- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
現在、新築設計中ですが
玄関の前の道が、敷地の端から
幅3mで20m程度あり
近所の飼い犬の糞害がひどい為、
敷地の端にポールを建て、
20mをカバーできる防犯カバーできる
防犯カメラを探しております。
もちろん屋外用で、夜間もバッチリ映るカメラ
お教えください。
まだ、建築前なので無線でも、有線でも良いです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-06-10 15:48:07
現在、新築設計中ですが
玄関の前の道が、敷地の端から
幅3mで20m程度あり
近所の飼い犬の糞害がひどい為、
敷地の端にポールを建て、
20mをカバーできる防犯カバーできる
防犯カメラを探しております。
もちろん屋外用で、夜間もバッチリ映るカメラ
お教えください。
まだ、建築前なので無線でも、有線でも良いです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-06-10 15:48:07
久しぶりに来ました。
ご参考になるかは分かりませんが、自分の体験から知っていることをお知らせします。
我が家では防犯監視カメラ会社は、警察から1社紹介されましたが、自分でもネットで数社調べて、各防犯監視カメラ会社のHPを参考にしたり、最新資料を送って頂いたり、分からないことはそれぞれ電話で問い合わせたりして勉強しましたが、1番役に立ったのは、やはり直接来ていただいて現場を見てもらってアドバイスをしてもらったことです。
会社は違えども、我が家に来た全ての人が「防犯設備士」という資格を持っていました。
アドバイスもなかなか的確だったと思います。
この資格については賛否あるかもしれませんが、一つの目安ではあると思います。
防犯カメラは何台取り付けても、モニターは1台で大丈夫です。
我が家はモニター画面を4分割にして、そのうち3つを同時に使って見ています。
つまり、我が家では1台のモニターで3カ所を同時に映しています。
カメラの台数が増えても、1台のモニター画面を9分割まで出来ます。
つまり、9台でも同時に監視できます。
また、1台を画面全体に拡大したり、カメラを選択することも可能です。
近隣からの嫌がらせ、ストーカー行為、犯罪予防など、頻度と用途に応じて設置して下さい。
ただ以前にも書きましたが、自分の敷地内を映すのは構いませんが、他家を直接映すと自分の方がプライバシーの侵害で訴えられますので、この点はくれぐれも御注意下さい。