東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド両国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 石原
  7. 両国駅
  8. プラウド両国ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-29 13:54:53

東京パワープレイス - 広さ・明るさ・開放感を追及。分譲マンションでは認定事例がほとんどない国交省推進“低炭素建築物”認定。さてどうでしょう。

公式=http://www.proud-web.jp/mansion/ryogoku/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/201300605.pdf

<全体概要>
所在地=墨田区石原2-4-1,5
交通=都営大江戸線両国駅徒歩7分、総武線両国駅徒歩14分
総戸数=47戸
間取り=3LDK~4LDK、70.45~85.4平米
引き渡し=2014年11月上旬予定

売主=野村不動産
施工=野村建設工業

[スレ作成日時]2013-06-06 18:44:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド両国口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    予算に合えば、気に入れば買っていいよね。

    まず予算ありきでしょ?ここ買える予算あるなら、23区内で幅広く選べるでしょうから、気になるマンション片っ端から資料請求して沢山足を運んで、自分で見て決めれば納得の買い物できるでしょう。

  2. 63 購入検討中さん

    両国周辺で探すとなかなか4LDKってないですね。立地も良さそうだし・・・抽選になりそうですかね?

  3. 64 物件比較中さん

    隅田川のあっちとこっちで雰囲気や気分もまた違ってきますしね、
    うちは両国のある東サイドが好みかな。

    ほんと名称的にも江戸を思わせる建物や地名も多くてまさに歴史の中に住む感じです。

    少し移動するとオフィスや商業の発達している駅も多いですからポジションは似ていても両国とはカラーが全く違います。

  4. 65 匿名さん

    他の物件を検討しない素人が高値掴みして完売する物件。
    素人相手の商売はほんと簡単だと営業も感じていることだろう。

  5. 66 匿名さん

    両国の4LDKだけにこだわるなら、土地買って広い戸建たてた方が安くあがるよ。

  6. 67 匿名さん

    >61
    もっと色々な物件を見たほうが良いと思います。
    物件は良くも悪くも標準的。高級感は無くエセプラウドな物件と感じます。
    天井が低いので内覧時にがっかりな印象だと思います。平米の割に何か狭いな、と。

  7. 68 匿名さん

    プラウドの中でもマンションによって仕様に違いがあるのですか・・・
    販売価格がスレッド上で予想されている価格に近いものだとすれば、用地取得するのに
    コストがかかった為仕様を安くあげているという事ですか?

  8. 69 匿名さん

    シリーズが一緒でも立地とか、色々なことで設備とか違いますよね。
    違わないと売れないですしね。
    間取りも4LDKまであって、いろいろありますがちょっと狭いかも。
    階層によっては眺望も良さそうですね。

  9. 70 購入検討中さん

    出来上がるのが、来年末って今から長い!今は、買いの風潮があるので囲い込み作戦なんですかねー。マイナスな点が少ないので、購入検討中。まんまと野村の手に乗っちゃいそうです…

  10. 71 匿名

    日当たりが良さそうですね。全室南向きというのが魅力的。
    プラウドだとセレクトプランやオーダーメイドなどの印象があるのですが、この物件は対象ではないのでしょうか。HPからは伺い知れないですよね。明記されていないという事は、対象では無いのかな。。。

  11. 72 購入検討中さん

    本当にプラウドってお客さんいっぱいで賑わってますね。他物件見に行ったときはガラガラだったけど。プラウドなら今後売れそうだし、私も購入予定です。抽選になったらやだなー。

  12. 73 匿名さん

    もうそろそろ本物のプラウドと、名前だけのエセプラウドの価値の違いに気付いてる人多いですよ。ここがどちらかはみなさんちゃんと確かめましょう。

  13. 74 匿名さん

    またまたw
    そうやって不安を煽るだけみたいなこと、書きなさんな。

  14. 75 購入検討中さん

    プラウドとエセプラウドの違いって何ですか?検討材料の一つとして、教えていただきたく。ディスポーザーがないのに管理費高めなのは、気になっています。

  15. 76 匿名さん

    そもそも目の前の戸建が火事で全焼してますね。嫌な印象。

  16. 77 ご近所さん

    火事?
    いつ頃あったのですか?

  17. 78 匿名さん

    本当、プラウドとエセプラウドの違いって何なのでしょう。
    セレクトプランやオーダーメイドプランの対象から外れていることなのでしょうか?
    プラウド初の低炭素建築物認定とか、スマートデザイン導入とか良いと思います。
    ディスポーザーは世帯数が少ないからつけたくてもつけられないというのが
    理由だと思います。

  18. 79 マンコミュファンさん

    エセプラウドとか価格高いとかあるみたいですが、結局ここも即完売になるのかなぁ?そーだ、野村に聞いてみよう。

  19. 80 匿名さん

    専有部は似たり寄ったりで他のデベと比較して特に優位性無く、外構デザインや施工内容、植栽などをみればエセだと分かる。そもそも立地が本来プラウドブランドに見合う場所ではない。

  20. 81 購入検討中さん

    エセでも、エセじゃなくても、リセール出来れば良いんですけどね。ここは、周りにマンション出来なさそうですし、リセールでも人気ありそうですよね!甘いかな、、

  21. 82 物件比較中さん

    ここは地縁がある人向けってコメントあるように、リセール目的なら他にもっといいとこあるでしょ?日本橋近辺にもたくさんのマンションできていて比較するの楽しいですね。価格は同じくらいかな?

    複数の不動産を所有してる人ならこのあたりに一戸もっていてもいいかもしれませんが。

  22. 83 匿名

    モデルルームへ行ってきました。
    積極的に購入姿勢という方が多かった感じがします。
    価格は、現在売り出し中の市ヶ谷の物件などと比べると安いですが、仕様もそれなりです。
    本来であれば、大理石などを使って仕上げる部分が木目調(合板)だったり、タイル部分がモルタルだったり。プラウド好きで23区にお安く住みたい、または両国が好きという人ならば、買いの物件では無いでしょうか。

  23. 84 マンコミュファンさん

    石原愛ロード沿いですね。買いたい人が戸数以上にいるかな?プラウドに住んだら自慢できるんだろうなぁ。9月になったし、ブランド力が健在かもうすぐわかりますね。

  24. 85 匿名さん

    日本橋近辺とは、全然価格帯違うでしょ?

  25. 92 匿名さん

    南面、ハイサッシなのにリビングからの眺めに解放感が感じられなかった。

    間仕切りで開放できる隣の部屋との境に柱がある。
    壁があって窓幅が広く取られていない。
    サッシは高いが横幅狭くて全開放できない。

    目の前に高層の建物は無く、抜けた眺望だが、
    解放感は重視しない物件?

    最初に見たMRの眺望の良さが頭に残ってしまい、、
    その後のMRに満足出きなくなっている気もする。
    あまりたくさんのMRを回り過ぎるのも良くないのかも。

  26. 93 匿名さん

    天井高も近年のマンションでは最も低い水準。その分収納も少なくなる。開放感も空間のゆとりもない物件ですね。天井高2.6m以上の物件を見に行ってみよう。全然違うよ。

  27. 94 住まいに詳しい人

    ネガティブキャンペーン止まらないね!
    上には上があるけど、どんなマンションでも普通に住めるならそのうち慣れるよ?人間だもの。しかし駅距離だけは慣れが生まれづらいから近いにこしたことない。豪華さや広さよりも近さ優先をお勧めしたい。

  28. 95 匿名さん

    清澄通りに出るまで思ったより距離があるんだよね…
    徒歩6分てことは500mくらいなんだろうけど、えらく距離を感じた。
    サミットの方が全然近いけど5分以上歩くし。

    駅方向と反対側だけど、近くにドラッグストアがあるのと、
    となりがサンクスなのは良いところかな。

  29. 96 匿名さん

    別にここは然程駅距離も優位性あるわけじゃないと思いますけどね。JRまでは実質かなり遠いですしね。他を選べということですかね。

  30. 97 物件比較中さん

    目の前のイニシア両国と値段違いすぎるでしょ。

  31. 98 匿名さん

    イニシア両国はいくらだったんですか?
    三千万円台?

  32. 99 物件比較中さん

    南側は3500万円台~だった記憶あり。北側はもっと安かったのかも?

  33. 100 購入検討中さん

    イニシアは、南が大通りですからね。わたしもモデル行きました。まあ、いいいんじゃないですか。両国育ちで他エリアは考えてないし、陽当たり良さそうなんで、ここにマンション建つの待ってました。

  34. 101 匿名さん

    イニシアより二千万円近く高いのか。
    ちょっと考えちゃうな。

  35. 102 匿名

    購入迷ってましたが、もうやめた!
    あまりにも仕様がチープすぎる。プラウドなのにがっかり。
    たまたまクラッシィタワー東中野へ行ったので、比較してしまうのですが、
    グレードがあまりにも低すぎる。
    東エリアでめぼしい物件出ないかな。

  36. 103 購入検討中さん

    イニシアのときとは時代が違う。まあ、ここじゃないにしろ、今買う方が良さそう。

  37. 104 匿名さん

    何度も言ってますが、ここは外からくる人が買うマンションじゃありません。地縁者のみが購入すべきマンションです。エリアに拘らなければ、同じ価格でここより良いマンションたくさんあります。地縁素人が購入するエセプラウド、端的にまとめるとそういう物件です。

  38. 105 土地勘無しさん

    2年前のイニシア両国の価格でも決して割安では無いという話でした。その後スカイツリーができたりアベノミクスだったりでマンション相場が上昇したとしても、ここはまだまだ割高と感じます。でも近隣で4LDKって確かに無いですし、お金にいとめをつけないなら買っても良いと思う。

  39. 106 周辺住民さん

    オリンピック決まったね!両国国技館でボクシングやるみたいだし、両国も盛り上がるかもね~(o´∀`o)

  40. 107 匿名さん

    地下鉄の駅近で南向きで静かで眺望が抜けてるマンションってなかなかないんだよね…
    あと全戸が70平米超えで入居者の収入レベルが一定以上っていうのも結構ポイント高いし…
    税控除も500万円までいけるし。

    うーん、どうしよう。

  41. 108 購入検討中さん

    確かに入居者の生活レベルが揃いそうだし魅力を感じています。あるタワーマンション見に行ったら、価格が3000万~1億越えの部屋まであり、いろんな人いすぎで嫌だったので。

  42. 109 匿名さん

    東京勝っちゃいましたね。
    これからどこも高くなりそうだ。

  43. 110 匿名さん

    ここも十分割高ですよ。
    オリンピックほとんど関係無いエリアですしね。

  44. 111 匿名さん

    >107
    営業マンなことがバレバレな表現になってますよ。
    下手な広告かと思いました。気をつけましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸