注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:39:04

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3601 匿名さん

    ≫3600
    どのメーカーの商品?

  2. 3602 e戸建てファンさん

    測定もしてないのに0.59(笑)
    言ったもん勝ちの時代は終わってます。
    そういう発言は益々評判落としますよ。

  3. 3603 通りがかりさん

    >>3600: 匿名さん

    施工会社名も不明な数値など、ただの落書きですのでご遠慮ください

  4. 3604 ご近所さん

    >>3593
    数値を出せと言っておきながら、出てきた数値をいったもん勝ちだと誹謗中傷する人もいます。
    感想を伝えても「根拠は?」と問われて誹謗中傷されるから、事実のみをお伝えしているだけです。

    例えば、夏涼しくて、冬暖かい、24時間常に快適です。
    大手ハウスメーカーよりも安く建てられたから、諦めかけたけど夢のマイホームが実現出来て良かったという感想に対して、
    そう感じたから、そう思ったからでは納得出来ない根拠をだせとかいわれても困るし、安く建てられたってどれくらい安かったのかもわからないだろうから。
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しているという事実をお伝えしているのです。

    私はただお手頃価格で超高性能な住宅を建ててくれる住宅会社が良くないでしょうかと話しているだけです。
    大手ハウスメーカーと同等以上の性能でも納得出来ない、デザインが気にくわない、予算は気にしないのであれば他をご検討されたら良いと思います。

  5. 3605 ご近所さん

    >>3597
    変な言いがかりは辞めてください。
    ご来店いただいて、見て体感して様々な資料とともに説明を聞いていただければご理解いただけます。

    例えば、飛行機が飛ぶことを文字のみで説明することは難しいですが、
    実際に飛行機が飛んでいるところを見たり、乗ったりすることで飛行機が飛ぶことを理解いただけるかと思います。

  6. 3606 ご近所さん

    >>3594
    :93:%です。
    標準仕様が全棟ZEH基準なのであっても、太陽光発電を希望されないなど一部ZEHを望まれないお客様もいるということではないでしょうか。

    基本的にZEHは太陽光発電が必須だから、断熱性能や省エネ性能はクリアしていても太陽光発電をのせない住宅がひとつでもあれば、ZEH実績100%にはならないかと思います。

  7. 3607 匿名さん

    ふーん
    じゃああんたがZEH実績低いから性能悪いとか誹謗中傷しまくってた会社も、施主の希望で太陽光乗せてなかっただけかもしれんね

  8. 3608 匿名さん

    なんとなくネットから拾ってきた数値書いてるんだろうな
    意味もわからずに書いてる

  9. 3609 通りがかりさん

    >>3602 e戸建てファンさん

    測定しました!

  10. 3610 名無しさん

    >>3609: 通りがかりさん
    もういいよ

  11. 3611 通りがかりさん

    安く建てられたってどれくらい安かったのかもわからないだろうから。
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しているという事実をお伝えしているのです。

    大きさも、性能もわからない家の返済額だけ聞いてもなんの参考にもならないじゃないかな?

  12. 3612 匿名さん

    3611
    名前変え忘れてるよ

  13. 3613 ご近所さん

    3607 匿名さん
    基本的にZEHには太陽光発電は必須です。
    太陽光発電を希望しないからZEH基準を満たせない住宅もあるでしょう。
    しかし、ZEH実績が著しく低い会社は太陽光発電の有無に関わらず、ZEH基準を満たせていない理由があろうかと思います。

  14. 3614 通りがかりさん

    それってあなたの妄想ですよね

  15. 3615 匿名さん

    ≫ZEH実績が著しく低い会社は太陽光発電の有無に関わらず、ZEH基準を満たせていない理由があろうかと思います。

    他社を下げたくて訳わからん妄想するなよ。
    事実を確認するっていう当たり前のことができないから根拠も出せないんだよ

  16. 3617 匿名さん

    もうそれ飽きたから別のやつ持ってきてくれる?

  17. 3618 評判気になるさん

    比較シミュレーションの結果は凄いですね。
    比較資料なら書かれていて当然だと思うけど、それぞれのUA値や比較条件、売電収入・売電単価を教えてください。
    例えば、比較対象のUA値が50年前の水準になっているかもしれない。
    または、売電単価が2012年のに38円で試算されていて売電収入が22000円のシミュレーションでも、2023年の売電単価は16円なので売電収入は約9270円になりますよね。
    データの根拠も示して貰わないと信頼度の低い情報になりますよ。

    もし詳細が解らないとおっしゃるのなら、ご自宅の年間の電気料金と売電収入・売電単価を教えてください。

  18. 3619 通りがかりさん

    >>3618: 評判気になるさん
    論理的でわかりやすいです

    それに引き換え、ご近所
    どうせまた根拠を示さず逃げるんだろうな

  19. 3620 匿名さん

    やめろぉ!
    バレちまうだろぉ!

  20. 3621 名無しさん

    そりゃ沈黙するしかないわぁww

  21. 3622 ご近所さん

    根拠はあります。
    詳しく知りたいとお考えならご来店いただけるようお願いいたします。

    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅はコストパフォーマンスが良いと思いませんか?

    一般的な住宅と比較すると月々の光熱費が18900円削減できる高性能な住宅。

    国土交通大臣も認定した耐震性能
    耐震等級3を取得した地震に強い家、
    巨大地震に耐える家で生涯安心の生活を送ることができます。
    また、万が一地震で倒壊してしまった場合でも、最高2000万円まで建て替え費用の一部を負担して貰えます。

    だから、愛媛県で一番多くのご家族様に選んでいただいているのだと思います。

    どこで建てるにしても、超高性能な住宅で、圧倒的コストパフォーマンスを実現している会社で建てた方が良いんじゃないかと思います。

  22. 3623 匿名さん

    本当に馬〇ですね

    根拠があるかないか聞いていますか?
    根拠を示せと言ってるんです!

    ここに書き込むなら、ここで示してください
    ここは来店勧誘する場所ではありません!

  23. 3624 ご近所さん

    疑問をもたれたり、誹謗中傷されたりしていますが、根拠を知りたいなど詳しい説明をお望みならば、ご来店いただいて、お話をお聞きください。

    パブリックオープンにしていないデータや著作権のある資料など、ここでお示し出来ないものもあります。

    イニシャルコストはもちろん、ランニングコストの把握まで丁寧なご説明を聞いていただければ解っていただけます。

    他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感してください。

  24. 3625 匿名さん

    で、どこのメーカーだっけ?
    書き込めないんだっけ?(笑)

  25. 3626 通りがかりさん

    つまりここで公開できる情報はもっていないということですね

    ここは情報交換板です。
    公開できる情報を持っていないのに何をしつこく書き込んでいるのでしょう
    役立たずですね

  26. 3627 ご近所さん

    >>3626
    ここで公開できる情報をあげます。

    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現

    一般的な住宅と比較すると月々の光熱費が18900円削減できる

    国土交通大臣も認定した耐震性能
    耐震等級3を取得した地震に強い家、
    巨大地震に耐える家で生涯安心の生活を送ることができる
    万が一地震で倒壊してしまった場合でも、最高2000万円までの建て替え費用の一部を負担して貰える。

    定額制完全自由設計なので、予算内で自由度の高い住まいを実現できること

  27. 3628 匿名さん

    それは情報じゃなくて妄想っていうんだよ

  28. 3629 匿名さん

    あいかわらずポンコツぶり全開ですね

    ここをご覧んの聡明な皆さんはもうお分かりだと思いますが
    性能の自信のある会社は「性能を知りたかったらお店に来い」とは言いません。

    積極的にネットで、「性能を裏づけするデータを公開しています」
    「ここでは言えましぇん」などとトロいことを言ってるということは・・・
    そういうことですw

  29. 3630 名無しさん

    ただただ評判を下げ続けてる。
    幸いにも会社名を公表を禁止されてるのがせめてもの救い。

  30. 3631 匿名さん

    毎週イベントやってるとこ?
    それならこの前行ってきたよ

  31. 3632 戸建て検討中さん

    コウテイ建設の分譲地を購入検討しているのですが、どういった会社なのか住宅関係者さんの評判を知りたいです。

  32. 3633 ご近所さん

    >>3629
    性能を裏づけするデータ紹介されてますよ。
    ・一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削減できます。

    ・国土交通大臣認定の制震ダンパーを使用
    最大で地震の揺れを最大約88%軽減します。
    また、JAMA神戸波震度7×125%の強さの揺れを6回連続で与えても性能を保持します。

  33. 3634 ご近所さん

    >>3628
    妄想ではありません。
    エビデンスがある事実です。

    何を根拠に批判されているのか解らないですが、ショールームにお越しいただいて、
    実際に体感して、ご説明を聞いていただければ解っていただけます。

    他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感してください。

  34. 3635 ご近所さん

    >>3630
    名前が書けないのは誹謗中傷対策です。
    そのように貶すような発言しても無駄ですよ。
    店舗によっては予約が取りにくいほど繁盛しています。

    ご来店いただき、他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感してください。
    その上でご説明を聞いていただければ解っていただけます。

    だからこそ愛媛県で一番多くのご家族様に選んでいただいているのではないでしょうか。

  35. 3636 名無しさん

    誹謗中傷なんかされてないと思いますよ
    社員を自殺に追い込んだハシモトホームが大炎上して誹謗中傷の雨嵐の時でさえもスレッド閉鎖されず。
    会社名を書き込めなくなるなんてないですからね。
    ここのスレはまともな会社の情報交換の場として使いたいので誰も興味を示さない胡散臭い会社の宣伝やめてもらっていいですか。
    建物の性能数値さえ公表出来ない会社は今の時代の注文住宅としては選択肢に入らないと思いますよ。

  36. 3637 通りがかりさん

    >>3636: 名無しさん
    の主張の方が実例を伴って、筋が通ってますね
    ご近所の負け!

  37. 3638 通りがかりさん

    この前、話を聞きに行ったけど、家づくりについて重要なことを懇切丁寧にわかりやすく教えてくださいましたよ。
    クオカードもいただけましたし、行って良かったと思っています。

  38. 3639 匿名さん

    >>3637 通りがかりさん

    ご近所は息を吐くように過去に数々の嘘をついてきました。
    そして彼はどこの会社かわかりませんが当事者でしょ。
    そして数々の自作自演。
    そして大手、中堅の住宅会社のスレに誹謗中傷の書き込みしてきました。
    それを指摘すると事実を書き込んでるので何が問題ですかと。
    多くの誹謗中傷の書き込みの中でアイ工務店の大工はいい加減だと書き込んでましたが事実といえる根拠を教えてください。
    とうせ自分の書き込みじゃないですよと開き直ると思いますが。

  39. 3640 eマンションさん

    >>3635 ご近所さん

    この書き込みに参考になるが3つ入るが笑える。
    どうしてそんなに周りが見えないかな?
    第三者として見れないかな?
    無理だよ君たちは社会人としてやっていくのは。

  40. 3641 通りがかりさん

    ご近所の自演てわかりやすいよねw

    ちなみに
    >性能を裏づけするデータ紹介されてますよ。
    ・一般的な住宅と・・・

    エビデンスの意味も、データの意味もまるっきりわかってない

  41. 3642 匿名さん

    「国土交通大臣認定の制震ダンパーを使用」のことを「国土交通省大臣が認定した耐震性」って言ってるのか?
    それは明らかに虚偽宣伝だぞ

  42. 3643 匿名さん

    つーかさ、仕事がネット掲示板に自演コメント書き込むことって、どんな会社だよ
    それで給料貰ってるとかウェブ担当楽すぎんだろ
    頑張ってる営業の足を引っ張りながら食う飯は旨いか?

  43. 3644 名無しさん

    ほんと一生懸命頑張ってる営業くんの足を引っ張り続けてるよね。そもそも他社のスレに自社の宣伝、他社の誹謗中傷を書き続けてたのが始まり。
    疑問を追求されると開示請求だ!訴えるぞ!
    どうしようもない人間だよ

  44. 3645 通りがかりさん

    >>3642
    国土交通大臣も認定した耐震性能って
    国土交通大臣認定の制震ダンパーや国土交通省と大臣認定の外壁下地用耐力面材を使っているってのもあるのかもしれないけど、

    https://www.bcj.or.jp/rating/bizunit/standard/standard01/

    このサイトの説明のように性能評価書の交付を受けた結果としての国土交通大臣認定ということことなんじゃないかな。

  45. 3646 通りがかりさん

    え、いわゆる性能評価書のこと?
    そんなの特筆すべきことでもなく全然普通じゃん
    愛媛ってレベル低いのかな

    制震ダンパーの件といい
    建て替え補償の件といい
    針をスカイツリーのごとく大げさに言うよね
    本当に悪質だよね

  46. 3647 匿名さん

    いや、違うぞ。
    ご近所は性能評価と住宅性能評価の区別がついていない。

    3645のURL↓
    https://www.bcj.or.jp/rating/bizunit/standard/standard01/
    は性能評価のこと。
    超高層や巨大建築等、建築基準法の枠では判断できない建築物を対象に国土交通大臣が認定をするもの。もちろん一般住宅は対象外。

    住宅性能評価↓
    https://www.bcj.or.jp/inspection/evaluation/
    住宅が対象の評価。
    認定は国土交通ではなく、評価機関。

    全くの別物なのにご近所はより高度な方を客に説明してる。
    悪質だよ。

  47. 3648 ご近所さん

    >>3641
    性能を裏づけとして、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削減できるというデータがあるから、そうお伝えしているだけです。

    制震ダンパーも実寸大実験により最大で地震の揺れを約88%軽減したという結果や、
    JAMA神戸波震度7×125%の強さの揺れを6回連続で与えても性能を保持する結果が得られたから、そうお伝えしているだけです。

  48. 3649 ご近所さん

    >>3643
    会社は関係ないです。
    個人として 新築一戸建てを検討される方々に参考にしていただきたい情報をお伝えしているだけです。

    特定の会社をすすめるつもりはないのですが、
    素晴らしい会社のアピールポイントをご紹介しているだけであり、営業担当者の足を引っ張るような行為ではありません。

  49. 3650 匿名さん

    ご近所にとって一番都合が悪いのはGoogleの口コミに書かれることだよね。
    ご近所が激押ししてた会社のGoogle口コミにスレのこと書かれた瞬間に閉鎖されたもんね。

  50. 3651 評判気になるさん

    >>ご近所さん
    国土交通大臣認定は制震ではなく、壁倍率の認定、つまり、耐震性能の認定ですよね。

    実験で比較対象の筋交の建物のは45×90の筋交で壁倍率2が4枚、一方でダンパーは壁倍率3.5が4枚の建物。
    明らかに耐震強度が大きく異なる建物を揺らした実験ですよね。
    比較対象の建物が壊れたのは耐震強度が弱かったから。
    耐震性能をあげることで揺れによる変形を軽減したと考えるべきで、制震による効果とは言えないのでは無いですか?
    それとも同じ壁倍率若しくはそれ以上の壁倍率の建物と比較した実験で変形量を軽減できたという実験データなどあるのですか?

    また、実験は延床一坪の建物に4つのダンパーを使っていますが、
    延床30坪の建物でも使われるダンパーは4つ~6つですよね。
    それで実際の建物でも同じ効果が得られるのですか?
    もし同様の効果が得られると主張されるのなら、その根拠について教えてください。

  51. 3652 匿名さん

    壁計算のときに倍率を加算してもいいよっていう認定であって、耐震性の認定じゃないしね。
    しかもブレースを構造部材として使用するには国交省の認定が必要だから、国交省が認定してないブレースなんて使えないんだよね。
    どう言い訳してもご近所は国交省が耐震性を認定したとかいう国を相手にした盛大な虚偽説明を客にしてたってことだ。

  52. 3653 評判気になるさん

    「JAMA神戸波震度7×125%の強さ」と宣伝されていますが、JAMA神戸波は震度6強ですよ。
    ブレースの資料にも「JAMA神戸波×125%の強さ」と書かれています。
    JAMA神戸波(震度6強)×125%が震度7というのなら理解出来ます。

    夏に向けて、宣伝を見直したらどうですか?
    JAMA神戸波が震度7であると曲解して宣伝しているのか、震度6強であることはしっているけど良く見せようと嘘の宣伝をしているのか解りませんが、
    どちらも事実と異なる宣伝をしていることに変わりはありません。
    すぐにでも修正した方が良いかと思います。

  53. 3654 匿名さん

    ご近所の性格的に似たようなもんなら同じとみなすんだろうね。
    性能評価と住宅性能評価
    震度6強と震度7
    耐震等級3相当と耐震等級3
    全然違うのにね

  54. 3655 通りがかりさん

    ちょっと詳しい人教えてください。
    それって部材が認定されているだけじゃないんですか?
    それとも建った家の耐震性が認定されているんですか?

  55. 3656 通りがかりさん

    >>3649 ご近所さん
    性能が低かったり、コスパが悪かったりする住宅会社の営業にとってはコスパが良くて、性能も良い住宅を宣伝されると迷惑ってことなんじゃないかな。

  56. 3657 通りがかりさん

    >>3649 ご近所さん
    性能が低かったり、コスパが悪かったりする住宅会社の営業にとってはコスパが良くて、性能も良い住宅を宣伝されると迷惑ってことなんじゃないかな。

  57. 3658 匿名さん

    部材の認定だけですよ。
    あくまで計算上耐力壁としてもいいですよっていうのは国交省は認定してるけれど、それをどこにいくつ使うかは設計次第なのでそこからは国交省の範囲外です。
    だから出来上がった家の耐震性に国交省はノータッチです。

  58. 3659 通りがかりさん

    >>3658: 匿名さん  ありがとうございます。

    ですよね?
    どんなにいい食材使っても、ポンコツが作ればマズい。
    家も、耐震性のいい材料使ったからと言って、必ず耐震性が担保されるわけではないですよね

    彼の
    >国土交通大臣も認定した耐震性能
    っていう表現。
    これって、材料のことではなく家そのもののことと誤認する人もいるのでは?

  59. 3660 匿名さん

    "耐震性のいい材料使った"とは少し違いますね。
    耐力壁にする以上、国交省の認定は必須であり優遇ではありません。
    "必要最低限の基準を満たした材料"ですね。
    食材で言うと"消費期限の切れていない食材"といったところでしょうか。
    うちの食材は消費期限が切れていません!と宣伝してるようなものです。

  60. 3661 通りがかりさん

    >>3656: 通りがかりさん
    君の推してる会社の営業にとっては、
    宣伝禁止の掲示板で、しょうもない宣伝書き込みを繰り返し、
    会社が好感もたれるどころか、逆に反感を買っているので迷惑してるってことじゃないかな

    理解力のなさが、ご近所そのものだからすぐバレるよ

  61. 3662 通りがかりさん

    >>3657: 通りがかりさん
    君の推してる会社の営業にとっては、
    宣伝禁止の掲示板で、しょうもない宣伝書き込みを繰り返し、
    会社が好感もたれるどころか、逆に反感を買っているので迷惑してるってことじゃないかな

    理解力のなさが、ご近所そのものだからすぐバレるよ

  62. 3663 名無しさん

    もうほんと頭が悪い。
    客観的に見れない。
    だからコントのような書き込みを続ける。
    いい加減に気づけよ。

  63. 3664 匿名さん

    ブレースもそうだけど、部材メーカーが出してるデータや宣伝をそのまま伝えればいいのに、盛って話すからダメって話。

  64. 3665 ご近所さん

    >>3664
    そのままお伝えしています。
    盛ってなどいません。

  65. 3666 ご近所さん

    誹謗中傷は辞めてください。
    誹謗中傷、名誉毀損にあたる投稿は削除依頼だけでなく、訴えられる可能性もあることを覚悟してください。

    貶して評判をさげようとしているのかもだけど、
    たとえ、どんなに誹謗中傷されたとしても、多くのご予約もありますし、愛媛県で一番多くのご家族様に選んでいただいておりますことにかわりありません。

  66. 3667 名無しさん

    何度も何度も言うけど評判を下げてるのご近所。
    そして誹謗中傷してきたのもご近所。
    今までどんだけ誹謗中傷の書き込みしてきたんだよ?

    早く答えてください。
    アイ工務店の大工はいい加減と書き込んた理由を
    知り合いがアイ工務店で家を建てたという作り話でもいいぞ。

  67. 3668 名無しさん

    また他社に遠征してるんだ。
    住友林業を選択肢にしてる人間は違うよって何度も言ってるのに。
    でもこれぐらい書き込み内容は良いよ。
    住友林業を否定してる人間に同調ww
    6875:ご近所さん
    [2023-06-23 06:25:34]

    同感です。
    同等の性能を実現しているコスパが良い会社もあるからね。
    営業は大変でしょうね。

  68. 3669 ご近所さん

    >>3667
    私が書き込みしたという証拠はありますが?
    何と書かれているのですか?
    いつ書かれたのですか?

  69. 3670 名無しさん

    証拠は‥
    ない!
    ご近所さん名で大手と同等の性能というフレーズ使ってるけど自分じゃないと主張するならいいです。
    当時は積水ハウス、住友林業、一条工務店、タマホーム、アイ工務店、ヤマト住建他多数で宣伝コピペ貼りまくってたよね?
    歌川れてもしょうがないと思いますが。

  70. 3671 名無しさん

    歌川れても→疑われても

  71. 3672 匿名さん

    ご近所
    大丈夫だよ
    住林で建てる人はご近所の会社(実在してるならね)は眼中にないし、客層が違うから
    住林の客層取り込もうとしても鼻で笑われるよ

    安心して
    ご近所はここのアイドルなんだから
    舞台の上で踊るだけでいいんだ

  72. 3673 匿名さん

    前にご近所がどこかのスレに
    リフォームの仕事してました
    的なこと書き込んでなかったっけ?
    思い違い?

  73. 3674 通りがかりさん

    >>3666: ご近所さん
    誹謗中傷と言うなら、部材ではなく家の耐震性を国土交通大臣が認定したというエビデンスを示したらどうですか?
    それが一番簡単確実ですよね

    あ、それから
    愛媛県で一番多くのご家族様に『何を』選んでいただいているのか、まだ回答もらってませんけど

  74. 3675 匿名さん

    客の認定書を会社が保管してるわけないんだからご近所お得意の「会社に聞いてください」は使えないよ。
    あんたが証明しないといけない。
    国土交通大臣の署名くらいネットにあげても問題ないだろ?むしろ、認定されてるんだっていう最高の宣伝になるじゃないか。

  75. 3676 ご近所さん

    解らないことあるならご来店ください。
    是非とも、他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非体感してください。

  76. 3677 通りがかりさん

    なんで知らないところに案内されるの?
    ご来店ってどこですか?
    この人、嘘ばかり言って詐欺師ですか?

  77. 3678 通りがかりさん

    >解らないことあるならご来店ください。

    あ~負けを認めましたね
    誹謗中傷じゃなく事実でした~

    >他にはない
    また大ぼら吹いてますね
    たかだかウレタン吹き付けただけの数値も公表できない性能に太陽光乗せただけでしょ
    昭和の建売じゃあるまいし
    その程度の住宅、今じゃゴロゴロしてるから

  78. 3679 匿名さん

    ご近所の家って、屋根も外壁も吹付け断熱も10年持たないから短スパンで大規模リフォームが連続するんだよね。
    ローン背負いながらリフォーム費用払うのはしんどいよ。
    大手なら30年は持つけどね。

  79. 3680 通りがかりさん

    大手じゃない会社に一番必要な事ってなんた?
    それは信頼。
    ご近所わかるか?信頼だよ。
    お前はここを見てる人に1人でも信頼を持たれたか?
    わかりやすい自作自演の書き込みした見たことないぞ。
    どうしたら信頼を得られるか。
    温熱の高性能をうたうなら数値を提示するなんてマスト。
    それを追求されて誹謗中傷だ!誹謗中傷だ!
    開示請求してやる!訴えるぞ!
    お前の会社の評判が地に落ちようがどうでも良いがなんか憐れで。今の30代なかばこんなレベルが多いのかね。

  80. 3681 名無しさん

    客に営業さんが社長の不満を言う(笑)

  81. 3682 通りがかりさん

    ご近所さんは代表取締役の親族って書き込みあったから、腹をたてている社員もいるのかもね。

  82. 3683 匿名さん

    「他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家」
    のさ、「他にはない」ってどういうこと?
    本当に他にはないの?
    大手以下なのに?

  83. 3684 ご近所さん

    超高性能な住宅であり、住宅のことがあまりわからないお客様でも直感的に分かりやすい設計になっています。
    ご来店いただいて体感していただければ、ご説明も簡単で、お客様も納得していただきやすいです。

    しかし、ご来店も体感してもいただけず、ご説明も聞いていただけないばかりか、否定ばかりで誹謗中傷する人たちには相応の対応が必要ではないでしょうか。

  84. 3685 ご近所さん

    >>3683
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しています。
    何を根拠に「大手以下なのに」と発言されているのですか?
    解らないことがあるなら、体感していただいて、ご説明を聞いていただければと思います。

  85. 3686 ご近所さん

    >>3680
    多くの人の信頼を得られているからこそ、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているのだと思います。

  86. 3687 通りがかりさん

    だからご近所の書き込みで信頼を損なってるって言ってるのわからない?

  87. 3688 通りがかりさん

    だから、ここは来店を促す場所じゃない!って何度も言ってんだろ!

  88. 3689 匿名さん

    >何を根拠に「大手以下なのに」と発言されているのですか?

    解らないことがあるなら、来店していただいて、ご説明を聞いていただければと思いましゅ。

  89. 3690 匿名さん

    >>3685
    屋根、外壁、基礎鉄筋、断熱材、耐震性
    大手だと一番下のグレードでも使わないようなもの使ってるよね。
    特に一番重要な耐震性は足元にも及んでない。
    実際の住宅で実大実験していない。あくまでブレースメーカーのの1坪実験だけで住宅でやってない。大手は震度7の何倍の地震に何回耐えられるかの次元の話してるよ?

  90. 3691 匿名さん

    ご近所の言ってる大手って
    積水一条住林パナ等の高価格帯なのか、タマ飯田等のローコスト大手なのかどっちなの?
    性能が全然違うけど。
    まさか、そこも客に勘違いさせてるってこと?
    ご近所はどの大手と思って建てたの?

  91. 3692 ご近所さん

    >>3687
    何故、私の書き込みで信頼を損なっているという考えになるの?
    私の書き込みで解っていただける方もいるでしょうし、
    私の書き込みだけでは解っていただけなくとも、ご来店いただいて体感していただき、ご説明を聞いていただければご理解・ご納得いただけます。


    それなのに根拠もなく批判したり、誹謗中傷するのは辞めて貰えますか。
    そういった書き込みにより宣伝には根拠が無いなどと誤解されてしまうと、それこそ信頼を損なうことなります。
    誹謗中傷、名誉毀損にあたる投稿は削除依頼だけでなく、訴えられる可能性があることも覚悟してくださいね。

  92. 3693 ご近所さん

    >>3688
    根拠を示せとか、詳しい説明を求められるから。
    この場ではご提示出来ないものもあるし、実際に体感していただいた上でご説明を聞いていただきたいからです。

    疑問を持たれたり、批判されるのは少なからず興味や関心があるからではないですよね。
    より詳しく知りたいのなら、ご体感いただいだ上でご説明聞いていただく必要があると考えるからです。

  93. 3694 ご近所さん

    >>3690
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しています。

    >大手だと一番下のグレードでも使わないようなものを使ってるよね。
    根拠があっていってるの?根拠なんてありませんよね。
    誹謗中傷するのは辞めてください。

  94. 3695 ご近所さん

    超高性能な住宅であり、住宅のことがあまりわからないお客様でも直感的に分かりやすい設計になっています。
    ご来店いただいて体感していただければ、ご説明も簡単で、お客様も納得していただきやすいかと思います。

    ご来店いただいてご説明を聞いていただけないのであればスルーしてください。
    他にも高性能な住宅でお手頃価格で建てることができる住宅会社もあると思いますので、そちらでご検討するのは如何ですか?

  95. 3696 匿名さん

    >>3694
    今の大手は屋根・外壁・基礎については初期保証30年が当たり前だよね。
    ご近所の性格なら30年保証があれば宣伝するよね?しないってことは、30年保証が可能な部材を使ってないってことだよね。
    ご近所がどこの会社に勤めてるかは知らないから、仕様は分からないけど、保証できないってことは性能としては下のランクだよね?

  96. 3697 匿名さん

    家を建てた経験者として参考になればと思い書き込みます。
    昨今、高気密高断熱高耐震の高性能な家は人気です。
    ですから、自社の性能に自信のある会社は積極的にデータをアピールします。
    当然ですよね。
    一方、気を付けなければいけないのは口先だけで高性能をアピールする会社です。
    自信のない会社は、何だかんだ理由ををつけて客観的データを示さず
    抽象的なトークに終始します。

    高額な買い物をするのに事前に情報は欲しくないですか?
    いきなりお店に行って、うまく言いくるめられて契約押印、なんて怖いですよね。
    なにせ相手は販売のプロですから。
    十分な下調べの上、お店は訪問したいものですよね。

  97. 3698 匿名さん

    営業の言う高性能と客の考えている高性能に解離があったらいけないから数値を出してね、って話なのにご近所は理解できないみたい

  98. 3699 通りがかりさん

    やっぱりご近所はスルーでいいですね。
    日本語通じないんだから。

  99. 3700 ご近所さん

    >>3691
    私は住友林業さんをイメージしていました

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸