マンションなんでも質問「地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-19 17:02:02

大地震で建て替えが必要になった場合、困る。
建て替えるほどじゃなくても、大きな補修、修繕でも困る。
必ず住民同士で意見が対立し、建て替え、大規模補修が困難で、
それにかかるまで長期にかかり、費用も莫大になるからです。
住宅のローンに建て替えor補修費用を払いつつ、
賃貸も長期間払わなくてはなりません。
地震保険なんて入っていてもすずめの涙。最大で半額しか出ません。
入っていない世帯も多いでしょう。
阪神大震災で困った人も多いでしょう。

リスク考えたら、家賃捨ててもいいから賃貸が吉。
家賃は、地震に対する掛け捨ての保険の意味もある。
住む所無くなっても、さっさと引っ越して新生活がなんとかなるんです。

こんな地震の多い国で、マンション買うなんて間違ってますよね。

[スレ作成日時]2008-05-25 12:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない

  1. 49 契約済みさん

    千葉NTは地盤が強いので耐震構造でも十分ですよ。
    安くて広くて自然がいっぱい。いうことなしじゃ。

  2. 50 匿名はん

    まあ、ろくに貯蓄できんようなきっついローン組んで背伸びしたマンション買うのはどうかと思うが、
    いざという時に対応できるように資産配分を自分で考えて、条件内のマンションにしとけばいいんちゃう?
    (経済的余裕とか、将来の予定とか、いろんな要因がからむから人それぞれ、一概にいえんわな)

  3. 51 ビギナーさん

    耐震構造は震度4〜5のしばしある地震で家財に損壊が出そうな気がする。

  4. 52 匿名さん

    レス主は、本当はマンションを買いたいのだけれど、素直に買いたいって言えないチキンなだけだ。
    もしくは、耐震偽造の恐れのあるマンションの購入者(居住者)で不安かどっちかだな?
    それじゃなきゃこんなレス立てんだろ。

  5. 53 匿名さん

    地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない
    ⇒手の届かないところにある葡萄は酸っぱい

    参考URL
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%9...
     
     
    買えない人は大変ですね。

  6. 54 匿名さん

    スレ主さんはNo.53さんの言うとおりの方かもしれませんが、スレ主さんは戸建てを検討されてみてはいかがですか?賃貸で一生払い続けても何も残らないです。戸建てにすれば家が倒壊しても土地は資産として残ります。倒壊も保険にきっちり入っていれば補えます。いかがですか?

  7. 55 匿名さん

    家が倒壊したら一家全滅じゃん

  8. 56 匿名さん

    おまえ本当**だな。じゃあ路上生活でもしろや。

  9. 57 匿名さん

    地震のない国へ海外移住とか?

  10. 58 匿名さん

    土地が残っても木造密集のミニ戸建てはダメですね。
    すぐ潰れちゃうから。
    マンション並みの強度の戸建て住宅だとかなりお高い。
    戸建ては土地も広くないともらい火も心配。

    資産家なら高級賃貸マンションに一生住めば良いんじゃないですか?
    でも普通のサラリーマンとかなら、ある程度の年で不動産持たないと、、、。
    定年後収入の無い年寄りには、安アパートくらいしか貸してもらえませんよ。

    阪神被災者の知り合いはそこそこ良いマンションに住んでいたので、住民の意識や経済レベルも良く、補修もすんなり決まり無事に暮らしている例を見ると、もめるもめないは物件次第と言う気がします。

    今の若い子がネットカフェ難民になる道筋と、一生賃貸暮らしの気楽なサラリーマンを重ねて見ると→賃貸住まいアルバイト→アルバイトをクビになる→家賃が払えず追い出される→行く所が無いのでネットカフェに寝泊まり→きちんとした住所が無いので仕事はいつも日雇い→そのうち日雇いも無くなりホームレスに、、、。

    アルバイトをクビになる所を定年で職が無くなると考えると、
    地震も恐いけど、こちらの方が怖いです。

    ちゃんとした所に住もうと思うと、家賃も高いしね。
    ボロ賃貸でコツコツ貯金するのも良いでしょうが、コツコツ貯金してもインフレになれば数十年後の価値は紙くずです。
    家族とボロ賃貸で暮らすのも侘しいしね。

  11. 59 ビギナーさん

    それは「地震のリスクがあるから」とか、他の理由であれ選択した上での賃貸?

    低所得者の3割弱、富裕層の2割が賃貸。
    年収が300万であろうと1500万であろうと、違いはあるがどちらもそれなりが賃貸。

    所有しても、ローンの支払いが精一杯で退職金はスズメの涙で残債の返済に途方に暮れる。
    戸建なら随所が崩落し、分譲なら崩れそうに古い、ついには他の共有者により追い出され全てを失って残債から開放される。

    下を見れば大して変わらない。

  12. 60 匿名さん

    地震の問題を住居だけで語ることは本質ではないような。

    住居に影響が出るような大地震において生き延びるとか倒壊がどうだとかだけでなく、その後の生活が二次災害として大きな問題ですよね。

    そこにも踏み込んで考えてみてはどうでしょうか。

    ちなみにうちは、対策は出来るだけやってるつもりですが、二次災害における復旧までを考えると多少厳しいかなと。
    やはり優先順位の高いエリアから復旧が先行するでしょうしね。

  13. 61 ビギナーさん

    住居に影響の出る地震(震度4〜)においてひび割れや固定物同士の衝突等による欠け等を抑え易いのが免震でしょう。

    酷い大震災となると仮定の話が殆んどになるのであまり考慮する必要は無いと思います。
    そもそもたいていが避難所生活(安全の確保)や他の地域への避難(安全と便利さの確保)になるのでは?

  14. 62 契約済みさん

    最悪は建売のミニ3階だて。
    建てているところみると、命の心配まで必要になる。

    注文建築で、建築士が施工管理してくれるならば、
    戸建でもいいけれど、そうでなければマンションが
    いいと思う。

  15. 63 匿名さん

    >62
    同感。
    最近のミニ戸建は日曜大工の犬小屋といい勝負。
    あんなものが立て並んだ地域はスラム化は避けられないでしょう。
    地震で潰れたり、燃えたりした後も、権利関係が複雑なので再開発もままならなくなりそうだし。
    ミニ戸建の多い地域の物件は購入を避けたほうが賢明かもしれませんね。

  16. 64 匿名さん

    スレ主さんのような理由でマンション買わないなんて人
    実際いるんだろうか???

  17. 65 匿名さん

    新しい希望の分譲賃貸があるなら賃貸で良いけど、まず無いからなぁ。
    地震も気がかりではあるが、快適な暮らしがしたいからマンション買いました。
    もちろん耐震性とか、地盤とかは調べた。

    ある程度リスクテイクしないと人生つまらんよ。

  18. 66 ビギナーさん

    家なんて住めたらいいって人はそれなりにいると思うよ。
    ただそういう人がこういうサイトに来る事は無いだろうけど。

    その時点での必要なものはそれぞれ違うわけで、単身や家族が身軽なら賃貸の方がコスト効率がいいのも確かにあるわけだし。
    もちろん逆に財力があれば常に最適な立地に最新の設備で住みやすい住居を手に入れるために分譲物件の賃貸というのもあるだろうし。

    これらは、被災してもすぐ最新で被災して無い地域に居を構えることができるという思想と同一でしょう。

  19. 67 匿名さん

    >61
    免震は横揺れには強いけど、縦揺れへの弱さが指摘されてますよ。
    つまり、直下型大地震への心配があります。

  20. 68 匿名さん

    今回も東京で長周期が発生し、六本木ヒルズのエレベーターが自動停止したそうですが、
    地上では揺れを感じなくても、タワーの上階では揺れたのでしょうか?

  21. 69 匿名さん

    地上でも揺れてたけど?

  22. 70 匿名さん

    普通の免震装置は、縦方向には堅く造られているので、
    垂直な揺れは緩和しません。
    つまり免震だと縦揺れ地震はそのまま建物を揺らします。
    建物にひび割れを起こさないとは断言できません。

  23. 71 匿名さん

    まぁ、最終的には起こってみないとどうなるかはわからんね。

  24. 72 匿名さん

    主人が結婚前は大地震が起きるまでは賃貸にしよう!ってずっと言ってましたが、そんなのいつくるかもわからないしヘタな賃貸に住んで半壊とかで圧死するよりちゃんとしたマンションを買おうと説き伏せ結婚と同時にマンションを買いました。

    免震ではありませんが造りのしっかりした物件で耐震等級は2、場所も西東京の地盤のしっかりしているところです。私は木造戸建ては半壊しそうな気がして住めません。
    しっかりした地盤とマンションなら多少の出費はあってもすぐ元に修復できると思ってます。
    (理事会とかでいろいろ時間はかかるかもしれませんが)

  25. 73 物件比較中さん

    >>70=67

    >つまり免震だと縦揺れ地震はそのまま建物を揺らします。
    基本的に「縦揺れに強いマンション」などはないと思うよ。耐震でも「縦」は難しいでしょう。
    つまり免震の弱点のように風潮するのはよくないと思う。

    でも仙台の結果を見れば、内陸直下・縦揺れであっても建物が倒壊するかは別問題。

    直下型に遭遇したら、免震・耐震などいってもしょうがいない。
    むしろ、遭遇確立でいえば「横の揺れ」に対処しようとするほうが正しいと思う。
    (免震の弱点は、建築+修繕コスト!!)

  26. 74 匿名さん

    先日の大地震は、震源地に於いて
    激しい縦揺れだったそうです。

    免震=安心
    であるかのような宣伝がなされている以上、
    免震が縦揺れには弱い点はハッキリとさせるべきです。
    確率が高いか低いかに関係なく、命や財産が掛かっているのですから。

  27. 75 匿名さん

    免震は安全だと思っています。
    大丈夫と信じてますから。

  28. 76 匿名さん

    >>74
    >免震が縦揺れには弱い点はハッキリとさせるべきです。
    繰り返すけど、免震が他の耐震構造に比べて一律に弱い点があるなら、それは周知すべきだと思うが、
    免震だけじゃなく、特殊な構造物を除いては「縦揺れ」に全て弱いのが事実。


    尚、耐震基準はもっと複雑なので、ますますもって「○○は××に弱い」と一概に言えない。
    なんで、そんなに免震にアンチなのか?よくわからん。

  29. 77 匿名さん

    同じ耐震等級の建物で比較すると、耐震-は免震-よりも全体的に
    柱・梁が太い構造になるわけで、“つきあげるような
    縦揺れ”に耐えるための強度においてはある程度有利になる。

    免震-のウリの一つに、柱・梁をより細くできる=室内への“出っ張り”
    等を少なくでき設計上の制約も減らせる、ということがあるけれど、
    垂直の揺れに対しても耐震-と同等以上の強度を得るには
    少なくとも構造骨格の利点を犠牲にせざるをえないだろうね。

  30. 78 匿名さん

    >>77
    >同じ耐震等級の建物で比較すると、耐震-は免震-よりも全体的に柱・梁が太い構造になるわけで
    ここに大きな誤解があると思われる。
    もし高層マンションをも含む想定なら、「太いほうが頑丈」が認識が間違っている。

    >免震-のウリの一つに、柱・梁をより細くできる=室内への“出っ張り”等を少なくでき設計上の制約も減らせる
    ↑これ、どこに記述ありましたか?
    室内への出っ張りなどは、免震とは関係ない話しだけど・・・・

  31. 79 タワー住民

    >>77

    工学的な知識がない素人の戯言。
    不安を煽ろうとしているが、ムダだよ。
    素人の戯言に付き合うほどばかじゃない。

  32. 80 78

    地震大国である日本でも、いまだに地震対策にこんな間違った思い込みがあるのは残念ですね。

    おっと、免震の弱点を1個思い出した。
    噂レベルですが、免震タワーの高層では強風時にも揺れてる感じがあるっという話を聞いたことがあります。
    ほんとかどうかは知りませんが、船酔いし易い人は購入前に良く調べたほうがよいと思います。

  33. 81 ビギナーさん

    素人同士が戯言を楽しむスレはここですか?

  34. 82 サラリーマンさん

    ちょっと違います、78のような素人の戯言を、諌めることで、楽しむスレです。

    78は工学知識のないので、今度は高層マンションが風で揺れ易いことを免震装置と結びつけていますね。完全に間違っています。高層マンションは風で揺れ易いすいのと免震装置とは無関係です。
    どうしたら揺れにくくするかは、構造の問題ですから、78の知識レベルでは理解できないので省略します。

  35. 83 匿名さん

    できてまだ3ヶ月そこらでこの前の地震で壁が壊れました。
    仙台市内のマンションでひびが入ったり、崩れたってここしか聞いてませんが大丈夫でしょうか??

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45116/

  36. 84 匿名さん

    マンションのパンフなんかによくある
    「震度6強程度に耐える耐震強度」というのは、あくまでも建物が倒壊、全壊しない、
    というレベルの話。建物倒壊による圧死を免れることは出来る、という話。

    大きな地震でマンションがダメージを受けるのは当たり前。
    場合によっては地震で補修、修繕に費用がかかるのも当たり前。
    もし住人の意見がまとまらなければ苦労するということ。

  37. 85 匿名さん

    ジュセリーノの予言って当たらないね。
    ttp://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html#2008

    この手の病んだ人間って何時の時代にも必ず出現するね。

  38. 86 匿名さん

    通常のマンションなら、マンションが壊れるくらいの地震があったら、
    戸建は木端微塵なのでは?

  39. 87 匿名さん

    そうでもない。
    最近の戸建はマンションより耐震性能は一般的には上。
    試しに耐震等級3の物件調べてみな。
    マンションはほぼ皆無。
    戸建はそれを売りにする所も多い。
    大きくて頑丈なら耐震性能が優れる訳ではないよ。柔軟性も重要。
    まあ戸建には火災リスクがあるけどね。

  40. 88 匿名さん

    まあ戸建は手抜きの欠陥住宅が多いのが気になるな。
    設計通りに施工されてこそ、耐震性うんぬんが語れる訳で手抜きされるとどうしようもない。

    マンションのが大手デベ&大手ゼネコン施工のならキチンと検査されてる可能性が高い。
    (まれにその組み合わせでも駄目なのがあるけど)
    戸建は大手といわれるとこでも欠陥住宅が多い。建売なんて論外。

    この差をそう考えるかでしょうね。
    キチンと施主が監視できるなら戸建も良いでしょうが。

  41. 89 匿名さん

    建売業者の社長が自分の家として建売なんて考えられない!と言う。
    いかに建売が危険かと言うことだろう。
    建売はいかにコストダウンするかが鍵だから仕方ないね。
    建売のよさは安さな訳だし、まぁリスクがあっても仕方ないね。

  42. 90 購入経験者さん

    でたでた、戸建て反対派。

    戸建=欠陥多い、建売=手抜き多い、って、ワンパターンで戸建てを否定するのは、もう止めない?

    なんでそんなに戸建が憎いのか、教えてください。

    戸建が買えないから、って理由は なしでね。

  43. 91 匿名さん

    88,89さんの思考回路は「建売=手抜き、欠陥住宅」ってことだけど、マンションって、そもそも「建売」だと思います。

    だいいち、戸建ては 20年、30年と施主に文句言われ続けるからHMもそれなりにちゃんとやると思う。
    それに比べ、マンションは、新築時に細かいことを言う人も5−10年もしたらいなくなるから、最初だけ見栄えがいいツクリにしているのは常識。

    ・・・っていう、つまらない戸建てvsマンションの争いになるから、こんな議論のきっかけを作った86さん以降は なかったことにしましょう。

  44. 92 匿名さん

    >>91

    自分も参戦して言うだけ言っておいて、
    いきなり「なかったことにしましょう」と言われても、ね。

  45. 93 匿名さん

    地震の事なんて考えてたら家なんか買えないじゃん。
    戸建てだって半壊・全壊の判断を適切にしてもらえなくて
    困ってる人TVで観たことあるよ(何地震かは忘れた)
    殆ど住めない状態なのに、半壊という査定が出て保険料が少ししかでないって話。

    マンションでも戸建でも結局は運でしょう。
    ちなみに自分はマンション派だからマンション買いました。

  46. 94 匿名さん

    そうですよね。
    マンションでも戸建でも同じ。地震を恐れるなら、持ち家ではなく賃貸の方がいいと思います。
    ようするに運ですよ。

  47. 95 ビギナーさん

    地震なんか気にしない気にしない。

    http://jp.youtube.com/watch?v=Me7WDlK4LAQ&feature=related

  48. 96 匿名さん

    地震は起きないかもしれませんが、間違いなく来るリスクが大規模修繕です。
    11月4日の朝日新聞朝刊『わが家のミカタのタワーマンション記事』によると、大規模修繕は
    視界不良で今後大問題になりそうです。

  49. 97 匿名さん

    >兵庫県の井戸敏三知事が11日、和歌山市内で開かれた近畿ブロック知事会議で、「関東大震災が起こればチャンスだ」などと述べたことに、会議に出席した他府県の知事らから「不適切だ」と批判が相次いでいる。

    海溝型の地震は、プレートが毎年確実に移動しているので、ある程度発生間隔の予測が可能?
    関東大震災1923年の相模湾のプレートは、関東大震災の前は約220年の発生間隔だったので、
    次回は2150年頃では?
    一方、近畿圏の東南海1944年・南海地震1946年は約100年間隔で発生しており、
    政府の地震調査研究推進本部の予測では2050年までの発生確率は80〜90%。
    過去の発生時には、津波の被害が甚大でしたが、大阪平野の長周期地震は次回が始めての被災。
    周波数2〜4秒だと中高層マンションと共振するので、高層階の室内家具の固定が重要な防災では?

  50. 98 匿名さん

    地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではないと考えるなら地震大国の日本になんか住めない!

    さっさと外国に移れば!

  51. 99 匿名さん

    戸建てが20年30年と施主に文句言われるからHMはちゃんとやる?

    楽天的ですなぁ。
    戸建ての施主はマンションの管理組合の集団と違って、所詮個人ですよ。
    個人が後からワイワイ言おうとHMは痛くも痒くもない。

  52. 100 匿名さん

    言えてる・・・どちらというと団体の方が怖いのでは?

  53. 101 マンコミュファンさん

    質問です。
    埋立地エリア。豊洲とか台場とか人気ありますが、地震は大丈夫でしょうか?
    免震構造とはいえ、基礎がゆれたら不味いような・・・。他に地盤の不安な所って最近多いですが。場所は良いのですが心配です。詳しい方教えてください

  54. 102 匿名さん

    もちろん埋め立て地は液状化し易いです。
    地震時のことを心配するなら避けるべき場所ですよ。

  55. 103 匿名さん

    >免震構造とはいえ

    免震なら良いって物ではありません。
    免震構造は、縦揺れの地震には弱いと言われています。

  56. 104 匿名さん

    免震では被害が大地震で15、巨大地震で100。
    制震では被害が大地震で30、巨大地震で80。
    耐震では被害が大地震で45、巨大地震で60。

    こんな感じでイメージを持ってるんですけど、どうなのかなあ?
    巨大地震の直撃では免震が一番倒壊しそう。
    でも、巨大地震の直撃を考えるかも問題で、大地震しか起こりえないかもしれないし、巨大地震があっても直撃でなければ大地震かそれ以下の衝撃に過ぎないだろうし。
    縦揺れも直上は縦揺れになっても周囲は横揺れ?余波も縦揺れ?
    震度5、6でも家具の被害が少ない免震がいいような気もするけど、やっぱり地震の事は考慮せず一番重くできそうな生活重視の耐震が一番な気がします。

  57. 105 匿名さん
  58. 106 マンコミュファンさん

    みなさまありがとうございます。やはり、海近くと、埋め立てエリアは怖いので避けます。もちろん高層マンションもなんか、感覚的に怖い。低層マンションで再度検討します。
    ホント、2009年から2010年の不況の時に限って怖い。

  59. 107 匿名さん

    大きな地震でマンションが致命的ダメージを受ける。
    補修、修繕に費用がかかるのは当然。
    もし住人の意見がまとまらなければ何年も苦労する。
    神戸を思い出してください。

  60. 108 匿名さん

    どんな所に住んでいても運の悪い時は死ぬし、良い時は助かるから余り関係ないよ。

    寿命なんてわからないのだから、自分の思った様に行動するのが一番。

  61. 109 匿名さん

    島本 慈子さんの
    『倒壊—大震災で住宅ローンはどうなったか 』あたりを読まれると良いかと思います。

    区分所有の住宅が大地震に合うと、どうなるか。
    そこに住む人の選択肢は、
    建替?補修?自己破産?ダブルローン?究極の選択を突きつけられています。

    「区分所有」という権利の問題点(というか致命的欠陥?)も良くわかります。

    免震構造や制震構造のマンションは、理屈どおりうまくいけばいいですけど、
    壮大な実験台ですね。幸運を祈るって感じです。

  62. 110 匿名さん

    実際は梁の多い耐震構造の10階程度のマンションが1番安心よ。○菱地所さんの耐震はしっかりしたつくりで安心できるよ。

  63. 111 物件比較中さん

    タワーマンションは怖いです。地震で倒壊などはないと思うけど、
    ライフラインが寸断されれば、エレベーター、給水、トイレなど
    全て使えなくなり、上階の人は生活不可になります。
    電気が通じていない部屋でカセットコンロを使う住人がいて
    引火して出火なんてことになったら、水も出ないから
    それこそタワーリングインフェルノの世界。
    滅多にないことだけど、1度でもあったら終わりですから私は
    タワーマンションだけは住みません。

  64. 112 匿名さん

    超高層建築ではスプリンクラー設置が義務付けられていますが、停電時は作動しないのですか?

  65. 113 匿名さん

    >>111
    マンションは防火設計がしっかりしてるから映画のようにはならないけどね(内廊下はちと不利だけど)。
    と言うか地震で隣が火事になればほぼ自動的に終わる戸建の方がヤバいと思うけど…。

    最悪の事態を想定するなら戸建とかマンションとか以前に、
    生きてること自体が過ちでしょ。

  66. 114 マンコミュファンさん

    確立的に50年は阪神を超える地震はないでしょう。
    関東より近畿の方が起こる確率少ないのでは
    近畿に住めばいい

  67. 115 住まいに詳しい人

    5階以下なら安全

  68. 116 匿名さん

    停電でも、スプリングクラーは作動します安心して下さい、消防庁より。

  69. 117 匿名

    30年以内に東海地震が起きる可能性は高いようだが?

  70. 118 匿名

    最新の偽装の可能性が無いマンションなら地震に持ちこたえるのではね。早く安心できるところへ住むこと。

  71. 119 物件比較中さん

    >>116
    本当っすか?電気が止まっていて、貯水槽の水がなくなってもスプリンクラーは
    別系統で動くんすか?
    いずれしにても20階とか30階とかの高層階に暮らしていたら、マンションでは
    生活できなくなっちゃう。
    避難出来る親兄弟の家とかが、被害地域外にあればそこまで行けばなんとかなるけど
    非常時のリスク管理を考えたら、タワーマンションはやっぱり×だね。

  72. 120 匿名さん

    どうなんだろね。
    タワマンが停電断水でにっちもさっちも行かない状態で、戸建群は住むことができる状態なんだろうか。
    大地震の衝撃と、その後に発生する大火災。地震直後から数日はタワマンで、その後は遠方の親戚宅に避難するのがベストなんじゃなかろうか。

  73. 121 匿名

    スプリンクラーは発電設備で停電でも動作します。
    水は専用の水槽に5t以上の水が貯まってますのでOK。

  74. 122 匿名さん

    スプリンクラーの管が壊れなければね

  75. 123 匿名

    地震?フレキシブル管が要所に設置されていますのでOK

  76. 124 匿名さん

    スプリンクラーはピンキリ。
    121、123のようなのはかなり高級な一握りだけ。
    管だけ通っていて、消防車なりがポンプで給水しないと作動しないものもある。
    放水が届かないため付ける義務があるのでこれで水が届けば問題なし。

  77. 125 匿名

    >高級な一握りだけ。
    ちがいます。デフォです。
    消防は現場で中間検査もしますし、厳しいです。


    >管だけ通っていて、消防車なりがポンプで給水しないと作動しないものもある。
    それは連結送水管と言います。笑わせないで。

  78. 126 匿名

    書き忘れたが、マンションは防火基準満たし特例を受ければ連結送水管だけで、スプリンクラーは設置を免れます。スプリンクラーと連結送水管は別物ですので。

  79. 127 匿名さん

    そんなに心配なら
    「地震のリスクがあるから地震がある日本には住むべきではない」が正しいんじゃない?
    アメリカの周囲100kmに人家がないような大平原にでも住めば良いんじゃない?
    アメリカは西海岸は地震があるけど、ロッキー山脈あたりまで行けば、地震なんて無いよ!!
    そのあたりにタワマンを立てれば100km先まで眺望があるよ!!

  80. 128 匿名さん

    ドバイ辺りが良いのではないかと。
    マンションコミュニティ初の海外物件として報告お願いします。

  81. 129 匿名さん

    ドバイドバイはマンションが無税だそうですね。こすとが安くあがりそう。
    下落していればお買い得ですね。所有するにはコネが必要らしい。
    みずほも損してるみたいだし、地震じゃないけどやっぱり怖い。

  82. 130 匿名さん

    住居なんて震災(災害)で半倒壊(全壊=死)して住めなくなったら
    戸建てなら立替・マンションなら買い替え出来ないくらいぎりぎりで
    購入するもんじゃない。但しすぐ全倒壊するような所には住みたくないし
    命さえがあれば何とかなるでしょ。

  83. 131 匿名さん

    地震て怖いね。

  84. 132 それを言っちゃーおしめーよー。笑!!

    どうせ皆最後は死ぬんだから何んにもしないって感じのスレですねー。

  85. 133 田舎もん

    中国、九州地方の日本海側は比較的安全かも?

  86. 134 匿名さん

    で、今回の震災で倒壊したり、立て替えが必要なほどのダメージを負ったマンションはどこですか?聞いたことがないですが、購入すべきでないと煽る方に具体的に教えていただきたい。

  87. 135 匿名さん

    液状化でピサの斜塔になってませんか?

  88. 136 匿名

    >>134
    風評被害を考えるとおいそれと名前は出せない。

  89. 137 匿名さん

    風評、つまりデマと。

  90. 138 匿名

    >>137
    小さな出来事をあたかも大問題であるかのように扱われる風評です。

  91. 139 匿名

    スレの主旨は

    戸建てサイコー
    賃貸サイコー

    どっちですか?

  92. 140 匿名

    賃貸でしょ。
    分譲賃貸。

  93. 141 匿名さん

    日本製品を不買運動してる中国の若者たちのようですねー

  94. 142 匿名さん

    3/19<福島第1原発>東京、「健康上の危険ない」 IAEA
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000026-mai-int

  95. 143 匿名

    >>141
    抽象的で意味がわからない
    具体的に説明してほしい

  96. 144 匿名さん

    戸建てだったら軽量鉄骨入れればOK。首都圏なら建物だけで4000万円以上ね!
    田舎だったら土地安いから平気じゃないかなー

    でも、今回の被災地は地震で逝っちゃっている戸建てはあっても、逝っちゃってるマンションはないよね。

    もちろん、新耐震以前(実際の年数は各自でわかるでそ)の建物なら、液状化で倒れる可能性は高い。

    基本的には、液状化が起きても倒れないように、杭打ってるので、そもそも論で倒れるはずがない。
    でも、支持層が動けば杭の角度も動くから、傾く事はあるかも。これホンネ。

    でも戸建ては支持層とか関係ない、あくまでも土の上に乗っけているような簡単なモノも多いよね。
    首都圏でも多少掘るのかねぇ~掘っても1mくらいでそ?

    ふつーの地震の横揺れで簡単にポキでしょ?
    せめて軽量鉄骨くらい入れれば安心なんじゃないかね~

    うちは、バカみたいに鉄筋コンクリの3F建てで無駄に思えるけどなー
    金返せよー嫁さん

  97. 145 匿名さん

    阪神のとき、周りの家がバタバタ壊れる中で大きな被害なかった知人宅は、鉄筋コン3F建だった。
    建てたときは無駄遣いと言われたが、阪神を生き残ったのはこのおかげと家族に感謝されたとか。
    そんな日が来ないのが一番だけどな。

  98. 146 匿名さん

    賃貸だろうが持家だろうが、日本に住んでりゃ、地震にあったら住む家がなくなるのは同じ。
    賃貸だとローンは残らないが、その地域に住めなくなるよね。競争激しく家賃高騰するから。
    地震がいやなら、国外脱出するしかないですね。
    行った先では、また別の種類のリスクがあるはずですが。

  99. 147 匿名

    >>146
    その地域に住めなくなるのは分譲も同じでしょ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸