- 掲示板
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
家を建てたら、おかずが一品増えました!
設計士とつくるデザイナーズ住宅
質問は
実際に採用している方、住まわれてみてここが良いなと思う所、ここが難点だなと思う所を教えてくれますか?
業者を聞いているわけではありません
いずれにしてもスレチ
>>3403通りがかりさん
専用スレがあるのでこちらをご覧になられてはいかがでしょうか。
床下エアコン
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/
小屋裏エアコン
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/673273/
ささき建設とえひめ住販も許容応力度計算した本物の耐震等級3で
温熱性能のC値も全棟測定した高気密。
しっかり自社のホームページにうたってますね。
UA値も0.38
良い家を建てようとしてる会社はいい加減な会社と違いますね。
コストパフォーマンスはどうなのでしょうね。
いくら大手のように良い家でも、高かったら予算が足らないって諦める人も多いんじゃないかな。
圧倒的コストパフォーマンスて月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社なら家賃並みの支払いで新築一戸建てを持つことかできます。
今の時代、安物買いの銭失い。
口だけ高性能と言って構造計算もしてない。
気密測定もしてない。
そんな家を家を建ててほぼ一生のローン組むなら賃貸の方が良い。
大きな災害が来ると言われてるのにリスキーすぎます。
私は○条で建てました。たしかに割高と思われますが、床暖房やハイデタイルや太陽光蓄電池付けてこの値段は安いと思いました。最近の光熱費も、2ヶ月で買電が合計2000円、売電が40000円。家の中は一日中ほぼ23度。すごく満足しています。みなさん、考え方は違うと思いますが。。。
≫3406
家をコスパで語るような会社で家を建てるのはリスクでしかないぞ。
ご近所見てると騙されてるし、安物買いの銭失いでしょ。
ご近所は毎度無知であさはかだから教えてあげるね。
まず【大手ハウスメーカーと同等以上の高性能】を決めセリフにしてるみたいだけど世の中が大手HM期待してるところって365日24時間お客様相談室があって何か不具合でて連絡すると着信番号でお客様データをオペレーターが把握して迅速に対応するとか。
これから住宅業界を襲う暗黒時代になっても倒産しない潰れないという安心感。海外事業の方が大きいダイワ、住友林業なんか潰れないでしょ。年間2000以上棟着工してる会社だって危険なのに、ご近所お勧めの会社は年間何棟?
200棟ぐらい?(笑)
大手の温熱性能は今の時代で言うと低性能ですよ。
なのでこれから大手も断熱等級7の商品、気密も木造メーカーなら0.5を切ってきてる家が出てきてます。
情報脆弱の消費者はご近所みたいなのに騙されるのかな?
直近の大手HMの温熱性能レベルを自慢されてもね。
>>3410
24時間365日お客様のお家の緊急時にいつでもかけつけサポートするアフターサービスがありますよ。
それだけではなく万が一地震で倒壊してしまった場合でも、最高2000万円までの建て替え費用の一部を負担して貰えます。
生涯寄り添うパートナーとして安心の暮らしをサポートし続けてくれると思います。
月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現という事実をお伝えしているだけで、自慢しているわけではありません。
無駄に高いお金を支払って節約生活を強いられたり後悔される人が少なくなればとは思っています。
あ、出た出た
証明できない事実(笑)そんなもん鼻くそですね
大手で建てる人の求めてるアフターって、自社部門としての専属アフターだからね。
どの会社(賃貸でも入られる)でも入れるアフター業務の会社ではない。
アフターのレベルが違うよ。
なんだよ自社のアフターじゃなく上っ面の外注アフターかよ。
もうご近所自体があさはかで上っ面の一言。
自信を持った耐震等級3ですよ。
構造計算もしてないリクシルなんちゃら
圧倒的な高気密ですよ。
測定もしてなく吹付けなら高気密になると思ってる。
圧倒的な高断熱ですよ。
数値もしらなきゃ大手HMと同等。多分0.5~0.6ぐらいなのかな?今どき胸を張れる数値じゃない。
そもそも全てがこういう板に書き込んで他人にお勧めできる内容じゃない。
唯一35坪の平均的な家が月々5万円で建てられるなら凄い!
でも自分ならえひめ住販かささき建設、頑張って積水ハウス、住友林業のような性能が進化してる大手の木造かな。
気密0.5が0.1になったら、そんなに住心地変わるんですか?
口先だけの高性能を信じて後悔したとか、
ウッドショックや物価高騰を理由に数百万もの追加費用請求してくるって噂を聞くけど本当なのかな?
上物だけで月々五万円台なら特に安いとは思えない。
その上で追加費用を請求されるたら…
>>3415
根拠のない誹謗中傷は辞めてください。
えひめ住販さんやささき建設さんが良いと思うならそちらで建てたら良いのでは?
大手ハウスメーカーで建てることも良いと思いますよ。
ただ予算内では建てることが難しい人も多いのではないでしょうか。
だから月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社なら新築一戸建てを買うことかできたり、建てたあとも余裕ある生活を送ることができるようになるかと思います。
後悔することがないように、いろいろ比較して信頼できるところで建てたら良いと思いますよ。
光熱費の削減を返済金額に織り込むってリスク高すぎるでしょ。
これから光熱費も高騰していくのに5万円台で収まらなくなったときに責任取れるの?
無責任男のご近所らしいね
>>3422
ひとつの考え方を提示しているだけです。
ZEH仕様ではない住宅よりも光熱費を約18900円削減できるからトータルコストとして支払い額を抑えられるということ。
自家消費分を考えると電気代の単価が上がるほど光熱費の削減額も高くなりますよね。
原則、削減金額等を宣伝する場合は想定した間取り・家族構成・電気単価・発電量・消費量等々を明示するんだよ。
ご近所はそれを明示せずに金額を出してるから、購入者はもれなく削減できるという風に見られる。
まあ、ご近所もそうだけど何も考えてない客を相手にしてるから誰も指摘しないんだろうね。
ご近所の会社と他社との比較表みたいなのないの?
>>3426
私だけなら良いのですが、他のお客様をバカにするような投稿は辞めてください。
私は細かな情報は控えていないので、お答えすることは出来ませんが、一般的な住宅と比較シミュレーションすると光熱費を約18900円削減できます。
詳しい説明をお望みなら、店舗にてお話をお聞きください。
ご近所さん
温熱性能を数値で言えない会社は絶対に選んじゃいけないって多くの住宅ユーチューバーさんが言ってますがどう思いますか?
ってか、ご近所の会社もカテゴリー的には注文住宅じゃないの?
KOYOしか勝たん
>>3432
数値なども含めて詳しい説明をご所望ならば店舗スタッフにお聞きいただくようお願いします。
私は詳細な情報を控えていませんし、また設計によって温熱性能も変わってきますので、私から断定的なことをお伝えすることはできません。
ほんと詐欺師みたい奴だな。
営業社員が自殺したハシモトホームが大炎上した時でさえスレッド閉鎖されなかったのに。
ご近所の会社のスレッドは閉鎖され会社名も書き込めなくなった。
なんでだろうね?(笑)
>>3430:ご近所さん
10000円~15000円以上の削減って月あたりなの、年間なのかどうなんだろう?
月々の光熱費を18900円削減って宣伝していたけど整合性あやしくないですか?
一般的に考えて中古住宅と建売住宅の価格は土地+建物、
残りの2つは建物だけで土地代は含まれていないと考えます。
それを同列に比較するのは合理性に欠けるように思います。
この比較表をみて、ますます信頼できないと強く思いました。
この比較表を信じてしまう客だけを相手にしてるでしょ。
表のおかしさに気付いた客は離れていくからね
光熱費を削減できるので土地も含めて月々5万円台から新築一戸建てを持つことができます。
古い家からの住替えなんだから、どんな会社の家でも快適度は上がるでしょ。
大手とご近所の会社を住み比べるなんて出来ないんだから、どうやって大手と同等って説明してるの?
自分で答えられないなら、二度と書き込むな
ご近所の感想を聞いてるんだけどな
自分の家が大手と同等と思ってるの?
>>3446
大手ハウスメーカーと同等以上の性能だと思っています。
地震に対する耐震性や制震性、 断熱性、細部までこだわれる注文住宅。 さらにコスト面を見ても地域No.1だと思っています!
逆にそれを否定したり、疑問を持つ人がいるのか理解できません。
だからご近所はどの大手と同じだと思ってるんだよ。ご近所の感想を聞いてるんだけど。
住林でも一条でも答えたらいいじゃないか。答えられないってどういうことよ。
まぁ、住林にも一条にも住んだことないのに答えられないよねー(笑)
比較対象を特定もせず、データの比較もしないで「大手ハウスメーカーと同等以上の性能」と言われ
疑問を持たない人がいるのが理解できません。
ローン条件書いてくれてないので、検証できない。
上に出てたワイズホームは書いてくれてたんだけどな
住林にも一条にも住んだ事ないのに(笑)
比較なんか出来ない。
まさにそれ。
おまけに自分の家のUA値もC値も知らない。
それでいて多くの人に叩かれても何度も何度もコピペで宣伝ととれる書き込みする。
ご近所がなんなのか皆んな知ってる。
例えば、公開の場で、S社ですデータはこれですってやると余計なトラブルが生じますよね。
法的には問題なくても、色々と角がたつこともあります。
だから大っぴらに明かすことはいたしません。
どうしても知りたいのならショールームにてじっくりと話をお聞きになることをおすすめします。
だから自分の家のC値も測定してないですよね?
UA値もわからないんですよね?
なんのデータですか?
あなたは何もわからないんだから書き込み遠慮した方がいいですよ。
素人の施主と立ち位置なんですから(笑)
スレは閉鎖される、会社名の書き込みも制限入る。
ほんと書き込みやめた方がいいですよ。
>>3451
お手頃価格で買える高性能な住宅が良いといってるだけじゃないかな。
住んでいなくても仕様を比較することはできるんじゃないかな
性能は良いけど、やたらと高価格な住宅や、
安いけど性能に不安を感じる住宅よりも
圧倒的なコストパフォーマンスでお手頃価格で高性能な住宅の方が良くないですか?
>住んでいなくても仕様を比較することはできるんじゃないかな
本当に比較したのならその時のデータを示せばいいだけ
簡単だよね
>お手頃価格で高性能な住宅の方が良くないですか?
本当に高性能だったらね
でもどうせ高性能の証はお店に聞け、なんでしょう(笑)
>>3452
ここはそういう場なんだから、社名と商品名出すべきでしょ。それでなんのトラブルが起きるんだ?
言えないんだったらそもそも大手と同等なんて宣伝しないでしょ。
言えないようなレベルの商品を基準にしてるだけでしょ。多分大手の中でも最低限の商品。それでもアフターとか保証とかを考えたら大手で買ったほうがいいけどね。
高気密高断熱とおっしゃってるのにUA値やC値も解らない、根拠を示せないのなら宣伝するの辞めてもらって良いですか。
ご近所を虐めるのはやめて!ご近所だって被害者なんだよ!!
高気密高断熱って聞かされたのにUA値もC値も分からない家を買わされたんだよ!!
しかも大手コンプレックスまで抱えてしまって…
ご近所が可哀想だと思わないの!!??笑
そうなんだ
それで精神を病んでしまって、仲間を増やそうとしているのか
あらあら24時間除湿してるのに買電1200円(笑)
息を吐くように嘘をつく。
大型蓄電池があるのかな。
ほんとあさはかなんだよな。
消費量的には22200円ってさ、安くないよね。
うちは大手HMで太陽光乗せてないけど15000円超えないよ。
>例えば、公開の場で、S社ですデータはこれですってやると余計なトラブルが生じますよね。
法的には問題なくても、色々と角がたつこともあります。
散々ゼッチの数字自慢して他社叩いてた奴がよく言うよ
特異なところはしつこく数字出すくせに
気密断熱に数字は絶対に出さないということは・・・つまり自信がないってことなんだね
分かりやす
確かにそうだよな。
今までZEH率についてA社は50%しかないとかB社は0%なので性能が悪いとか散々言ってたのにね。
腰抜けかよ。
ほんとご近所って悪質で最悪な奴だね。
そうだね。
24時間除湿機つけっぱで買電1200円です!なんて言ったら蓄電池ないとね。
おまけに二人暮し、家にいる時間が少ないと焦ってあとづけ(笑)
もうさ、こんなところに書き込みしてないでビラ配りしてたほうが有意義だよ(笑)
でも意外と君はユーモアがあるので自分は楽しんでます。
蓄電池なんて付けるなよ
俺は蓄電池当日に引っ剥がしてヤフオクで3000円で売ったわ
>>3464
ZEH基準って満たすことが難しいとても高いハードルですか?
ZEH実績が低いということはZEH基準すら満たせていない住宅が多いということ。
ZEH実績が著しく低い会社の住宅は性能が高いですか?
>>3471
話聞いてたか?
他社の性能の良し悪しの話をしているんじゃなくて、
自分は性能が低いと社名まで出していたのに、なんで同等以上の大手の名前が出せないんだって話をしてるんだよ。
あと追記しとくけど、ZEH率なんて自己申告制なんだから100%じゃなくても100%って申告しても良いわけだ。いちいち調べるほど国も暇じゃないからな。
そんなデータ信用てきるか?
>>3473
出せないのではありません。
この場では出さないようにしているだけです。
ZEH実績についても社名はだしていません。
SIIのZEHビルダー一覧をご覧になってください。
ZEH実績は自己申告でも、ZEH実績が著しく低い会社がZEH基準を満たす住宅を建てていないことにかわりありませんよね。
ZEH実績はあくまで『客の希望によって』建てた物件の数だよね
つまり
「ZEH実績が低いということはZEHを希望する客が少なかったということ」
それを
「ZEH実績が低いということはZEH基準すら満たせていない住宅が多いということ」
と、あたかもZEH住宅を建てたくても技術力がないと誤認させるような書き込みですね
これは悪質だ
ご近所よ
お前本当に嘘つきだよな。
さんざん数多くの大手の他社スレに誹謗中傷繰り返し書き込みしておいて。それを指摘したら、事実を書いて何が悪いんですか?
みたいな事言ってたよな。
お前の思考回路ヤバいから。
書き込みやめてビラまいてろよ
まじに。
コウ価格テイ満足の建設会社は、ダメですね。
買電1200円売電21000円ってすごくないですか。
売電単価は幾らで、何kwは太陽光発電載っているの?
契約している電力会社と料金プランも知りたいです。
契約してる電力会社と料金プランをどうしても知りたいなら
ショールームにてじっくりと話をお聞きになることをおすすめしますじゃないのかな。
ショールームスタッフが丁寧に教えてくれるんじゃないのかな
私の家も売電買電似たような感じですね。工務店は違いますが。。。
>>3476
経産省の報告によると2020年のハウスメーカーが新築する注文戸建住宅においては、約56%がZEHとなりました。つまり、半分以上がZEHを希望していたということ。
ZEH実績の努力目標が75:%以上(50%以上)であること、
2030年にはZEH基準が義務化されることを考えると、
ZEH実績が著しく低い会社に問題があるのではないかと思います。
ZEH基準すら満たせない住宅を建てたいと考える客が集中しているという可能性も否定はしませんが、
客には全棟ZEHだとか説明しているのにZEH実績が著しく低い会社もあります。
>>3483
そうですよね。
高性能な住宅なら当然のことなので、同じようになる工務店もあると思います。
性能が低い住宅に住まわれている人たちからすると驚くようなことなのかもしれませんね。
もう文体でご近所って分かるから名前変えなくていいよ
っていうか自演しないといけない会社ってヤバくない?
人は「正確であること」よりも「自分が信じたい内容であること」を信じる傾向があるため、情報の出どころや根拠を確かめることなく、謝った情報に騙されてしまうそうです。
カナダで行われた研究によると、情報を誇張してでも相手を説得しようとする人は、
自分自身もニセの情報に騙され易いことが明らかになりました。
逆に考えれば、根拠を示せない宣伝している人は、悪意があるのではなく、騙された挙句に誇張を加えながら説得しようとしているだけなのかもしれません。
いずれにしても、騙されないために情報のソースや根拠を確かめる必要があります。
>性能が低い住宅に住まわれている人たちからすると・・・
それって性能をデータで公表してない会社ですね?
松山のアイホームさんで最近建てられた方いますか?
ダブル断熱や自然素材、新住協の会員という事で気になっています。
床下小屋裏エアコンを採用されているみたいなのですが、住み心地などいかがですか?
よさそうですね
Ua値もC値も明示されていますし、
棟数だけを自慢しているところと違い、信用がおけますね
標準で無垢床は凄いですね。
愛媛県の評判の良い住宅会社の情報交換してるとまたアイツがしゃしゃり出る。誰も興味ないのに
金額はどうなんですか?うちは月々5万円台(笑)
HPにしっかり書かれてますね。
全棟、許容応力度計算された耐震等級3
UA値は0.46なのでG2。
全棟気密測定して0平均.4から0.6とうたってますね。
予算が折り合うならかなりおすすめですね。
予算的に性能をしっかり公表出来ない会社でしか建てれないなら賃貸を選択しますね。
後悔しそうなので。
>>3495さん
アイホームで計画中の施主です。
分かる範囲でお答えします。
床下小屋裏エアコン採用予定です。
ただし各部屋エアコン、マッハシステムに変更可能です。
外壁の塗壁はPAREX、無垢床はピノアース、内装は漆喰ではなくビニールクロスが標準でした。HPやインスタには漆喰と記載があるので、そこは残念です。我が家だけビニールクロスで、他の施主さんが漆喰なのかは分かりません。
許容応力度計算の耐震等級3、
UA値は0.46以下、C値は平均0.4~0.6です。
Q値計算、冷暖房費計算、日射シュミレーション、パッシブ設計…etcができる会社さんです。
社員皆さんの人柄もよく、信頼できる会社さんですよ。
そうですね。
高性能な住宅を建ててくれるところをお勧めします。
HPにもしっかり書かれているのもだし、
どのような住宅性能の家がいくらで建つのか?
光熱費などを含む月々の実質支払い金額はどのくらいになるのか?を住宅会社に確認すると良いですね。