注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 07:45:39

【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2541 検討板ユーザーさん

    >>2539 評判気になるさん

    半年前の契約だけど坪単価も水回りももう上がってると思うので
    営業所に行くと分譲地用の提案間取りと金額を参考でくれたりしますよ
    向こうも全然見込みない人に営業しても仕方ないからね
    オプションは注文住宅らしくしようとすると100万切るのはだいぶ自制心が必要だと思う

  2. 2542 評判気になるさん

    オプションで考えてるのは、
    TOTOタンクレストイレ
    ・タカラ洗面台幅1200or1500
    ・タカラ洗面台2つめ900or1200
    ・タカラのキッチンレミュー
    ・フロントオープン食洗機(リンナイorボッシュorミーレ)
    ・キッチン下り天井
    ・リモコンニッチ
    ・壁掛けテレビ
    ・小上がり和室
    ・ルーフバルコニー
    ・付加断熱
    ・気密測定
    です。あと、こんなのもオプション扱いでびっくりした!とか、このオプションはおすすめだよー!とかあればガンガン教えてください。

  3. 2543 通りがかりさん

    なんで昭和建設でやろうとしてるのか不思議

  4. 2544 eマンションさん

    >>2543 通りがかりさん

    思ったw
    書いてあるやつだけで4~500万いきそうな気が

  5. 2545 匿名さん

    おすすめオプションとか広すぎる。
    そういうのはインスタとかで死ぬほど出てくるからそっち見た方が良いよ。
    水回りにこだわりあるのかと思ったけど風呂は標準なのかな。
    タンクレストイレとか長い目で見たら大してメリットないし俺なら風呂に金かけるけどね。
    標準外の洗面つけるならどうせなら造作してもらったら?
    うちは2つ目は施主支給と造作でやってもらったよ。

  6. 2546 名無しさん

    夢が広がりまくってる段階なのか、100万200万なんともないぜなのか?
    とりあえず浴槽は人大にしたほうがいいかな

  7. 2547 名無しさん

    >>2542 評判気になるさん

    二階建てでもトイレ2つ目はオプションですね
    付加断熱と機密測定するなら他のハウスメーカーの方が良いと思います

  8. 2548 口コミ知りたいさん

    >>2543 通りがかりさん

    他のHMならオプション費用がかからないですか?
    昭和建設の分譲地で契約予定です。

  9. 2549 名無しさん

    >>2545 匿名さん

    お風呂は人大浴槽くらいで考えています。その他お金かけた方がいいオプションありますか?

  10. 2550 名無しさん

    >>2549 名無しさん

    付加断熱と気密測定するなら元々やってるところの方がいいですが、分譲地が良かったら他で建てられないか条件外すのにお金掛かるので結果割高になりますね

    エコキュートのアップグレード(キラリユキープが付いたものや大きなサイズに)
    制振装置の追加
    ダイケンのWPCフローリング
    TOTOのお風呂なら床ワイパー
    スーパーケイミューシールに変更と1部でもいいのでオプションの外壁にする
    軒天も木目にすると高級感出ますが全部するとかなり掛かるので1部でもオシャレにはなります
    室内と軒天で天井を同じデザインにも出来ます
    バルコニーの手すりもダサいのでルーフバルコニーにするならガラスに手すりがついてるタイプがオシャレです
    ルーフバルコニーには水栓付けた方が良いですよ
    小上がり和室作るならその下を収納にすることも出来るので収納作って貰った方が良いと思います
    2階建てなら2階の床に防音下地入れた方が良いと思います
    見た目気にするともっと増えますがやめておきますw

  11. 2551 匿名さん

    付加断熱て費用いくらかかってua値どのくらいになるの?

  12. 2552 名無しさん

    そこまでするなら一条で建てればいいのに

  13. 2553 匿名さん

    一条だとたしか洗面台とか1200、風呂も人大が標準だったね
    ローコストのメリット受けないなら最初から一条とか東宝ホームとか選んでおいた方が設計士付いたりコーディネーター付いたりで良さそう

  14. 2554 名無しさん

    アエラホームとかは昭和の上位互換みたいな感じなので全部出来ると思いますし安く済むんじゃないかと
    一条だと何個か出来ないところありそうですね

  15. 2555 通りがかりさん

    シロアリ対策ってどうなってる?

  16. 2556 匿名さん

    >>2555 通りがかりさん

    土台にヒノキを使っているのと基礎を高くしてパッキンで基礎内を通気させてます
    薬剤などは使用してません

  17. 2557 匿名さん

    いつの間にか真空トリプルガラスが標準になってるんですね。
    外張り断熱に加えてオプションでも良いので内断熱もあれば、内外ダブル断熱で性能凄く上がりそうなんですけどね。

  18. 2558 通りがかりさん

    なんか国の基準が変わったからトリプルになったと言っていたよ。その代わり標準の窓が小さくなったりしてるみたい。

  19. 2559 匿名さん

    昭和でもオプションで内断熱追加はできるよ
    家全体やると結構な金額になるけど

  20. 2560 名無しさん

    そもそも九州の6地域でそこまでのスペック必要かね
    ある程度以上は趣味だと思うわ

  21. 2561 匿名さん

    昭和建設 書類送検

    びっくりしたー

  22. 2562 名無しさん

    昭和建設は、柱はスギ、土台はヒノキです。
    と説明があります。
    しかし、大引きはスギです。
    素人感覚では、床の下は、大引きを含め全て土台かと思います。
    あえてヒノキをアピールする必要はない。

  23. 2563 マンション掲示板さん

    >>2562 名無しさん

    私も素人ですけど土台をヒノキにして、シロアリ対策として外から侵入を防ぐなら土台だけで効果はあると思います
    大引まで到達してる時点でアウトですしベタ基礎なので地面からは来れないです
    ヒノキの方が高級なので高級感出るからとかもあるとかなと

  24. 2564 通りがかりさん

    私も素人ですけど素人は黙ってた方がいいと思います。

  25. 2565 匿名さん

    私も素人ですけどプロの意見だけ求めてるならこんな掲示板見なければ良いと思います。

  26. 2566 検討板ユーザーさん

    セカンド洗面台が結構するなと思ったので施主支給にしたんだけど、結局施工費別途やらであまり変わらないくらいの額になってしまい製品グレードも考えたら普通にお願いしたほうが良かったという、うちも昭和もあまり嬉しくないことになってしまった
    水回り施主支給はデザイン面で強いこだわりがある場合以外やめたほうが良いね

  27. 2567 名無しさん

    建具の色が思ってたのと違う箇所があったり、いくつか行き違いがありました
    こちらも最後のほう力尽きてたからなあと思うけど、くまなくチェックするのは実際にはなかなか難しいね
    気づいたときもう設置後になっちゃってるし

  28. 2568 eマンションさん

    >>2567 名無しさん
    昭和建設の場合だと3Dとか使わないので打ち合わせの内容が反映されてない時があると仕様書だけなので気づかないことが多いですね
    建具は2回くらい扉の色がこちらの要望と違ってたので、どこか間違いが1個くらいあると思ってチェックする必要がありますね

  29. 2569 通りがかりさん

    うちはパースで内装チェックしたよ
    なんだったら自分で営業所のパース触ってた

  30. 2570 通りがかりさん

    昭和建設の標準天井高って何センチなんでしょうか。

  31. 2571 評判気になるさん

    >>2570 通りがかりさん

    250cmです

  32. 2572 匿名さん

    >>2570 通りがかりさん

    すみません。
    260cmでした

  33. 2573 通りがかりさん

    今年契約だけど250cmだったと思った
    ハイドアは玄関ホール腰壁と二択

  34. 2574 通りがかりさん

    追記。
    追加料金なしでハイドアになったのは一階だけだったかな
    うちは特定メーカー&支店でやった建具関連キャンペーン利用したのでいつもその条件とは断言できないけど

  35. 2575 通りがかりさん

    てことは、2330のハイドアだと少し壁のこるのか…

  36. 2576 e戸建てファンさん

    ダイケンだと1、2階どちらもハイドアでノダのアートなんとかってシリーズだと1階だけハイドアみたいな感じだったと思う

  37. 2577 通りがかりさん

    >>2576

    やっぱり選んだ建具によって多少違うんですね
    ちなみに今はウッドワンも選べます
    完成見学会で見たノダのアートクチュールはなかなかカッコ良かった

  38. 2578 通りがかりさん

    上棟式ってご祝儀包まないとだめですかね?

    それともお酒配るとかですか??

  39. 2579 通りがかりさん

    >>2578

    上棟式のおみやげについては各支店で指示のプリントがあると思う
    ご祝儀(お金)はそれには書いていなかったので施主の自由
    一生に一度のつもりなので包んだけど、かなりかかったのでそこまで不要だったかなと思わんではないです

  40. 2580 e戸建てファンさん

    弁当以外なんもしてないわw

  41. 2581 評判気になるさん

    10月から坪単価が上がるみたいですね
    駆け込みで契約された方いますか?

  42. 2582 通りがかりさん

    いくらに上がるの?

  43. 2583 通りがかりさん

    今棟上げ前なんだけど色々と打ち合わせと違いすぎてもうやめたい…

  44. 2584 e戸建てファンさん

    坪単価3万ちょい上がるみたいね
    パナソニックが標準設備で選択できるようになるらしい
    キッチンだけか他の水回りもいけるのかはわからん

  45. 2585 通りがかりさん

    いくらに上がるの?

  46. 2586 匿名さん

    完成見学会やる家ってどういう基準で選ばれるの?
    経験者います?

  47. 2587 eマンションさん

    >>2586 匿名さん

    自分は契約時に見学会してもいいか聞かれましたよ

  48. 2588 口コミ知りたいさん

    >>2586 匿名さん

    昭和サイドが選ぶっていうよりまず施主の希望ですね
    もし完全に竣工時期かぶってる施主同士で複数候補がいたら、引き渡し伸ばしてまではやらない気がするけど
    相当不便な立地の物件もあったし、オプションもりもりの家も普通の家もあったし、強いていうと駐車場広いほうが良さそう

  49. 2589 マンコミュファンさん

    >>2583 通りがかりさん

    色々とどう違ったのさ

  50. 2590 通りがかりさん

    今年8月に労基違反の疑いで捜査に入られたみたいですね!書類の提出を求められて虚嘘の内容が記載された書類を提出したらしいが、虚嘘はダメでしょう!また信用失いましたね!家も問題があるから、建てる時に虚嘘の提出したんじゃないか疑ってしまうよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸