注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「チェックハウス(チェックハウスプラス)の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. チェックハウス(チェックハウスプラス)の評判ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-17 12:57:17

岐阜の揖斐・本巣に有るチェックハウスの建売に入居された方・お家を建てられた方いらっしゃいますか?
気になっているのですが・・・情報をお持ちの方が見えましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

==============
こちらのスレッドは「株式会社 チェックハウス」に関するスレッドです。

同社の正規加盟店制度(フランチャイズチェーン)「CHECK HOUSE+(チェックハウスプラス)」に加盟する工務店に対する投稿も本スレッドをご利用ください。

複数の加盟店についての投稿が混在しておりますので、
閲覧される方は、各加盟店の状況とは異なる可能性があることを ご理解いただいた上で、ご覧ください。


【スレッドタイトルを更新しました 2017.12.06、2020.4.1 管理担当】
【本文に注意事項を追記しました。2020.4.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-05 11:12:12

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

チェックハウス(チェックハウスプラス)の評判ってどうですか?

  1. 243 e戸建てファンさん

    >>242 周辺住民さん
    ちなみにどんな事で揉めてるのか教えてもらう事できますか?

  2. 244 e戸建てファンさん

    チェックさんの全館空調ってメンテナンスいるんですかね?正直床下のダクトだとすると床下の結露のカビとか空調のダクト内のカビが勝手ながら心配です。後断熱も高気密もカタログ数値出されてますが建てた後は測って貰えるのでしょうか?よろしくお願いします。

  3. 245 e戸建てファンさん

    聞きたい事があったらここじゃなくて直接聞いた方が良いですよ。建てた人ではなく、おそらく同業他社の人が回答してるっぽいので、あまり参考にならないよ。

  4. 257 e戸建てファンさん

    当時の担当者なんて施工主に関係ないから納得出来ないのなら会社に責任とってもらうようにしたら?どうしても会社が悪いとなるなら10万はかかるけど調査会社に依頼。絶対とれると限らないけど有料な分納得出来る回答がある。ちなみに無料は弁護士が出ると尻尾を巻いて逃げる会社が多い。話し合いで解決って中々難しいと思う。

  5. 270 対応良かったのは1年だけ

    外壁の塗装は1年で薄くなりはげました。塗り直しをしていただきました。が、またすぐ1年で劣化。説明では10年以上ガルバよりもちますと言われたのに、完全に騙されました。その後は電話しても掛け直します→音沙汰なし 掛け直しますと言って逃げられる。5年でもう築15年くらいの色になってます。社長に直談判をしました。一度見にきて、その後は忘れられています。我が家はどうなるんでしょう…完全に騙されました。

  6. 274 評判気になるさん

    職人からもチェックハウスの仕事は良いって評判みたいですね!!

  7. 276 e戸建てファンさん

    チェックハウスもデザインが似ている他の工務店が出て来てかなりこれからは厳しいかなと思います。また急速にこのメーカーの住宅建築を見なくなりました。オシャレに安く出来る住宅が出てきたのと建売ブーム。営業が弱いのかな?チェックにはチェックのデザインの良さをもっとやって欲しいと思います。アメリカスタイルの住宅の作りは結構好きですし。

  8. 279 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 280 e戸建てファンさん

    空調などで調湿するならダクト内が心配です。内部結露したらそこにカビが繁殖するし、その汚れを誰が掃除するの?と思います。最近では家の空気の流れの計算をしてエアコンを取り付ける工務店がほとんど。また良い設備に買い替えもスムーズにローコストで出来るので空調はもう時代遅れになってます。スマホで管理できる方がいいし、頭いいし。仮に10年後の今の空調なんてスマホに対応も出来ないと思うし、仮に変えるとしても変える設備もセットになりそう。私個人はいらないね。

  10. 281 通りがかりさん

    空調と調湿は完全に別物だろ。

  11. 284 e戸建てファンさん

    確かに空調と調湿は違いますね。まーでも、それも出来ない空調ならいらないし、高いのならランニングコスト考えてないね。調湿と温度管理が出来て快適環境生まれるから。チェックハウスでも吹き抜けあるから別に空調いるのかなーとも思うんだけどね。

  12. 285 匿名さん

    確かにオシャレです。ただそれだけ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 286 e戸建てファンさん

    最近チェックハウスとクラシスホームはほぼデザイン性が似てるので比較対象のメーカーとも思いますね。オシャレはオシャレでやっぱいいですよ。高くても安くても。ただ、オシャレだとホコリがどうしても溜まりやすいんですよね。複雑な造作なら水回りはメーカーの方がいいです。

  14. 288 匿名さん

    オシャレです。だけ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 289 匿名さん

    ここはよく考えた方がいいですよ。本当に。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 294 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 305 名無しさん

    四日市もやめたほうがいい。図面と違うとこを何回も指摘した。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 306 評判気になるさん

    >>305 名無しさん

    >>305 名無しさん
    四日市市で建てられた方ですか?
    そうであれば請負契約はどことされました?
    建築士による重要事項説明はありました?
    建築士がいない、建設業許可がないという書き込みが削除されてるので怪しんでいます。建築士は名簿公開されてますがここの社員名簿がわからないのでしんいはわかりませんが建設業許可は公開されてるので無いことはわかります。
    金額が大きいので経営面でも技術面でも命を守るものなので、少しかじった素人では出来ないようになっています。
    医師免許がないのに医院は開業できません。
    ただ、Instagramで結構広告入るのでそこまでバカなことはないと思いますが。
    差し支え無ければ教えて下さい。

  19. 307 名無し

    >>306 評判気になるさん

    市等は伏せますがチェックハウスプラスです。契約はチェックハウスプラスのアーキッシュデザインです。
    建築士は岐阜のチェックハウスと契約している方だと思います。ここで唯一よかった点は建築士を交えて図面の打ち合わせを出来たことですね。結局ミスはありましたが。

  20. 308 評判気になるさん

    >>307 名無しさん

    ありがとうございます。建築士交えての打ち合わせは良いですね。色々提案してくれそうですね。
    建設業許可と請負契約は調べて見ます。



  21. 309 評判気になるさん

    https://www.k-kyoka.com/3781.html
    これには当たらない、つまり問題ないやり方をしてるってこと?

  22. 317 通りがかりさん

    目立つ所はアンチも多い。
    おしゃれだと思うね。

  23. 318 口コミ知りたいさん

    チェックハウスで建てた方、全館空調の評価を知りたいです。

  24. 320 評判気になるさん

    私も全館空調はかなり調べました。その結論。全館空調はお金お掛けて暖かさを買うもの。お金がありゃ、そりゃあった方がいい。全部屋に暖房があるわけだから。ということです。
    でも、C値1.0以下Ua値1.5以下なら、わざわざ全部屋空調にしなくてもエアコン一台で暖かいです。逆に全館空調を勧めるってことは、『うちは性能よくないよ』と言ってるようなものだと思います。なので、当然暖かいけど、コスパはめちゃくちゃ悪い機械です。壊れたらまた買い替えですし。ちなみに私は、他社で性能が程々にいい家にしました。LDKのエアコン8畳用で全然快適です。担当設計士さんのアドバイス通り、寝室も開けっ放しで寝ていますが、まだ2階のエアコンは使っていません。暖かいです。仮に1階のエアコンを酷使して早く壊れたとしても、5回買い替えても全館空調の金額まで行きません。電気代ははるかに安く済みます。ここの会社にしなくてよかったか否かは別として、全館空調はつけなくて本当に良かったです。

  25. 321 名無しさん

    ちなみにここはC値の測定を行うのは全館空調にした場合のみです。

  26. 322 評判気になるさん

    三重の会社は建設業許可がない、建築士いないとありますがそれでも設計は外注に依頼し、契約も1500万円以下、150㎡以下であれば出来ます。それ以上は技術、経営経験の担保が建設業許可により求められます。高額であり、命を守るものであるのでこの法律がそもそもどうなのかとは感じますがしっかり出来る会社であれば許可を持っている会社よりもお客様に幸せを提供している会社も沢山あります。
    営業だけの会社だと他の事がピンとこないからひたすら受注に走りますがちゃんと出来るのであれば問題ないでしょう。
    全て外注ですとスケジューリングやアフターや経費が余分ですがやり方次第ではないかと思います。

  27. 323 通りがかりさん

    目立つもなにも
    問題がなければ、悪評も立たないのではないでしょうか。

    世間は、それだけ敏感って事だと思います。

  28. 324 戸建て検討中さん

    >>320 評判気になるさん
    8帖用のエアコンで家全部が暖かくなるなら全館空調いらないですね。
    ほどほどいい性能ってどれくらいか教えてもらうことできますか?

  29. 325 e戸建てファンさん

    全館空調いらないのが今は主流になりつつあります。一つはコスト。もう一つはエアコンなら新しいの出たら直ぐ買い替え出来る。空調も変えれるならパフォーマンスいいけど。どちらか新しいのにどちらか旧式なら制限かかるからね。全館空調なくても快適な会社普通にあるよ。という話。ただ、チェックハウスみたいなオシャレな家は建てれないね。

  30. 326 匿名さん

    C値が高い家がいいですよ。
    きちんと気密測定をしてるところ。
    R+houseだとデザインも良く気密性も高い性能が良い家ですよ。一度見てみるといいです。

  31. 327 e戸建てファンさん

    チェックハウスって耐震等級3ですか?ミライエ見ると耐震3の免震バンパーですが。家の構造というのか作りをみると耐震等級2の様な気がして。耐震3の保証書とかありますか?もしくは発行しないけど3の保証付きとか。どうですか?2なら検討から外したいので。

  32. 328 評判気になるさん

    >>327 e戸建てファンさん

    流石に間取りによってちがうでしょう、

  33. 329 通りすがり

    バンパーではなくダンパーでは?

  34. 330 e戸建てファンさん

    ダンパーですね。失礼しました。広告みると3等級の免震制振。はかなり魅力はある!と思ったのですが、他で木造吹き抜けしたいというと耐震落ちます。と言われました。でも、チェックはかなり空調と耐震がトップに宣伝があるのでそこは落とさないとなると構造が良いのではないかと思った次第です。

  35. 331 名無し

    >>330 e戸建てファンさん
    ミライエで無くても耐震等級3相当の設計です。耐震等級3の認定は住宅性能評価機関に申請する必要がありますが、費用が掛かるので申請は施主判断になります。認定を受ければ耐震等級3、受けなければ耐震等級3相当となります。

  36. 332 e戸建てファンさん

    なる程でも地震保険入るからそこは申請しないと割引得られないのでそこは申請ですね。なら安心。

  37. 333 戸建て検討中さん

    住宅くらいの設計で耐震等級3は簡単です。あとは会社として耐震等級2の家でも建築するかどうかだけです。なのでこの会社は耐震等級3ですか?みたいな質問は知らない人の質問です。もし3が希望なら、『耐震3の家にしたいです。』というだけで解決です。大前提、1でもかなり強い家ですよ。

  38. 336 匿名さん

    ミライエは、免震装置ではなく、制震装置ですよ!

  39. 338 検討

    どちらのチェックハウスですか?

  40. 339 評判気になるさん

    >>338 検討さん

    >>337 匿名さん
    どんな目に合いました?差し支えない範囲でお聞かせ頂けませんか?

  41. 342 評判気になるさん

    営業
    ??
    設計

    工事

    それぞれ別だと余分な諸経費で割高。それぞれ利害関係があるので施主の要望より利益に走りやすいので施主の思ったものと違う。施主のイメージが伝わりにくい、意識の統一が難しい。余分な工事原価が発生しやすい。利益が食い込む。施主の満足度が下がる。建築途中の情報共有がしにくい。

    あるあるの話

  42. 343 名無しさん

    チェックさんって施工も設計も別会社なんですか?
    素人の質問かもしれないですが、それであればチェックさんは何会社ですか?
    可児に支店ができるということで気になっていました。

  43. 344 評判気になるさん

    岐阜と三重は別会社。岐阜のフランチャイズ的なものに四日市が加入。施工例はほぼ岐阜。四日市は何故か地鎮祭の写真ばかり。
    この掲示板はどちらの会社について書かれているのかわかりません。

  44. 345 戸建て検討中さん

    三重は三重のスレを作ってほしい。ややこしい。
    私は岐阜のことを聞いています。

  45. 346 e戸建てファンさん

    業許可の方は知らないけど、HP見ると見学会してるし実際建ってるだから何とかしてるんだろ
    外部の設計事務所が入るのなんて今や当たり前
    チェーン展開してる有名な会社はこの体制がほとんどですよ
    内部の設計士だけでやってる会社ほど技術やデザインに進歩がないからダサい家が多い

  46. 352 検討者さん

    自社の営業さんや設計担当者さんに実力のある方がいらっしゃれば、外部の設計事務所に委託する必要なんて、全くないですよね?

    ハウスメーカー数社検討中ですが、営業さんや設計担当者さんが普通に間取り提案してくれていますよ。
    外部に発注するのにいくら費用がかかってるんでしょう。

  47. 353 匿名さん

    ハウスメーカーも外部の設計士の先生に委託してるモデルハウスとか多いですよ。
    それに高給取りのハウスメーカー営業や固定人件費の掛かる設計士を雇うお金はいくらなんでしょう。
    どちらが費用が掛かるのでしょうね。
    本当に実力のある設計士は、独立してると思います。
    そもそもハウスメーカー検討ならデザイン系の家は合わないんじゃないですか?

  48. 354 通りすがり

    >>353 匿名さん

    実力のある営業
    実力のある設計士  

    ってどういう人でしょうか?

    どうすると高給取りなんでしょうか?

  49. 356 評判気になるさん

    お洒落な施工例は岐阜ですか?三重ですか?同じものになりますか?

  50. 357 検討者さん

    岐阜が本体で、三重の会社は、フランチャイズの様ですよ。

    ノウハウを生かしてフランチャイズ契約というのが、良くあるお話しですが、受ける工務店の質もありますし、この場合、本体もそれだけのシステムがしっかり構築されている会社かが重要です。

  51. 358 名無しさん

    三重で建てようと検討してます。
    営業さんとお話をした印象は、知識の浅い・深いは正直まばらです。
    分からないところはすぐに各メーカーに確認してもらえて、回答いただけましたので満足です。
    気になる点はこっちでも調べておかないと分からない為、ちょくちょく口を挟ませてもらってます。

    削除が多いというのは確かに気になりますが、
    書かれている内容が事実ではなく、ただの悪口である可能性もあるのではないかなとも。
    勿論事実や考えを知ってる人が書いて、有用な情報も落ちているな!と思うところもありますが。

  52. 359 評判気になるさん

    >>358
    実際に何件完成したのか、そのうち何件住んでる家が見れるか聞いてみたらどうですか?建てた人の評判が全てですから。

  53. 360 358

    >>359 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    年間棟数は初めましてのときに営業さんに伺った記憶があります。
    曖昧な為、具体棟数は控えますが多くなく少なすぎでもなかったです。
    その際には、他の注文住宅とは異なる仕様(塗り壁や無垢材等)がメインのため、担当の職人さんが限られてくると。
    実績がある職人さんでないと任せられないから年間の棟数は絞ってるとも話されました。

    また、引き渡し前の物件を1件と引き渡し後の物件を1棟見させて頂きました。
    引き渡し前の物件は、結婚式で使うような上品な手袋とスリッパを用意してもらっていて、
    引き渡し後の物件も同様の準備がされてました。
    引き渡し後はオーナー様がその日を空けて下さっているようでした。
    部屋の端の方にコソッとみると、恐らく施主様の字で、チェックハウス様へ みたいな差し入れが置いてあったので良好な関係なんだなという印象です。

    インスタグラムでも写真が挙げられていたので、そちらも拝見しましたが、何にせよ建てられる方のセンスが良いのが目立ちました。

  54. 366 名無し

    施工は別でしょうね
    岐阜の方が三重に工事しにくるとすれば、工事期間やそもそもの経費が増えるため、当然別と思います。
    施工監理(監督ではないです)は外部の設計士がされていると思いますが。

  55. 367 評判気になるさん

    四日市どうですか?

  56. 371 匿名さん

    コチラのハウスメーカーで最近注文住宅を建てました。以下感想です。
    【良かった点】
    ・営業の対応
    これは当たり外れがあるかもしれません。私についていただいた営業の方は、連絡が遅くなったり、金額が間違ってたりと些細な不手際はありましたが、常に謙虚で最後まで真摯に対応してくれたので概ね満足しています。
    ・価格
    有名ハウスメーカーと比べると安いです。外部の設計士さんも仰っていましたが、決して安かろう悪かろうではなく、良質な素材を使用しているそうです。(外気温10度以下、暖房未使用でも室内は暖かく、気密性にはとても満足しています。)
    ・デザイン
    ここに決めた一番の理由です。外観から内装まで、とにかくデザインがオシャレでとても満足しています。
    ・イベント
    夏はBBQ、冬はクリスマス会など、無料で参加できるイベントを開催しており、子供が大喜びしています。また、無料でゲストハウスに宿泊でき、非日常な気分を味わえます。
    (今はコロナの影響でイベントは自粛してるかもしれません)
    【悪かった点】
    ・完成度
    引渡し前の最終確認で、クロスの剥がれ、ネジキャップの付け忘れ、壁や扉の傷等、至る所に不備がありました。壁を壊して修復した箇所もあります。
    引渡し後に見つけた箇所も含めて全て無償で修繕してもらいましたが、ちょっと有り得ないと思います。

    高性能でオシャレな家が低価格で建てられたので、最終的にはここにして良かったと満足しています。ただ、完成度があまりにも雑だったので、他の人に気持ち良くお勧め出来ないのが正直な感想です。

  57. 375 口コミ知りたいさん

    四日市のチェックハウスって潰れちゃったんですか?
    インスタも写真が無いし、HPも更新してないので…
    年明けから家造りに動き出そうと思ってたので誰か教えてください!

  58. 376 評判気になるさん

    >>375 口コミ知りたいさん

    >>375 口コミ知りたいさん
    潰れてはないと思います。
    地鎮祭から着工までの期間が長いのに地鎮祭時点で着工金請求されてなければ経営的には問題ないと思いますが。

  59. 377 375です

    >>376 評判気になるさん

    そうゆう事なんですね!
    おしゃれだけど、掲載されてる写真がなんか他の会社と違って違和感があったから色んな意味で気になってました?
    スタッフさんの顔も分からないし、新しい会社だからちょっと怖いところはありますね

  60. 378 評判気になるさん

    >>377 375ですさん

    Instagramはおしゃれですがフランチャイズ元の施工例を使用してますね。
    四日市の施工例あれば参考になりますが、あんな感じで出来るのか見たいですね。

  61. 381 通りがかりさん

    四日市で契約した者です。
    我が家の担当営業さんは知識も豊富で、なにより人柄が素晴らしいと感じ契約に至りました。
    提案して頂いた間取りは要望の詰まった最高の間取りで、これから建てていくのが本当に楽しみです。
    当方は元HM勤務者ですが、同じ間取りをHMで作ったらきっとプラス300万円くらい掛かるだろうなと思います。
    リゾートの様な住宅からモダン和風まで様々なデザインにも対応しており、自然素材の提案やコストを抑える提案も積極的に納得いくまで協力してくれます。
    デザインだけに目が行きがちですが構造もしっかりしており、今話題の高機密・高断熱な家づくりをされていますので完成が楽しみです。
    見事にステマの様な内容ですが、数十社の住宅会社を悩み尽くして辿り着いた『私にとって最高の住宅会社』です。

  62. 386 検討者


    着工前で嫌な気持ちになる人はいるんですかね?
    決めていくだけですしいいことしかないと思っています。
    ここの口コミを遡って見てると着工後やお引き渡し後の不満ばかりなのでそちらのほうが不安ですね。こう言うとおそらく完成後であろう人から擁護コメントが来ると思うのですが、(内部の策士さんから)実際住んでいて快適な人がわざわざここに来て擁護しないですもんね。後悔している方が後悔のコメントをするのはよくわかりますが。
    とにかく事実だけを知りたいです。

  63. 388 評判気になるさん

    四日市で検討中です。
    建てられた方良ければ教えて下さい。
    建築士がいない営業会社だと聞きましたが契約までのプランは建築士が書いてくれますか?耐震は第三者が判断してくれますか?
    仕上がりはどうですか?意思疏通はどうですか?
    岐阜のチェックハウスの施工事例が多く宣伝されですが四日市でも同じ感じになりますか?

  64. 389 評判気になるさん

    [No.387と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  65. 390 匿名

    ここで建てられた方の世帯年収はおいくらほどでしょうか?

  66. 396 マンコミュファンさん

    >>171 検討者さん

    全ての工事が丸投げ発注なのですか?

  67. 397 検討者さん

    四日市の施工実例がみたいです。
    Instagramは岐阜の施工例を宣材にもらってるのが多いと思います。
    四日市は地鎮祭などの写真はあるけど実例が少ないですがあんなリゾート感でできますか?

  68. 398 匿名さん

    定期点検終わったけど、また連絡するって言われたきり音信不通なんだが…
    アフターはあまりよくない?

  69. 399 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 401 匿名さん

    注文受け過ぎなのではないでしょうか?
    普通は、自社請負可能範囲内で契約するものなのにこの会社は、軒数おかまいなく契約し、下請、従業員を手当たり次第集めて回している感じがある。
    事業拡大?し過ぎではないでしょうか。すごい目標があるのだろうか?
    契約した物件を問題無く完成、アフターケアをしっかり行っているのであれば良いのですが・・・

  71. 403 匿名さん

    建築数が増えているんでしょうか。そこは問題ないとしても
    建てた分のアフターフォローはきちんと回っているんですかね。
    連絡に対して会社側から返事がないといったことも書いてあって気になります。
    自分は尾張地方に住んでいるので愛知や岐阜のイベントに注目してますが
    オープンハウスなどは定期的に行ってるみたいですね。
    美濃加茂の方ではギャラリーがオープンしたとも。繁盛してるんでしょうか。

  72. 404 検討者さん

    四日市で建てたものです。
    おしゃれですし、営業の人もとても親切に色々と教えてくれます。「最初」だけは。
    修理などの依頼をしても忘れられていることが多々あります。
    これで10回目ぐらいかな?また怒らないとと思うと嫌気がさします。
    後悔したい方はこちらで建てることをおすすめします。
    私は二度とここでは建てたくないですね。

  73. 407 匿名さん

    築六年で各部屋の壁や天井の継ぎ目?すみが離れて隙間が空いています。柱や梁が乾燥して木が反るのだそうで、木の家の証拠だそうです。木造で注文してるのでそんな証拠は必要ない。アフターも残念でなりません。確かにおしゃれな割に安いですけどね。残念

  74. 408 名無しさん

    削除多いですね。何が書かれてたんでしょうか?
    ここはおしゃれで安いのですか?
    アフター悪いのはどこの店舗ですか?差し支えなければ教えて下さい。
    東海地方で検討している者です。

  75. 411 匿名さん

    四日市

  76. 412 戸建て検討中さん

    四日市すごい勢いみたいだね。
    めちゃくちゃ契約あるって聞いてるけど。

  77. 413 通りがかりさん

    もうすぐ岐阜ナンバーワンのグランハウスが来るからそうなったらどの会社も勢いとまるだろうな。建築やってる親戚があそこは間違いないと言ってた。

  78. 414 匿名さん

    一条工務店やクラシスホームも岐阜ナンバーワンといってるけど

  79. 415 名無しさん

    引き渡しから1年以上経ってますが、何かあったらすぐ来てくれたし、難しい相談でものってくれましたよ。
    若い監督さん応援してます。

  80. 416 匿名さん

    難しい相談ってなんか不具合?

  81. 417 評判気になるさん

    北方で購入しました。
    担当者は引渡後一切連絡はありません。不具合に関してはひととおり直してもらえましたが、直してもらうのに相当な時間がかかります。
    おそらくこちらから何度も連絡しないとうやむやにされます。
    正直なところおすすめではないです。
    検討されてみえる人は要注意してください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  82. 418 匿名さん

    年末の挨拶もなしなの?

  83. 419 評判気になるさん

    そういえば年賀状もきてません。10年経ったら送らないのかな。

  84. 420 匿名さん

    他社ではお歳暮、お中元、カレンダー、年賀状、年始の挨拶なんて当たり前なんだけどね

  85. 421 戸建て検討中さん

    値引きどれくらいありました?

  86. 422 匿名さん

    >>420
    いる??

  87. 423 戸建て検討中さん

    普通にいるでしょ。
    今後、紹介とかアフターとか色々ありますからね。
    それが営業なんです。

  88. 425 匿名さん

    チェックハウスなのにチェックしないの?

  89. 428 匿名さん

    営業さん 言葉が通じません 気をつけて!

  90. 429 匿名さん

    >>428
    チェックしておきます

  91. 430 通りがかりさん

    営業さん次第でクレームが多いみたいですよ!

  92. 431 匿名さん

    >>430
    営業のチェックポイントは?

  93. 437 検討者さん

    岐阜で買いましたけど
    営業の対応も最初はいいけどかなり適当になる。
    だんだんあれ?ってなることが増える。
    家は好きだけど人にはあまり進める気にならないかな

  94. 438 名無しさん

    入居前の施主点検で直して欲しいといったところも直してくれない、よくわからない言い訳でごまかされる。

  95. 439 匿名さん

    具体的にどんな直してほしいところだったの?

  96. 440 匿名さん

    外壁施工ミス、内装のクロス

  97. 441 戸建て検討中さん

    三重県は2社加盟ありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸