パパさん
[更新日時] 2015-04-27 23:23:42
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。
できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/
[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階のトイレの必要性を教えてください 4
-
916
匿名さん
家にトイレなど不要という断捨離、諦念滅私無我悟りの境地
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>ただ「便利、使ってる」ではなくて、
>メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。
スレのネタ設定としてレベルが低い。
「便利」以外に何がある?
デメリットは何もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>912
キリは有る、ホテル並みにすれば良い。
トイレ、浴室など全てプライベート、個人専用にすれば良い。
子供はパブリックで良いし、小家族だから難しい事ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
●トイレは複数がベストです。
1人家族・・・・トイレ①個
2人家族・・・・トイレ②個
3人家族・・・・トイレ②個
4人家族・・・・トイレ②個
5人家族・・・・トイレ②個
6人家族・・・・トイレ②又は③個
★トイレ設置階は、複数でも全て1階がベストです。
2階にトイレを設置時、適切な排水管の管サイズ、通気を考慮する事が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンコミュファンさん
>トイレは複数がベストです。
その通りですね。
しかし、たかだか5人家族程度なら、一家に1つのトイレがあれば十分です。
わざわざ2つも付けて、
無駄にトイレ掃除の手間を増やしても意味がありません。
考えてみてください。
ディズニーランドの入場者数は週末の日平均で5万人の来場者があります。
トイレの箇所数は36箇所で合計340個の便器があります。
計算すると50,000/340=147となります。
つまり147人に1つの便器という計算になります。
でもトイレ前の行列を見れば、
トイレ不足とも言えると思います。
ではどのくらい増やせば問題ないか?
まあ、今の3倍も設置すれば行列は回避できるでしょう。
ということは49人に1つの便器で十分足りるということになります。
なんで5人家族程度にトイレが2つも必要なのでしょうか?
考えれば誰でも理解できますね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
掃除が面倒ってことなんでしょ?
>49人に1つの便器で十分足りるということになります。
マンションは各世帯に1つもいらないということになりますよね。
それこそ各階に1つの便器で充分足りるということになりますか。
新しい考え方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
マンコミュファンさん
>マンションは各世帯に1つもいらないということになりますよね。
そんなことはありません。
昔からトイレは一家に一つです。
なぜだかわかりますか?
風水上も家相上もトイレは鬼門だからです。
必要な数に抑えています。
昔はおじいさんやおばあさん、子どもや孫などの大家族(6~10名)でした。
それでもトイレは一つで足りていました。
現在は核家族(夫婦と子どもだけ)がほとんどで、
一家は4~6名がほとんどです。
そのように一家の人数が減っているのに、
なぜトイレの数を増やす必要があるのでしょうか?
必要などありませんね。
しかも2階から1階のトイレまで十秒足らずです。
自分の家を大豪邸と勘違いしていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
アパートなんかは、今でも風呂・トイレ共同があるくらいだから
>920さん(スレ主?)の理屈だと
2階トイレの必要性より
マンションは各フロアに便器は1つ方が良い。という議論の方がしやすいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>922
>まあ、今の3倍も設置すれば行列は回避できるでしょう。
>ということは49人に1つの便器で十分足りるということになります。
49人に便器は1つで充分。って理論を言っているので
一番理に適っているのはマンションは各フロアに便器は1つ。ということですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
戸建ても1区画に1つくらいにした方がいいですね。
各家庭に1つあるメリットって何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
926
匿名さん
まあ、あなたの理論なので
戸建ても1区画に1つくらいにした方がいいと思うなら、それでいいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
920さんの理論だと
○49人に1つの便器で十分足りる
○マンションは各フロアに便器が1つあれば十分足りる
○戸建ても1区画に便器が1つあれば十分足りる
この前提を踏まえたうえで、2階にトイレは必要ない。ということを言っている。ですね。
いいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
マンコミュファンさん
>各家庭に1つあるメリットって何ですか?
お答えします。
家庭内にトイレがないと、
他人の家か駅などの公衆のトイレを利用するしかなくなります。
そうなると、トイレに行くまで10分以上かかり、
お漏らししてしまうことも出てきます。
ですから一家に一台のトイレがあると、
そのような不都合を回避できる、
というメリットが生まれます。
理解できましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
大ですと公共施設などでは240~300秒/人で設計するそうです。
49人で5分/人では245分で約4時間。
朝に集中しますと遅刻者が増えそうです。
確実に遅刻しないために4時間位早起きが良いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
>928
お答えしますが
49人に便器は1つで充分足りるので、あなたの理由では
各家庭にトイレが1つあるメリットにはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>928
10分早起きして下さい、49人で使用する場合は最悪4時間待ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
ディズニーランドの入場者数は週末の日平均で5万人の来場者があります。
トイレの箇所数は36箇所で合計340個の便器があります。
計算すると50,000/340=147となります。
つまり147人に1つの便器という計算になります。
でもトイレ前の行列を見れば、
トイレ不足とも言えると思います。
ではどのくらい増やせば問題ないか?
まあ、今の3倍も設置すれば行列は回避できるでしょう。
ということは49人に1つの便器で十分足りるということになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
ちなみに東京都の一世帯の当たりの平均人員は1.99人なので
単純に24世帯に1つ便器があれば十分足りる計算になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>928
結構田舎に住んでるんですね。
都会なら各家庭には要りませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>>928
では、アパートで共同トイレが無くなってきたのは、お漏らし被害の拡大が原因ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)