- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
>>299
『ベランダ喫煙で言えば、ベランダの形状や頻度など
影響の度合いによっては多数が迷惑だと感じる場合と
タバコの痕跡を感じるだけで迷惑と感じる人間が
1人住んでた場合では、まったく違うって事。』
・・・そう、そのとおり。
それだから、ベランダ喫煙について、
住民の総意たる規約の改正がない限り
止めることは許されない、
という論法が成り立たないわけです。
だって、喫煙者の住戸から遠く離れた住戸の
住人は迷惑を感じないのですから。
『逆に影響は小さいのに迷惑だと叫んでいても
他人から賛同は得られず、規約での禁止も無理だし
影ではクレーマー呼ばわりされるだけ。』
・・・299さんが、ベランダ喫煙を迷惑がる人を
「クレーマーだ」と言う根拠は、上の文章を読むと
「他人の賛同が得られず=規約改正ができない」からだ、
ということのようですね。
しかし、そもそも、隣の喫煙の煙やにおいについて苦情を言うのに、
なぜ、ベランダ喫煙の煙・においの届かない離れた住戸の
住人の賛同を、求めなければならないんですか?
それとも、ベランダ喫煙が、隣の住戸に与える影響と、
遠く離れた住戸に与える影響のあいだに差はない、
とでもおっしゃるのでしょうか?
今までのベランダ喫煙擁護の言い分を聞いていると、
これは、単なる「甘え」なんじゃないでしょうか。
つまるところ彼らの言い分は
「多少のことは我慢してくれ」の一点なわけですよ。
で、その甘えを許容してくれない人が現れると
「規約改正しろ」の一つ覚えでしょ。
これって、
騒音おばさんを黙らせろ、という人に対して
「日本国憲法を改正せよ!」と言っているようなもんですよ。
はたからすると「は〜?」ってなもんです。
ベランダ喫煙で言えば、
遠く離れた住戸の住人からすると、
「そんなこと、お隣同士で解決してよ」ってなもんです。
ま、「ニコチン依存」というのは精神疾患のひとつで、
ベランダ喫煙も、本人の意志のコントロールを超えた行為なわけで、
厳密に言えば、憎むべきは喫煙者本人ではなくて、
「病気」のほうなんですがね。
あ、依存行為を止めようとする相手に対して、手当たりしだいに
物を投げつけて反抗する、というのも依存の典型的症状です。
「規約改正だ!」「他人の賛同だ!」って、
思いつくもの、目につくものを「手当たりしだい」に、ね。