勢の人の一人になります。

  33. 393 匿名さん

    >タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、
    >その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか?

    どうして覚悟が必要なのですか?
    どうして無情に追い出す必要があるのですか?
    それってデメリットなの?
    このスレの常駐している戸建ての人は薄情だね。

  34. 394 匿名さん

    >>391
    長期修繕計画がある。
    管理規約が全然違う。
    旧耐震でない。
    その他諸々。

  35. 395 匿名さん

    幸せな考えだな。
    いつぞやの年金百年安心計画を信じている人と同じレベル。
    だからマンション購入なんてギャンブル出来るんだね。

  36. 396 匿名

    >394
    それらの違いでスラム化を防げるのですか?
    例えば、管理規約で売却禁止、賃貸禁止とかなってるの?

  37. 397 匿名さん

    というか40年でスラム化したマンションは全体の何%なの?
    自分の隣の家がスラム化する確立よりも低そうなんですが?

  38. 398 匿名さん

    >>396
    管理規約が最新で長期修繕計画があった上で、スラム化したマンションってあるの?

  39. 399 匿名さん

    >>393
    東日本大震災の津波被災地では、津波が引くまで3日以上を要した地域も少なくありません。
    その間はその場所に孤立してしまうのです。
    多くの人の避難者を受け入れた場合、廊下や階段で飢える人や負傷者、病人が出ることも予想できます。また、下の階の住民も上の階に避難することでしょう。
    その状況で、電気も水道も下水すら止まります。「ここは俺ん家だから入んないでね」と、玄関前に居させるのですか?
    受け入れるにしても、断るにしても、覚悟は必要だと思いますよ。

  40. 400 匿名さん

    管理規約なんて最新だろうが古かろうが、守らない住民は必ずいる。
    年数がたって、賃貸がふえたり住民の所得層がさがると規約は有名無実化する。
    性善説でしか成り立たない区分所有なんかに、大金をだすなら止めないけど。

  41. 401 匿名さん

    戸建てのご町内も同様でしょうに。本当に馬鹿ね。
    以前住んでた地区は、少しずつ住民が変わっていき、今では半数以上が見知らぬ借家人です。
    久々に訪ねて諸行無常を実感しました。
    うちも大家なので、加担してますけど。

  42. 402 匿名さん

    >>400
    その具体例をどうぞ〜
    管理規約が最新で長期修繕計画があっても、スラム化したマンションとやら。

  43. 403 匿名さん

    >399
    困った時はお互い様ですよ。
    それを問題視する意味がわかりません。
    このスレの常駐戸建て住民は被災時でも自分の権利の確保が重要なのですか?

  44. 404 匿名

    >403
    きれいごと。
    例えば、トイレの問題を想像したら?

  45. 405 匿名さん

    >402

    面白いね。

    小学生が沢山いると思って引っ越したら、
    気がついてたら廃校になっていた小学校を教えてね。
    みたいな質問ですね(笑)。

  46. 406 匿名さん

    >399
    こうするに、戸建ての住民は普段はマンションに対して批判的なくせに
    いざとなると頼ろうとする困ったちゃんってことですね。
    わかりました。

  47. 407 匿名さん

    >>401
    賃貸が多い戸建て地区は、マンション区画みたいな狭小住宅が建て込む地域。
    まともな住宅街の戸建ては、賃料が高いからほとんど企業の管理職むけの借り上げ物件。
    低所得者がわざわざ借りるような地域じゃなければ諸行無常を感じることもない。

  48. 408 匿名さん

    >>403 >>406
    問題視しているのではありません。覚悟があるのかと聞いたのです。
    非常時に安全な場所とは、そういう役目を負っている事を心がけるべきだと説いたのです。
    ちなみに私なら、自宅を開放して援助します。
    そして、避難してきた方々に対し困ったちゃんとは言いません。

  49. 409 匿名さん

    高層マンションは、単位面積あたりの人口密度がとんでもなく多いから、ライフラインが途絶すると平地に避難場所を確保するのも大変。
    その時に、マンションは居住空間自体バーチャルな名目だけの所有物だということがわかる。

  50. 410 匿名さん

    >>402
    具体例は簡単には出ません。
    なぜなら、そういう問題が表面化すると物件の価値が暴落するので、住民も所有者で構成される管理組合も外部に漏れないようします。
    これは、欠陥住宅問題でも同様です。査定価格に影響する問題は公表しない方が得であり、同時に公表されれば致命的だからです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸