- 掲示板
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。
できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/
[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。
できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/
[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26
>655
違うでしょ。
それなら「2階のトイレの不要性を教えてください」とか「2階トイレの不要性を語りましょう」というスレタイで新しいスレを立てるべき。
逆に言えば不要だと思っている人は、このスレには不要なので書き込みを遠慮して欲しいってこと。このスレはあくまでも「必要性を教えてください」なのだから。
「ウチではこんな風に使ってます」「こんな時に便利です」という発言とか、読んだ人が「そんな使い方もあるんだ」と思うようなコメに溢れるべきなんじゃないかな?使い方についての否定ならまだしも「2階にトイレが不要」なんて意見は根本的に間違っていると思いますね。
今の家に無くとも「新しい家を建てることがあれば是非付けたい」という内容が好ましいんじゃないですか?または、コメントを読んで「やっぱり不要」と参考にする人もいるでしょう。不要と思うのは勝手ですが、その意見はここに書き込む必要がないってことを理解するべきじゃないかな。
ちなみにウチも2つありますけど、1階は車椅子のおばあちゃん用です。座り直すだけで時間がかかるからね。扉も引き戸でちょっと広め。勿論手すり&呼び出しブザー付き。住宅用のトイレは便器の向いに扉がある構造が多いですけど、1階のは便器の横の壁に扉をつけてます。これだと座る為に180°回転する必要が90°で済みますから。他の家族は基本的に2階のを使ってます。本当ならウチの場合は1階に2つあるのが一番便利だったんですけど、さすがにその広さは買えませんでしたよ。
あ、2年ほど前に子供が足を骨折したときは、1階のを使ってましたね。