注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その9
匿名さん [更新日時] 2013-07-22 23:03:52

その9を作成しました。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/

[スレ作成日時]2013-06-05 19:59:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その9

  1. 901 匿名さん

    積水ハウスの家って、建物に関しては、外壁以外は、サッシとか床とか断熱材とかほとんどが統一規格だという説明だったんですけど、これは本当ですか?

  2. 902 匿名さん

    統一規格ってなんだ?
    シャーウッドでしたが外壁、断熱材、サッシ、床は使いたいもの言えば相談にのってくれますよ。
    営業さんに聞けば技術担当に確認してくれます。

  3. 903 匿名さん

    統一規格っていうと言葉がまずいかも知れません。
    鉄骨系だと外壁はダインかセラミック?を選びますよね。
    他の、サッシの性能とか 、諸々の建物の作りは、特別のものをお願いしない限りは、ほとんど同じだという事を聞いたのですが、そこのとこ、どうなんでしょう?

  4. 904 匿名さん

    シャーウッドは今時、布基礎だから止めました

  5. 905 by匿名さん

    私は(地震他の)安心と保証費としてザックリ坪20万UP
    は許せるかな、、、
    でも坪80万かけるなら坪40万で2回建てれるから
    2F建てならローコストありだね。
    住んでしまえば大抵の事は許容範囲になるだろうし。
    後悔するとしたら
    施行会社の倒産に建物の振動やゆれ、
    地震時に平均以上の損壊
    10年過ぎたあたりでの漏水、外壁のひびわれ
    これらが問題なければ結果的には良い買い物だったと思えるだろな。

  6. 906 匿名

    地震が怖いなら鉄骨を最初に除外するだろ。

  7. 907 匿名さん

    坪40万で家建たないだろ。坪40万ベースの家があってもそれだと住めるようなもんじゃないから結果的に坪60万ぐらいであがるんだろ。安いけど評判のいい地元工務店(系列に材木店を持っている)でこうだから、坪40万はまともな家じゃない。立地条件など設計、施工上困難があれば、何割かアップだろうし。

  8. 908 匿名さん

    イズ オーダーとビーエコルドって違いは外壁ぐらい?
    価格差は5万ペソ程度だった様な。

  9. 909 by匿名さん

    906>??

    907>私もそう思います。但し安い建売は坪40万以下が現実です。

  10. 910 匿名さん

    903
    サッシはトリプルアルゴンも選べるからまあまあじゃないですか?
    枠はイマイチですが

  11. 911 匿名

    ユニテハウスで検索してみな。
    ベツダイとか。
    安いけど結構いいよ。

    もうちょいお金出せば鎌田工務店とか 仙台デザインホームとかもある。

    地方ばかりでスマソ

    でも坪40万は普通になってきてるよ。仕様も悪くないし。何よりおしゃれだよ、少なくても積水ハウスやハイムやダイワよりは。

  12. 912 物件比較中さん

    >>911
    積水ハウス(鉄骨、木造含む)でオシャレな家はほとんどないよね。
    やっぱり無難なところに落ち着いちゃうんでしょうか。
    目立ちたい人ってやっぱりローコスト?輸入住宅?
    自分は純和風の家も検討してるのですが、いまどきは純和風もないんだよな。
    とりあえず展示場行ってみるしかないか!

  13. 913 ご近所の奥さま

    ローコストはさらにショボい事この上ないご様子ですが?
    床が傾いてるとか雨漏りするとか計画倒産だとか裁判するぞとか阿鼻叫喚って感じですよ

    安物買いの銭失い

    とはよく言ったものです
    逆にマゾですか?

  14. 914 匿名さん

    なんでわざわざ積水スレに出張ってきてまで零細の掘っ建て小屋勧めてんの?w

  15. 915 匿名さん

    オシャレって具体的にどんな感じ?外からの見かけの話だよね?切り妻の屋根が段違いになったりしてる様なデザイン?
    住宅地にいきなり茶色のログハウスとか建つと 積水オーナー的には、、少なくともオシャレでは、、、。とにかく街並みの調和を乱す家は勘弁して欲しい。借景になる様なおうち大歓迎。

  16. 916 匿名さん

    915
    キュービックかも

  17. 917 サラリーマンさん

    >借景になる様なおうち大歓迎。

    あるある建売連戸の街並みね。大手でも積水、三井、ダイワ、ミサワもあるね。もちろんその他ローカルHMも。

    そういう実態あるから積水ハウスとか没個性的な印象になる。

    それと一戸一戸が小さいよね。庭が、塀がない。

    狭い敷地ムリムリ分割して・・・あの開発行為の商売根性見るとやぱり引くよな。明らかに施主がボラれてる。大手は怖いよ。

  18. 918 匿名さん

    土地がお高いのよ(泣

  19. 919 匿名さん

    建て売りの街並み、少なくとも大手開発はどこもいい と思うけど。きれいだよ。最近のは一軒一軒そんなに画一的じゃない。建て売りに個性が欲しいとすれば、むしろ中身、間取りでは? 

  20. 920 買い換え検討中

    近くにあるよ、線路沿いのSハウスの分譲地。あんなところよく住むよ。線路沿いに、川沿いね。開発の経緯何となく検討つくけどさ、街並みはそれなりに綺麗だけど、ちょっと離れてみると2階建てアパートみたいであれはご遠慮したいよ。もう少しましな家見せてほしいな、Sハウスさん。

  21. 921 匿名さん

    だ、か、ら、どんな家がおしゃれ?

  22. 922 匿名さん

    >921
    911に書いてあるんじゃね?

  23. 923 匿名さん

    922
    書いてない。

  24. 924 匿名さん

    キューブ型のやつが「おしゃれ」なのかー
    イナバさんとかそんなデザインだよね

  25. 925 匿名

    サイディングのタマチャン風とか?

  26. 926 匿名さん

    大屋根だろ〜

  27. 927 by匿名さん

    キューブ型は構造と水仕舞が重要でまともに建てると
    普通の家よりコストUPします。
    ローコストで建てた場合、店舗工事のような見た目だけの家になります。
    10年もてば後は知らない的な。
    女房がキューブ押しだったので見学行ったけど即却下でした。

    20年後も快適に住みたいのか、その時は建てなおせばいいと考えるのか?
    多分その頃にはキューブ型はお洒落ではなくなってますし。

    そうなると没個性の家になっていくんだけどね。

  28. 928 匿名さん

    屋上作るなら陸屋根に成るんでしょうけど、屋上作らないなら瓦やスレート付ける勾配のある屋根の方が雨、雪、(今後有りそうな火山灰)でも安心。

  29. 929 匿名さん

    >>921
    仙台デザインホーム ググってみたけど、悔しいくらい良い感じ 
    HPが重いところは田舎の工務店っぽいけど。

  30. 930 匿名さん

    これって陸屋根ね。ハイムよりはおしゃれかも。これで坪40なのかな?うちは積水ハウスで一部屋上作ったけど防水のチェックや手入れがこれから大変そう。工務店で長期的なメンテ大丈夫?

  31. 931 匿名さん

    積水ハウスでも写真を見せれば同じよう雰囲気にできるかも知れませんね。2倍くらい高くなるかも知れないけど。

    個人的には最近の建物より、前の方の建物の方が雰囲気が好きかも。

  32. 932 匿名さん

    個性云々というよりショボくてダサい家は何年たってもショボくてダサい
    そして汚ならしくなるだけだ

  33. 933 匿名さん

    >930
    普通、屋根はメンテフリーだろ
    あ!積水の陸屋根は10~20年かwww

  34. 934 匿名さん

    最近はうちの周囲でも、コスト抑えてそうな工務店系の新築の家で、このくらい頑張ってる、感じの良い家は多いよ。
    だけど、やっぱり価格相応にしか見えないよ、別にそれはそれで十分ありだとはおもうけど。
    写真の家を間近で見て標準的な積水ハウスの質感にまで持っていくと結局価格が上がるのでは。ハウスでもダインとかでおしゃれな作りにすれば、雰囲気は軽くこれ以上。あとはコスト抑えて基本性能がどのくらい良いのか、ですね。

  35. 935 匿名さん

    親水性のサイディングや塗料が出てきて外壁は雨に打たれた方が
    きれいに保たれるので、今後軒はなくなり陸屋根が増えていく。
    その場合シート防水メンテのランニングコストは仕方ないかな、
    板金はガルバニウム鋼板等あるけどあまりお勧めしないな。
    耐久性は瓦屋根(セラミック他)だけど意匠的に難あり。

  36. 936 匿名さん

    仙台のHM?都内なので圏外です。例え関東エリアだったとしても鉄骨希望なので選定外。

  37. 937 匿名さん

    軒が無いと夏やばいよ

  38. 938 匿名

    一般的なRCでも屋上防水の保証は10年だよ。メンテフリーで半永久的に保証してくれる会社ってあるの?

  39. 939 匿名さん

    スカイプロムナード

  40. 940 匿名

    でた!いつもの宣伝!

  41. 941 匿名さん

    ぐぐってみた。
    山形の鎌田工務店もホームページみるとかなり好きな感じ。
    東京近郊でこういうテイストで坪40万くらいであがる工務店ないかな?
    積水ハウスとかのハウスメーカーの展示場いっても「立派!」っては思うけど、テイストが違うんだよね。
    あと価格の割りに普通なんだよね。

    でも山形でおしゃれな家を建てても友達減りそう(笑)


  42. 942 匿名さん

    940
    宣伝じゃないよ
    もっといい防水あるなら教えろ

  43. 943 匿名さん

    937
    その通りで悩んだ結果南面は耐熱遮断ペアガラスに小庇をつけ
    内部にハニカムシェードをつけたんだけど、このハニカムシェードが
    夏冬共に効果が予想以上でした。お勧めです。

  44. 944 匿名さん

    937
    同感。軒のあるビーサイエにすればよかった。
    でもビーサイエの友人は雨で壁の汚れが落ちないって不満みたいなんだけど。

  45. 945 匿名さん

    大掃除の時にでも水ぶっかけるのはどう?
    面白いくらい綺麗になるよ

  46. 946 匿名さん

    ハニカム付けたかったけど窓がデカすぎてサイズ無かった

  47. 948 匿名さん

    ハニカムは窓枠の中にきちんと収まれば遮熱効果大。
    でも確かに上げ下ろしが重い。大きい窓向きじゃない。
    縦細い窓が並んだとこに使えると綺麗なんだけど、積水ハウスのスイングサッシは開閉の取っ手が邪魔して窓枠におさまらない。

  48. 949 BESS

    程々の家がいい
    スローハウスでスローライフ

  49. 950 匿名さん

    カーテンださい?
    一番機能的だと思う

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸