暑いですねー。
扇風機で凌いでますが室温31度です(笑)
プールは排水を一気にしなければ大丈夫なのではないでしょうか?
一階の方はプールやってましたよ。
子供達の楽しそうな声が聞こえました〜
夏ですね〜★
私も日中だったら、子供の声は気にしないで大丈夫かなと思いますよ。
プールに静かに入るなんて可哀想でしょう。
賑やかでいいんじゃないですか?うるさいと思う人は、窓を閉めればいいし。
175です。
そうですね。
入れるとしてもほんの1~2時間程度でしょうし、排水量など気を付けながらだったらいいでしょうかね。
とりあえず、管理人さんにも聞いてみようかなと思ってました。
ご意見ありがとうございました!
真ん中に置けば、両隣さんには水が行きにくいかと思われますが、可能性があるとしたら階下のおたくでしょうか。
やはり嫌悪感持たれる方もいらっしゃいますよね。
規約で禁止されていないのなら、最大限の配慮をし、少し入れてあげたいですが(^^;
一戸建ての方が庭やら道路下手したら自分の家の敷地に子供が入ってきたりは当たり前
マンションのバルコニーでのプールくらいで水が飛ぶだのうるさいだの言ってたらどこにも住めないですよ
田舎のお隣まで数十メートル離れた家を買えば良かったのにとしか言えない
勿論マナーは大切で下の階に水が飛びまくって選択が凄く濡れたとか朝からとか時間の制限は必要かとは思いますけど
私は風鈴の音や子供のプールの音なんかは夏だな~と微笑ましくなります
いやぁ〜今日も暑かったですねー
大汗かいて体中ベッタベタ(;゚ω゚;)
うちは子供がいないので、一緒にプール入れて欲しいくらいです(笑)
以前住んでたマンションは小中学校が近くにあって、よく子供達の声や音楽などいろいろ聞こえましたね。運動会の時は懐かしく、こちらも楽しい気分になりましたよ。
子供達の楽しい声が聞こえるのは平和な証拠。
幸せなことだと思うけどなぁー
もっとおおらかにいきましょう★
暑いですね~
我が家は、日中居ないので様子はわかりませんが、子供の笑い声はいいですよね~
7/18~区のじゃぶじゃぶ池も開放されますよ!
マンションからだと、2箇所くらい近場で利用できるかと!
毎日、お水も替えてくれるし未就学児の利用なので楽しめると思います!
うちもたこ公園のじゃぶじゃぶには、結構お世話になりました~
http://www.city.adachi.tokyo.jp/koen/jabu.html
あと一戸売れるまでこのままなのかなーと思ってました。
撤去はいつになるやら。
ゆうべは涼しかったですね!
久々にエアコンお休みさせて夜風で寝ることができました。
このまま…なわけないですね(^_^;)
あと2ヶ月は暑いですものね。
8階は例の件が解決しないと難しいのでは?
そこを元々契約してた人は何か住むのに嫌な予感がしてキャンセルしたのかな…
オプションや内覧会後のキャンセルでしたよね?
早く解決するといいですね
昨日今日、たいぶ涼しいですね~。
過ごしやすくていいですね。
今日はライナー沿線に乱立してるマンションのひとつに遊びに行ってきます。
似たような間取りだから、すごく気になります(笑)
バルコニーから見た打ち上げがスカイツリーより右か左かでウチは見えるか見えないか別れると予想してます
右側で打ち上げなら見えるかもと期待してます
マンションの東側か西側か前に大きい建物があるかないかでも違うんでしょうが5階以上だと見えると思います
5階ですがほんとによく見えました
花火中マンションの下の道から見たらバルコニーからかなりの方が花火を見てました
さすが最南端!
新しくできるウエルシア前のマンションはきっと見えないでしょう
このマンションで良かったです
今度の隅田川も見えるといいなと思います
今年も最高でした!
最後の威風堂々の音に合わせての連続花火は迫力満点、圧巻ですね。
ベランダからゆったり見るのもいいですが、来年は皆さんも是非土手で味わってみて下さい。
迫力がすごいし感動しますよ〜
ベランダから見えるなんて羨ましい!
私は低層階なので土手に行きました。が、思いの外、寒かったです!
花火はとてもキレイで沢山の人混みが花火大会だなぁって感じがしました。
きのうの西南部のゲリラ豪雨はすごかったみたいですね
目黒に住んでる友人の店も、床上まで水が入ってきたそうです。
私は1階ですしこのあたりも地盤は低いので、入居時に心配なので一応火災保険に水災もつけちゃいました。
室内での物干しに関して質問です。
オプションで物干し金物をつけなかったので(後悔)、
床置き型の物干しを使ってるのですが、
邪魔で邪魔で・・
ご自分で天吊りタイプの物干し(ホスクリーンのようなもの)を
取り付けた方いらっしゃいますか?
涼しいですね〜
クーラーいらず
後ろのURに知人がいるんですが、花火は足立、隅田川、葛飾、戸田?北区?と見えるみたいですよ。(大小はわかりませんが)
グレーシアが出来て見えなくなったと言ってました(;^_^A
明日は戸田&板橋の花火大会なので上層階の人は見えるかもしれないですね。
荒川が決壊するぐらいの大惨事は想定外ですが、この辺の道路も昔は大雨で結構冠水しましたし、東京マリンのところの栗原立体のガードも何度か通行止めになった記憶があります。
最近はあまり聞かないけど
ファミリーマート、8月27日オープンと書いてありました!
楽しみですね~
オープンの時は割引セールやるんでしょうね~
エレベーター待つ時とエレベータ内でよく蚊に刺されます。
刺されやすい体質なのでしょうか・・・
今日は2ヶ所刺されました!
虫よけスプレー持って歩かないと痒くてしょうがないです。
湿度ハンパないですね(><)
個人的には、カンカン照りの暑さより堪えます。
外出が億劫になりますね。
ところで、給気口の外側にフィルター付けてる方ってどのくらいいらっしゃるのでしょう。
百均のペラペラのをつけてましたが、意味ないなーと気付き、業者さんのを付け始めて数ヶ月。
恐ろしいほどまっっ黒になりますね。
きったねーな。ここの空気。自然換気口付近の壁紙が黒くなってきてる。回数も関係あるのかね。前も大道理に面したマンションだったので現象としては知ってましたが、賃貸だと逃げればいいと思いますが、買ってしまうとね…。換気口と空気清浄機をパイプで直結してみようかね!