ビギナーさん
[更新日時] 2025-02-17 12:57:17
岐阜の揖斐・本巣に有るチェックハウスの建売に入居された方・お家を建てられた方いらっしゃいますか?
気になっているのですが・・・情報をお持ちの方が見えましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
==============
こちらのスレッドは「株式会社 チェックハウス」に関するスレッドです。
同社の正規加盟店制度(フランチャイズチェーン)「CHECK HOUSE+(チェックハウスプラス)」に加盟する工務店に対する投稿も本スレッドをご利用ください。
複数の加盟店についての投稿が混在しておりますので、
閲覧される方は、各加盟店の状況とは異なる可能性があることを ご理解いただいた上で、ご覧ください。
【スレッドタイトルを更新しました 2017.12.06、2020.4.1 管理担当】
【本文に注意事項を追記しました。2020.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-05 11:12:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岐阜県揖斐郡大野町大字黒野1723-1 |
交通 |
http://www.checkhouse.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
チェックハウス(チェックハウスプラス)の評判ってどうですか?
-
122
匿名さん
ゴールデンウィークで時間が空いているので、チェックハウスの見学会に参加する予定です。
ホームページで見ると、ブルックリンとかアメリカンとか和風の平屋などいろいろあるみたいなので、迷うところですね。
とりあえず、和風の平屋が個人的に結構好みなので、京町平屋風のモデルハウスに足を運びたいと思います。
また、最近スーモとかの雑誌でもアメリカンスタイルの写真が結構載っていたりするので、チェックハウスのつくる家がどんな感じなのか気になっているので、行けたらそこも参加していきたいと思います。
また、ここの見学会に参加されたことがある人はどんな様子だったのか教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
GWで予定が空いていたので、大垣のショールームでやっていたイベントに参加してきました。
いま人気のハーバリウムだったので、楽しみにしていました。
予約はしていなかったのですが、スタッフさんに伝えると、当日でも参加大丈夫ですよ!という温かい声をいただいたので安心して、子どもも参加できました。
オシャレな花で青や黄色などいろんな種類の花で手作りハーバリウムを作れて、子どもも私もふくめ満足しています。
ショールームもオシャレだったので、また家族で参加したいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
友人がここで建てたようです。
どんな感じが聞いてみたら、中庭のデザインでかなりオシャレに仕上げてもらって良かったって言ってました。
まだ自分は家を建てるのは当分先ですが、建てるとなったときにはここに一度話しを聞いてみようと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
口コミ知りたいさん
ここの室内建材メーカー取り扱い店はどこになりますか?
好きなメーカーが取り扱ってない工務店だと
割高になるって聞いたのでしりたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
e戸建てファンさん
>>125 口コミ知りたいさん
どこの建材メーカーが使いたいの?
割高になるのは、そこじゃないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
評判気になるさん
チェックハウスのc値やQ値の実績ってどれくらいなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
検討者さん
ちなみになんでこん事が気になったかというと 昔子供の頃実験で作ったスライムがホウ酸とかホウ砂とかで作ってたんですよね。
今では、危険なので子供だけで作るのはやめましょう的な扱いになってます。
一昔前アスベスト問題もきっと昔は、危険だと思ってなかったと思うんですよね。
どうやってこの不安を乗り越えれば、いいものか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
e戸建てファンさん
>>132 匿名さん
こちらの工務店検討中です。
アフターフォローが良くないとのクチコミがおおいのが気になります。
全く出来ないというのはどんなかんじですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
135
名無しさん
ここで建てました。
とても満足しています。営業の方は細かい所まで気を使ってくださり分からない事があって聞いてもすぐ対応していただけました。アフターも気になる事があって連絡してもすぐ対応してくれますし説明も丁寧にしてくださいます。
口コミに色々書かれていますが私には全く問題ありませんでした。実際に行ってもらえれば分かると思います。ネットだけの情報で決めつけるのはどうかなと思います。
私も色々検討しましたが本当にチェックハウスさんで建てて良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
家の基本を知らないといけません。基礎、柱、外壁、屋根。これを調べてれば買う物に納得できます。特に外壁、屋根はお金がかかります。でも、家は外からの攻撃に耐えるのは屋根と外壁。これがどのくらい持つのかが大事です。材料の仕入れから中の事は大体メーカーも工務店も大きく変わらないと思いますね。そのコストを理解せず安い、高いでは文句も出ます。断熱材の話は興味ありません。どこのメーカーも話は同じ事をいいます。基礎の配合はどこで?、外壁のメーカーは?、屋根の素材は?。これで安い高いはなる程な〜と思いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
e戸建てファンさん
だから 建売クオリティーでお洒落風な家が建てれるのが売りですって
オープンハウスや展示場のクオリティーも嘘は、無かったですよ
細かいところは見ないで 雰囲気だけで建てるから文句になる。
デザイナー風住宅をちょっと安めの材料と大工で建てれたと満足する方が楽しく住めますよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
おしゃれさで選んで建てましたがはっきり言って後悔してます。
工程はまもらない、引渡してもらいましたがまだ工事終わってません。
雨漏りもしました、対応も悪く正直すごく不安です。
ここで建てた事後悔してますし、おしゃれさだけを求めて後悔されないよう書き込みしました。
しっかり中身をみて選ぶことおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
e戸建てファンさん
支払い全部済ませてませんよね?
請負契約だと思いますので納得するまでお金払っては、いけませんよ。
報酬を払うということは、請負契約の場合『納得した』とみなされてもおかしくありません。
『雨漏りしてても 未完成でも おしゃれな見た目の物を作って下さい。』
って頼んでいたなら別ですけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
わたしはこちらの工務店で建築してもらいました。すべての希望を取り入れていただき、今でも満足で楽しく暮らしています。
アフターも何かあればすぐ来てみてくれます。
こちらの工務店を選んで本当によかったです。
いろいろと書かれていますが、そんなトラブルは一つもなかったですしわたしはむしろおすすめしたいくらいです。
家を建てるということは何かしらあると思うので、どう対処してもらえるかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
e戸建てファンさん
皆さんスーモカウンターに行かれてますか?というのも、スーモカウンターは手数料とか色々書かれてますが、何も知らないなら行くべきです。私は逆にそんな悪い所かと思っていきましたよ。笑。そこで知ったのが雑誌スーモ東海今どきの住宅2018。まずこれを読んでみては?600ページもの実例があれば割と合う工務店どれか見つけれると思います。それまではハウスメーカー高いし、チェックにしよー。と思ってました。チェックハウスの得意とするのはデザイン、自然素材、高気密高断熱。ただ、私は免震と高気密と断熱か低燃費住宅を検討してたので外れます。ただ、アフターが強い工務店も中にはありますから、中々全部は難しいと思います。でもチェックのデザインはかっこいい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
通りがかりさん
セルロースファイバーはホウ素を混ぜた物でありホウ酸を混ぜた物ではありません。使用には長い歴史があります。アクアフオームですが、ウレタンの吹き付けだと思いますよ。私はセルロースファイバーの方が良いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
通りがかりさん
C値Q値は床に断熱材があれば測定が安定すると思いますけど、吹き付けだけだと気密性は吹き付けの場所や測る所によってばらばらだと思います。なので気密を求めると家の形はまずこれ!となります。それがかなり融通が利かない。部屋に対する窓の個数。大きさに対する熱電動率まで。チェックは特定の形を製作してないですからこの値をそれぞれに求めるのならお金を積んで調べて貰いしょう。工務店で無料でこれを図面に落としてやれ!と言うならかなり横柄な人と思います。となると自由設計ですから施工も工法などもばらばらだと思います。全館空調ならG2グレードならメリット高いと記載が他のサイトにはありましたよ。あくまで参考です。あんまり性能と価格を求め過ぎると工務店でもハウスメーカーも建てれなくなるかも。こんな事書いても後1年したらまた良いの出ますから。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ここで契約してしまいましたが、打ち合わせ内容も覚えていないなど、対応に不安で仕方ありません。
そんな思いは私だけでしょうか?
営業担当を変えたとかそんな方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)