注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-26 07:36:48

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1801 ご近所さん

    >>1800 そろそろ家建てたいさん
    かなり違います。
    建築中の施主としてお話させて頂いています。
    アレスホームは愛媛県に適した性能、松山市を含む中予エリアで一番新築を建てているという実績。
    地震に対する耐震性や制震性、断熱性、細部までこだわれる注文住宅。
    さらにコスト面を見ても地域No.1だと思っています!
    完成が本当に待ち遠しいです。

  2. 1802 ご近所さん

    >>1799 そろそろ家建てたいさん
    そうなんですね。
    ヒノキヤさんやサンエルホームさんやタマホームさんでもZEH仕様で太陽光搭載される人多いと薦められたのですか、ZEH実績が0%だったので疑問に関していました。
    ヒノキヤさんは全館空調だから基準に満たないというのは納得ですが、その他はどうなんでしょうか?
    ZEH仕様・太陽光搭載で建てた全ての人が高性能のエアコンを採用しなかったということでしょうか?
    また、ヒノキヤさんでZEHの補助金の貰えるようなこと話されていたのですが、それは嘘だったのかな?(他の2社でもそのように聞いていました。)

  3. 1803 そろそろ家建てたい

    ご近所さんは建設中の施主さんでしたか、大変失礼しました。
    でしたらホームページに書かれていることはいらないので生の意見を聞かせていただけないでしょうか?例えば契約後に営業の態度が変わったとか返答が遅くなったとか、契約後に値段が上がったとか、大工さんのマナーが良い、もしくは悪いなど。今のところ周りに進めるくらい満足しているようなので問題は無さそうですが、施主でしか知り得ない情報などを教えていただけたら参考になります。

  4. 1804 そろそろ家建てたい

    ヒノキヤはおそらくたくさん太陽光を載せればZEHは通るだろうから嘘では無いと思う。嘘ではないけど褒められた言い方ではないね。まあ営業トークなんてどこも似た様なものじゃない?嘘は言わないけど本当のことも言わない。
    だからこそ実際に建てた人の意見が聞きたいけどなかなかここに来てくれないよね。

  5. 1806 ご近所さん

    >>1803 そろそろ家建てたいさん
    上棟は終えてこれからですが、今のところ大満足です。

  6. 1824 買い替え検討中さん

    ZEH実績って実際にZEHの補助金をもらった住居の数ということだろうか?
    その場合、大手とかだとZEH補助金用の書類作成費に10万取られます(実質50万の補助金
    ,タイミング合わせないと家建てれません、それくらいの性能あるのならグリーン住宅ポイントで40万もらえますって言われて、じゃぁいいですって断ったわ
    そういってZEH申請出さない業者も多そうですね

  7. 1826 通りがかりさん

    ヤマトやアレスやサンエルは実際表示されてる金額で建つのでしょうか?建てた方おられたら教えてください??追い金などはあまりいらないのかわかりません。

  8. 1827 e戸建てファンさん

    おーいご近所さん客候補が来てますよー
    早く宣伝しないと

  9. 1828 匿名さん

    ご近所さんは許容応力度計算をする会社を選んだ施主に対して低性能だと喧嘩を売ってたのか。

  10. 1829 検討者さん

    アレスパックはコミコミ価格だから余計な費用はかからないかと。
    また、建てた後のことを考えると、アレスホームは保証が充実しているのでよいと思います。

  11. 1830 名無しさん

    >>1829 検討者さん

    ここはアレススレではないので、文頭に「アレスホームの」って付けないと変ですよ。

  12. 1831 評判気になるさん

    >>1823 e戸建てファンさん
    個人経営されている方などいらっしゃいましたが、全員が何処にお勤めなのかは把握出来ていません。
    ただアレスホームの人はいなかったかと思います。

  13. 1832 検討者さん

    ここのスレでアレスホームの話題は無しにしませんか?
    もしアレスホームに関する書き込みがあったらスルーして削除申請しましょう。
    アレスホーム以外の地元工務店、ハウスメーカーの話だけにしましょう。

  14. 1833 検討者さん

    大手メーカーではなく、地場でまじめにやっている中小工務店さんで建てたいと思っています。

    正直なところ過度な宣伝をやっているところは苦手で、
    身の丈にあった家を建てたいと思うのですが、何をどう見て探せばいいのか困っています。
    つぶれなそうなところ、経営者の人間性、施工の確実性みたいなところを軸にしたいのですが、
    どうやって探すのがおすすめでしょうか。

  15. 1834 e戸建てファンさん

    >>1826 通りがかりさん
    どこもベースプラン通り仕様、間取りだったら、外構除いて近い金額で建つと思いますけど。。実際いろいろ要望反映するとそれなりに追加料金がでて高くなります。
    個人的にはベースプランから大きく変えないなら建売でいいし、いろいろこだわりたいならちゃんとした注文住宅探すべきかと。

  16. 1835 匿名さん

    実際に建てた人の意見が1番だと思いますが、なかなか難しいですよね。
    建てている途中の現場があれば見に行ってみるのも1つ手ですが、遠くから見る程度でも情報は得られるかと。
    もしHPがあればシンプルなつくりであれば好印象ですね。歴史のある工務店はネット関係が不得意の場合があるので、あまり凝ったHPはつくれないことが考えられます。

  17. 1836 e戸建てファンさん

    >>1833 検討者さん
    広報紙は見るようにしてる。
    モデルハウスとか完成見学会の案内もあるし、良さげな工務店も載ってたり。
    あとは週末にやってる地元のお宅訪問系の番組も好きで観てるわ。
    少なくともその辺りで紹介されてるところは潰れる心配がないのかなとは思ってる

  18. 1837 そろそろ家建てたい

    >>1833
    どこで建てたいかより、どういう家を建てたいか考えた方がいいよ。例えば耐震性を重視するなら耐震等級3を確実に取る工務店にするとか。
    耐震等級3と耐震等級3相当は似てるけど全然違うから。ある程度の情報はネットに載ってるから探して、面倒だけど完成見学会に参加したり、直接話を聞きに行くのが一番だと思う。経営者の良い悪い関係なく、合う合わないとかもあるしね。
    施工数が例年より減ってたり、逆に多いところはつぶれる可能があるかも。施工の確実性は構造の見学会やってるとこがいいかもしれない。また施工数を制限して囲ってる大工に建ててもらうとこも良いと思う。
    クチコミだけで客をゲットするような優良工務店もあると思うけど、探すのは困難。HPがないもしくはあってもシンプルなところは昔ながらの良い家を建てるのかもしれないが今どきの家は建てれなそうなイメージがある。

  19. 1838 匿名さん

    確かに施工数は大切ですね。
    創業してから一定の施工数を続けられているかは重要になります。多ければ良い、少なければ悪いではなく、一定の数字です。
    ポテンシャルを発揮できるベストな施工量、工事管理できる施工量はそれぞれの工務店で異なりますので見極めが大事です。無理に施工量を増やすと、質の悪い職人が入ってきたり、監督と職人の信頼関係が出来ていなくて現場がまとまらなかったりします。

    大手と違って全ての要素で高評価を得られるわけではないので、構造にこだわっているのか、デザインなら誰にも負けないのか、建てたい家と同じ方向を向いている工務店を選ぶべきです。

  20. 1839 戸建て検討中さん

    確かにこの時代にHP使いこなせてないところはデザインや間取りが今時じゃないかも。
    優先順位をつけるのは大事だね。
    コスト、性能、デザイン、施工技術、経営者や営業の人柄、、、
    工務店とそこの強み一覧でもあれば良いのにな

  21. 1840 匿名さん

    施主の年齢によると思いますが、
    高めの方だと昔ながらの工務店が感覚が合うかもしれません。若い方だとデザイン重視の工務店の方が魅力的に感じられますでしょうか。
    デザインは流行り廃りのスパンが短いので、あまり拘りすぎると10年後に後悔するかも?
    ただ、使いやすさについては工務店の力というよりも設備の発展に左右されるかと思います。正直もう、間取りは革新的な発展はないと思います(戦後の食寝分離になってから大きく変わってないのでは)。
    どうしてもデザインが第一だと言うのであれば、設計事務所に設計を依頼して、工務店に施工を依頼するというパターンもありますが、間の情報伝達は施主の能力によるので知識があまりない方にはオススメしません。

  22. 1841 匿名さん

    私が家を考えるときにやっていることなんだけど、それぞれの評価でポイントを割り振っていきます。
    予算100万円につき1ポイントとして、予算2000万なら20ポイント。
    評価としてはコスパ・構造・設備・デザイン・アフターの5項目。それぞれ10ポイントを上限として評価する。

    例えば予算2000万として、コスパ第一であればコスパに10ポイントを振る。そうすると、残り10ポイントで他を順序決めする。
    構造とデザイン重視であればそれぞれに7ポイントずつであと6ポイントを3つの項目に振る。
    もし全部高得点にしたいなら、予算増やしてポイントを増やす。

    そうやって考えるとゲームみたいで楽しいですよ。

  23. 1842 通りすがりさん

    >>1841 匿名さん

    楽しむのは自由だと思いますが、それ失敗の元かも。計画立ててる最中はゲーム感覚で楽しいかもしれませんが、建ったあとに確実に後悔します。評価軸が間違ってるので。

  24. 1843 口コミ知りたいさん

    コラボハウス、シンプルハウスの坪単価わかる方いませんか?

  25. 1844 匿名さん

    例の工務店の影響でこのスレを見ている他県民ですが

    家は
    1番に構造(耐震、制震装置の有無、耐久、構造材、基礎など)
    2番に間取り(間取りの上手下手で35坪の家より30坪の家の方が有効スペースが広いなんて事もある)
    3番にデザイン性

    みたいな感じがいいと思います。
    1犠牲にしたデザインは命が危ない。
    2を犠牲したデザインは住み心地が悪い上に数百万円勿体ない(広い割に有効スペースが狭い、家のバランスも悪いというプランは大抵建築士ではなく営業が書いたプランです。)

    構造を犠牲にしたデザインの良い家を建てる会社はわりとあります。
    構造を大事にしている会社の方が業界内では変わり者扱いになるほど珍しい。

    さらに構造も良い、間取りも優れている、デザインも良い予算の範囲内となると数ヶ月程度では見つからないと思った方がいいです。

    私は一年かかりました。

  26. 1845 e戸建てファンさん

    >>1843 口コミ知りたいさん
    コラボは諸費用込みで、30坪2000万ぐらいが最低ラインというイメージですね。
    愛媛で1番勢いがあるハウスメーカーというイメージですが。。デザイン重視だったらいいかもしれません。気密断熱もそれなりみたいです。ただかなり拡大してるので当たり外れはあるかもですね。

  27. 1846 ご近所さん

    押しが強い営業が嫌いで、HPに一切押し売りしないと書いてあったアレスさんを信じて、話を聞きに行ったことがあります。
    とはいえ、流石に営業感をどこかで出して押し売りしてくるかもなと覚悟はしていたのですが、全くなく、ただただ良い提案をしていただけました笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸