物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区石原2丁目4-1、5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩7分 総武線 「両国」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
47戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬 入居可能時期:2014年11月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド両国口コミ掲示板・評判
-
108
購入検討中さん 2013/09/08 15:25:54
確かに入居者の生活レベルが揃いそうだし魅力を感じています。あるタワーマンション見に行ったら、価格が3000万~1億越えの部屋まであり、いろんな人いすぎで嫌だったので。
-
109
匿名さん 2013/09/08 21:20:59
東京勝っちゃいましたね。
これからどこも高くなりそうだ。
-
110
匿名さん 2013/09/09 13:56:50
ここも十分割高ですよ。
オリンピックほとんど関係無いエリアですしね。
-
111
匿名さん 2013/09/09 13:59:34
>107
営業マンなことがバレバレな表現になってますよ。
下手な広告かと思いました。気をつけましょう。
-
112
匿名さん 2013/09/09 23:11:28
高くなるのは建設ラッシュで施工会社が強気になるから。
それでも、割高じゃないかって思えるから悩んでるんです。
-
113
買い換え検討中 2013/09/10 03:34:37
-
114
匿名さん 2013/09/10 03:46:31
南向きで眺望のいい部屋ってどこも割高に感じるんですよね。
ここは特にそう感じますが、眺望重視と割り切って割高を許容するか、あくまで投資効率を重視して同じ物件でも安い部屋を探すか…
-
115
購入検討中さん 2013/09/10 15:04:06
オリンピック、たしか、ボクシングは両国国技館でやるんですよね。
-
116
匿名さん 2013/09/10 15:59:33
ボクシングは暴力競技。
再起不能な被害者を出す種目は興味なし。
-
117
匿名さん 2013/09/11 00:41:21
説明会とモデルルーム見学しました。日当りが良さそうだし使いやすそうな間取りと設備も 気に入りました。
でも人気の物件のようで 希望の部屋はすでに要望有り、予算を上げて別の部屋にするか、次期の発売を待つか、諦めて他の物件を探すか、、、迷っています。
-
-
118
匿名さん 2013/09/11 07:28:50
やっぱり人気あるんですね。
うちももう希望の部屋は埋まってました。
最近の物件は、高い高いと言っている割には
あっという間に売り切れてしまいます。
もっとも良い部屋からの順ですが。
-
119
匿名さん 2013/09/11 10:08:19
そうなんですよね。高いなあ~って思っていてもふたを開けたら即日完売が多々あり。買いたいけどもう少し安いのが出てきてから、と思ってたらますます相場があがって結局あの時買っとけば良かった!てことになるのかな。
相場に流されず、欲しいときが買い時という格言が正しいと思えてきた。
-
120
匿名 2013/09/11 12:34:05
相場難しいですね。
終の住処がここかと思うと正直悲しいところもありますが。。
仕様がもうちょっと良いといいのだけれど。
-
121
匿名さん 2013/09/11 13:08:41
>買いたいけどもう少し安いのが出てきてから、と思ってたらますます相場があがって
まさにその通り。悔しいけど不動産会社の思惑通りに踊らされている気分。
帯に短し襷に短しな物件ばかりなのだが…
ほとんどの人にはマンションは終の棲家にはならないみたいですからどこかで割り切るしかないかもしれませんね。
-
122
購入検討中さん 2013/09/12 05:05:03
やっぱ人気なんですね。抽選にならないようにするのが得策ですかね・・・2期の方が倍率高そうだし。
-
123
匿名さん 2013/09/12 05:27:55
でも駅から結構遠いよ。
あの距離でこの値段はちょっと…
大江戸タワーと比べると利便性は良くないと思う。
-
124
買いたいけど買えない人 2013/09/12 06:24:31
その価格でも結局は完売しちゃって、高いと思ってても実際売れるんだよなぁ、とまた思うことになりそう。いつまでたっても買えやしない!
-
125
匿名さん 2013/09/12 08:19:29
-
126
匿名さん 2013/09/12 14:59:34
近くに住んでるし、これ以上待つとまた価格上がりそうだし、まぁ、7,8年で売ってもいいかなって思いで要望書出しちゃいました。確かに高いのですが、抽選にならないことを祈りつつ、その日まで待ってます。家を決めるってタイミングが大きいですね。(←本当は良くないと思うのですが。)
-
127
匿名さん 2013/09/13 14:14:45
大江戸タワー!
コンセプトルームw行きましたけどね、利便性以外に何がいいいんだか。
そもそも大半を占める65平米の3LDKに地下の狭い物置じゃ使えません!
こっちはお茶しに行ってるんじゃないんだから。
良くも悪くもプラウドの営業を見習ったら?
本当に時間の無駄だった。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド両国]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件