- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-08-26 00:02:04
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている方、また変動利用の皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2013-06-07 20:02:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6
-
55
匿名さん
-
62
匿名さん
〉48, 49さま
38, 44です。
お返事ありがとうございました。
家具代等は別に計算してます。
ご指摘の通り、家具の見積りをしてみたら意外と高額で驚いているところです。
少ない情報で回答しづらいところ、参考になるアドバイスをありがとうございます。
ある程度は手元に残しつつ、様子をみたいと思います。
最悪、ローン残高<売却額、月の返済額<貸した場合の賃料、を維持できれば精神的には落ち着いていられます。
そのあたりを考慮して頭金(または繰り上げ)の額を決めたいと思います。
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
-
63
匿名さん
いやあ、物価は着実に上がってきてるのに思ったより景気が良くならない。
-
64
匿名さん
>63
それ、反対でしょ。
景気が良くなったから物価が上がる。
これが普通。
今の物価上昇は一時期より円安が進み輸入コストが上昇したことによる製品への価格転嫁。
-
65
匿名さん
そうなんだよね。円安の恩恵が意外と少ない。みたいな報道がやっとされだした。
-
66
匿名さん
1ドルが80円を切る円高が続き、日本企業はこぞって海外へ生産拠点を移した。
それによって為替変動が企業業に与える影響が低下し、円高に対する耐久力が増した。
しかし、急に円安になったからといって海外拠点を手仕舞う訳がなく、輸入コストが上昇するデメリットが目立ち始めたということ。
-
67
匿名さん
もはや円安はメリットよりデメリットの方が大きくなりつつ有るようです。
-
-
68
匿名さん
円安で好決算が続出してたんですけど…。
景気浮揚には実体経済の回復が前提だが期待感も大事。
そこにネガティブな情報をかき集めて喜ぶって。
景気回復を望めないギリ変って本当にどうなの??
まさに日本国の低迷、苦悩にパラサイトしてるね。
勘弁してくれ。
-
69
匿名さん
好決算の業界もあるけれど、日本全体で見たらそこまでの円安メリットはなかったってことじゃないの?
-
70
匿名さん
民主政権のままだったら後2~3年で日本ごと沈没してたよ。
現政権はもしかしたら、と思わせてくれてる。今のところ。
-
-
71
匿名さん
>68
誰も喜んでないよ。
ひねくれた解釈するな。
-
72
匿名さん
好決算でも外貨建てだと税金は海外に払うんじゃないの?
利益を日本円にして日本で設備投資するとか日本人の給料上げるとかしないとダメなのでは?
-
73
匿名さん
>72
少なくともこれまでの20年よりマシってことで
-
85
匿名さん
だいたいここはテンプレ参照の変動スレなんだから
テンプレ返済してる奴にギりなんているのか?
もっと楽に構えなさい。
-
89
匿名さん
このお金が投資や給料に回ればデフレ脱却は可能でしょう。
-
-
90
匿名さん
>>78
ここは変動金利検討スレだから固定さんはお呼びでない。
変動〜固定〜スレへ行ったら、あちらで相手にされないからここまで出張?
呆れた人だな。
-
91
匿名さん
変動金利の板で、固定金利の話は百歩譲っていいとしても(一応、金利つながりだから)
ギリギリなのか?ギリギリではないのか?の話はカテゴリすら違うと思うんだけど?
ギリギリの人は、変動でも固定でもギリギリ、ギリギリではない人は変動でも固定でもギリギリではない
これを踏まえれば、金利の検討にギリギリの話は意味がないことぐらい誰でもわかると思うんだけどね
-
92
匿名さん
分かってて荒らしに来てるんでしょ。
相手にしないのが一番。
-
93
匿名さん
-
96
匿名さん
>89
いざなみ景気の教訓がなかなか活かされないんですよね。
-
97
匿名さん
>>96
それでもローソンなどのように給料を上げる所もちらほら。外食産業は人手不足で時給が上がってきてるらしいし。
こんな感じがしばらく継続すればいい方向に経済が回り出すんじゃないですかね?時間は掛かりそうですが。
-
98
匿名さん
そうなってほしいもんです。
そういえば、消費増税が遅れるかもしれないみたいですね。
-
99
匿名さん
この状態で増税したら確実に景気後退しそうですもんね。
経済が加熱しだしたら利上げの代わりに増税ってパターンがいいような気がします。
-
102
匿名さん
フラットとのミックスを、一瞬でも考えた人っておりますか~?
-
103
匿名さん
有りますよ。でも全額変動で繰り上げの方がいいと判断しました。フラットは団信とか繰上げの制約とか不便ですし。
-
-
104
匿名さん
増税と緩和のセットが妥当なんだろうね。
まさにアメとムチ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)