注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 07:45:39

【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2141 匿名さん

    >>2140 評判気になるさん

    いろいろ見ましたが最終的にタマホームと一条と比較しました。
    タマホームよりも安く標準装備とかはほぼ一緒でタマホームの場合は寒いと聞くのでやめました。
    一条工務店はデザインの幅が狭く間取りの制限が多いのと、九州だと床暖房とかも必要ないと思ったのでやめました。

  2. 2142 戸建て検討中さん

    >>2127 評判気になるさん

    今さらですけど他社の間取りをそのまま取り入れるのはできると思いますよ。
    ただ、間崩れしまくると思うのでその分料金はかかると思います。

  3. 2143 匿名さん

    木目の壁紙のところも普通の白いロスナイ付いてるけど、ブラウンがあるならそれぐらい教えて欲しかった。
    コンセントのプレートもスクエアとラウンドどっちも選べるのは聞くまで教えてくれなかったから、建てる時は建てたことある人にいろいろ聞くことをおすすめします。
    あとからいろいろ選択肢があったことに気づくと思います。
    昭和建設の着工数は多いので探せば身近に建てた人がいると思います。

  4. 2144 評判気になるさん

    桧家というメーカーで話を聞いたのですが、昭和建設の基礎や床の換気、壁の柱の本数は、安心できないと言われましたが、そこらへんわかる方いますか?

    営業という仕事柄仕方ない部分はあるかと思いますが、安心できないと言われ気になりました、
    桧家の方が優れているのでしょうか?

  5. 2145 評判気になるさん

    >>2144
    九州はシロアリが多いので基礎断熱は安心できないかも。
    ちなみにこちらは床断熱です

  6. 2146 名無しさん

    >>2144
    住宅営業が他社の悪口言うのはよくあること
    基礎はベタ基礎、基礎コンクリートの幅?は12cmではなく15cmで他社に比べて仕様が劣ってることはないと思う
    >>2145さんの言うとおり、基礎までの外張り断熱と床断熱はそれぞれ一長一短だけど、温暖な地域なので自分も気密とるよりシロアリリスクあるし床断熱でいいと思いました
    床断熱が通気悪いかというと、気密にこだわる一部の工務店以外はみんな(高断熱高気密が売りの一条とかも)床断熱だから「普通」だと思いますよ

    いま仮契約の見積してもらってるけど、単価30とか40万台だった時代の人うらやましい
    ウッドショックもあるだろうけど2F建て35坪以上で坪52.25万+オプション
    しかし昭和でこれじゃよそも高いんだろうな。。
    タマとかレオで相見積もりとってる人いたらどうですか?

  7. 2147 匿名さん

    >>2144 評判気になるさん

    桧家の柱の本数や基礎の構造は詳しくは知らないですが、昭和建設は基礎の立ち上がりを高めに設計されていて床下の換気は良い方だと思います。
    基礎の強さは鉄筋の感覚と太さが大事になってきますのでカタログを見て比較するのがいいと思います。
    シロアリの保証も10年付いてます。

    柱の本数は多い方で柱も全て4寸柱を使っているので柱はしっかりしてる方です。
    上棟の時に他のメーカーよりしっかりした木材を使ってると他のハウスメーカーも建てている大工が言ってました。

  8. 2148 匿名さん

    >>2146 名無しさん

    タマホームの方が高かったですね
    昔は制振ダンパーも標準仕様だったみたいです
    4寸柱を使っているところが少ないからほぼ特注仕様になってるみたいでその分木材の値上がりをモロに受けてるらしいです

  9. 2149 名無しさん

    >>2148 匿名さん
    タマとの比較情報ありがとうございます
    TOTOやリクシルも値上げするし、木材が落ち着いてもその他の建材が上がったらトータル値段下がらないしね…
    これくらいより明らかに(100万以上とか)安いのを望むと、もう宣伝価格で798万~とかの基本装備グレードが落ちる超ローコストだったり、地元小規模工務店だったりってなるんですかね

  10. 2150 匿名さん

    >>2149 名無しさん

    今はどこも利益が無い状態だと言われているので今より価格は下がる事は無いと思います
    ちなみに木材自体はピークは過ぎてますが、値上がりしてないものの方が少ないぐらいになってますのでどこも上がっていくと思います
    宣伝価格は付帯工事費が入っていない場合がほとんどなので実際はその価格では建てられないです
    昭和建設より安いところってなると企画住宅か建売になってくると思います

  11. 2151 名無しさん

    >>2150 匿名さん
    やはり同レベルの仕様じゃ無理ですよね
    外観は建売レベルで良いけど、装備はなぁ

  12. 2152 名無しさん

    2010-2020年で、注文住宅の取得金額平均が500万くらい上がってるんですね
    土地つきはもっと上がってる
    https://www.jhf.go.jp/about/research/loan_flat35.html#SUB3

  13. 2153 匿名さん

    >>2152 名無しさん

    2020~2022で更に建物が200万くらい上がってると思いますよ
    もう庶民じゃ一軒家なんて建てられなくなってきてます

  14. 2154 評判気になるさん

    営業社員への歩合の手当てはどの時点で入るのでしょうか?

    仮契約を結んだ時点、金額が確定する本契約を結んだ時点、最終的な支払いが確定した時点など、いくつかタイミングがあるのかなと想像しますが、
    先日仮契約を結んだのですが、あの程度で良ければ友人呼んでいくらでもできるよなーとか思いました

  15. 2155 匿名さん

    >>2154 評判気になるさん

    契約解除になれば0になると思いますよ

  16. 2156 名無しさん

    いいサッシ使ってるとはいっても、窓の追加が高いなぁ
    そんなもんなんだろうか

  17. 2157 名無しさん

    上のほうで断熱材薄いと言ってる人がいたけど、外張り断熱ブームのはしりの本出した人のフランチャイズ「涼温な家」でもミラフォーム5cmだってよ
    涼温な家は興味持って調べたことがあるけどうちには高くてやめた
    http://ryouonnaie.blogspot.com/2017/07/blog-post_14.html?m=1
    厚さ2cmくらいの発泡スチロールの箱でも冷凍品を半日は保存できることを考えると、厚さは十分だと思う
    ただ昭和は気密について特にうたってないので、そこは平凡なんじゃないの

  18. 2158 匿名さん

    >>2157 名無しさん

    発砲スチロールはちゃんと気密取れてるから気密性の重要さが分かりますね。
    気密測定した人はいないみたいなので正確な数値は分からないですが、外張り断熱は気密が取りやすいので施行ミスがなければ1.0以下は行ってると思いますよ。
    建設現場は定期的に見に行きましたが気密テープなど使ってちゃんと隙間は塞いでくれてたみたいです。

  19. 2159 匿名さん

    昭和建設で建てた家は満足しているけど他でちょっとおかしいところがありました
    住み替えだったが元々住んでた家を昭和建設の紹介の不動産会社にいくつか査定してもらったが、査定額が低いと思って自分で不動産会社を探してさていして貰ったところ査定額が20%近く上がりました
    そこの不動産会社が言うにはマージンが入っているのだろうと言うことなので、住み替えの場合は自分で不動産会社を数社探して査定してもらうことをおすすめします

  20. 2160 評判気になるさん

    不動産会社が受け取る仲介手数料には、宅地建物取引業法により定められた上限額があります。上限額を超える仲介手数料を請求した場合は法令違反となります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸