マンションなんでも質問「ベランダは禁煙 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダは禁煙 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
煙害不要 [更新日時] 2009-02-19 15:34:00
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/

[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダは禁煙 3

  1. 251 マンコミュファンさん

    迷惑していることは、ちゃんと言葉にしないと伝わらないと思います。
    ただ、こういうことは「お互い様」なことが多いです。
    何か揉め事になってしまっても、すぐに引っ越せない…などという場合は、ある程度は我慢するしかないです。

    煙草以外にも、意外と迷惑なことってあります。
    ・子供がいる…階下・隣は恐らく騒音被害にあってます。
    ・夜中に風呂に入る…結構うるさいです。
    ・ピアノなどの騒音…ステレオとかも、結構聞こえます。
    ・ベランダでのプランター栽培…肥料から虫がわいてることも。うちの場合、10階に住んでるのに、隣がプランター栽培が好きなために、ベランダにムカデが出たりします。
    ・ふとんをたたく…うちのマンションでは、手すりに布団を干してバンバンたたくことを禁じていますが、結構みんなやってます。

    などなど。
    うちもいろいろ被害受けてますよ。隣はなぜか窓を開けて大声で歌うし、上の階からは布団バンバンやられます。
    どこからか煙草の匂いもしますし、へんな消臭剤?の匂いもいっつもしてます。かなり臭いです。

    でも、文句は言いません。うちには新生児がいるからです。
    夜鳴きします。どんなに暑くても、窓は閉めています。
    でも、うるさいと思いますよ。
    生まれたときに、近所に「これからうるさくなると思いますので…」と菓子折りもって挨拶に行ってますが、それでも近隣の方は、イライラしてると思います。

    「そりゃー子供が泣くのは仕方ない」というのは違うと思います。
    子供の夜鳴きがよくて、煙草のみ悪、ということはありません。
    何が他人の健康障害になってるか分かりませんから。
    うちの子の夜鳴きで、睡眠障害に陥ってる方がいらっしゃってるかもしれません。
    でも、子供はどうしても泣きますから、大変申し訳ないと思いつつ、我慢していただくしかないのです。
    なので、私もある程度のことなら我慢しようと思ってます。
    自分が窓を閉めて防げることなら、そんなのお互い様だと思います。

    それくらい気を遣わないと、こんな狭い日本では円滑なご近所付き合いなんてできないと思います。

    全く自分のうちに非がない、と自信があるなら、苦情を言ってみてもいいかもしれません。

  2. 252 匿名さん

    肺ガンについて考えてみましょう。
    肺ガンでの死亡者数は、厚生労働省統計によりますと、平成17年度は、男子45,187人、女子16,871人合計62,058人です。これを年度別に見ていきますと、昭和30年が男子1,893人、女子818人合計2,711人。昭和60年では、男子20,837人、女子7,753人合計28,590人。

    一方男性の喫煙率の推移ですが、昭和30年で約80%、昭和60年約60%、平成16年度約45%です。

    ここで聡明な方はもうお気づきかと思いますが、喫煙率が減少傾向なのに比べて、肺ガンでの死亡者数が増加していると言うのは、喫煙が原因で肺ガンの発生が増加すると仮定を置けば、この数字の関連は明らかにおかしいですね。

    ましてや、昭和30年代といえば、副流煙なんて考えもしなかったでしょうから、喫煙環境はひどくて周りへ配慮することなく、間接喫煙させ放題の煙もくもくの野放しでしたね。仮に、副流煙が肺ガンの遠因だとすれば、そのころから肺ガンでの死亡者数は多くなければいけないのではないでしょうか?

    ここから推測できるのは・・肺ガンの原因は他に有力なものがあるのではないかと言うことですよね。

    前にどなたかがタバコの煙よりも車の排ガスが遥かに有害だと書いていましたが、奇しくも、この肺ガンの死亡数の増加は、車の増加と軌を一にしているように見えます。だからと言って、私は排ガスが肺ガンの原因などと、短絡的に両者を結びつける事はしません。科学的な検証がなされていませんから。

    安易なタバコと肺ガンを結びつけは、随分思い切った飛躍だと尊敬します。そんな単純な因果関係ですぐに結論が出てくるのであれば、対策も楽ですよね。

    ガンと喫煙の関係を証明するには、住環境(大気汚染、アスベスト、工場粉塵等)や食生活、運動量、ストレス、遺伝的要因等様々な要因を分析しながら、喫煙以外の全ての要因を同一にした母集団を比較していかなくてはなりませんが、いまのところそんな比較をされた研究はないようです。又、疫学研究において、喫煙者と非喫煙者の集団同士を比較したものはあっても、個々の喫煙者についての疾病リスク(遺伝的要素の加味等)を明らかにしながら検証したものも無いようです。

  3. 253 匿名さん

    >>251
    251さんのような意見を読むと、ここに常識人がいたのかとなんだか安心する。

  4. 254 匿名さん

    >>250
    >換気扇を回しながらの煙草は控えていただけませんか?

    換気扇を回すな!という一言が余計でしたね。
    その一言さえなければ隣人はそこまで報復しなかったのではないかと
    個人的には感じました。

  5. 255 匿名さん

    このスレにいる喫煙者はもちろんだが
    嫌煙者の方も気遣いができない人が多いね。

  6. 256 匿名さん

    人の良し、悪し。
    常識、非常識。
    マナーの有る、無し。
    クレーマー、非クレーマー。

    どれを取っても喫煙、非喫煙との関連性は全く無しってこと。

  7. 257 匿名さん

    >>248
    >「これは勘弁」は、ファミレスでたまたま座らされた
    >喫煙席近くでの、食事中に襲ってくるタバコの煙です。
    >食事を止めて店を出たことも何度かあります。
    >喫煙派の方も、これだけは遠慮すべきことと思います。

    少しおかしくないですか?
    ファミレスの分煙なんて名ばかりだなとは私も思いますが、
    隣の喫煙席の喫煙を遠慮すべきというのなら
    隣のベランダ喫煙も遠慮すべきといわないとね。

    隣のベランダから臭ってきて洗濯物に付着したと
    言ってる人もいるんですよ。
    拡散されるとは言ってもやはりひどく苦痛を与えてるケースも
    あるようですので、そこをもっと考えてください。

    >「異臭物をベランダに出す=居室内の悪臭を排除する」は
    >その本人が嫌な物を身近から遠ざけるという点で、
    >ベランダ蛍族より動機の根幹で悪質といえるものではないでしょうか?

    ホタル族も本質は全く同じです。
    家の壁を黄色くしたくないから、と妻、子供、赤ちゃん等を
    気遣って。
    自分の家さえよければいい、これほど身勝手なことはありませんね。

    >マナーの基本「自分の嫌な事を人にしない。」
    >を軸に考察すれば平行線や中傷合戦も存在しないと思います。

    煙が隣からくることは嫌なことではないのですか?
    あなたはそんなに苦になるとは思えないと推測で
    言ってるけど、実際洗濯物に臭いがついて困って苦情を
    言う人をクレーマーだと思いますか?

    少し臭っただけで文句を言う人は私もうるさいとは
    思いますが、実際は少しの配慮もなくやってるから据えかねて
    言ってくるのだと思います。

    現実に隣近所に苦情を言うのって勇気も要るし、本人も決して
    いい気分なわけありません。
    逆ギレされて嫌な思いをしてる方もいるようだし。
    それでも言わざるを得ない立場に立たされた人の気持ちを
    もっと考えてあげたらいかがでしょうか?

  8. 258 匿名さん

    >>251
    >でも、文句は言いません。うちには新生児がいるからです。

    そこまであなたが近所に対して新生児を育てることに
    負い目を感じているのなら、煙草も我慢せざるをえないでしょうね。

    赤ちゃんの泣き声、少々の足音・・・お互い様と思えることは
    確かにたくさんあります。
    でもうちの隣は新生児のいる人ですが、その隣のベランダ喫煙者に
    きちんとお願いをし、喫煙を遠慮してもらいました。

    誰でも最初は赤ん坊、そして子供はいつまでもそのままでは
    ありません。
    一方で、社会から迷惑がられるだけの理由があり、
    百害あって一利なしと言われるほどの煙草。
    何でもかんでもお互い様ではないということがわからないと
    本当の意味での円滑な近所付き合いは出来ませんよ。

  9. 259 匿名さん

    ちょっと気をつければ、人に嫌な思いをせずに済ませられること(煙草)と、どうにもならない時もあること(夜泣き)をおたがいさまという同レベルに考えるのは間違い。

  10. 260 匿名さん

    相変わらず嫌煙家は

    微かな臭い=大迷惑行為

    から脱却できないな・・・・

    ちょっとした気遣いと、ちょっとした我慢と
    コミュニケーションが取れていれば
    微かな臭いや日中の音など苦にならず
    楽しく過ごせるんだけどな〜

    嫌煙家は、どんなシチュエーションだろうが
    どんなに尊敬する人の喫煙でもタバコは
    すべて許せない物って考えだからしょうがないんだろうけど。

  11. 261 匿名さん

    >>258
    251さんの考え方に共感する。
    お互い様の考えを持っているが、251さん自身は周りに気を使い生活してる。なのに何故非難を受けなくてはならないのか。
    そんな人に対してまでケチをつけてどうすんだよ。
    あんた迷惑だよ。

  12. 262 匿名さん

    >誰でも最初は赤ん坊、そして子供はいつまでもそのままでは
    >ありません。
    ここのスレでよかった。
    他のスレだったら猛攻撃を受けるとこだよ。
    ま、もしそうなれば251さんの気持ちが分かるかもな。

  13. 263 匿名さん

    ベランダは禁煙にすべきだと思う。嫌煙者をクレーマー扱いしている者は自分が近所迷惑かけていることをごまかそうとして逃げているだけと思う。
    苦情を言う行為は何か月も、何年も匂いの災害を我慢し、耐え切れなくなったからであって、場所の変更などの配慮をお願いしているだけです。マンションの戸境の形状によっては、隙間がかなり開いている状態ならばさらに最悪でそこから流れこんできて壁を伝って隣家の部屋に流れこんでいくんです。微かな匂いどころではありません。北側の部屋までも
    匂いがして臭くなるんです。寝ているときにも匂いで起きたことも何度かあります。これはかなりのストレスです。何回も夫婦喧嘩になったり、匂いで涙がでたことも何度もあります。窓を閉めたからといっても匂いが部屋に残るんですよ。これを迷惑と言わず何て言うんでしょうか?
    集合住宅に置いてはトラブルを避けるためにも、共有部分であるベランダは是非禁煙にしてもらいたいです。喫煙者の皆さんもベランダ喫煙は近所迷惑であると言う認識を持ってもらいたいと思う。

  14. 264 匿名さん

    >>262
    >ここのスレでよかった。
    >他のスレだったら猛攻撃を受けるとこだよ。

    このスレでしか物言えないのはあなたの方だと思うけど・・・。

  15. 265 匿名さん

    バルコニーでの喫煙に迷惑されている方へ

    明らかにバルコニーで煙草を吸ってると感じた時に、
    「(家族に話しかけるように)何か煙草臭くない?ちょっと部屋の中まで入ってきてる〜!?コホコホッ」
    と窓を開けて外に向かって言ってみては?

    うちはこれ以来、煙草の匂いに悩まされなくなりました。
    隣りに煙が流れ込んでいるなんて全く気付いていない人もいるかもしれません。
    良識のある方ならバルコニーでの喫煙を遠慮して下さるのではないかと思います。

  16. 266 匿名はん

    >>263
    >ベランダは禁煙にすべきだと思う。
    (中略)
    >集合住宅に置いてはトラブルを避けるためにも、共有部分であるベランダは是非禁煙にしてもらいたいです。
    ベランダを禁煙にしてください。規約変更を行うことで簡単にベランダを禁煙にできます。
    理事会に上申して規約変更を総会議題にしてもらってください。相手にしてもらえなかったら
    あなたが次期理事(長)になって臨時総会で規約変更に動きましょう。少なくとも2年以内に
    規約変更ができることでしょう。
    がんばってください。

    >喫煙者の皆さんもベランダ喫煙は近所迷惑であると言う認識を持ってもらいたいと思う。
    規約で禁止されるんだからこの認識は必要ないよね。

  17. 267 匿名さん

    >>263

    どうやって禁煙にするか?
    ソレが問題なのに、263の内容は全く無意味
    貴方の愚痴にすぎない。
    だから、対策として貴方はどういう行動をするんですか?

  18. 268 匿名さん

    ところで、>>252 さんに嫌煙側からだれも反論しないねー
    どういう反論がでるか見たかったのに。
    グーの根も出ないのかな?

    といったら、根拠を示さないで否定だけする悔し紛れレスがでそうだな。
    今までノレスみても根拠示して反論するの苦手のようだし。

  19. 269 マンコミュファンさん

    >>265
    いいね、それ。(痰が絡んだ系の咳でも効果あるよ)

  20. 270 匿名さん

    > ところで、>>252 さんに嫌煙側からだれも反論しないねー

    ヒント:
    統計上では死因は一つ
    罹患までのタイムラグ

  21. 271 匿名さん

    >>268
    肺がん云々の話を出してた嫌煙者も過去にはいたと思うけど、
    根本的にやめてもらいたいのは肺がんになると思ってるから
    じゃなくて、煙くて臭いのと洗濯物ににおいがつくのが
    迷惑だっていうことだからなのでは?

  22. 272 匿名さん

    >>266
    >>喫煙者の皆さんもベランダ喫煙は近所迷惑であると言う認識を持ってもらいたいと思う。

    >規約で禁止されるんだからこの認識は必要ないよね。

    これ最悪。ベランダ喫煙者の本性というか本音が聞けたよ。
    規約がないと、己の行動を顧みることも出来ないらしい。

  23. 273 匿名さん

    >272
    266じゃ無いけれど
    マンション生活において「○○は禁止」とするには
    規約で決めなくてはいけないんだよ。

    基本的で最重要なルール。

    嫌煙家は、その事を理解しなくちゃ。

    狭く隙間の大きいベランダで影響が大きい
    マンションならば何かしらの対策は必要だろうけど
    「禁止」とするには規約しかない。

  24. 274 匿名さん

    >>262
    違うね、赤ん坊の夜泣きとベランダ喫煙をお互い様なんて
    言ってるから喫煙者をつけあがらせてるんだよね。

    煙草はただの嗜好品であり社会全体からすれば、すでに迷惑なもの。
    それをやめられないだけでしょう。

    子は社会の宝、平気でベランダ喫煙を正当化するような
    人間には育ってほしくないですね。

    マンションの共用部であって上下左右隣接する環境にあるんだから、
    どの程度感じるかとか、風向きは?なんてグダグダ屁理屈
    言ってないで、周囲に気を配る努力をしたらどうです?

  25. 275 匿名さん

    >基本的で最重要なルール。
    >嫌煙家は、その事を理解しなくちゃ。

    それは解っています。
    そうじゃなくて言いたいのは、禁止するとかより
    「もしかして迷惑になってはいないだろうか?」って
    思ったりすることはないの?ってこと。
    規約で禁止になって初めて気づくようなことなの?
    266は迷惑だという認識は必要ないってさ。
    人としてどうなんだろう・・・。

  26. 276 匿名さん

    >>263さん
    私もベランダ喫煙には迷惑していたのでお気持ちお察しします。
    現在もベランダ喫煙の被害にあっていらっしゃるのでしょうか?
    書かれていること、私もそっくり同じような経験だったので
    よく分かりますよ。家に帰ってくるのも気が重いし、
    なにかにつけてタバコの煙のこと考えて不快になるんですよね。

    どうか我慢ばかりしていないで、働きかけてください。
    管理組合に言って掲示やポスティングで対応してもらえませんか?
    非喫煙者にとって、隣人のベランダ喫煙ほど精神衛生上よくない
    ことはありません。泣き寝入りなんてかわいそうです。

  27. 277 匿名さん

    >>274
    なにが違うね、なのかよく分からないけど。262は「騒音問題」のスレでその発言をしたら反撃にあうよってことを言ってるんじゃないのかな。このスレでの立場とは逆転することになるけど・・・ということだろう。

    いつのまにか夜泣きVS喫煙となってるけど、251さんが言いたいのは、迷惑をかけたりかけられたりはお互い様ということでしょう。
    騒音のスレで「子供だからといって許されない!」っていう人もいるんだよ。ここで言うところの「禁止されていないからといって許されない!」と同じ感じ。
    煙草はダメだけど夜泣きは許せるという人もいれば、煙草は気にならないが夜泣きだからといって迷惑には変わりないから我慢できないって人もいるだろう。
    人によって迷惑と感じることが違うわけだから、お互い様の気持でいないと上手くいかないと思うけどね。

  28. 278 匿名さん

    子供の泣き声が許せない?
    何言ってんだよ。
    お前だって泣いて大きくなったんだろって感じ。

  29. 279 匿名さん

    >>274
    >グダグダ屁理屈言ってないで、周囲に気を配る努力をしたらどうです?
    おたくもグダグダ言ってないでベランダ喫煙に理解を示す努力をしたらどうだい?それも周囲に気を配る努力ということだろ?

  30. 280 匿名さん

    >子供の泣き声が許せない?
    >何言ってんだよ。
    >お前だって泣いて大きくなったんだろって感じ。
    騒音スレ見れば分かるよ。

  31. 281 匿名さん

    >>268
    他人の褌で相撲をとるにしても
    褌は選ばないとなぁ。

    まず、肺癌による「死亡率」の減少トレンドではなく
    「罹患率」の減少トレンドを統計で証明する事。
    次に、死亡率の減少には「医療技術の向上」が
    一切関与していないのだという事を根拠をもって証明する事。

    以上2点が出来たら少しは認めてあげるよ。
    君のような輩が一番みっともない。

  32. 282 匿名さん

    >>281
    オマエさんも取組の相手、間違ってるぞ。

  33. 283 匿名さん

    >>282
    そうか?
    アンカーは打ち間違えていないけどね。

    まぁ、本来なら252に言ってやらなきゃいかん事ではあるな。
    268では到底まともな反撃は出来まい。
    もともと自分の言葉でモノ言ってないんだからな。

  34. 284 匿名さん

    >>276
    その「非喫煙者のフリ」。
    毎度の事だが止めて貰えんだろうか。
    見ていて寒過ぎる。

  35. 285 匿名さん

    お互い様精神を持ちなさいよ。
    煙草の煙だけが迷惑の対象じゃないでしょ?
    100%誰にも迷惑をかけていない生活が出来てるわけじゃないでしょ?
    誰だって多かれ少なかれ、知らず知らずのうちにに他人に迷惑をかけてるんだからさ。
    それが分からない人は集合住宅には住めないし、社会生活に順応できないよ。

  36. 286 匿名さん

    >煙草はただの嗜好品であり社会全体からすれば、すでに迷惑なもの。

    ホントあなたの社会全体は狭いんだねぇ。
    あなたの知ってる世界ではすでに迷惑かもしれないが、本当の世の中では
    迷惑な人もいれば迷惑ではない人もいる、共存できているのが実情だぞ。

    感情だけで勝手な思い込みするのは好きにすればいいが、それってあなたの
    了見の狭さを自らアピールしてるだけだからみっともないぞ。
    まだまだ、こんな幼い考えの大人がいるとは・・・・。

  37. 287 匿名さん

    >>272

    >これ最悪。ベランダ喫煙者の本性というか本音が聞けたよ。

    お前の詭弁と偽善に塗り固められた書き込みより本音で自分の思いをぶつけているほうがよっぽどマシじゃん。
    最悪って何言ってんのってかんじ。お前も一緒だ。

  38. 288 匿名さん

    >>278

    だから、それを騒音スレで言ってみろよ と言われてるんでしょ?
    反応がわかるから。
    アンタの立場が、ここでの喫煙者と同じになるから。

    そうこうすれば、迷惑と言ったもの勝ちで本当にいいのか?
    という喫煙者のフレーズも少しは理解できるようになるかもな。

  39. 289 匿名さん

    >>281

    >>252さんの論の欠点を嬉しそうに指摘してるけど
    君たちが持ち出すタバコと肺ガンを結びつけ論も
    同程度の欠点有り論だよなー。

    それを指摘されてる後半部分はスルーかい?
    都合悪いとこはスルーする君のような輩が一番みっともない。

  40. 290 匿名さん

    ベランダ喫煙擁護者が言葉に窮すると
    何処からともなく現れる救世主三人組。

    A:煙草だけが悪い訳じゃないだろ!迷惑の基準は人それぞれだ!
    B:禁止されていない事をやって何が悪い!文句があるなら規約を変えてみろや!
    C:苦情を言った者勝ちでいいのか?そんなマンションには住みたくない!「寒い三連星」と名付けよう。

  41. 291 290

    げげ、最後の行だけ改行失敗しちった(^^;)

  42. 292 匿名さん

    >>290

    だけど、それら全てに反論できず
    ただ、オレには迷惑とダダこねるだけなのは
    いかがなものか?

  43. 293 匿名さん

    >290
    喫煙者側が窮するネタってなに?
    思いつかないんだけれども。

    逆に嫌煙家は
    ・マンションごとの影響の違いは無視。
    ・「禁止」は規約でしかできない。
    ・マナーに訴えたり配慮=禁止では無いも理解しない。

    非喫煙者であれば、多少はお互い様だし
    配慮(1日の本数や時間など)でもOKだったり
    このスレでも喫煙者側とも上手く話しがついてるんだよね。


    「俺には迷惑だ、マナーだから規約で禁止できなくても止めろ。」
    結局この事以外言ってないのが嫌煙家。

  44. 294 281

    >>289
    タバコと肺癌の結びつけは飛躍、か・・・。ふーん。
    病気の原因が簡単に一元化できない以上、それはその通りなんじゃない?
    貴方の大好きな252センセイの穴ぼこだらけの理論展開では
    その「飛躍」がきちんと説明できていない、という事と
    穴あき理論の尻馬に乗っかって鬼の首とったような事言ってる輩は
    只の赤っ恥だよという事を一応指摘してやってるだけだ。

    で、反撃は結局252センセイにお任せですか。
    それはそうとアンタ誰なのよ(笑)
    レス番打つのがそんなに不都合かね?
    言ってる事に自信が無いからじゃないの?

  45. 295 匿名さん

    >>294
    >病気の原因が簡単に一元化できない以上、それはその通りなんじゃない?

    ってことは反撃も何も、同レベルの論理に過ぎないってことで
    貴方も納得してるんでしょ?
    つまり有害さを迷惑の主因にできないってことに同意なん?

    おっと、オレはこの件では始めてノレスだからね
    あしからず。

  46. 296 294

    >>295
    >有害さを迷惑の主因にできないってことに同意なん?

    「肺癌になるからやめてくれ!」って主張は理に適ってない、とは思う。
    しかし、ベランダ喫煙によって害を被っている者の主張が全て
    それだという事ではないだろ。
    他人を不快にさせている、という事自体が「迷惑」だと俺なら思う。
    その「不快感」に根拠を見いだせなければ自分の行動を
    コントロール出来ないような人間を、少なくとも俺は信用できない。

    ベランダ喫煙を「肺癌になるから」という理屈だけで否定できないのと同様に
    タバコと肺癌罹患率の関連性が立証できないからという理由だけで
    ベランダ喫煙を全面的に肯定する理屈には成り得ない。
    だが、268はそういう結論に持って行こうって腹なんだろ。
    そういう輩がいるから話がややこしくなるのさ。

  47. 297 匿名さん

    >>296
    295は「有害さを迷惑の主因にできない」って
    ポイントしか言ってないように見えるが。。。

    飛躍しすぎだぞ。

  48. 298 匿名さん

    てゆうか、「有害さ」なら個人基準うんぬんとか
    言えなくなるから、いいんだけどね。

    臭いとかだと個人基準で「迷惑といったものが勝つ」になってしまう。

    極端な話、嫌がらせに「カレーに臭いが迷惑だ」と言われたらどうするの?

  49. 299 匿名さん

    >296
    言ってる事は正論だと思うよ。

    でもね、迷惑だと思う人が1人でもいる
    行為をすべて禁止したらマンション生活は
    成り立たないよ。

    ベランダ喫煙で言えば、ベランダの形状や頻度など
    影響の度合いによっては多数が迷惑だと感じる場合と
    タバコの痕跡を感じるだけで迷惑と感じる人間が
    1人住んでた場合では、まったく違うって事。

    何度も書かれてるけど
    影響が大きく喫煙者のマナーが悪ければ
    迷惑だと思う人も多く、規約での禁止も容易でしょう。

    逆に影響は小さいのに迷惑だと叫んでいても
    他人から賛同は得られず、規約での禁止も無理だし
    影ではクレーマー呼ばわりされるだけ。

  50. 300 マンション住民さん

    ベランダでバーベキューも喫煙も同じ。
    煙と臭いの問題だけど、バーベキューはOKですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸