マンションなんでも質問「ベランダは禁煙 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダは禁煙 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
煙害不要 [更新日時] 2009-02-19 15:34:00
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/

[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダは禁煙 3

  1. 241 匿名さん

    ベランダ喫煙者の書き込みってくだらな過ぎると思った。

  2. 242 タバコ嫌い

    親戚のマンションの話です。上階から落ちてきたタバコで、干していた布団が焦げました。火事にならなかったのが幸いです。
    それまでも、その後も同様な問題は起きていなかったのです。
    それって、普段は灰皿を用意して、自分の家のベランダで吸っている人が、たまたま落としてしまったのではないでしょうか?
    でもそんな時、わざわざ拾いに行ったり、報告しに行く人なんて、皆無では?!「あ〜あ落ちた。やべ〜」で終わると思います。
    吸わない人にとっては、大事件。
    吸う人にとっては、3秒で忘れてしまう事なんでしょうね・・・。

    すいません。何が言いたいのか解らないですね・・・(><)

  3. 243 匿名さん

    >>240
    >バカ丸出しのレスですよ。

    >それがお互いのため。
    だからね。

  4. 244 匿名さん

    >上階から落ちてきたタバコで、干していた布団が焦げました

    ベランダの手すりに布団干し疑惑

  5. 245 匿名さん

    迷惑の程度や頻度を示さないで
    ただ迷惑とダダこねるここの犬猿者は幼稚すぎる。
    会社でも周囲は さぞ扱いに苦労してるだろうね。

  6. 246 匿名さん

    ベランダ喫煙が我慢できないなら
    マナーだなんだって、人それぞれの解釈にゆだねざるを得ない、あいまいなこと言ってないで、訴訟してとっちめればいいんだよ。
    マンション規約を変更でもいいけど、理事版のスレみれば難しそうだしね。
    そうすれば、世の同じ境遇の人から拍手喝采・感謝の嵐を受けること間違いないだろ?
    皆の為に行動を起こしてみようよ。

    相当な被害を受けているという自信があるんだろ?

  7. 247 匿名さん

    私は自分の感覚を基準に人様に自分に合わせろ なんて言わない
    覚悟を持って、集合住宅を選んだ。

    ソレができない人は、戸建てを選びましょう。

  8. 248 匿名さん

    マナーの基本的な判断は、自分がされていやなことは人にもしないということだと思量します。
    紫煙歓迎派ではないですが、近隣からのタバコの煙はそんなに苦になりません。
    あっても2〜3分で、洗濯物に付着するとも思えませんし、窓を閉めるほどでもありません。
    それよりも油やガーリック臭たっぷりの調理排煙や、夏場に隣戸がベランダに出す生ゴミの腐敗臭、ペットのマットや赤ちゃんのオムツ臭の方が数百倍強烈です。
    「異臭物をベランダに出す=居室内の悪臭を排除する」はその本人が嫌な物を身近から遠ざけるという点で、ベランダ蛍族より動機の根幹で悪質といえるものではないでしょうか?
    このスレが「ベランダ喫煙」がテーマであるため致し方ないこととは思いますが、マナーの基本「自分の嫌な事を人にしない。」を軸に考察すれば平行線や中傷合戦も存在しないと思います。
    蛇足ながら紫煙に関して「これは勘弁」は、ファミレスでたまたま座らされた喫煙席近くでの、食事中に襲ってくるタバコの煙です。
    食事を止めて店を出たことも何度かあります。
    喫煙派の方も、これだけは遠慮すべきことと思います。

  9. 249 匿名さん

    換気口を通った煙草の匂いというのは、
    直接漂ってくる煙より嫌な匂いに変わっていますね。
    街を歩いていて、店舗の換気扇の下を通ってしまったときとか、
    マンションの通路側の換気口から漏れてくる匂いとか。

    なんでだろう?
    湿気を含んだりするからかな?
    しかも換気の勢いがあるから尚更・・・

    マンションの喫煙ルームが増えたとしても換気口と風の流れを考えないと、
    特定住戸にとって、もの凄い迷惑になりそうですね。

  10. 250 匿名さん

    煙草の煙の流れ弾が大変苦痛だという知り合いが、隣室の方に申し入れをしたことがあるのです。
    「煙が入ってきて気管支の弱い私はとても苦しい。なのでベランダ喫煙や換気扇を回しながらの煙草は控えていただけませんか?」と。

    すると隣室の方は大変腹を立てられ、ことあるごとにその知り合いに苦情を入れてくるようになりました。「夜遅くにトイレに行くな」「子供の声がうるさい黙らせろ」「換気扇を回しながら揚げ物をするな。油臭くて吐き気がする」等々。

    知り合いは後悔し、隣室の方に「すみませんでした。もうご自由にお吸いになってください」と謝罪すると「なぜお前に許可されなければならない!何様だ!」と結局嫌がらせの苦情はやめさせることが出来ず、知り合いは引っ越しました。

    個人的にはさほど理不尽な要求ではないと思いますが、申し入れをするならその相手の人柄等をよく観察し、管理人さんらの協力を仰いでしっかり外堀を埋められることをお勧めします。

  11. 251 マンコミュファンさん

    迷惑していることは、ちゃんと言葉にしないと伝わらないと思います。
    ただ、こういうことは「お互い様」なことが多いです。
    何か揉め事になってしまっても、すぐに引っ越せない…などという場合は、ある程度は我慢するしかないです。

    煙草以外にも、意外と迷惑なことってあります。
    ・子供がいる…階下・隣は恐らく騒音被害にあってます。
    ・夜中に風呂に入る…結構うるさいです。
    ・ピアノなどの騒音…ステレオとかも、結構聞こえます。
    ・ベランダでのプランター栽培…肥料から虫がわいてることも。うちの場合、10階に住んでるのに、隣がプランター栽培が好きなために、ベランダにムカデが出たりします。
    ・ふとんをたたく…うちのマンションでは、手すりに布団を干してバンバンたたくことを禁じていますが、結構みんなやってます。

    などなど。
    うちもいろいろ被害受けてますよ。隣はなぜか窓を開けて大声で歌うし、上の階からは布団バンバンやられます。
    どこからか煙草の匂いもしますし、へんな消臭剤?の匂いもいっつもしてます。かなり臭いです。

    でも、文句は言いません。うちには新生児がいるからです。
    夜鳴きします。どんなに暑くても、窓は閉めています。
    でも、うるさいと思いますよ。
    生まれたときに、近所に「これからうるさくなると思いますので…」と菓子折りもって挨拶に行ってますが、それでも近隣の方は、イライラしてると思います。

    「そりゃー子供が泣くのは仕方ない」というのは違うと思います。
    子供の夜鳴きがよくて、煙草のみ悪、ということはありません。
    何が他人の健康障害になってるか分かりませんから。
    うちの子の夜鳴きで、睡眠障害に陥ってる方がいらっしゃってるかもしれません。
    でも、子供はどうしても泣きますから、大変申し訳ないと思いつつ、我慢していただくしかないのです。
    なので、私もある程度のことなら我慢しようと思ってます。
    自分が窓を閉めて防げることなら、そんなのお互い様だと思います。

    それくらい気を遣わないと、こんな狭い日本では円滑なご近所付き合いなんてできないと思います。

    全く自分のうちに非がない、と自信があるなら、苦情を言ってみてもいいかもしれません。

  12. 252 匿名さん

    肺ガンについて考えてみましょう。
    肺ガンでの死亡者数は、厚生労働省統計によりますと、平成17年度は、男子45,187人、女子16,871人合計62,058人です。これを年度別に見ていきますと、昭和30年が男子1,893人、女子818人合計2,711人。昭和60年では、男子20,837人、女子7,753人合計28,590人。

    一方男性の喫煙率の推移ですが、昭和30年で約80%、昭和60年約60%、平成16年度約45%です。

    ここで聡明な方はもうお気づきかと思いますが、喫煙率が減少傾向なのに比べて、肺ガンでの死亡者数が増加していると言うのは、喫煙が原因で肺ガンの発生が増加すると仮定を置けば、この数字の関連は明らかにおかしいですね。

    ましてや、昭和30年代といえば、副流煙なんて考えもしなかったでしょうから、喫煙環境はひどくて周りへ配慮することなく、間接喫煙させ放題の煙もくもくの野放しでしたね。仮に、副流煙が肺ガンの遠因だとすれば、そのころから肺ガンでの死亡者数は多くなければいけないのではないでしょうか?

    ここから推測できるのは・・肺ガンの原因は他に有力なものがあるのではないかと言うことですよね。

    前にどなたかがタバコの煙よりも車の排ガスが遥かに有害だと書いていましたが、奇しくも、この肺ガンの死亡数の増加は、車の増加と軌を一にしているように見えます。だからと言って、私は排ガスが肺ガンの原因などと、短絡的に両者を結びつける事はしません。科学的な検証がなされていませんから。

    安易なタバコと肺ガンを結びつけは、随分思い切った飛躍だと尊敬します。そんな単純な因果関係ですぐに結論が出てくるのであれば、対策も楽ですよね。

    ガンと喫煙の関係を証明するには、住環境(大気汚染、アスベスト、工場粉塵等)や食生活、運動量、ストレス、遺伝的要因等様々な要因を分析しながら、喫煙以外の全ての要因を同一にした母集団を比較していかなくてはなりませんが、いまのところそんな比較をされた研究はないようです。又、疫学研究において、喫煙者と非喫煙者の集団同士を比較したものはあっても、個々の喫煙者についての疾病リスク(遺伝的要素の加味等)を明らかにしながら検証したものも無いようです。

  13. 253 匿名さん

    >>251
    251さんのような意見を読むと、ここに常識人がいたのかとなんだか安心する。

  14. 254 匿名さん

    >>250
    >換気扇を回しながらの煙草は控えていただけませんか?

    換気扇を回すな!という一言が余計でしたね。
    その一言さえなければ隣人はそこまで報復しなかったのではないかと
    個人的には感じました。

  15. 255 匿名さん

    このスレにいる喫煙者はもちろんだが
    嫌煙者の方も気遣いができない人が多いね。

  16. 256 匿名さん

    人の良し、悪し。
    常識、非常識。
    マナーの有る、無し。
    クレーマー、非クレーマー。

    どれを取っても喫煙、非喫煙との関連性は全く無しってこと。

  17. 257 匿名さん

    >>248
    >「これは勘弁」は、ファミレスでたまたま座らされた
    >喫煙席近くでの、食事中に襲ってくるタバコの煙です。
    >食事を止めて店を出たことも何度かあります。
    >喫煙派の方も、これだけは遠慮すべきことと思います。

    少しおかしくないですか?
    ファミレスの分煙なんて名ばかりだなとは私も思いますが、
    隣の喫煙席の喫煙を遠慮すべきというのなら
    隣のベランダ喫煙も遠慮すべきといわないとね。

    隣のベランダから臭ってきて洗濯物に付着したと
    言ってる人もいるんですよ。
    拡散されるとは言ってもやはりひどく苦痛を与えてるケースも
    あるようですので、そこをもっと考えてください。

    >「異臭物をベランダに出す=居室内の悪臭を排除する」は
    >その本人が嫌な物を身近から遠ざけるという点で、
    >ベランダ蛍族より動機の根幹で悪質といえるものではないでしょうか?

    ホタル族も本質は全く同じです。
    家の壁を黄色くしたくないから、と妻、子供、赤ちゃん等を
    気遣って。
    自分の家さえよければいい、これほど身勝手なことはありませんね。

    >マナーの基本「自分の嫌な事を人にしない。」
    >を軸に考察すれば平行線や中傷合戦も存在しないと思います。

    煙が隣からくることは嫌なことではないのですか?
    あなたはそんなに苦になるとは思えないと推測で
    言ってるけど、実際洗濯物に臭いがついて困って苦情を
    言う人をクレーマーだと思いますか?

    少し臭っただけで文句を言う人は私もうるさいとは
    思いますが、実際は少しの配慮もなくやってるから据えかねて
    言ってくるのだと思います。

    現実に隣近所に苦情を言うのって勇気も要るし、本人も決して
    いい気分なわけありません。
    逆ギレされて嫌な思いをしてる方もいるようだし。
    それでも言わざるを得ない立場に立たされた人の気持ちを
    もっと考えてあげたらいかがでしょうか?

  18. 258 匿名さん

    >>251
    >でも、文句は言いません。うちには新生児がいるからです。

    そこまであなたが近所に対して新生児を育てることに
    負い目を感じているのなら、煙草も我慢せざるをえないでしょうね。

    赤ちゃんの泣き声、少々の足音・・・お互い様と思えることは
    確かにたくさんあります。
    でもうちの隣は新生児のいる人ですが、その隣のベランダ喫煙者に
    きちんとお願いをし、喫煙を遠慮してもらいました。

    誰でも最初は赤ん坊、そして子供はいつまでもそのままでは
    ありません。
    一方で、社会から迷惑がられるだけの理由があり、
    百害あって一利なしと言われるほどの煙草。
    何でもかんでもお互い様ではないということがわからないと
    本当の意味での円滑な近所付き合いは出来ませんよ。

  19. 259 匿名さん

    ちょっと気をつければ、人に嫌な思いをせずに済ませられること(煙草)と、どうにもならない時もあること(夜泣き)をおたがいさまという同レベルに考えるのは間違い。

  20. 260 匿名さん

    相変わらず嫌煙家は

    微かな臭い=大迷惑行為

    から脱却できないな・・・・

    ちょっとした気遣いと、ちょっとした我慢と
    コミュニケーションが取れていれば
    微かな臭いや日中の音など苦にならず
    楽しく過ごせるんだけどな〜

    嫌煙家は、どんなシチュエーションだろうが
    どんなに尊敬する人の喫煙でもタバコは
    すべて許せない物って考えだからしょうがないんだろうけど。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸