住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-25 19:38:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】

  1. 1081 匿名さん

    >>1076
    広い住宅に住みたいと思ってる人ばかりじゃないって何度言えば分かるんだろう…
    便利で地価の高いところに広い土地を買ったら固定資産税が大変だし、
    そもそも広い家って7LDKぐらいのことを言うなら、4人家族にはまったく必要ないし無駄。
    庭もいらないな。外溝もお金かかるだろうな。バカバカしいな。

    そんなことにお金使って、子供は奨学金で大学に行かせるとかやめてくれよ?

  2. 1082 匿名さん

    >>1075

    だって名古屋の郊外でドヤ顔してんのがここの戸建てちゃんだよ?

  3. 1083 契約済みさん

    コスパと言えばマンション。百世帯レベルでの割り勘住宅ですから。騒音を含め共有物で出来ている。

  4. 1084 匿名さん

    >1080
    マンションしか買えない属性なんか存在しない。
    考えれば分かるはず。

  5. 1085 匿名さん

    5000万程度の家で金持ち気分か。
    それでも多分おおめに言ってそうだから、やっぱ例の愛知戸建4500万かよ。
    岡崎市あたりなら1300万ぐらいで50坪買えそうだよね。

  6. 1086 契約済みさん

    >>1081
    小さくまとまってるね。いいことだ。身の程を知ってるよ。

  7. 1087 匿名さん

    >>1080

    いやいやだからマンションが買える金ある人なら、立地落とせば戸建ても買えるんだって。

  8. 1088 匿名さん

    1074や、その通りだよ。同区間なら駅近マンション=駅遠建て売り。
    駅近マンション<駅近建て売り。の構図になる。
    それを田舎の建て売りって連呼してるマンションの奴らに言いたいのはしょせん駅遠建て売りと同等なんだから同区間で勝負しろって事よ。

  9. 1089 匿名さん

    資産価値、、、敷地権、、所有権じゃないのよね、それに5、6、7000掛けたく無いね

  10. 1090 匿名さん

    >>1088

    だから建売も戸建てだよ?

  11. 1091 匿名さん

    >1088
    価格のファクターを無視した比較にどんな意味がある?
    愚かだな。

  12. 1092 匿名さん

    NO.1085とかマンション属性の人間だよね。性格も内向的で陰湿。近所づきあいは無理。戸建て分譲地には住めない奴ですよ。

  13. 1093 匿名さん

    >>1088
    好立地でかつ設備もよく丈夫な住居に住めるのに、
    わざわざ同じお金を払って立地が悪く設備も最低で脆弱な住居を買う意味はどこにあるの?

  14. 1094 匿名さん

    >>1088

    だったら自分の地域のマンションだけ叩いたら?(笑)

  15. 1095 匿名さん

    >1088
    マンションと建て売りを勝負するの?w

  16. 1096 匿名さん

    >1092
    人を陰湿呼ばわりするお前はもっと陰湿だ。

  17. 1097 匿名さん

    予算の都合で仕方なくマンションにするやつはたくさんいるけど、逆は聞いたことない。
    つまりはそういうこと。

    マンション買う予算で確かに田舎なら買えるかもしれんけど、そこから通勤できるのw?

  18. 1098 匿名さん

    >1093マンションさんってお得が大好きなんですね。商売人の方ですか?
    自分の住む住居にお得感は求めません。

  19. 1099 匿名さん

    >>1098

    だからボラれるんじゃね?

  20. 1100 匿名さん

    今日もボロ負けしちゃったみたいだね。
    戸建ちゃん。

    せっかくネット世界に現実逃避してるのに、そこでもサンドバッグ(笑)

  21. 1101 匿名さん

    >マンション買う予算で確かに田舎なら買えるかもしれんけど、そこから通勤できるのw?

    身の程知れよ。都会住んでるならそこで家建てるぐらいの稼ぎをしなきゃだめに決まってる。結局、このレベルの人間は田舎に住んじゃうとサラリーがさらに下がるから住まいは賃貸アパートになる。そういうこと。わかった?

  22. 1102 匿名さん

    >1098
    じゃあ何を求めるの?

  23. 1103 匿名さん

    >1099ぼられたかどうかは分かりませんが、家族が笑顔で住める住居な事は確かです。お得だのそんなレベルでは決めませんでしたね。

  24. 1104 匿名さん

    4500万程度の戸建なら十分買えたけど、
    どうせそんな予算ではたいした家は建たないし、駅からは遠いし、
    バカバカしいので駅近マンションにした。

  25. 1105 匿名さん

    >1101
    あなたの会社は居住地で給料変わるの?w

  26. 1106 匿名さん

    >せっかくネット世界に現実逃避してるのに、そこでもサンドバッグ(笑)

    セキュリティーばっちりの穴倉からご苦労様。そこに居る限りサンドバックにならずに済むね(大笑)

  27. 1107 匿名さん

    都心から1時間くらいで、田舎の戸建が買えるみたいだぞ。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000031072012/
    時間の無駄だとは思うけど、通えるんじゃない?

  28. 1108 匿名さん

    >1107
    そりゃ買えるでしょ。

  29. 1109 匿名さん

    >>1105
    社畜には何もできませんよ。ただ飼われてるだけですからね。

  30. 1110 匿名さん

    4500万じゃ都内のマンション買えませんよ?

  31. 1111 匿名さん

    1104
    4500では都内駅近マンション買えませんよ?(笑)

  32. 1112 匿名さん

    愛知戸建の子供が彼女連れてきたら
    愛知戸建はまず「自宅はマンション?戸建?」って聞きそう。

  33. 1113 匿名さん

    >>1111
    都内じゃないので買えますよ。
    正直東京勤務じゃなくて良かったと思ってます。
    給料は同じだからね。

  34. 1114 匿名さん

    マンションって安っいね。でも無理だわ。肌に合わない。

  35. 1115 匿名さん

    4000万台、都内でもJR駅近、但し2Lですが買えますよ

  36. 1116 匿名さん

    都心で利便性の良いマンションは平米90万円位。また3LDKでも65平米ぐらいしか無いから覚悟が必要だけど。

  37. 1117 匿名さん

    年収5000万の外資サラリーマンちゃんが、このスレのマンション派のデフォルトです。
    日曜日もずっと常駐していました。ウィークディも常駐しているから、余程暇な会社ですね。

  38. 1118 匿名さん

    あなたも一緒でしょ⁈
    匿名をいい事にさんざん人をこき下ろして嬉しい?
    まあいいけど、不快な発言はイラっとする。

  39. 1119 匿名さん

    年収5000万だから日本(たぶん東京?)には仮住まい。妄想界の住人でしょ。

  40. 1120 匿名さん

    妄想凄いよね。
    人の話を一切聞かないし。
    マンション住民は皆同じレベルだよね。

  41. 1121 匿名さん

    年収5000万の人ぐらいいるだろう。
    戸建でもマンションでも。

    そんな人は自由にどこでも好きなほうに住めばいいと思う。

    このスレの平均年収って、せいぜい800万もいかないでしょ。

  42. 1122 匿名さん

    >1109
    あんたバカじゃないの?
    自分からサラリーという言葉を持ち出しておきながら社畜?
    自己矛盾に気づけ。
    恥を知れ。

  43. 1123 匿名さん

    このスレ読んでると、
    せっかく頑張ってローン組んで戸建買ったのに
    満足してない人が多いんだなって思う。
    庶民が買える戸建なんてたかが知れてるものな。

  44. 1124 匿名さん

    平成25年土地白書によると土地建物は両方所有したいと希望する国民が79.8%と出ました
    本当は皆さんも土地付き一戸建てに住みたいんですね^^;
    でもそれが出来ないからフラストレーションが溜まり荒らしにやtt・・・

  45. 1125 匿名さん

    ここの戸建さんが住んでる立地の悪い木造二階建てとか
    都会のペンシルとか、そういうのは「みんなが希望する戸建」に入ってないと思う。

    戸建ってだけでマンション住人から憧れられてると思い込まないように。

  46. 1126 匿名さん

    >戸建ってだけでマンション住人から憧れられてると思い込まないように
    せいいっぱいの強がりだな。マンション住民でも住み替えできる経済的余裕のある人間はともかく、一生狭小マンションではね・・・。

  47. 1127 匿名さん

    建売とか駅徒歩15分の木造とか住みたくないからマンション買うんだろう。

  48. 1128 匿名さん

    名古屋の戸建てちゃんは
    盛って4500万って言ったのに
    馬鹿にされちゃったので頭おかしくなってしまったようですね。

  49. 1129 匿名さん

    駅近戸建は周りの環境良くないしな。

  50. 1130 匿名さん

    「都心」 マンションが優位。どちらも高額だが、マンションの方が圧倒的に安い。戸建ては現実味を持った金額となりずらい。
    基本的に商業地なので子育てには向かない地域。子育てに配慮した物件は少ない。車は不要だが、高所得者が多いので普及率は「都心近郊」よりも高い。

    「都心近郊」 マンション、戸建て近郊地域。 駅からの距離、購入価格は互いにほぼ同価格。ただ、戸建ては庭無し建売が中心。ランニングコストはマンションの方が高い。子育て、通勤ともに便利な地域で周辺の商業活動も活発なので生活の便が良い。駅から離れれば同価格でも安めの庭付き注文住宅が狙える。車が「あると便利」な地域。

    「郊外」 マンションは駅の近くに多く、通勤の利便性は高く価格も安い。戸建ても駅からさほど遠くない範囲で庭付きの立派な注文住宅が買える。また、分譲建売なども多く、安価で庭付きの建売も買える。公園やレジャー施設、大型ショッピングモールなども多く、生活の利便性は一昔に比べかなり向上しているが、地域差が大きい。
    価格重視の人はこの地域が狙い目となる。基本的に車が「無いと不便」。
    資産価値は戸建てマンションどちらも落ちるが、マンションは元が安いため基本的に戸建てより安価になる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸