東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか その17
匿名さん [更新日時] 2024-02-18 09:07:09

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202774/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244400/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス


●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

[スムログ 関連記事]
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2013-06-10 22:40:51

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 248 匿名さん

    オリンピック決まって嬉しいけど、マラソンや花火、コミケみたいなのが毎日のように続いたら辛いなあ。。
    有明の静かなところも好きだから。
    でもまあ楽しまなきゃ損だし、一過性だからのりきれるかな?!

  2. 249 匿名さん

    生きてるうちに同国で五輪が開催される。しかも、家のすぐ傍で見れるということは、限られた人たちのみの非常に貴重な経験だと思います。私は我慢して楽しみますよ!
    ガーデンシティも動き出すかな。

  3. 250 ご近所さん

    安易に値下げせずに住人の資産を守ったすみふの戦略勝ちですね

  4. 251 匿名さん

    ベイエリアの不動産価格はあがるとテレビでやってました。

    ここも中古価格あがると思いますか?

  5. 252 匿名さん

    不動産価格の動向を掲示板で素人相手に聞くってどういうこと?

  6. 253 匿名さん

    こういった掲示板見てるの素人というより実際
    不動産関係者も多いと思います。

  7. 255 匿名さん

    で、不動産関係者がこんな公開された匿名掲示板で精度の高い価格情報を教えてくれると思ってるの?

  8. 257 匿名さん

    >251

    (笑)

  9. 259 匿名さん

    とにかく嬉しい、目の前にアリーナが出来終わった後も色々試合やるようですし。
    私は1期で買いましたが16年で決まったたらここは選手村の駐車場の予定でしたので終わった後は
    マンション建つでしょうと言われてました。

    でも今回は恒久になったので永久です!
    有明で仮設でないのはアリーナだけですよ、ここは間違いなくこれからも沢山建つので上がらなくても
    維持は出来ると思います。


    でも発表の時はドキドキして本当に嬉しかった、3.11以来湾岸は風評被害にあってたから・・・・

  10. 260 匿名さん

    よかったですね。
    バレーボールですよね。
    チケット取れるかな?

  11. 261 匿名さん

    アリーナに、おしゃれなカフェも希望します(笑い)
    それと親水公園も一体開発で、変貌しますね。

  12. 262 匿名さん

    前はビーチにみえるよね?

  13. 263 匿名さん

    完全にビーチですね。けど、今は護岸されてるけど台場みたいにビーチにするのかな。
    そうするとお隣の製作所はどうするんだろう(笑)
    有明には競技場が並ぶけど、食事するところはどこになるんでしょうね。
    各競技場の内部にレストランかカフェがアドオンされるのかな。
    有明アリーナは入江に位置するから、オープンカフェ併設がいいですねえ

  14. 264 豊洲勤務

    寿司 てんぷら うなぎ 腹切り 芸者等
    都心の飲食店に流れるんじゃないかな。

  15. 265 匿名さん

    都心に流れるってのも、朝から夕方まで観戦する人は昼飯どーするのさ。
    ビッグサイトに行けってのもナンセンス。必ず何か出来るはず。

  16. 267 匿名さん

    その頃にはAGCも完成してますよね。
    中のフードコートというわけにはいかないでしょうから(笑)
    ぜひこちらもお食事処はおしゃれな店も
    用意してほしいな。

  17. 268 匿名さん

    台場のビーチのような感じになるんでしょうか?
    マンションのすぐ横なだけに若者が夜中中騒いだり
    というのは嫌ですね。

    そう都合良くは行きませんかね。

  18. 269 匿名さん

    江東オリンピック万歳!

  19. 270 匿名さん

    泳げる泳げないは別にして、目の前が砂浜なんていいですね!
    いいなー。
    私は東雲かっちゃいましたよ。

  20. 271 匿名さん

    交番がすぐ傍ですから、砂浜で騒いでいたら警官来てくれますよ。

  21. 272 匿名さん

    271
    その通りですね!
    横のあの交番も今より少しは立派に
    なるでしょうしね。

  22. 273 匿名さん

    有明、勝どき不動産相場上がるってテレビでやってましたね。

    前がアリーナやビーチで向かいにはAGCもできて、築地市場も近くなり
    有明に住んでいて本当に良かったです。

    オリンピックのお手伝いの活動なんかも積極的に参加してみたいな。

  23. 274 匿名さん

    確かに夢のような場所になりますね。。。眺望も確保されて夜景も綺麗なままだろうし。
    有明、大正解だったかも。

    五輪のボランティアは私も参加してみようかな。

  24. 275 ご近所さん

    お隣の製作所さんも今回の決定で地価が高騰して高値で売れるんじゃ無いですかね

    土地を売らなくても利便性が向上しラッキーじゃないかな

  25. 276 匿名さん

    此処買った人は、運がいいですね。大化けしそう。

  26. 277 匿名さん

    完全に豊洲逆転ですね。

  27. 278 匿名さん

    ここを***とかいってた人達を見返すことができる時がきた!

  28. 279 匿名さん

    そんな事はしない。
    ポジのふりをしたネガは無用。

  29. 280 匿名さん

    有明でも正直もっと台場よりを買いたかったけど
    このDWの景色が良くてこっちにしたら結果大当たりでした。

    変化していくのが本当に楽しみです。

  30. 281 匿名さん

    有明タワマンのなかで立地も仕様も一番下な気がするんだけど、そうでもない?共用施設、何にもあるませんよね?

  31. 282 匿名さん

    ゆりかもめとりんかい線ていうのがいまいちなんですが、メトロが延びるとかはないですね?

  32. 283 匿名さん

    メトロが延びることは一生ないでしょうね。

  33. 284 匿名さん

    メトロは業務用スーパーでしょ

  34. 286 匿名さん

    有明を買ってよかった。豊洲を見返す時がきた。

  35. 287 匿名さん

    さようなら、静かな有明。。
    有楽町、銀座からタクで10分程度で帰宅可能で、住民の質はある程度高く、平日はもちろん土日も閑静なエリアってありますか??

    ないよね。。

  36. 288 匿名さん

    って、言えば喜ぶとでも思った?

  37. 290 豊洲勤務

    五輪の浮かれすぎはアホやな。
    渋谷のスクランブル交差点で暴れる輩も多そうだ。


    豊洲は見返されるほどの場所じゃあないよ。
    都心のぼろい所よりは綺麗だけど。

    有明は何もなさ過ぎて、ゆりかもめ乗ってると景色がいいね。
    開発されすぎると豊洲と同じになる。

  38. 291 匿名さん

    大丈夫。豊洲とは違った方向で開発されるだろうから。
    豊洲はコンパクトなエリアに住・商・業がバランス良く配置された近代都市って感じです。
    ただ、この業(ビジネス)が有明はそれほど無く、住がメイン。
    閑静というか静かなイメージはこれからも変わらないのでは?と思ってます。

  39. 292 匿名さん

    豊洲とか有明とかひろくはよくわからないけど
    家の前にビーチのある公園ができるなんてほんと楽しみ。

    レインボーブリッジに東京タワーも見えるし
    カフェ併設してくれたら言うことなし!

  40. 293 匿名さん

    >831
    君、中を見たこともないだろ。
    他の有明マンションの専有仕様見てこい。
    特にあの外廊下型マンションね。

  41. 294 匿名さん

    ↑ナンバー間違えた。281ね。

  42. 295 匿名さん

    まあまあ、こことガレのエリア以外は五輪でも恒久施設じゃないですから。
    気持ちを察してあげましょうよ。

  43. 296 ご近所さん

    80Aタイプの3LDKを2LDKにして賃貸に出してる。強気な価格だな。
    http://www.chintaistyle.com/rent/5048/31192/

  44. 297 匿名さん

    競技場建設予定地『有明エリア』の中古マンション評価額
    ブリリアマーレ有明 横ばい→
    ガレリアグランデ 上昇↑
    シティタワー有明 下落↓

    http://wangan-mansion.jp/

  45. 298 匿名さん

    世界中が日本の埋立地に注目

  46. 299 匿名さん

    豊洲は五輪でむしろ下がる。上がるのは晴海と有明。

  47. 300 匿名さん

    晴海と有明買えない人達が豊洲に回されるよ。

  48. 301 匿名さん

    まだここより早く発売した豊洲ツインまだ沢山余ってるよ。
    今まで豊洲にバカにされたけど最後まで分からないね、豊洲は売り出しが高いから中古はさがるでしょう。

  49. 302 匿名さん

    >>300さん
    ひいき目に見ても、
    さすがに、それはないでしょう(苦笑)

  50. 303 匿名さん

    302
    なぜ?

  51. 304 匿名さん

    大和が取得した用地の資金を考えると坪300近いマンションになりそうですね。
    五輪による湾岸バブルで不動産価格が2割上がる(有明は競技場至近なのでもっと行く?)と仮定すると、ここの坪が245としても300万近くには行くので、大和の試算も今なら頷ける。

    坪300超となると豊洲と同等以上になる計算です。

  52. 305 匿名さん

    まあ、だけど豊洲も釣られて上がりそうだね(笑)

  53. 306 匿名さん

    豊洲もつられて今以上に価格上がるとしたら
    ららぽーとしかない豊洲をこれから選ぶ人
    少ないんじゃ?
    それならもう少し頑張って晴海へ行くか?
    ただ電車をよく使う人はやはり豊洲が便利なのか?
    どちらにしてもマンション検討これから組ではなくてよかった!


  54. 307 匿名さん

    豊洲はしょぼい街だからな。晴海や有明はめちゃくちゃ綺麗に整備されるけど。

  55. 308 匿名さん

    ようやく完売が見えましたね!
    長かったですね。営業のブログもお疲れ様です。

  56. 309 ご近所さん

    まあネタで言ってると思うんですが、
    この先どんな事があっても豊洲と有明の資産価値が逆転する事は無いと思います。

    晴海通りとか環2の地下に銀座、東京駅直通のメトロでも出来れば分かりませんが。

    オリンピックで浮かれすぎて過大評価しすぎ!

  57. 310 匿名さん

    どっちでもいい

  58. 311 匿名さん

    大和の土地もですが住友住民としては
    AGCのマンション価格も気になるところです。
    ただDWではないのなら、仕様によほどの差がないと
    買い換え検討はないかな?
    でもモデルルームはやっぱり見てみたいな。

  59. 312 匿名さん

    地下鉄くればなあ~。豊洲を逆転出来るのに。

  60. 313 匿名さん

    逆転という発想がよくわからない

  61. 314 匿名さん

    ようはその人の価値観ではないかと思います。
    私は東雲も豊洲も見に行きましたが住みたいと思えませんでした。
    有明はもっと淋しかったけど落ち着いててリーマン直後でもあり安く買えたと思います。

    おまけに眺望が永久なんて最高ですよ、歩いて色々スポーツが見れる楽しみです。

  62. 315 匿名さん

    314さんのおっしゃる通りだと思います。
    ようは価値観。
    私も豊洲と有明見て住みたいのはここでした。
    この掲示板で豊洲アピールする方はあちらの営業さん
    なんでしょうか。
    どちらも素敵な場所だしどちらが上とか下とかどちらでもいいですが

    南は海にゲートブリッジ、TDLの花火が毎日観れる。
    北はレインボーに東京タワーこの眺望が永久決定。
    加えて横にアリーナとビーチ・公園。向かいにAGC。
    こんな楽しみいっぱいな場所。私にとってはやはりここが
    最高です。

  63. 316 匿名さん

    確かに。。この眺望が恒久かと思うと最高です。
    ただ、浜松町の再開発で東京タワービューはちょっと微妙になってきましたね・・。

  64. 317 匿名さん

    私もその人の価値観だと思います。

    私も色々見てここにしました。
    自分の価値観があったのと、北側ですがレインボー、花火、東京タワー、スカイツリー
    隅田川花火、DEL花火、富士山、夕日と朝日これもDWではならで良かったと思います。
    これだけ見える所ありません、おまけに永久眺望なんて・・・・

    風評被害にもあいましたが買って良かったです。

  65. 318 ご近所さん

    単能だね。相も変わらずだが、端っ子は前が抜けても、前の横とか。もっと前とか。レインボーや東京タワーが
    見えなくなったり、欠けたりするんだけどね。
    それに、有明で一番、最低のセンスのなさ(仕様の低さ)は売れ残りの長さから実証されている事実もね。

  66. 319 ご近所さん

    風評されるほどの価値はないよ。この掲示板で遊ばれているだけだからね。

  67. 320 ご近所さん

    >293
    スミフの営業かな。住民なら有明一のすべての設備の仕様の低さは知っているだろう。
    駐車場、共有施設、パーク、屋上なし、コンシェルジュおらず、まる見え、端っこ物件とね。
    なに一つとっても劣るんだからさ。
    それにまる見えだから仕様の低さは外からもよくわかるよ。

  68. 321 匿名さん

    >端っ子は前が抜けても、前の横とか。もっと前とか。レインボーや東京タワーが
    見えなくなったり、欠けたりするんだけどね
    なんというブーメラン(笑)
    ブリリア3兄弟はまず大和のこと心配してたほうがいいと思うよ。
    レインボー見えなくなるだろうからさ。
    ここの前はアリーナ斜め前は公園、そして入江。恒久的な眺望の抜けは確約されいるんだわ。

  69. 322 匿名さん

    毎日使う専有部に金をかけてのワイドスパン、DWとCTAは本当に住みやすい。
    住みにくいところに居るから、他のマンションが気になってネガりに来るんだろうがさ。

  70. 323 匿名さん

    団地風なマンションよりは、此処の方がかっこいい。
    まあ吠えても、此処は勝ち組になったのは否めない。
    結果的には、有明1番の立地になっちゃった。

  71. 324 匿名さん

    北や西の部屋の眺望が良くても意味なし。

  72. 326 匿名さん

    ここもあとは最上階のペントハウスのみ。
    なのに、何でネガっているんですか??
    最上階を買う層が、こんな掲示板の君たちのネガを聞くと思っているのかね。
    まあ、悔しくてしょうがないようには見えるけど。

  73. 327 匿名さん

    ここ駅遠くて、有明で一番、立地悪いでしょ。有明なのに共用施設、何にもないし。コンシェルジュもいないらしい。団地と変わらない。

  74. 328 匿名さん

    ご近所さんて1期販売の時から有名人ですよね。
    嫌なら買わなければいいでしょ?
    まあもう無理でしょうね!


    人それぞれ、ここを買った人と言うより何千万も出して買うのですから
    皆さん色々見て決めたのだと思います。
    どんなマンションも良い所悪い所あります。

    <<駐車場、共有施設、パーク、屋上なし、

    とあるけど駐車場あるし、共有施設もあるなんでもあれば良いってもんではありません。

    悔しいのは分かりますがここは坪160にはなりませんよ

  75. 329 匿名さん

    残り1戸みたいですね
    安倍様五輪様そして値引き無しでここまで耐えぬいた住不様と言うところでしょうか?
    よそみたいに値引きすればサクッと売れるのにね

  76. 330 匿名さん

    ご近所さんは、悔しそうですが、CTA買った方はよかったですね。
    あとはAGC待ちですかね。

  77. 331 匿名さん

    2016に立候補の時は目の前が駐車場で落選。
    今回は有明アリーナで当選。

    神に祝福されているような場所だね、ここは。

  78. 332 匿名さん

    値引きはかなりされてますよ。
    そんなに自画自賛するからネガに狙えれるのでは?
    ケンカ両成敗で普通のマンションという事で。

  79. 333 匿名さん

    そんな嘘ついても、誰も信じないよ。

  80. 338 匿名さん

    ここの最上階勧められましたが、丁寧にお断りして、豊洲にしました。交通が不便だし仕様も豊洲と比べて低かったので。

  81. 339 匿名さん

    そんな嘘をついてまで豊洲アピールをしに
    くる気持ちがどうしてもわかりません。
    有明と豊洲って何をそんなに張り合ってるん
    でしょう。
    私は新参者なのでよくわかりませんが、豊洲の方は
    何故そう必死なのでしょうか。
    どちらも綺麗で素敵です。

  82. 340 匿名さん

    だから。。。大人になろうよ。
    いちいち反論しない。
    品のない嫌味な反論は民度を疑われるよ。

  83. 342 匿名さん

    >339
    実話です。

  84. 344 匿名さん

    かっけー、ここ。

  85. 345 匿名さん

    ここは都内住友タワーで言うと、松竹梅で梅クラス
    5段階なら1か2のファミリー仕様です。
    ただし、有明で比べると機械式24時間換気等と仕様は高いです。

    麻布十番、松の5
    晴海ツイン、松の4
    大崎、松の4
    豊洲、竹の3
    有明、梅の2
    大泉学園、梅の1

  86. 346 匿名さん

    いよいよラスト1邸。この値段で有明が買えることはもう二度とないでしょう。

  87. 347 匿名さん

    そんなことないよ。
    五輪決定後も1億以上の部屋はここもBASも売れてない。

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸