注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密高断熱のHMを、どう絞るか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密高断熱のHMを、どう絞るか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2024-05-18 10:09:01
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

こちらの掲示板の他スレッドも拝見しております。
皆様、だいたい最終的には2~3社に絞って、そこから詳細に競合させていく感じかと思います。
その2~3社にどうやって絞ればいいのか非常に悩んでいます。

夫婦での話し合いの結果、工務店はなし、木造(2×4または2×6)、高気密高断熱の家で
にしたい、というところまでは決めました。





外観の特別な好みはありません。
資金はもちろん上限はありますが、共働きなので候補のHMのいずれでも建てることは可能です。

この2点が絞れない理由です。





高高の家での暖房の種類についてもとても悩んでいます。
高高とは言えども、エアコン暖房に対する不安要素が拭えず、冬に宿泊体験をしようと思っています。
が、冷え性の人にはやはり床暖房や蓄熱式暖房、あるいはガス暖炉などの方が足元の寒さの
不安がなさそうに思えます。

暖房の種類によってHMを絞ることになるような気がしていますが、エアコン暖房で十分である
場合は絞り込めません。



皆様はどうやってHMを絞り込んでいきましたか?
経験談をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。



当方、建替え予定で南関東在住、ペット室内飼育(夏は留守中もエアコン稼動)、4人家族、オール電化にはしません。


候補HMは、
●一条工務店
●インターデコハウス
●ジューテック
●スウェーデンハウス
●セルコホーム
●東急ホームズ
です。

[スレ作成日時]2013-06-13 12:01:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密高断熱のHMを、どう絞るか?

  1. 82 匿名さん

    夏場の27℃は微妙ですね
    湿度を50%くらいまで下げられれば良いのですが、湿度を下げるのもエネルギーが必要なので26℃60%を目指す方が電気代が安いと思います。

    冷房が苦手な人には温度が高くて湿度が低い方が快適に過ごせます。

  2. 83 匿名さん

    81
    窓を開けて、かつバイパスさせた方がいいです。
    換気量も増やした方が快適です。

  3. 84 匿名さん

    だから本当の快適を求めるなら高気密の家でデシカしか無いです。

  4. 85 匿名さん

    デシカのランニングコストとイニシャルコスト
    3種で冬加湿、夏再熱除湿するコスト

    上記を比較している事例ってないんでしょうか?

  5. 86 匿名さん

    >82
    夏の27度、冬の21度はお財布エコのための妥協ラインではあります(笑)

    >84
    そうデシカ
    夏場に快適かどうかは除湿にかかってるので否定はしません

  6. 87 匿名さん

    追加

    ただデシカの方がユーザーには簡単ですよね。
    機器の寿命がどれくらいなのかとかも気になりますが。

  7. 88 匿名さん

    >85
    ダイキンのHPだから眉唾で見てください。
    http://www.daikin.co.jp/press/2012/121108/
    H.Mがデシカのデータを計測してます。
    http://dannetsu.blog123.fc2.com/blog-category-7.html

  8. 89 匿名さん

    デシカみましたよ。
    正直、夏場の湿度をここまで抑えられるのは素晴らしいですね。

    上手くデシカのダクトを配置できるように間取りや階高を調整してスレ主さんもぜひ検討されていいかと思います。

  9. 90 匿名さん

    >87
    そうですねヒートポンプですから10年位ですかね。
    コンプレッサーなど主要部品のみの交換で済むかどうかですね。
    売れ行きによりエアコンのように価格が下がり、部品交換より全交換の方が安い事も有りえますね。
    50万円以下ならそうなるでしょうね、10年寿命で年5万円なら有りでないですか?
    1種換気のイニシャルコストを考慮するとそんなに高くはないですね。
    1種換気でもエレメント交換など有りますし、1種の将来は疑問です。

  10. 91 匿名さん

    デシカと全館空調は共存出来そうにないな

  11. 92 匿名さん

    >91
    そうですね、デシカは除加湿の能力と僅かですが冷暖房能力が有ります。
    性能の良い家ならデシカだけで済むことになります。
    実際は内部発熱の発生量の方がデシカの冷房能力より多い場合が殆どでしょうから小さなエアコン1台は必要になりそうです。
    全館空調は無用の長物になります。

  12. 93 匿名さん

    >92
    普通の全館空調だと10Kw程度の冷暖房能力があるけどデシカだけで冷暖房を賄おうとするとどれだけの住宅性能が必要なの?

  13. 94 匿名さん

    フロア毎に2.2kwを1台づつくらいあれば故障時も安心で充分では?

    デシカいいですね。

    うちも欲しいな。

  14. 95 匿名さん

    デシカだけでは>92に書きましたが無理です。
    東京都の東京と練馬の去年8月の平均気温は29℃です。
    仮に100m2の家でQ値1.0、室内温度を27℃、内部発熱は10Kw/24時間とする、潜熱は計算が面倒なので顕熱の計算。
    100m2x1.0w/m2x(29℃-27℃)+10Kw÷24時間x1000=617w
    デシカは全熱で2.3Kwの能力ですが顕熱は0.4Kwで200W不足します。
    家の性能が高ければ殆ど内部発熱を取り除けば良くなります、小型エアコンで十分になります。
    冬1月の平均気温は4℃程度です。
    100m2x1.0w/m2x(22℃-4℃)-10Kw÷24時間x1000=1383w
    通常は日射が期待できますから更に少ないです、やはり小型エアコンで十分になります。
    デシカは定格200m3/hですから150m2弱(40坪)程度の家を想定してるのでしょう、約1.5倍でも小型エアコン1台で十分です。
    100m2ならQ値2.0でも大丈夫そうです。

  15. 96 匿名さん

    スレ主さん
    デシカ検討してはいかがでしょうか?

  16. 97 匿名さん

    >95
    折角ダクトがあるのだからデシカに全館空調機能があれば良いのだけどな。
    でも、ダイキンは全館空調をやる気がないみたい。

  17. 98 匿名さん

    と思ったらエアカルテットってダイキンなのね。すまん。

  18. 99 匿名さん

    ダイキンの全館空調は、通常の2倍の設置費。
    これがマニア以外に売れるかな?

  19. 100 入居済み住民さん

    我が家は九州北部で地場工務店で建てたのですが、200㎡Q値1.2、C値0.1で吹き抜け・天井扇あり、1階エアコン7kW1台、2階4kW1台で各部屋のドアを開けっ放しにすることにより、冬は2階エアコンのみ22℃(外気5℃以下の場合は23℃)24H稼働で家中快適です(廊下、洗面所含む)。但し、1階の足元は冷えるので靴下着用です。足元の快適さを求めるのであれば床暖、蓄熱暖房があった方がいいです。
    夏場は1,2階26~27℃、24H稼働で家中快適です。
    但し、1部屋だけドアを常時閉めているところがあり、そこは冬は18℃と寒く、夏は29℃と熱くなっています。
    夏冬ともにエアコン稼働階で扇風機をまわし、冷機、暖気の撹拌は行っています。
    基本的に間仕切りがない家だと個別空調+α(床暖等)で十分であり、仕切りがある家では全館空調が効果的と思います。

  20. 101 匿名さん

    「1階エアコン7kW1台、2階4kW1台」は過剰設備。
    全館空調なら、5kWあれば十分に冷暖房をこなせます。
    各部屋のどこにでも冷暖房が効きますしね。

  21. 102 匿名さん

    >100
    Q値1.2で1階床が冷えるとの事ですが床下の断熱仕様はどうなってるのでしょう?

  22. 103 入居済み住民さん

    >101さん

    エアコンは多少能力が過剰のほうが起動電流が減るのでいいと思っています。
    個別空調より全館空調のほうが快適なのはわかりますがイニシャルが高すぎるので導入できませんでした。
    また、住んでみて我が家ではエアコンのみで十分だったと思っています。

  23. 104 入居済み住民さん

    >102さん

    家の構造は外断熱で、べた基礎、床下内断熱となっています。

  24. 106 匿名さん

    >104
    床下内断熱って?
    我が家は床下断熱でEPS 8cmだけど冷たい感じは無いですよ。

  25. 107 入居済み住民さん

    >106さん

    フェノールフォームの基礎内断熱でした。
    計測はしていないのですで温度差はわからないのですが足の裏以外が暖かい分余計に冷たく感じます。

  26. 108 匿名さん

    冬期エアコンでも設定温度を23〜24℃位にすれば、足元の寒さは感じないですよ。
    でも、節約で温度を下げてしまいますよね。

    湿度も55%くらいあるとだいぶ違います。

  27. 109 匿名さん

    >107
    床に穴を開けて換気扇で床下に空気を送り込む方法が有ります、床下の循環ファンも有った方が良いです。
    基礎断熱の全館空調でも床下に空気を送り込む方法も有ります。

  28. 110 匿名さん

    何度だから暖かいと感じるかは人それぞれで難しいけど、室内と床面が同じ温度だとしても、体(足裏以外)は温かく感じるが足(裏)が冷たく感じるなら床暖房必須だろうし、逆にそれで十分なら床暖房は不要かもしれない。

    あくまで個人的感想でしかないけど、柔らか目の樹種の無垢材の床ってのは床暖房以上に有効に感じる。
    床下の断熱がしっかりしているのは当然の事として。

  29. 111 匿名さん

    寒い北海道なら常識ですがコールドドラフト対策が重要です。
    家の快適度が高いほどコールドドラフトの影響が大きくなり、不快になります。
    >107さんはコールドドラフトが生じてないか確認した方が良いです。

    コールドドラフト
    冬季に外気に接する外壁や窓ガラス面で冷却された室内空気が起こす下降気流。発生した冷たい気流は壁・窓面を下降した後、床表面をゆっくり移動するため、足下の冷気不快感に繋がる。対象部位の断熱性能を向上させることが効果的。

  30. 112 買い換え検討中

    スレッド主です。


    デシカ、この存在自体聞いたことがある程度で知りませんでした。
    とても良さそうな感じはありますが、価格+ランニングコストを考えたときに
    割高になるなら個別エアコンや全館空調で、多少光熱費がかかったとしても
    快適な温度設定で使用してもトータルでは個別エアコン、全館空調に
    軍配が上がる感じでしょうか。

    我が家は冬のエアコンは苦手ですが(乾燥、頭がボーっとする、足元が寒い)、夏のエアコンは大好きです。
    環境やお財布のことを考えなければ、寒いくらいの設定温度にしたいくらい。


    全館空調で冬場、設定温度を21℃→23℃にすると光熱費が1.5倍くらいになるとの書き込みがありましたが、
    実際100平米くらいのお宅では光熱費はどれくらいかかるのでしょうか?


    使用しないときも基本料金がかかるわけですが(高い!)、HMの冷暖房費の年間の平均額は
    7000円くらいとありました。
    でも我が家のようなエコでない使い方だと、それの1.5倍くらいで収まるのかどうなのか。



    東急のフローリングは標準でワンフロア無垢だと言っていたので、そういう意味では全館空調でも
    足の裏が冷たくない、ということになりそうですね。


    足の裏(=床との設置面)の冷たさを強調されているのようなので、スリッパを履けばそんなに気にならない
    ものなのでしょうか?
    それとも足首とかスネ辺りまで寒いでしょうか?

  31. 113 匿名さん

    全館空調にするくらいなら、湿度調整出来る
    デシカ+個別エアコンでしょうね。

    第1種熱交換器換気の代わりにデシカを入れるイメージです

    冬のエアコンが苦手とのことですが、高高で24時間エアコンを運転すれば、上下の温度差はほとんど無くなりますよ。

    ワンフロア無垢のフローリングとのことですが
    杉、檜、パイン等の柔らかい針葉樹系のフローリングの場合のみ、熱伝導率が小さいので足裏が暖かく感じるということです。
    メイプル、チェリー、オーク、ウォルナットなどは別に暖かく感じないですよ。

  32. 114 匿名さん

    柔らかい樹種でも表面をウレタン等コーティング塗装をしてしまうと新建材フローリングと変わらないような感じになってしまいます。
    無塗装か浸透系塗装が理想ですが、代償として?すぐにキズや凹みがつきますので注意したいところですが、小さな子供がいる場合は諦めるしかないですね。

  33. 115 匿名さん

    更に調べた方が良いです。
    どのような事で全館空調が優れているのですか、イニシャルコストも高いです、多少の光熱費ではないです。
    >80さんのレス
    >HMが25度設定を推奨しないのはダクトの結露が発生するからです。
    貴方の希望冷房温度は全館ではNGです。

    冬の水による加湿は危険だそうです、デシカは水を使用せずに加湿します。
    全館空調システムの専門メーカが全館空調のデメリットについて書いて有ります。
    http://www.hoc-tsukuba.co.jp/demerit.html

    夏の設定温度25℃の計算
    エアコンの必要電力
    (100m2x1.0w/m2x(29℃-25℃)+10Kw÷24時間x1000-デシカ冷房400w)÷COP5=167w
    (デシカ消費電力520W+167w)÷1000x24時間x30日x電力単価30円=14840円/月(ただしデシカ、フル運転)

    冬の設定温度23℃の計算
    (100m2x1.0w/m2x(23℃-4℃)-10Kw÷24時間x1000-デシカ暖房1000w)÷COP5=97w
    (デシカ消費電力280W+97w)÷1000x24時間x30日x電力単価30円=8134円/月(ただしデシカ、フル運転)

    全館空調のCOPはエアコンのCOPより低い事と基本料金が別に必要、加湿も必要などによりランニング高いです。
    スリッパでもコールドドラフトが原因なら足元が寒く不快です。

  34. 116 匿名さん

    無垢板信者は暖かいと感じるようですが、
    信者でないと暖かさは感じられません。プラシーボというやつです。
    また、合板+無垢突板の安いフローリングと高価な無垢板フローリングとは
    熱伝導率に有意な差はありません。

    基本的に、全館床暖房を請け負ってくれるHMを選びましょう。
    本当に高気密高断熱でないと、設定温度を高めしなければ寒く感じてしまい、
    ランニングコストが高くなりすぎますので、全館床暖房にはできませんので、
    請け負わないHMがほとんどです。

    フローリングも床暖房用になると思いますが、高気密高断熱の家では
    設定温度が低くても寒く感じませんので(湯温30℃未満)、
    床暖房用でなくても高温による反りなどの心配をする必要はありません。

  35. 117 匿名さん

    数値を聞いて安心する人もいれば、肌触りで暖かく感じる人もいる。
    体感というのは人それぞれで非常に難しいものですから、他人の体感やメーカーの宣伝文句ではなく、
    スレ主さんが体感して決める事が唯一の答えだと思います!

    ただ今の季節ですと、寒さや冷たさは実験室程度で擬似的な体感しかできないのが残念ですが・・・

  36. 118 匿名さん

    デシカ、個別エアコン、床暖房(LDKのみ)
    スレ主さんは上記組み合わせでいいと思います。

  37. 119 匿名さん

    デシカ体験ルームが有ります。
    http://www.daikinaircon.com/catalog/desika/case/taikan.html

  38. 120 匿名さん

    >115
    計算結果に冬の日射熱を加えるとオーバーヒート確実ですね、冬も時々冷房が必要ですね。
    東京でデシカ使用では冬の日射量によるが気密をしっかりしてQ値は2.0程度が良いかも知れません。

  39. 121 匿名さん

    >116
    >無垢板信者は暖かいと感じるようですが、
    >信者でないと暖かさは感じられません。プラシーボというやつです。
    プラシーボではないですね、床温度が22℃程度なら温かいことはないですが冷たいことはないです。
    無垢杉板など熱伝導率が小さく熱容量も小さいので素足ですと直ぐに足裏の熱が伝わり床と足裏の温度が殆ど同じになります。
    同じ温度なら熱が奪われないため冷たく感じません。
    真冬(0℃)に外に放置した発泡スチロール板の上を素足で踏んで見て下さい冷たくないです。
    瞬間的に発泡スチロール板の表面温度は殆ど足裏温度になって足裏からは熱が奪われませんので冷たくないです。
    放射温度計が有ると発泡スチロール板の温度が1秒以下で温度が上がるのが分かります、ただし足裏温度までなったかは確認できません、足をどけた瞬間から冷却されるためです、放射温度計も計測に時間が必要なようで冷えた状態を測るようです。

  40. 122 匿名さん

    >120
    オーバーヒート、風圧、温度差換気的にはQ値1.5、C値0.5が高高としてはバランスが取れて一番良いらしい。

  41. 123 買い換え検討中

    スレッド主です。
    いろいろと情報ありがとうございます。

    床暖を視野に入れると、やはり一条、ジューテックはいいです。
    一条は融通がきかないので、ジューテックでしたらデシカ導入等、幅が広がります。

    セルコ他、床暖が標準でないところでは、どこまで床暖を施工するか、種類は
    どうするかなど課題が山盛りで少々げんなりしてきました。

    スウェーデンだと全ていろいろ搭載しようとすると、予算の上限を突き抜けそうです。

    東急の全館空調をやめて、その分デシカ等を入れれば、間取りの自由度やデザインは
    ジューテックと同じくらいになりそうです。



    この数日の感想だけでいうと、一条、ジューテック、東急が有力候補となりそうです。
    これなら3社にしぼれました!

    とりあえずはこの3社で間取りやオプションの話をして、見積を取ってみます。
    その前に、デシカや換気、空調の勉強をしないとだめですね。




    デシカ+個別エアコンに惹かれ始めました。

  42. 124 匿名さん

    >122
    デシカの暖房熱1000wが加わるのでQ値2.0で良さそうです。

  43. 125 匿名さん

    >123
    デシカの本体価格の100万円は我が家の全館空調の本体価格とほぼ同じなんだが。我が家の場合は工事費込で約160万円なのでデシカもトータルで同じくらいじゃないの?
    冷暖房出来なくて全館空調と同じ価格じゃ割に合わない気がする。

  44. 126 匿名さん

    ジューテックって良さそうですね。断熱がウレタンだから音響きそうだけど。一条もEPSだから一緒か。

  45. 127 匿名さん

    デシカは換気がメインだから空調設備と単純比較はどうかと

    オーバーヒートする時間帯はデシカをバイパスすればいいんじゃないの?

    デシカと比べたらたらこれまでの熱交換換気は時代遅れに感じますね。

  46. 128 匿名さん

    >127
    ハイムの空気工房は?

  47. 129 匿名さん

    そういえば

    デシカは臭気を戻したりしないのかね?

  48. 130 販売関係者さん

     一条は営業マンのあたり外れ、建築の外れもありお勧めしません。
    うちもリストに入っていましたが辞めて正解でした。

  49. 131 匿名さん

    デシカって吸気に除湿機があるので除湿しようとすると室内の空気が全て換気で入れ替わるまで待たなきゃ除湿が実感できないんじゃないの? 常に24時間動かしてなきゃ効果なし? 換気システムだからそうなんだろうけど。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸