分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:50

鶴川山王ガーデンシティもその3となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/226183/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2013-06-05 11:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴川山王ガーデンシティ その3

  1. 1 入居済み住民さん

    管理人様
    1000を超え新しいスレッドを立てて頂きありがとうございます。
    これからも良い情報、悪い情報もあろう事と思いますが住み良い山王にする為の交流の場にしましょう。
    よろしくお願い致します。

  2. 2 匿名さん

    住み良い町作りのために、臭いものに蓋をしましょうと言うかたもいましたね。

  3. 3 匿名

    いつになったら保留地扱いじゃなくなるんだろう。

    もう山王の中は建売しか建ってないような気がするけど。

  4. 4 匿名さん

    誰も高くて買わないと思うな
    土地の値段を下げないと売れないよ

  5. 5 入居済み住民さん

    野津田町という住所名はかなりのネックだよね。
    私も引っ越すの辞めようと思ったくらい。

    山王なんたらと名前が変われば少しは違うと思う。

  6. 6 匿名さん

    でもさ、山王って名前にこだわるより先に、マナー違反をなんとかしたい。
    名前につられてヘンな人が越してきても嫌だな。

  7. 8 匿名さん

    野津田町って広すぎる。山王が入っていればわかりやすいと思う。

  8. 9 匿名さん

    野津田町田舎町にすれば

  9. 10 匿名さん

    9 さん、
    本気で言ってるんですか?
    そんな名前、普通に考えてもありえませんよ。

    もし仮に山王っていう地名になると、町内会も新規にできる?作る?わけですよね。
    この掲示板で問題になっていることを、この掲示板に書き込みしている方々が町内会役員になって改善していけばより良い町になるっていうことですよね?

    是非 保留地が登記されて町内会が独立した時、この掲示板で匿名で意見をいうのではなく役員として改善していって下さいね!

  10. 11 匿名さん

    No. 10。あ、なんか怒っちゃってる?

    10さんの本気と、やる気に一票。
    頑張って下さい
    応援してます。

  11. 12 物件比較中さん

    いやいや、結局のところ匿名では物申すとなりますが
    表舞台には出てこれないネット住人ばかりですので・・・

    名前に釣られて変な人がくる可能性も少ないし
    常識のある一般人も、書き込み内容を見て別件に移行します

    文句を言う = 住みやすい町になる
    と思われる方が多数いるようですが、短絡的すぎて残念です

    そこに至るまでのプロセスを、みんなで考える掲示板になれば
    良いと思います

    あと老婆心ながら、言葉尻に『何か?』を付けるのは
    時代的に、そろそろ卒業されるべきかと

  12. 13 匿名さん

    みんな、文句文句といいますが、クチコミにケチをつけるのがそもそもおかしくないですか?
    何か?を言葉尻につけようがつけまいが関係ないと思いますが。
    文章の書き方にイチャモンつけたり、自分の教養を自慢するのもどうかと。

    書き込むかたを誹謗するかたいますが、それもどうでもいいことですよね。

    そうカキコしてるかたも、要するに暇ってこと?
    何でカキコするひとは暇とか決めつけるの?
    表舞台が全てとは思わないし。
    班長は人数少ないから、表舞台とやらに立てる人も少ないから仕方ないですよ。

    しかも、班長経験もあるし、幼稚園、小学校、中学校、主婦はそれなりに、子供のために無収入で表舞台に立ちっぱなしですよ。

  13. 14 匿名さん

    改善策をあげるのに、いちいち文句ととらえる短絡的な方がいて残念です。

    どうやって生きているのか不思議です。
    臭いものに蓋をしながら生きているのでしょうかね。

    こういうかたは、自己を見つめないかたですね。

    まさか人の親ではないことを願います

  14. 15 入居済み住民さん

    より良い町にするための議論はとても有意義だと思います。
    そんな中色々な意見があって当然です。
    時々言葉尻りや言い回しをつつき合う書き込みはただの幼稚な喧嘩のように思えて気分の良いものではありません。

    またこちらの掲示板に問題行為を指摘する書き込みをネットでしか言えないだの暇人などと人間性を否定する書き込みにもとても残念に思えてなりません。

    他人の書き込みに対して攻撃する事がストレスの捌け口になっていると思われても仕方ないと思います。

    こういった書き込みの為に論点からズレたりするのをよく見かけます。
    わざと話しを横道に逸れさせたいという思惑なのかと疑いたくなります。

    他の方の書き込みを否定するのではなくこの町で起きている問題を明るみにしどう解決していくかを議論する場にしましょうよ。

    もう幼稚な喧嘩腰の書き込みはやめにしませんか?
    ただ単に人を言い負かしたいのであれば他の掲示板をあたってはいかがでしょうか?
    いくらでも喧嘩相手はいますよ。

  15. 16 入居済み住民さん

    11.12みたいな書き込みは人を馬鹿にしているだけで反感買うのは当たり前。
    関係ない人が見ても不愉快極まりないね。

    しかしながら幼稚な方を相手にするのもエネルギーがいるしそれも勿体無い!
    今後はスルーでいいのでは?

  16. 17 匿名さん

    15様。的確です。
    日本語の使い方や、内容を批判するのは、意味がないと思います。同感です。

    お互い自分勝手ではなく、戸建てを買ったもの同士気持ちよく住みたいなと。

    戸建てはマンションやアパートより、引っ越しは難しいと思います。新興住宅ならではの良さと、古い方があまりいらっしゃらないので、個人個人わがままし放題に思えます。
    自由はルールを守れるからこそ。

    自分で買ったから好きなようにしていいじゃん、、は、間違っているなと。

    ここの掲示を通して改めるきっかけになるかもですよ。

    道路で遊ぶのが普通だと思っていた人がやめるかもしれません。路駐も、みんながみているのだなと思ってやめるかたもいるかもしれません。
    車庫を作り始めた人もいますよね。

  17. 18 匿名さん

    ジューンべりー流行っているんですか?
    鳥の糞がひどいのですが。、
    でも、どうしようもないですかね。

  18. 19 匿名さん

    鳥の糞すごいですよね。

  19. 20 入居済み住民さん

    鳥の糞は時々やられたなと思う事はよくありますがジューンベリーという木になる実が原因なのですか?
    ジューンベリーと特定出来る形態ってどんな感じの糞なのですか?
    うちの車にやられてるのもそうなのかな?

    この時期色々な実がなっていたり庭で果実を鳥に与えている方も見受けられるので。。。

  20. 21 匿名はん

    またジューンベリーの話。
    今度は糞害の話題に切りかえたいのでしょうか。
    良い情報悪い情報も必要とありました
    たまには良い情報や楽しい情報提供しませんか
    居住者の情報提供の場でもあり
    住宅購入応援サイトでもありますし

  21. 23 匿名はん

    同上

  22. 24 入居済み住民さん

    人の書き込みに対して書き方を指摘するのはとても感じ悪いですね。
    もう誰も愚痴書いてないですよね。
    前の事掘り起こして書き込んでるほうがグダグダしてると思いますが。

    多くの住民が見ている。
    これが現実!!!

    前向きな掲示板にしましょう!

  23. 25 匿名さん

    22様、最近穏やかで悪口のような書き込みもなくなりつつあったのに今更蒸し返すのもやめにしませんか?

    あなたような書き込みは誰も良い気分ではありません。
    またここが荒れてしまいますよ。
    むしろあなたも荒らしている1人ですよ。

    内容的には私も賛同してますので攻撃的ではなく有効的な発言にする事があなたの望む掲示板になる近道だと私は思います。

    友好的で皆さんにとって良い情報交換の場になる事を望んでいます。

  24. 26 匿名さん

    25様に同意です!
    もう喧嘩腰の書き込みは辞めましょう!
    荒れる原因です。

    もっと住民と入居検討者が心地よく集える情報交換の場にしましょう!

  25. 27 匿名さん

    24です。
    ×グダグダ
    ◯ウダウダ

  26. 28 匿名さん

    喧嘩腰の書き込みに対応するのは益々荒れる原因。
    かまってさんか粘着さん、ストレスたまり過ぎの可哀想な人なのです。
    大人の対応、完全スルーしましょう!

  27. 29 入居済み住民さん

    夜に車で家に帰ってきたら動物が横切りました。
    猫でも犬でもなかったようですが何の動物の可能性がありますか?
    皆様は何か動物を見た事はありますか?
    子供に何だったのか聞かれたのでどんな可能性があるか教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  28. 32 匿名さん

    またジューンべりーの話しか、とか、蒸し返すとか、よくわかりませんが、すいません。

    ただジューンベリーが回りにいっぱい植えてあるから、皆さんはどんな対策をしているのかなと。

    電線に止まった鳥の糞の対策は色々あっても、ジューンベリー対策ってあるのかなって。

    時期と糞の種からして、おそらくそうだなと。
    車も、エクステリアも、糞だらけで。
    でもこういう書き込みを避難されたり、愚痴とか暇人とか言われてしまうと、残念です。

  29. 33 入居済み住民さん

    30様
    ご回答ありがとうございます!
    えっ!?
    アライグマやリスの可能性もあるんですか???
    す、すごい!
    見てみたいです!!!
    ち、小さい人間なら怖いでーす(笑)

    早速子供に話してみます!
    ありがとうございます!

  30. 34 入居済み住民さん

    32さんへ
    鳥の糞でお困りなのですね。
    でも洗うしかないのではないですかね。
    例えばカラスの被害は人間のゴミの捨て方が原因なのでそれを改善すればいいのだけれど、鳥の糞は自然のものなので。。。
    ジューンベリーを植えている方に伐採してとか言えないだろうし、言う権利もないも思いますし。
    実を取って下さいもなかなか言えませんよね?

    だとしたらジューンベリーの季節はお掃除を頑張るとかカーポート設置するとか車にシートかける位しかないのでは。。
    うちが取っている対策方法はこの位なものです。

    愚痴とか暇人などと言う喧嘩腰の書き込みは他の方も言ってる通りスルーでいいと思いますよ。
    言われたら気分が悪いのはお察ししますが他人を避難してスッキリしたいストレスの塊みたいな方には関わらないのがベストですよ。

    32さんのベストな対策方法が見つかるといいですね!

  31. 35 入居済み住民さん

    空き地を利用して地主さんがブルーベリー畑にしている土地があります。
    その土地の近くに住んでいるお友達に糞害大変でしょ?と聞いたら
    「お掃除するきっかけになるし鳥が来てカワイイよ」
    って笑顔で言ってました。
    畑なので量は多いと思いますがジューンベリーで目くじら立ててた自分が恥ずかしくなりました。

    まさに発想の転換なのだと思いました。
    そう思えるかは人それぞれですが私はそう思えるようになりました。

    これが我が家の解決策です。

  32. 36 匿名さん

    34、35さ様回答をありがとうございます。
    ジューンベリー畑なんてあるんですね。
    ベリー狩りなんてやっているのかしら。どこらへんですか?

    発想の転換。なるほど。
    鳥を見かけないので、みてみるようにします。
    季節を感じられるかもしれないですね。
    優しい回答にホットしました。

  33. 37 匿名

    >30

    鋭い指摘ですな

    その通り、使命が終えれば消えるのみ

    この板の住民は情報に偏りがあり、新規購入の方へ多く情報提供できているとは思えないし

  34. 38 入居済み住民さん

    36さん
    34です。
    昨日今日の雨で汚れが流れやすくなってますね(^^)
    それとも流れちゃってるかもですね。

    いや、私が優しい訳ではなく今までが厳しすぎたのでしょうね。

    これからもこのまま穏やかな掲示板のままでいて欲しいです。

  35. 39 入居済み住民さん

    36様へ
    よく見てみると色々な鳥がやってきますよ。
    季節を感じるって素敵ですね!

    35より

  36. 40 匿名さん

    ジューンベリー畑、私も知りたいです。
    ジューンベリー狩りやらせてくれるのかな。

  37. 41 入居済み住民さん

    36様40様
    35です。

    ジューンベリーではなくブルーベリー畑の事です。
    お散歩でもして探してみてくださいね。

  38. 42 匿名さん

    ブルーベリー畑見たときないです。だいたいどのへんですか?
    ジューンベリーに限らず、自分の果樹でご迷惑をかけた場合、ご近所におすそわけしています。
    他のかたは何もなさらないから角が立つのでは。
    普通昔からそういうのありますよね。
    柿の木だったりみかんだったり。
    お裾分け。

  39. 43 入居済み住民さん

    35です。
    私の友達の家の近くなのでブルーベリーをお裾分けしてるもらってるかどうかはわかりません。

    ブルーベリーならお裾分けして頂いたらうれしいでしょうね。

  40. 44 匿名さん

    個人的にはお裾分け苦手です。
    迷惑かけられた果実を頂いても嬉しくないというのが本音です。
    でも迷惑かけてるという意識があるんだなという気持ちは嬉しいですが。

    お裾分けってお返しを考えてしまうので有難い反面ちょっと困るなーというのも本音です。

    42さんを否定してる訳ではないです!
    こういう意見もあると知ってもらいたかっただけです。

  41. 45 匿名さん

    私もお裾分け困る派です。
    他人の家でなった果実やら野菜やら頂いても買った物と同じように美味しければいいけどそうでもない事の方が多いし。
    何よりもお返しに悩む。
    ほぼタダの物に対して何も植えてない家は何を返したらいいのか困ります。
    皆様どうしてるのでしょう??

  42. 46 匿名さん

    お裾分け賛成派です。
    おいしいまずい、そんなことより、気持ちじゃないんですかね?
    お返しとかも現代人ぽい考えで少しさみしいですね。

  43. 47 匿名さん

    実際何か頂いたらお返しに気を遣うのは当たり前だと思います。
    でないと現代人は上手くご近所付き合い出来ないと思いますよ。

  44. 48 匿名さん

    お裾分けなんてしたければすればいいんじゃない。
    ただ恩着せがましい態度は勘弁だけど。
    色んな考えがあっていいと思うので他の考えを否定するのは如何なものかと。
    現代人ぽいからかなしいとしても本音は困ってる人がいる事を認識してあげて欲しいな。

    私個人としては気持ちは有難い!だけどお返し気にする!
    ってところです。

    個人個人の近隣のお付き合いは一概に同じとは言えないと思うのでそれぞれがベストなお付き合いが出来ていればいいのではないでしょうか。

  45. 49 匿名さん

    ジューンベリーもらってもうれしくない。。。
    もらったもらわないで角がたつのはかわらないと思うな。。。
    あげないから角がたつと言う考えは恩着せがましいと思う。。。
    ジューンベリー食べたくない人もいるのだから。。。

  46. 50 匿名さん

    48様に同意です!

    お裾分け好きな人苦手な人がいて当然です。
    さみしいとか言われちゃうのもなんだか苦手としてる人が悪いと言ってるみたいに聞こえます。
    まぁ、なにかもらったらお返し考えるのは常識だとは私はおもいますね。

    それぞれのお付き合い方法でうまくいってるならそれでいいのではないでしょうか。

  47. 51 匿名さん

    そもそも美味しいとか不味いってよりジューンベリーなんてお裾分けする人いるの?
    ミカンならまだしも他人の家の木になった訳のわからない実なんて気持ち悪いってのが本音。
    気持ちはありがたいけど微妙だな。
    なんかもらったら返すのが現代人ぽいってのがよくわからんが。
    まー自分はもらったら返すのが一般常識であるとは思うけど。

  48. 52 匿名さん

    お裾分けって言っても田舎とかから送られてきたプロが作った野菜なんかはうれしいけど人ん家でどんな育ち方したかわからない実とかもらってもなー。
    あくまでも私の感想です。

  49. 53 匿名さん

    ジューンベリーに限らず、気を使っているんだろうなとその気持ちは受け止めます。
    というより、そういうものですよね? 頂いた中身にブツクサ言うのって、私はそう教えてもらって育っていないのでわかりません。
    そのあとは、いちいち報告する事もなく、好きにすればいいと思いますが。
    捨てるなり何なりと

  50. 54 匿名さん

    人の気持ち、思いやりをうまく自分で消化できない方が多いですね。

    ありがとうございます、でいいのですよ。

  51. 56 匿名さん

    お裾分けや、何か頂いた時は皆さん感謝の気持ちがまず見映えないようですね。

    中身ではなく、気持ちだと思いますよ。お気持ちは素直に頂きましょう。
    それが人間です

  52. 58 匿名さん

    ありがた迷惑ねーー

    ゴミねー
    まぁそうだけどね。
    それは心の中でいいんじゃないかしら

  53. 59 匿名さん

    全部読んでみましたが皆さん有難いとは思っているのではないでしょうか。
    ただジューンベリーってお店で売っている果実ではないので抵抗ある方って多いと思います。
    それを否定する事は誰にも出来ない事。

    気持ちは有難いからこそお返しに困っている方が多いのです。

  54. 60 入居済み住民さん

    ジューンベリーのおすそわけすれば鳥の糞問題角が立たないって感覚が恩着せがましいな。
    食べて美味しいもんじゃないだろ。

  55. 61 入居済み住民さん

    今までジューンベリーには全く興味はなかったが通勤などで人様の庭に目を向けてみたら案外植えてる家あるんだね。
    自分で植えたわけではなく建売で買った当初に植えられてた家多いんじゃないかな。

    調べたら食べられるが美味しいものではないとの評判。
    そんな物あげる神経がわからないがもらったら気持ちだけはありがたく頂くしかないな。
    あげた人はもらった人から白い目で見られるだろうがな。

  56. 62 入居済み住民さん

    前にお返しに困ったと書いた者です。
    59様が私の気持ち代弁してくれました。

    気持ちはありがたいからお返しに困るのです。
    お返し気にするのが現代人ぽいというのはちょっと感覚が違うなと感じます。

  57. 63 匿名さん

    ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんで、頂き物をしたときに、お返しをする理由がないと思いますが。

  58. 64 入居済み住民さん

    迷惑かけた申し訳ございませんが、迷惑の元のジューンベリーではお詫びの品になってないな。

  59. 65 匿名さん

    山王住人変なの
    貰い物には、ありがとうございます。
    玄関に入ってしまえばあとは、お任せ。

  60. 66 入居済み住民さん

    ジューンベリーのおすそ分けの話し、お腹イッパーーーイ!

  61. 67 匿名さん

    ちっさい住人。
    ありがとうで、おしまい

  62. 68 入居済み住民さん

    考えてみたら平和な山王だなーーー。

  63. 69 匿名さん

    平和だと思ってたけど…
    この掲示板をみると色んな人がいるなぁ~って思う

  64. 70 購入検討中さん

    頂き物にケチを平気で。

    心が狭い住人がいるのが山王ガーデンシッティなんですね。

  65. 71 匿名さん

    きちんと最初から読んでない人がお裾分け自体を否定していると勘違いしてないか?

    そもそもジューンベリーの鳥の糞に迷惑かけられている住人が書き込んだのが始まり。
    ジューンベリー植えている住人から迷惑な元凶であるジューンベリーをお裾分けなんて気持ちを逆なでされたわけでしょ。

    誰もお裾分けが悪いなんて一言も書いてない。

  66. 72 匿名さん

    ジューンベリー問題って根深いんだね。
    これって一時期なものだけど、路上駐車の方が常習的で危険を伴い早々の解決を望むんだけどな。

  67. 73 匿名さん

    たしかに路上駐車、道路遊びの方が早く解決してほしいですよね

  68. 74 匿名さん

    71さん、なるほどです。
    普段から頭にきているそのものを貰ったら確かに気分の良いもんじゃないな。

  69. 75 匿名さん

    今日は雨だからさすがに道路遊びはないね。

  70. 76 匿名さん

    あ~やっぱ、気にはしてんだなぁくらいの気持ちは、くんであげるべし。

  71. 77 匿名さん

    今日は静かな山王でいいですね。
    早く完売すればいいのに最近は建売しか売れないのかなあ?

  72. 78 匿名さん

    班長会議の結果が待ち遠しいな。
    回覧板に載せてくれるかな。
    ここのサイトで、私班長ですって方いましたよね。

  73. 79 匿名

    皆さんに質問です。
    二階の窓の西日対策ってどうされてます?
    一階は日除けスクリーン設置できるけど…二階は遮光カーテンだけです。
    複層ガラスの為UVカットフィルムも貼れません。
    何か良い対策している方いましたら、教えて下さい。

  74. 80 匿名さん

    うちも困っていた所。
    予算は低めがいい。

  75. 81 匿名さん

    班長会議の結果報告って回覧板で回ってくるんでしたっけ?

  76. 82 匿名さん

    路駐とか、道路で遊んでいること等、議題に取り上げて、注意書きか何かしていただけるといいなって事だと思います。

  77. 83 匿名さん

    加えて山王塚公園のノーリード犬や道路の糞や尿の後始末も。

    定期的に回覧板で注意喚起してくれるだけでも違うと思うんだけどな。

  78. 84 匿名さん

    いつになったら道路でボール遊びやめてくれるんだろう。
    親は放置だし。
    ボール入ったから取らせて下さいとピンポン押すのは構わないけど何度目だよ。
    家の前でやられるとまるでウチの子が遊んでるみたいだから勘弁してくれ!
    公園行けよ!

  79. 85 匿名さん

    84さん。どこらへん?

  80. 86 匿名さん

    家の前でサッカーができる所。
    坂道ではなく、平で、車の往来があまりない所でしょうか。

    山王と言っても、見張らし公園側も山王ですよね?

  81. 87 匿名

    7/1から山王ガ-デンに路線バスが走るみたいだよ。

    1時間に1本程度らしいが。

  82. 89 匿名さん

    一時間に一本って、恥ずかしい。
    どんだけ田舎?

    試験運転だろうから、ここで、客数が少なければ
    今後増やすことに繋がらないような。。

    無理にでも利用してみるか。
    町田まで行ってくれると助かるのだが。

  83. 90 匿名さん

    その路線バス町田、鶴川駅まではしるのかなあ?

  84. 91 匿名さん

    鶴川駅と野津田車庫間の運転みたい。
    町田駅行も走らせてほしい。

  85. 92 匿名さん

    通勤時間帯だけでも本数を増やしてほしいなぁ。町田行きも運行してほしい。

  86. 93 匿名さん

    一時間に一本だとバスを利用したくても時間があわない場合がありそうで
    乗れない。

  87. 94 匿名さん

    始発なら嬉しい。
    違うか。
    情報が欲しい。
    回覧板で情報が回る前にこういうのって。

  88. 95 入居済み住民さん

    時刻表

    1. 時刻表
  89. 96 匿名さん

    18時で終電って。。。

    仕事帰りは使えない

  90. 102 入居済み住民さん

    私は、たとえ1時間に1本でもバス路線新設はありがたいです。

    歳を取ったら坂の上り下りは辛くなりそうですしね。

  91. 103 匿名さん

    1時間に1本、田舎みたいで微笑ましいですね。
    そして何よりありがたい!
    これから利用者が増えれば増便するかもしれないし。
    夜遅くの運行があれば皆さん助かりそうですね。

  92. 104 匿名さん

    回覧板でなぜ知らせてくれなかったのだろう。
    もうすでに停留所設置出来ているのに…
    町内会の存在意義がまたわからなくなってきた…

  93. 105 匿名さん

    こういうことこそ、地域住民の意見、お知らせで、町内会が活躍するべき。

    町内会の、意味が全くなしていない。

  94. 106 匿名さん

    楽しい行事だけの町内会ってヤツですか。
    前スレで班長さんが断言しましたもんね。

    こんな怠慢な町内会って一体…
    なんの為に入ってるのか。
    意味がないね。

  95. 107 匿名さん

    バス路線周知なんてどうでもいいと思っていたのでしょう。

    過去の歴史から鑑みても、町田は東京都ではなく神奈川県でしょう。
    首都圏の田舎ですよ。自然が多くていいじゃないですか。

  96. 108 匿名さん

    本当ですね…なんで回覧板で知らせてくれなかったのかしら?

  97. 109 匿名さん

    町内の住人を乗客者なら、まずは手身近に回覧板だと思いますがね。
    頭が少ないんじゃない?

    馬鹿にしてるんでしょ。馬鹿にされてる。

    誰が周知してたんでしょう。

    ま、山王購入して10年目でようやく、バスが通りました。
    10年目の約束が果たせてこれですからね。

  98. 110 匿名さん

    地域住民無視のやり方はいかがなものかと。

    そりゃ、購入するとき、バス会社とは契約してるから、走りますと言われ、購入条件にあてはまったから契約しましたが。

    こういうやり方は。。


    地域住民あっての採算に繋がると思いますので、このようなやり方は、次が怖いですね。
    地域住民無視で変なものが出来なければ良いですが

  99. 111 匿名さん

    もしかして自治会はいつからどのルートでバスが走るのか把握していなかったのでは?

  100. 112 匿名さん

    あはは、面と向かって言えない人達が削除されてる

  101. 113 匿名さん

    じゃなくて上から目線の感じ悪い書き込みが消されたのね。
    見なくて済むからスッキリ!

  102. 114 匿名さん

    たいした書き込みな内容じゃない上に、
    無知呼ばわりしてしまったから削除対象になったのでしょう。

    自治体が知らずでバスとか通ってしまうものなのですかね。

    自宅前をバス停にする勇気に感謝です。
    その分値引きがあるのは当然ですが。

    バス停の設置で追い越しとかは大丈夫ですかね。

  103. 115 匿名さん

    今でさえ急停車急発進が多い道路なのでより一層の注意が必要ですね。

  104. 116 匿名さん

    綾部交差点から上がってくる停留所は、まだ家がたっていないから、停留所を掘り下げて作ってくれるとありがたい。

  105. 117 匿名さん

    道路幅と歩道幅が小さいので今からバスエスケープゾーンの設置は無理だよ。

  106. 118 匿名さん

    6月30日午前中に野津田公民館で班長会議が開催されるみたいだ。
    カラオケ設備も新設されたみたいだゾ!
    この板でウダウダ言っているより、心意気のある輩はオブサーバー出席してみてはいかがかな。

  107. 119 匿名さん

    今時、じいさんばあさんようでカラオケとか、機材買うなよ。
    あれ結構高いよ。

    公民館で誰がいつなんのためにカラオケが必要なんだよ。
    今時。。
    町内会やめるの決定。


    町内のために、未来ある子供たちのために投資してほしたかったな。

    カラオケやって、酒代町内会費から出して。

    これだから団塊世代は嫌いだ

  108. 120 匿名さん

    >117
    着眼点いいね。
     バス停ゾーンは道路計画時か道路拡幅時でないと無理。
     朝夕、運が悪いと少しだけ渋滞するだろうがいいんじゃない。
     次は信号作ってくれよな。

    >118
    ここで書き込んでる連中が乗り込めるわけないじゃん、他力本願&チキンハートなんだからさ。
     何だかんだいって週末の休みに地区の方々の為にご苦労な事ですな。
     私は少しの呑みくらいは許すゾ、班長頑張れ。
     
    >119
    カラオケ使用するにはタダではなく金とるらしいじゃん。
     野津田は結構人数多いので案外早めに回収できるよ。
     この設備投資いいんじゃない。



     

  109. 121 匿名さん

    無知ですが、町内会の本来の意味がわかりません。

    住人に周知、告知せずバスの運営。

    公民館にカラオケ機材。

    飲み会(町内会費から)

    今時会費から酒代って。

    昔のイメージだな。

    そんなことするなら、早く帰宅してもらいたいと思う我が家です。
    ただでさえ、家族の日が削られるのですから。
    用事が終わったら帰宅して欲しいです。
    会社で上司に気をつかい、
    町内会で呑みに付き合いじゃ。

    おかしいでしょうか。

    町内会ってこんなものなのでしょうか。

  110. 122 匿名さん

    カラオケ使用料で得た収入の先は。。

  111. 123 匿名さん

    120
    中傷大好きですね!
    わざわざチキンハートとかここに書き込んでるあなたもチキンハート!

  112. 124 匿名さん

    粘着中傷さんはスルー推奨!

  113. 125 匿名さん

    チキンハートってなんですか?
    鳥心?

  114. 126 匿名さん

    他力本願って言うかた、必ず出てきますね。
    同じ方かな?

    自分一人で何でもやってしまうのを、自己中と言います。

    町内のことなら、自己中はやっていけないと思いますが。

    他力って必要不可欠だと思います。
    チキンハート私もわかりません。

  115. 127 匿名さん

    今後バスの本数が増えるといいのですが…
    今のままだと意味がない。

  116. 128 匿名さん

    チキン→弱い
    チキンハート→臆病者!小心者め!
    と、人を見下した言い方

  117. 129 匿名さん

    >126
    自己中の解釈間違ってるぞ
    それに、他力本願って悪いことではないよね
    自分で解決出来ないんだから他人に頼る、賢い手段の一つだね

    >128
    この程度の単語が分からない人達にわざわざの解説、ご苦労さまです m(_ _)m

  118. 130 匿名

    ここの住民は、本当に仲が悪くギスギスした住宅街 なんですね、書き込みを見て住宅購入の検討を止めました。書き込み自体で地域の価値や評判を下げていることにきがついていらっしゃらないんですかね。検討中 にここの掲示板を読んで良かったですね。

  119. 131 匿名さん

    今更ながら新設バス路線
    鶴66「鶴川駅~山王ガーデン~野津田車庫」線の情報があがったブログ記事URLを張っておきます。
    バスの路線図に各停留所の名前も入っていて新規の人にもわかりやすいものだと思います。

    http://machida-road.seesaa.net/article/367013531.html

  120. 132 匿名さん

    130さま
    1人中傷ばかりする粘着さんがいるだけです。

    みなさんもこの方に反応すると荒れるばかりなので大人の対応で。
    確かに感じが悪過ぎて何か言いたくなる気持ちわかりますが。
    可哀想な人なのでスルーしましょう!

  121. 133 匿名さん

    他力本願って言うひと、クチコミその①その何②でも出てきますよね?


    販売の方かな?

    カキコして評判悪くしようなんて思って書いているひとはいないと思います。

    事実を書いてるだけですから。

    評判悪くなるのを心配されているかたは、営業マンしかいないでしょう。


    ただ。ここのカキコを、見ただけで購入検討をやめるくらいなら、どこにも住めないですよ(笑)

  122. 134 匿名さん

    サラリーマンさんとか、ヤッホーさんとか変な人いましたね(笑)

    時々現れる変な人やいちいち突っかかってくる人はツッコミどころ満載だしつい反応したくなるけど相手の思う壺。

    なるべくスルーしましょう!
    本人の痛恨のミスから発覚した自作自演にもスルーしてあげましょうね(笑)

  123. 135 匿名さん

    ここのカキコ見ただけで購入をやめるなんて、
    相当幸せな人ですね。
    お金持ちはいいな。我慢を知らないから。

    どこに行っても色々ありますよ。
    山王なんかかわいいほうですよ。

  124. 136 匿名さん

    山王にとられた営業マンの書き込みは多いと思う。
    やめたという人も実はという可能性もある。
    自分が前に住んでいたところなんて古い人が大半だったためかもっとひどかった。
    酒なんてことで騒ぐのはかわいいもので、自治会なんか最悪だったよ。
    山王はいいね。うるさい人がいなくて住みやすいよ。
    休日・平日に散歩しててもとても楽しい。

  125. 137 匿名さん

    「町田」で、検索すると、いつもここが最初に出てきます。盛り上がってるなぁ、と思って見てみると、いつもこんな感じ。
    ま、検討からは外したくなりますよね。

  126. 138 匿名さん

    地主対、ニューフェイスが山王。

    地主の近くは住まない方がお薦め。

  127. 139 物件比較中さん

    町田ももっと新築がたくさんあると注目も分散されるんだろうけど
    少ない現状の中ではどうしても魅力あるここに人が集まるみたい。

    買うのも競争になると一苦労ですよねえ。

    入居済みのご家庭の感想も良いみたいだし更に意欲を煽られますよ。

    それにしても町田の相場はうちの懐に優しいです。

  128. 140 入居済み住民さん

    山王の魅力?
    ないなぁ、
    安さ?

    駅から遠い、
    バスは・・・
    スーパー車じゃないと無理、
    百貨店無し。
    ポスト近くにない。
    坂道、きつい。

    でも安い。

  129. 141 入居済み

    店が近くにあるのは魅力ではない。
    以前、スーパーの近くに住んでいて大変だった。
    駅近も人によると思う。私は駅からゆっくりめの徒歩5分のところに
    住んでいたことがあるが、色んな嫌なことがあった。
    山王は車が無いとちょこっとしたところにはすぐに行けないが、公共
    交通機関を利用するとそれなりに移動できる。これはどこでも同じだと
    は思うが、他の住環境を考えるとここで良かったと思うことが多い。
    車を少し乗れば、ホームセンター、スーパー、ドラッグストアと色んな
    ところで買い物ができる点が私は良いと思った。車を乗るのは苦ではない
    のでね。
    魅力は検討の中には下位で、周りの自然の多さと、ネガティブ面の少なさから
    この場所をチョイスした。魅力は個人によって違うし、探している時には
    人の感想はあまり役にたたなかった。
    私の所は地主とのミアミス、路駐問題、子供の遊び問題等の問題が
    今のところ全く無く、トラブルを抱えている人たちはかわいそうだと思う。

  130. 142 匿名さん

    山王のメリット。。

    安い以外あまりないです。
    地主の近くだけ検討から外してありました。
    Kの地主は厳重注意と聞いた事があります。

  131. 143 匿名さん

    見晴らし公園、紫陽花公園の間の所が、地主対新入居者ってかんじがしますね。

    袋公園、見晴らし公園の抜ける道も地主の占領区域ですね。

    妙に一画だけ空いている土地は、問題ありだから、購入は伸長に

  132. 144 匿名さん

    以前、インフォで地主はどこかと聞くと名前入りの地図で教えてくれたよ。

  133. 145 購入検討中さん

    そうなんですか?助かります。
    せっかくの新興住宅街で、地主とのトラブルはごめんですから

  134. 146 申込予定さん

    来年入居予定の者です。
    山王にお住まいの皆様にお聞きしたいのですが、地盤改良費用はどの程度かかりましたか?
    基本的に切り土と不動産屋から聞いているので、あまり掛からないのでは?とのイメージがあります。
    ケースバイケースとは思いますが、一般的な木造戸建での、おおよその目安を知りたいです。
    よろしくお願い致します。

  135. 147 匿名さん

    一画だけ不自然に土地が空いている所は、それだけ、訳ありって事。
    買わない方が無難。

    角地で空き地なんて、一番訳あり。

  136. 148 匿名さん

    山王ガーデンシティ所有の土地以外に地主などが個人所有している土地があります。
    子ども世代に譲る為農地として税金を安くし所有したままの方が多く見受けられます。
    時期を見ている場合もあります。

    ここはガーデンシティ所有ではないので住宅メーカーの縛りもなく好きなメーカーで建てられるのでメリットがあります。

    訳ありとは言い切れませんよ。

  137. 149 入居済み住民さん

    おお、営業マン様が頑張っていらっしゃいます。

    しかし、住居人から実際に言わさせてもらうと、地主の隣、もしくは近隣はデメリットしかありません。

    メリットは感じた時がないです。

    どうせ、お金を出すなら地主のそばではなく、だいたい同様の感覚の方の近隣が良いです。


    子供の声や、主婦仲間のお茶の時間も気にさわるようです。
    団塊世代と、子育て世代の感覚が別世界ですよ

  138. 150 入居済み

    >147
    無知な者が適当に答えるな。
    角地は売りやすいので出し惜しみしているケースか、足元をみて坪単価を
    高く設定していて売れていないか、地主所有の保留地のいずれかに該当する。
    1区画だけ空いているのは土地を数区画単位で売っていく中で中途半端に残った
    ところが多く、残った中には他より条件が悪く残っているところもある。
    訳ありとは意味が違い、他より条件が悪いんだよ。
    いくつか比べれば、そりゃあ悪いところが残るさ。そういう所は他に比べ坪単価
    がやや低くなっている。
    インフォーメーションセンターの地図を見て話を聞けば分かる。

    >146
    地盤改良費は状況と改良方法により異なる。
    まともに調査して改良すると、多分山王では50~100万円が中心かな。
    山を削っているので、平らな部分の土地は改良不要のところもあるが、多くは
    擁壁を造るために削って盛土しているので、その部分に母屋が掛かると建築屋
    は地盤業者とグルになっているので地盤改良しないと地盤保証ができませんと
    言ってくる。こうなって建主の泣き所となり、仕方なく地盤改良せざるを得な
    くなる。
    注意するのは擁壁付近とそうではない部分の真ん中辺りの硬さ。
    調査は必ず立ち会う事を勧めます。

  139. 151 匿名さん

    地主と言っても区画整理地内に土地を所有していても近隣に住んでいるとは限りませんよ。
    近々土地を売るつもりがなく畑をして農地として所有している土地はたくさんありますね。

    現在ここに住んでいる地主にご不満がある方がいるようですね。
    歳を取ると自分の持っている知識でしか物事を考えられなくなるそうで、世代間で考え方も違うので反発をうむのでしょうね。
    地主さんのマナーの悪さはここでもよく話題になりますね。私も同感だなと思います。
    一方で私も子育て世代ですが家の前で遊ぶなうるさい公園行けと思う事があります。

    お互いが歩み寄る努力も必要なのかなと思います。

  140. 152 匿名さん 

    散歩中、道路で遊んでいるのを見て、若い世代が多いなと感じました。
    もちろん、ジジババのでしょうし、数年後or十数年後には目にしなくなる風景ですね。
    いろいろ問題があるようですが、数年後には無くなりますよ。

    地主問題ね。 幸いにも?近くに地主が住んでいないので私には分からん。

  141. 153 ご近所さん

    地主の付近に住んでいます。
    住んでみればわかります。

    やめておいた方がいいです。
    地主の近くはあまり評判よくなくて、不動産やも、やめておいた方が無難と言ってたのですが、その頃は気にしなかったのです。

    で、実際に住んでみたら、色々うるさいところがありました。

    地主が回りにいない山王の友人には、私のようなトラブルは無いそうです。

    地主ならではのプライドの塊、縄張り意識で、引っ越ししたいくらいです。

    とりあえずやめておいた方が無難です。

  142. 154 入居済み

    >153さん
     ちなみにおおよそどのあたり?

  143. 155 匿名さん

    うちもわからないなー。
    地主の見分け方って土地の広さなのかな?
    ここわからないと買わない方がいいと言われても後の祭りになるね。

  144. 156 匿名さん

    うるさい事って具体的にどんな事ですか?

    確かに縄張り意識ってありそうですね。
    お気の毒です。

  145. 157 入居済み住民さん

    うちの近所の地主さんは感じのいい方。

    地主が一般的にそうだというより
    個人の問題なのでは?

  146. 158 入居済み住民さん

    私が知っている地主さんも温厚な方ですよ。
    地主全てがおかしいのではなく、個人によると思います。
    ハズレクジを引いた方はお気の毒で。。。

  147. 159 匿名さん

    うちも、地主は苦手です。なんであんなに傲慢なの?
    良い方もいらっしゃると思いますが。
    ここら辺では有名らしいです。
    袋橋トンネル辺りにも、親戚がいらっしゃると言う方で、ここら辺一体は自分の山だった、静だったと。

    工事やに知り合いがいますが、文句ばかり垂れるうるさい老人だと。トラブル好きなんじゃないかと。だからあまり気にしないように言われました。

    まぁ、昔は山で静だったのはわかりますがね。

    団塊世代と地主は本当に苦手です。

  148. 160 周辺住民さん

    こんにちは。
    山王ガーデンでは、友達が住んでいるのでよくいきますが
    とっても設備がよくて綺麗な家がたくさんありますよね。

    でも、私の家はすごく田舎みたいな感じで山王からでると
    歴史のあるような家がたくさんありますね。

    でも、自治会は夏には、町内でのお祭りみたいなことを
    やってとても楽しいです。

    鶴川中学校は、教科教室型で先生が教室に移動するのでは無く
    生徒が自ら移動するのでとても行動力が身につきます。

    鶴川第一小学校は、聞いた話でよると屋上にプールを作るらしいです。
    あと、少しボロですが、全て建て替えるみたいです。

    なので、山王は小学校や中学校から近いので便利だなと思います。


  149. 161 匿名さん

    うちも、地主に困っています。
    うちの付近の地主はやりたい放題、
    放漫タイプ。
    庭も植えたい放題、これはいいのですが、掃除をほとんどなさらなくて、大量のゴミがひどいです。
    が、我が家の花びらが数枚落ちただけで、すご~く言われました。
    汚くするなと。
    身勝手ですよね、地主で、団塊世代ときたら、、
    引っ越しを考えました。他にも色々。。

  150. 162 入居済み住民さん

    昔は水呑み百姓だったのに周辺が開発されて小銭が入ってきて勘違いした地主が多いのも事実。
    いずれ消えますので待ちましょう。

  151. 163 匿名さん

    そうですよ。
    老いては子に従えです。
    もうしばらくの辛抱。
    所詮、血に汗にじむ努力なんかしたときない人なんですから。

  152. 164 入居済み

    山王から公立小中学校は近くていいが、問題は高校だね。
    一番近い高校は都立野津田高校だけど、偏差値が低い。
    私立の和光や玉川学園も微妙。
    都区内か横浜まで通わせるしかないか。

  153. 165 匿名さん

    野津田高校は昔はオール1でしたから。偏差値無いんじゃない?って感じです。
    野津田高校に行くなら、私立を選んでいた時代です。

    横浜まで出なくても都立がありますけど。

  154. 166 入居済み住民さん

    近くにいい都立高校ありますか?

  155. 167 匿名さん

    >>160さん
    鶴川中学校ってユニークですね。
    子供たちがのびのび育つ環境が想像されます。
    小学校も新築予定とのこと、子育て世代の方には良い場所のようですね。
    通勤する者にとってはちょっと不便な場所に思えますが。

  156. 168 匿名さん

    >166
    学力に関してはそちらで調査をお願いしたいのですが校名は見つけました↓
    ・町田高校 ・成瀬高校
    ・小川高校 ・山崎高校
    ・忠生高校 ・野津田高校
    ・町田工業高校

    まだ他にもあるでしょうか・・。
    野津田高校はその名の通りガーデンシティの住所に近いところにあるようですね。

  157. 169 匿名さん

    忠生はとっくに廃校。
    山崎は比較的近いが、昔はオール2に3が少しあれば入れるくらいか
    要するに普通以下。偏差値40~45。

    少し以前↓
    八王子東(オール5)
    町田
    成瀬
    小川(オール3に4が少し)偏差値53くらいかな。
    山崎(オール2に少し3があれば)
    町田工業(ヤンキーの墓場)オール2以下の集まり。
    野津田(オール1)
    ってな所でしょうか。

  158. 170 入居済み住民さん 

    >168>169
    サンクスです。

    野津田はバ●高ですか。。。
    せっかく近いところにあったと思ったのに残念です。

  159. 171 匿名さん

    今はどうだかわかりませんので、調べてみて下さい。
    ただ主婦層からみたら、我が子には絶対に野津田高校に行ってほしくないです。

  160. 173 匿名さん

    幼稚園のお母さんが集まりの時にタバコを吸いながら、私、野津校出身といった瞬間「やっぱり」と思った。

    いつも誰かをいじめてるか、噂に飛び付く人だった。

    でもそんな人でも相手次第で山王に一戸建てで住めちゃうんだもんね。

    でもやっぱり、育ちが悪いせいか、子供もどうしようもない。、子供は親を選べないからね。

  161. 174 匿名さん

    ゲーーー!
    山王にそんな下品な人いるんだ。

    ちなみに172ですがイジメ親は山王に住んでいません。
    山王にはそんな人ばかりだと思われたら嫌なので。

    その親子は近所では鼻つまみ者らしくわざわざこの近辺に習い事にきてるらしい。
    他の曜日に変えようか検討中。

    って話しが逸れましたが野津田には絶対に行かせたくないね。

  162. 175 匿名さん

    山崎高校もヤンキーの集まりでしたよ。私の時代は。
    オール3以下でしたから。

    オール3以下って時点でちょっと引く。
    今はどうだか知らないですよ。
    でもそんなに変わらないと思いますが。

    ママともで卒業高校の話が出たら、育ちが少しはわかるかも。

  163. 176 匿名さん

    学力が全てではないと思うけど学生時代に好き勝手やってた人は大人になってもイジメしてたり一般常識に欠けてるね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  164. 177 匿名

    出身校で色々決めつけるのはどうかと思いますが…。

    私は町田にある高校全ての出身者を知っていますが一概には言えないと思います。

  165. 178 匿名さん

    出身者で判断するのは仕方ないね。
    それだけ強烈な人多いんだろうね。
    現役の学生見ても、うーーーんと思うけどね。
    自分の子供には通わせたくないと思うのは自由じゃない。

    にしても鶴川一中の評判が良くてホッとした。

  166. 179 匿名さん

    出身校って、その人を表しちゃいますよね。
    タバコも平気で吸っちゃったり、先生からお金を巻き上げたりする高校出身の方がいますけど、やはり、今もひどいですし、その子供も教養ゼロで悪の道に一直線です。

    先生にたいしてため口使っていた人って、今も担任にフレンドリーにしたり、感覚がおかしいと思います。

  167. 180 匿名さん

    育ちが出ちゃう事って大いにあるよ。
    いい歳して自分の思い通りにいかないと仲間外れにするお母さん。
    子供は大きな身体で暴力三昧。
    それ見て注意しない親の感覚っていい環境で育ってない証拠。
    環境ってとても大事です!
    私はそんな大人になって欲しくないです。

  168. 181 匿名さん

    子供がどう育つかは親のしつけと周囲の環境の影響が大きなウエイトを占めていると日ごろより感じています。
    厳しくしつけるといったことではなく、正しい常識を身につけ、自らきちんとした判断が出来るよう導いてあげるのが親の役目であり、悪い環境下ではいくら良い子供でも少なからずは影響を受けるはずなので、周囲の環境が良好であることはとても大切な要素だと思っています。
    人格や人間のコアな部分を形成している幼い頃には親や周囲の影響を受けることがかなり多く、ダメ人間のほとんどがこの人格形成時期に大きな影響を受けたのが原因と言われています。
    ダメ親にダメな子ありといった典型的なダメダメパターンを見かけることがありますよね。
    だからダメ高に入れてはいけないのです。友人も選んだ方がよい。類は友を呼ぶのです。
    住まいも同じで、やばいところにはやばい人たちが集まるのです。

  169. 182 匿名さん

    皆さんのご意見大きく頷きました!
    あるスクールでご近所の方や鶴一小ばかりなのかと安心して通ってたら自分の近所に同じスクールがあるのにわざわざ遠くから通ってきてる暴力的でジャイアンみたいな子がいます。親も暴力公認してる。
    親子は我が物顔で嫌がられてるの気がつかないみたい。
    自分の行いが周囲から見ると非常識だと理解出来ないみたいです。
    これって親も子どもも育ってきた環境がそうさせてるんだと思います。

    その子の学区の小学校は町田でも有名な悪い所。
    学校だけでは安心出来ませんね。

  170. 183 匿名さん

    人柄を出身校で決めつけない方がいいと思います。

  171. 184 匿名さん

    決めつけてるというより、環境で人って変わってしまうわけですよ。
    どこの高校を選ぶのも自由。
    人それぞれでいいのでは。

    私は環境の悪いと多数の方が口を揃える所には大事な子どもを入れたくはないけれど。

  172. 185 匿名さん

    で、山王にお住まいの高校生は都立や私立含めどこに通ってる方が多いのでしょうか?
    まだ少し早いのですが早めの対策をと思いまして。

  173. 186 匿名さん

    火のないところに煙は立たなく、評判ってとても重要です。
    悪いと言われているところにはよほどの事がないかぎり通わせたくはないのが親心です。

    例えとして、いくら人間が立派でもボロボロの服を着ているとそれなりに見られるのと同様で、出身校である程度判断されるのは仕方がない事ですよ。

    この辺りだといいのはやはり日大三高ですかね。

  174. 187 匿名さん

    国立大学付属のようなところは無いのかな?

  175. 188 匿名さん

    私立なら
    日大三校
    桜美林
    和光
    玉川

    近くに結構あるんですよね。
    車なら行きやすいですが。。
    通学となると不便ですね

  176. 189 達男

    私は学校の教育理念が大事だと思います。
    ↑の大学付属校なら和光学園がお薦めです。
    和光学園の教育は、生徒同士競争させ。順位をつける教育を否定し、個人の探求心を大事にした教育をしています。
    児童生徒には、『なぜ』『どうして』『本当か』と言う勉学姿勢を求めています。
    ここで注目したのは『本当か』です。
    従来の教育であれば、一方的に教えられたことを、ただ丸暗記して進学に備えるだけが一般に見られたことではありませんか?
    和光学園の教育では『本当か』と、学んだ内容を暗記するのではなく疑問を挟み探求する姿勢を大事にしているのです。
    和光学園の教育理念は、今日の日本の新自由主義的、復古調の時代には合わない気もしますが、私は子供の人生と理想社会を考えて学校を選びたいと思います。

    各学校の教育理念を積極的に調べ、子供の考えと親の価値観により選ぶようにしたら良いですね。

  177. 190 匿名さん

    確かに車だと近いけれど電車となると案外不便な学校が多いですね。

    和光の教育理念、自主性を重んじていて良いとの評判も聞きます。
    ただ自由な校風もいいのですがパンクロッカーみたいな生徒さんもいてちょっと引いた事があります。
    それも自主性なのかなと思いますが。
    色々な生徒さんがいますね。
    知人に卒業生がいますが独創的な考えを持っていてしっかりした子だなーと関心しました。

  178. 191 匿名さん

    出身高で人柄決めつけてるのは良くないと言う方いるけど、何も一流高校と比較してる訳じゃないですよ。
    普通に勉強してたらオール1とか2なんてあり得ないでしょ。
    非常識な親でなければそんな所に入れないし入らなくて済む子に育ててるでしょ。
    そんな親から育てられた子どもだったから大人になって自分が親になってからも平気で人を傷つけたり非常識な行動が出来るんですよ。

    最低限の基準以下の学校には絶対に入学させたくないと思うのは一般的な良識ある感覚だと思います。
    その感覚を否定する感覚が理解出来ません。

  179. 192 匿名さん

    山王周辺から和光や玉川学園、日大三高などにバスは出ていますか?
    鶴川駅まで行かないとバスなど出てないのでしょうか?

  180. 193 匿名

    191さんへ

    最低限の基準以下の学校には行かせたくない。これわかります。しかし、出身校だけで人をみるのはどうかと思うと言っているのです。

    何でも型にハメ過ぎるのはよくありませんよ。

    あなたはいい学校を卒業なさっているのかも知れませんが、周りはあなたをどう思っているかなんてわかりません。

    実際、本来はもっと上クラスの都立高校に行く予定が受験に失敗して下クラスの都立高校に行った人知ってますが、今では立派に一流と呼ばれる企業に勤め、お子さんもしっかり育てておられます。

    いろんな方がおられるのです。

    勉強はやる気になればどこででも出来るのです。

    こども達自身が筋の通った揺るぎない考えを持っていれば…。

    そういうこどもに育てればいいのです。
    古いいい方ですが、血液型占いじゃないんですから、そういった偏見は止めましょう!

  181. 194 匿名さん

    あーあ。
    193さん、ムキーってなっちゃった。
    191さんは何も偏見持ってる書き込みではないと思うけど。

    書き込みよく読みましたか?
    一流高校と比較してる訳じゃないって書いてあるよ。
    ここで話題になってる最低限以下の学校って受験して滑り止めで行くようなレベルの学校ではないよ。

    環境の悪い所に行かせたくないって意見に191さんの人格否定するような書き込みは褒められたものではありませんね。

  182. 195 匿名さん

    193様へ

    やる気になれば、どこでも勉強ができる?正気ですか。、
    回りがたばこ、お菓子を食べる、音楽聞く、たち歩く。。。

    そんな中でやる気さえあれば勉強出来ますか?
    授業崩壊の中でやっていけますか?

    オール3以下って言うのは、そういうことなんです。

    3って、普通、標準ですよ。

    何もエリート校と比較してるわけではありません。
    そこを勘違いなさらないで下さい。

  183. 196 匿名さん

    わたしは193さんに同感です

  184. 197 匿名さん

    193さん 191です。
    形にはめ過ぎているわけではありません。
    出身校だけで決めつけてるわけではありません。
    偏見ではなく出身校を聞いてやっぱりなと思う事が多々あるから避けて当然といった具合です。
    常識のある親御さんなら最低レベルの悪評高い学校には通わせたくないでしょ。
    朱に交われば赤くなるって昔から言うでしょ。
    少なからず環境の悪さが子育てに悪影響を及ぼす可能性があると思います。
    より良い環境で勉強させようと思う事の何が悪いのでしょうか。
    何も一流高校が全てなんて言ってません。
    話題に上がった学校は普通に受験勉強していたら第一第二希望が落ちたとしても滑り止めになるような学校ではないですよ。
    あなたは勉強はどこでも出来ると仰いましたが普通に勉強してたら入る学校ではありませんよ。

    色々な方がいて当然。
    だからこそ環境の悪い学校を選ばない考えも自由。
    そんな考えの書き込みに対して
    出身校で決めつけてるのは…
    と皆さんの書き込みを否定したあなたの書き込みに物申したまでです。

    あなたに私が周囲にどう思われていようが関係ないではありませんか?
    因みに占いは大嫌いです。

  185. 198 匿名さん

    学校崩壊など学習に集中出来ない環境の中で勉強出来るなんてどんだけ悟り開いてる僧侶なの。
    そんな子なら普通の学校に通えるでしょ。
    こんな噛みつき方って酷いね。
    占いとか関係ないでしょ。
    偏見なのは193の方じゃない。

  186. 199 入居済み住民さん

    誰一人としてエリート高校と比較してる訳じゃないのにムキになってどうしたの?
    そりゃあ学校崩壊してるような学校に良いイメージなんて持ってないでしょ。
    偏見じゃなくて、事実じゃん。

  187. 200 匿名さん

    193の書き込みって釣りー??
    荒らしたいだけなの??
    どう考えたって不良高校押しなんておかしいでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸