住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-26 00:02:04
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている方、また変動利用の皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。

変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

[スレ作成日時]2013-06-07 20:02:51

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6

  1. 611 匿名さん

    無難男は魅力がない

  2. 612 匿名さん

    男は黙ってギリ変。

  3. 613 匿名さん

    あ、マネした!

  4. 614 匿名さん

    この前、変動金利は気がつくと上がってしまっているから、今からは固定が安心だよって美女に優しく声をかけていた男がいたんですよ〜

  5. 615 匿名さん

    そんなんで口説ける??

  6. 616 匿名さん

    怪しい勧誘みたいだな

  7. 617 匿名さん

    金利の上昇に備えてSBIモゲージのフラット35って若い女性に話しかける男もいたんですよ〜。

  8. 618 匿名さん

    一つのバーにそんな男が複数居るか?w

  9. 619 匿名さん

    ミックスって変動と固定の中間で中途半端だけど、大負けしないという
    意味では確実な方法ですよね。
    中途半端という言い方はそれを選んだ人に対して失礼。

  10. 620 匿名さん

    でも大勝ちもしない。
    やはり中途半端。

  11. 621 匿名さん

    オレはテンプレ返済で変動を勧めるイケメンとホテルにシケ込む美女を見た。

  12. 622 匿名さん

    ありえない。

  13. 623 匿名さん

    大負けしないことが大事ならそれでいいんです。

  14. 624 匿名さん

    それはあんたの考え。
    やはり中途半端。

  15. 625 匿名さん

    ブラジルは景気低迷の中でインフレ退治のために政策金利上昇しているが、
    日本でこれが起こるかどうか誰か解説してください。

  16. 626 匿名さん

    景気が悪いのに政策金利を上げたら企業が困るから上げることはできない、
    という書き込みが前にあったが、それは必ずしも成り立たないということですね。

    日本の場合、まずはインフレになる可能性が大きくなさそうですが。

  17. 627 匿名さん

    >>625

    まず、新興国と先進国では全く比較になりません。
    新興国はそもそも元から高いインフレ率です。最低でも5%台、高い時は10%近くまで上がります。
    年10%のインフレが10年続けば物価は3倍ちかくまで上昇します。金利が多少高い所で負債は毎年どんどん減っていきますので全く問題無いでしょう。

    一方、成熟経済で有る日本はそこまで物価が上がる要素が無いですし、仮に、そこまで行かなくても2%程度の物価上昇が
    発生したとしても欧米の例を見れば分かるように不況を伴う金利上昇時において、中央銀行は逆に金利を下げるための
    国債買入(量的緩和)を行います。

    最近の日本の長期金利上昇も日銀は金利を下げるための緩和を続けるとしています。

    そもそも利上げによるインフレ抑制とは、金利を上げる事によってお金を借りづらくする事により、消費を抑えることによって物の値段を下げる効果が有るわけです。不況下での物価の上昇とはおそらく輸入物価やエネルギー食料品価格上昇(供給側)かと思われます。供給側の事情での物価上昇に利上げは効果が無く、むしろ事態を悪化させてしまうわけです。
    (中東で戦争が起きてガソリン代が上がってるのに利上げしてもガソリン代は下がりません)

    その国にろくな産業が無く、高い金利にしないと外貨を稼げない場合も有ります。ブラジルの通貨レアルは円に比べると信用が大きく低いのである程度の金利にしておく必要が有るわけです。

    一方、日本は先進国。GDPは世界第三位です。国債の格付けは下がったとはいえ、AAの最高に近く、信用不安が起こると安全な円が買われる状況です。しかも日本は純債権国であり、世界最大の金持ち国家です。

    もちろん、今後日本が衰退して国際競争力が下がり、二流国家になればブラジルのようになる可能性も有りますが、今のところ心配はいらないと思います。

  18. 628 匿名さん

    ありがとうございます。
    ブラジルは物不足によるインフレのようですね。
    日本は物は余ってますからたしかに状況が違うようです。

  19. 629 匿名さん

    変動:フラット=3:1の割合で考えてます。
    ま~変動が上がらいに越したことはないんですけどね。

  20. 630 匿名さん

    アメリカは雇用の改善と賃金の上昇が進んでいるようです。

  21. 631 匿名さん

    あ、忘れた

    1. あ、忘れた
  22. 632 匿名さん

    指数で見ると08年から12年までは景気回復局面だったようですね。

    今回の回復局面は実感出来るくらいになって欲しい物です。

    1. 指数で見ると08年から12年までは景気回...
  23. 633 匿名さん

    藤巻さん選挙に出るんだね

  24. 634 匿名さん

    住宅ローン初心者です。悩んでます。ご指導ください。
    物件:4900万円です。頭金に1000万円を入金済です。低利の社内融資を1500万円を受けています。
    ①もう少し頭金を入れることが可能です。プラス500万円を入れると住宅減税は受けられなくなるのでしょうか…?
    ②残額を変動で金融機関から借りようと思いますが、提携ローンは保証料が高いので、住信SBIネット銀行か新生銀行、どちらがお勧めでしょうか。

  25. 635 匿名さん

    ネット銀行は保証料かからないけど、手数料が掛かります。
    あまりお勧めしません。

  26. 636 匿名さん

    保証料は、10年後からの繰り上げ返済により、繰り上げ返済ごとに返還されますが、手数料は繰り上げ返済しても返還されません。
    ネット銀行はおすすめしないよぉぉ^^

  27. 637 匿名さん

    繰り上げ返済しない予定の、固定さんは、ネット銀行でもいいと思いますよ。変動にするなら、ネット銀行はおすすめしないですね

  28. 638 マンコミュファンさん

    繰り上げ返済しない予定の、固定さんは、ネット銀行でもいいと思いますよ。変動にするなら、ネット銀行はおすすめしないですね

  29. 639 匿名さん

    No.634 です。繰上げ返済をもちろん考えております。住信SBIも、新生も、手数料は無料とありましたが…
    提携銀行の方が良いのでしょうか?
    それこそメガバンクは手数料を取りますが…

  30. 640 匿名さん

    >639
    メガバンクでもインターネットバンキングならば繰り上げ返済手数料が無料になりますよ。
    その際に保証料の戻りがあります。
    住信SBIの手数料は繰り上げ返済しても一切戻りません。
    また、固定期間終了後の優遇幅も低いですね。

  31. 641 匿名さん

    新生銀行なら手数料も安いし、保証料要らないしいいですよね。
    新生銀行の変動か固定はお進みじゃないんですか?

  32. 642 匿名さん

    新生銀行の手数料は安いと思います。
    ただ、変動金利が0.98と言うのはやや高いです。
    提携ローンならば、0.775くらいがザラ。
    あと、メガバンク等の変動金利は金利見直しが年2回なのに対して、新生銀行は毎月見直しを行うのがどうかなと。

  33. 643 匿名さん

    新生は保証料がないから変動もメガと比べて0.2高いんでしょ?
    だから高いとは思わない。
    642さん、その辺どうなの?

  34. 644 匿名さん

    それならば、手数料が10万円掛かる分割高と言える。

  35. 645 匿名さん

    642ですが、メガバンクは保証料とるが手数料はゼロ。
    新生銀行は金利が保証料分高くなっており、更に手数料が10万円掛かる。

  36. 646 匿名さん

    新生は基準金利が低いのはどうですかね?
    優遇幅次第でしょうが、どーも新生は良いのではと考えますが、以外と利用者の声が少ないので自信がなくて。

  37. 647 匿名さん

    基準金利が低いのに結果として変動金利が高いのは優遇幅が小さいってこと。
    そもそも、店頭基準金利なんて銀行の都合で幾らでも変更出来る。
    金利見直しは毎月だし、新生銀行にはメリットが感じられない。

  38. 648 匿名さん

    メガバンクと新生銀行を比較して、破綻リスクはどちらがあるか?
    受け皿銀行がメガバンクなら良いが、他銀行の場合、今までと同じ条件の住宅ローンとなり得るか?

  39. 649 匿名さん

    破綻リスクなんて考えるか普通?
    極端なこと書くなよ。
    まとめると変動については新生よりメガで間違いないと言うことですね。
    固定スレではないけど固定ならどーですか?

  40. 650 匿名さん

    No.634 です。新生や住信SBIより、メガバンクですか…?
    見せかけの保証料無料に踊らされたらダメですね。
    提携は0.775でした。

  41. 651 匿名さん

    >649
    他行と違う特色がある銀行の場合は破綻リスク考えるだろ。
    お前が脳天気なだけだ。

  42. 652 匿名さん

    破綻リスク考えないのはただのアフォ。
    大体、新生銀行が旧長銀の時のことを忘れたのか?
    それとも知らないのか?w

  43. 654 マンコミュファンさん

    住宅ローンの場合はお金を借りる立場なので、債権者(銀行)が破たんしても関係ないと思いますよ。
    お金を預ける立場なら、破たんリスク考えますが^^

  44. 655 匿名さん

    新生銀行は2008年に経営が悪化したさい、変動型金利を無理矢理上げて暴利を得ようとした事が有ります。経営者が外国人だった為に多くのサブプライム証券を保有していたようです。

    当時、経営者だった外国人が役員報酬を多めに貰ってから退陣しようとしたらしいです。新生銀行で住宅ローンを借りていた人々がこぞって他行への借り換えを行いました。

    今の新生銀行がどうなっていらかは分かりませんが当時も他行より変動金利が低く、人気が有ったのですが、他行とは約款の中身が違い、短期プライムレートに連動しないタイプだったようです。連動しないからこそ他行より低かったのですが、逆に自由に上げられてしまったわけです。

    当時は新生銀行からの借り換えスレなんてのも立った事があります。

  45. 656 匿名さん

    >654
    それは素人考え。
    独自色のある住宅ローンの場合は破綻リスク考えるべき。

  46. 658 匿名さん

    >>655

    これですな。

    新生銀行に見切りをつけて、次へ借り換えしたい人のスレ
    匿名さん [2008-10-02 21:37:00] [×]

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30140/1

  47. 659 匿名さん

    日銀は長期金利上昇抑制を色々検討していたようです。

    最近は落ち着きを取り戻しているようですが。

    1. 日銀は長期金利上昇抑制を色々検討していた...
  48. 660 匿名さん

    逆フラグ?

    1. 逆フラグ?
  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸