住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-25 19:38:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】

  1. 741 匿名さん

    戸建ちゃん、今日も負けたのかよ(笑)

    俺が遊んでやるまでも無かったようだな。

  2. 742 匿名さん

    田の字羊羹輪切りの70㎡は無理だろw
    まるでこのスレのマンションちゃんのコピペ文章のようだw
    コピペでわーいわーいと喜んでいる人にはマンションはお似合いさ!

  3. 743 匿名さん

    太陽光は初期費用が高すぎる上に、
    元が取れるころには壊れるらしいけど。

  4. 744 匿名さん

    >>712
    完全に間違ってます。
    マンションは土地の持ち分が少ないので
    良い立地に戸建と同等かそれ以上の広さでフラットな暮らしが実現するのですよ。
    同じ立地の戸建よりも格安でね。だから年寄りが好むんだろうが。

  5. 745 匿名さん

    だから、ここはド田舎建て売りしか居ないんだって。

  6. 746 匿名さん

    ローンなしの戸建てとマンション、銀行担保価値はどちらがありますか?

  7. 747 匿名さん

    >746
    物件による。

  8. 748 匿名さん

     日本はこれから人口が減り続ける時代だと言われますが、その様子は中心市街地と郊外では様子が大きく異なり、郊外では人口構成のバランスが崩れ(高齢社会)、人口減少の歯止めが効かない状態になっているのに対し、中心市街地では現在でも人口や世帯数は減少に転じていない地域(増加しているエリアもある)が多く、その姿ははっきりと分かれ始めています。
    http://www.rchukai.jp/news/20130525.html

  9. 749 匿名さん

    普通に考えれば、少子化共働きが進めばマンション選ぶよね。

  10. 750 匿名さん

    マンション坪単価”下限”の計算式
    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11289588698.html

  11. 751 匿名さん

    >743
    7年以内に元は取れそうだけどね~
    先月なんか電気代5000円に対して売電が27000円だよ~

  12. 752 匿名

    >>744
    残念。土地の価格が低い分、建物価格とデベの利益が上乗せされて、平米単価は同水準になります。
    庶民マンションと建売はマーケットが競合してるので、同エリアでの単価が同水準になるのは、むしろ当然なのです。
    多くの消費者は、ここの住人のような変人ではありませんので、マンションも戸建てもどちらも選択対象として競合しうるのです。

  13. 753 匿名さん

    まったく説得力がない。

  14. 754 匿名さん

    変人だからしょうがないよ。

  15. 755 匿名さん

    >土地の価格が低い分、建物価格とデベの利益が上乗せされて、平米単価は同水準になります。
    この理屈がよくわからない。

  16. 756 匿名

    年寄りってマンションを好むの?

  17. 757 匿名

    >>755
    マンションの方が、戸建てに比べて、単位床面積あたりの建物価格が高いのは周知のことだと思います。
    階高、構造等から当然に建築単価はマンションの方が高いですし、さらに共用部分の建築費用もありますので、専有部分面積で割った建築単価は、戸建ての建築単価を大きく上回ります。
    また、マンションデベの利益率が相当高いことも周知のことだと思います。
    巨額の資本を投下し、下手したら不良在庫になるリスクを抱えて、長期のプロジェクトを遂行するのだから当然のことです。
    これらがオンされた結果としてのマンション価格は、建て売りの価格と競争しなければならず、これは建売業者にとっても同じことです。
    結果、マーケットの競争を通じて、これらは、ほぼ同水準の単価に落ち着きます。
    というか、よほど容積率当りの土地価格を安く仕入れない限り、同一エリアでは、マンションの単価の方がやや高めになる方が多いように思います。
    もちろん、これらはマンションと戸建てが競合するマーケットでの話であり、都心3区が絶対条件というような、変人によって構成された特殊マーケットでは成り立ちません。

  18. 758 匿名さん

    都心に定住したがるのは、変人や精神的田舎者。

  19. 759 匿名さん

    >>757
    あなたがしてるのは売り出し価格の話でしょ。
    でも、マンションって戸建と違って
    市場で流通するものですので…
    心配に及びませんよ。

  20. 760 匿名さん

    >756
    マンションを好むのではありません。
    商業地区の近くで、生きるのに楽で便利なところが良いだけです。
    そんな戸建てがあれば、戸建てでもかまわないと思います。
    年をとると、労力を使わずにお金を使う。仕方ないのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸