マンションなんでも質問「ベランダは禁煙 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダは禁煙 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
煙害不要 [更新日時] 2009-02-19 15:34:00
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/

[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダは禁煙 3

  1. 101 匿名さん

    >普通ならそのような文章でも
    >近隣住民に迷惑になる可能性に気づき、
    >「配慮しよう」くらい思うんじゃないでしょうか。

    うん、私はそれが普通というか、それでいいというか、
    それが必要だと思うんですよね。
    でも・・・なんだかここの喫煙者の人たちには
    こういう姿勢がないみたいで・・・。
    残念というより、人として不思議。

  2. 102 匿名さん

    私もそう思います。
    ベランダで一切吸うななんてことは思っていなくて
    風の強い日や休みの日の昼間は遠慮するとか、
    吸い方を考えて欲しいだけなんですよ。
    家の中までにおったりするようなことさえなければ
    非喫煙者だって、これくらいなら我慢しようと思うのでは
    ないのでしょうか。
    非喫煙者の皆さん、違いますか?

  3. 103 匿名さん

    「配慮しよう」に求められる内容が人によって違うように見えるが
    具体的にどういう感じを想定してるんだろう?みなさんは。
    102さんは具体的に書かれてるけど他はちょっとどうなのかが
    わからないですよね?

    私は、例えば5〜10分に1回吸ってるような人は1時間に1回程度
    にしてもらえれば良い位に思ってます。

  4. 104 匿名さん

    やめない限り配慮していないというのがここの嫌煙者です。
    「配慮=禁止」なのですから。

  5. 105 匿名さん

    べランダの条件にもよりますが、ベランダの前方10Mくらいに何もない
    空間が広がっているのであれば、以下のURLにあるようなサーキュレーター
    などを使って強制的に煙を遠くに吹き飛ばし拡散させる!なんて方法は
    如何でしょうか?

    http://www.ccp-jp.com/life/honeywell/products/circulator/circulator.ht...

    最近のベランダって外部コンセントなんかもあったりしますよね。
    喫煙者は隣に飛んでいきそうな煙を強力な風力で水平前方に飛ばせば、
    少なくともお隣さんには迷惑掛ける可能性が一気に減ると思いますよ。
    こういった配慮ってのもありですよね?
    あくまで、前方に他の住居などが無いことが前提ですが・・・・・。

  6. 106 匿名たん(非喫煙者)

    >>101

    >うん、私はそれが普通というか、それでいいというか、
    >それが必要だと思うんですよね。

    私も、そう思います。


    >でも・・・なんだかここの喫煙者の人たちには
    >こういう姿勢がないみたいで・・・。

    そうでしょうか?
    コテハンの方が少ない為、推測に過ぎませんが↑の様な喫煙者さんの方が少ないと思いますが・・・・。


    >残念というより、人として不思議。

    ↑この手の「感想スレ」を多く見ますが、全部貴方なのでしょうか?
    貴方は「率直な感想」を述べているだけかもしれませんが、喫煙者さんを煽るだけの様な気がします。
    (ネットのカキコは受け手次第ですし・・・)

  7. 107 匿名さん

    >>100
    成長しないねぇ。。。

  8. 108 匿名さん

    >>107
    そういう前に早く治せ。
    病は気から。

  9. 109 匿名さん

    >>106
    >だから規約改正する努力しろっての。
          ↑
    これが、人として不思議 と思えるんじゃないの?
    ここの喫煙者のレスって、こんなんが圧倒的に多いよ。

  10. 110 匿名さん

    煙が隣に行かないのってなかなか難しいと思います。
    風の影響を受けるし。
    私は本数を減らすのが一番の配慮ではないかと思います。
    本数が減れば、時間も短くなるし、限りなく禁煙に近づく。
    苦情も減るでしょう。
    配慮が求められているのだから努力してください。

  11. 111 匿名さん

    配慮っても、結局嫌煙側の満足いく結果で無いと
    配慮してくれてると言わないでしょうね。
    過去スレを読めばよくわかる。

  12. 112 匿名たん(非喫煙者)

    >>109

    >ここの喫煙者のレスって、こんなんが圧倒的に多いよ。

    そうですか?私はそうは思いません。
    例の「お得意のフレーズの方」を筆頭に、その様な主張をされている喫煙者方は特定少数だと思います。
    (殆どが「匿名さん」なので、文体からの推測に過ぎませんけどね!)


    >だから規約改正する努力しろっての。

    >>100さんのスレをココだけ抜粋すれば、
    『規約で禁止されていなんだから、配慮、配慮と文句言うな!そんなに迷惑なら、規約改正しろ!』
    と言っている様にも読めます。

    でも100さんは

    >もしかすると今時点でも喫煙者は配慮してるつもりかもしれないじゃん。

    とカキコしています。
    そうすると、
    『配慮、配慮と言うが、既に喫煙者なりの配慮をしているのかもしれない。それでも更なる配慮を求めるのならば、規約改正しかないだろ!』
    と言っていると解釈するべきでしょう。

    従って、私は100さんは『こんなん』該当しないと思います。

  13. 113 匿名さん

    「かもしれない」じゃ、本当に配慮しているか定かじゃないよ。
    具体的に、どんな「配慮」をしているのか聞きたいものだね。

  14. 114 匿名さん

    >>113
    >具体的に、どんな「配慮」をしているのか聞きたいものだね。

    現実ではどうするの?
    隣に、どういう配慮してるんだ? と聞くわけ?

  15. 115 匿名さん

    100がどんな配慮をしているか聞きたいということでしょ。
    それによって、100が『こんなん』に該当するかどうか
    はっきりするでしょう。

  16. 116 匿名さん

    配慮具合の採点は嫌煙者がするというわけだね。

  17. 117 匿名さん

    激しく既出だろうが、

    ベランダで吸わなくても、自分の部屋の中で吸えばいいだけでじゃないの?

    専有部分だし、他人に迷惑かけないし、まったく問題ない。
    部屋から漏れる煙ぐらいは許してあげましょう。


    何も、煙草を吸うなと言ってるわけじゃないのです。

    自分の部屋がヤニ臭くなるのが嫌だから、ベランダに出て吸うってのが、気に食わない。

    ベランダで煙草を吸う人は、自分の部屋は綺麗にしていたいが、隣の家の洗濯物はどうなってもいいと思っている。自分さえ良ければいいっていう人なんでしょうね。

  18. 118 匿名さん

    >>117のように思う人が極僅かだから
    いつまでたっても、規約で禁止されたマンションが
    極僅かなのに気づいたら?

  19. 119 銀行関係者さん

    >部屋から漏れる煙ぐらいは許してあげましょう。

    でました! 自分勝手な基準

  20. 120 匿名さん

    禁止するのは難しいって事は分かるよ。よほどの煙害が無ければ、目くじら立てて禁止することでもないと思うしね。でもやっぱり疑問なのは、ベランダで喫煙する人は、

    なぜ、あえて隣人に迷惑がかかるかもしれないベランダで喫煙するのか?

    って事。


    隣人から「家の中が臭くなるから昼間にベランダで焼肉してますの」
    とか言われたら、その日に自分が洗濯物を干してたら腹立たないか?

    こっちは洗濯物干してんだから、そんなに焼肉したいなら家の中でやれよ!って思うけどなあ。

  21. 121 匿名さん

    >>112
    >>117
    >>120

    レスの内容はともかく、その改行と行間あけ…
    何とかならんものか。読めん。

  22. 122 匿名さん

    何度も書かれてることだけど、本当に
    「あえて隣人に迷惑がかかるかもしれないベランダで喫煙」を
    なんで好んでするんだろう。

    山男はそこに山があるから登る、それと同じで、
    そこにベランダがあるから喫煙するって言った
    おバカさんまでいたけど、ベランダはもともと喫煙所ではないよ。

    専用使用権付き共用部の使用細則の中で、
    他人に迷惑を及ぼす行為は禁止されています。
    絶対的に迷惑行為とは言えないが、
    迷惑がかかるかもしれない行為(実際にかかってるケースが
    実在している)行為なのだから
    少しは慎んでくれる気持ちがないとねー。

    こういうとき、マンションの構造的な要因によって
    迷惑かどうかはわからん、などと言う住民は
    配慮の出来ない人物という目で見られ、
    現実には嘲笑されてるんだよね。

  23. 123 匿名さん

    >現実には嘲笑されてるんだよね。
    規約改正に持ち込めない意気地なしもね!

  24. 124 匿名さん

    >ベランダはもともと喫煙所ではないよ。
    禁煙場所でもない。(ウチは)

    >「あえて隣人に迷惑がかかるかもしれないベランダで喫煙」を
    >なんで好んでするんだろう。
    迷惑がかかるかもしれないことなんて沢山ある。お前もしてるかもよ。

  25. 125 匿名さん

    ここの喫煙者さんたちは本当にレベルが低い。
    あなたの家のベランダ喫煙が原因で、
    上下左右の家から敵視されるようになったらどうするんですか?
    それでも俺の勝手だと吸い続け、マンションの中で孤立しても
    かまわないと??

  26. 126 匿名さん

    自分のマンション自体が地域に迷惑を掛けていると言われたら
    この人達はどう行動するのか興味がありますね。
    渋滞が増えたとかビル風で困るとか、結構ある話ですが。
    「それは配慮が足らなかった。すぐ住民は退去、取り壊しだ。」
    ・・・ありえないよね?そういう事だ。

  27. 127 匿名さん

    >>125
    その状況なら規約改正も楽勝でしょうね?
    正々堂々とベランダ禁煙にしてください!
    この国は民主主義ですから!!!

  28. 128 匿名さん

    >>125
    それって必要としている人を全く無視した考えっぽいけど
    「関係ないよそんなヤツらの事!」って感じ?

  29. 129 匿名さん

    >>105さん

    このサーキュレータいいですね。
    意外とお手ごろ価格で。
    ヤツの家に向かって煙リバースしてやりますか。

  30. 130 匿名さん

    ここの喫煙者、
    自分の煙は吸いたくないって言ってたよね。
    ほんと呆れる。レベル低すぎ。

    >>124
    >>ベランダはもともと喫煙所ではないよ。
    >禁煙場所でもない。(ウチは)

    ベランダの本来の機能からいって喫煙所ではない、と
    言ってるのに、禁煙場所でもない、だってさ!
    いい笑い者だよ。

    >迷惑がかかるかもしれないことなんて沢山ある。
    >お前もしてるかもよ。

    少なくともベランダ喫煙で隣の洗濯物に煙草の嫌な臭いを
    つけたりするような迷惑はかけてないよ。

  31. 131 匿名さん

    >>123

    迷惑かどうかはわからん、などと言う住民は
    配慮の出来ない人物という目で見られ、
    現実には嘲笑されてるんだよね。

    >規約改正に持ち込めない意気地なしもね!

    なぜこんなレスしか返せないのでしょうか?情けないですねぇ。
    仮に、規約改正に持ち込めなかったとして、
    そのことを嘲笑する住民って、いったい何者でしょう???
    本当にマンションにいたら性格の悪い、嫌われ者ですよね。
    そういう人って、ここの喫煙者だけじゃないでしょうか?

    悔し紛れにレスしたのでしょうけど、
    よく考えてから物を言った方がいいですよ。
    現実に住民から嘲笑され、軽蔑されるのは、
    配慮のできないベランダ喫煙者の方でしょう。

  32. 132 匿名さん

    「仕方がない。ダメ人間なんだから。」
    って書くと、必ず

    ↑オマエモナ。

    みたいなレスするのが得意なのが、
    ここの喫煙者さんたちです。

    不良住民なのでモラルで太刀打ちできないため、
    揚げ足取り的なオウム返しレスか
    規約改正してみろ系の開き直りレスばかりだし、うんざり。

  33. 133 匿名たん(非喫煙者)

    >>122
    >>130
    >>131
    >>132

    貴方方のスレは、無用に喫煙者さんを煽る内容ばかりです。
    議論を望む一非喫煙者の立場から、「迷惑だ!」と思っています。
    お願い出来る権利は無いことは承知していますが、
    喫煙者さん達を煽る内容のスレは止めてもらえませんか?

  34. 134 匿名さん

    >>133
    「議論」と「話を面倒にする事」とはまったく別のものです。
    貴方が書いた一連の長文を見ていると、そういう言葉しか思い浮かびません。

    私も非喫煙者ですし、この手の問題は双方の良識によって
    (普通ならば)自然に解決され得る事だと思ってます。
    貴方が「煽り」と称している類のレスは、喫煙者・嫌煙者の双方に見られるものです。
    そこで一方だけを煽り扱いする事も、荒れる原因のひとつになっていると思います。
    そういう意味では、貴方のレス(スレではない)も立派な「煽りレス」ですよ。

  35. 135 匿名さん

    煽りではなく指摘されてもしかたのない事実では?

  36. 136 匿名さん

    すみません、>>135>>133の匿名たん へのレスです。

  37. 137 匿名たん(非喫煙者)

    >>134
    >>135

    レスありがとうございます。
    ところで、貴方方は誰ですか?
    私には貴方の過去レスがどれだか分かりません。
    せめてレス番打って下さいませんか?

    >「議論」と「話を面倒にする事」とはまったく別のものです。
    >貴方が書いた一連の長文を見ていると、そういう言葉しか思い浮かびません。

    是非とも、貴方の過去レス番号を教えて頂き、「議論とは何か」を学ばせて下さい。

    >煽りではなく指摘されてもしかたのない事実では?

    確かに、そう言う部分もありますね。
    でも、ワザワザ『レベル低すぎ』とか言う必要があると思いますか?
    こういう部分に喫煙者さんが反応するため、「罵り合い」になると思うのですが・・・。

    >そういう意味では、貴方のレス(スレではない)も立派な「煽りレス」ですよ。

    その通りですね!大変、申し訳ありません。
    自分自身、『このレス(>>133)は煽り(と一緒)』であると判っていてカキコしました。
    「罵り合い」を止め「議論をする」為には、どちらかが煽りを止めないと話になりません。
    「自分が非喫煙者という立場」と「122〜132の話の流れ」から非喫煙者側にお願いした次第です。

  38. 138 匿名さん

    >自分のマンション自体が地域に迷惑を掛けていると言われたら
    >この人達はどう行動するのか興味がありますね。
    >渋滞が増えたとかビル風で困るとか、結構ある話ですが。
    >「それは配慮が足らなかった。すぐ住民は退去、取り壊しだ。」
    >・・・ありえないよね?そういう事だ。
     
    ありえない。
    規約改正なしにベランダ禁煙もありえない。

  39. 139 匿名さん

    >規約改正なしにベランダ禁煙もありえない。

    ではもし隣から何らかの苦情が出た場合、
    規約改正なしに(一例として)本数を減らす等の
    最大限の配慮はありえますか?

  40. 140 匿名さん

    >>133
    なぜベランダ喫煙反対の発言は必死に制しようとして、
    一方で>>112で100みたいな発言をやたら熱心に弁護しようとするのか。
    その歪んだ判断基準は理解に苦しむ。

    どう考えても、とがめる相手を間違えていると思う。

  41. 141 匿名さん

    134です。

    >>137(匿名たん)
    >是非とも、貴方の過去レス番号を教えて頂き、「議論とは何か」を学ばせて下さい。

    私の過去レスはありません。
    仮に有ったとして、そこから何かを「学ぶ」とおっしゃるのであれば
    常連投稿者である貴方は既にそうする事が出来たのではありませんか?
    他の方々のレスも十分参考になると思います。
    議論とは何か。明確に答える事は出来ませんが、強いて言えば
    個人のキャラクターやプライドに拘る事なく、純粋な意見だけを出す事を
    心がけ、今の我々のようなやりとりは極力避ける事が大事だと私は思います。

    >自分自身、『このレス(>>133)は煽り(と一緒)』であると判っていてカキコしました。

    「どちらかが煽りを止めなければ罵り合いは止まらない」
    貴方がおっしゃる通りだと思いますよ。ご自身の言葉を大切にされますように。

  42. 142 匿名さん

    すみません。
    煽るつもりで言うのではないのですが・・・

    「人の煙は吸いたくないけど、
    迷惑だと言われても、規約で禁止されなければ
    やめないし、そういう人はクレーマーなのだから
    配慮する必要もない」

    これってやはりマナーに対する考え方のレベルが低すぎると
    感じるし、ひいては人間性そのものを疑いたくもなるんですが、
    いかがでしょうか?
    こういった喫煙者とは議論にもならない、という意見は
    散々出たと思っていますが、
    133さんは、こういった喫煙者の意見を擁護されてるようですね。

  43. 143 匿名さん

    >>142
    なんですぐ「やめる」という最終地点に持っていくのかが不思議。。。

  44. 144 匿名たん(=137)

    >>141 (=134さん)
    レスありがとうございます。
    141(含む134)からも、多くを学ばせて頂きました。
    以降に反映させたいと思います。

    >>142
    レスありがとうございます。
    喫煙者側の全てを擁護するつもりはありませんよ!

    >「人の煙は吸いたくないけど、
    >迷惑だと言われても、規約で禁止されなければ
    >やめないし、そういう人はクレーマーなのだから
    >配慮する必要もない」

    ↑例えの発言を読めば、
    >「マナーに対する考え方のレベルが低すぎると感じる」
    >「人間性そのものを疑いたくもなる」
    と思うことは不思議だとは思いません。
    (個人的には普通の感覚だと思います。)

    でも、『規約で禁止されなければ止めない』の部分は喫煙者側に優位です。
    こう言われたら『規約変更』しかなくなります。
    だから、非喫煙者側が引き出すべきは『クレーマーじゃなければ、配慮する』
    だと思います。(話合いや管理組合の対応での解決可能性が残る)
    これを引き出すためには、「レベル低い」とか「人間性を疑う」の部分は
    『思っても書かない方が良い』というのが私の言いたいことです。

    確かに、「配慮なんか一切しない!」という喫煙者さんとは議論に
    ならないでしょう。
    同様に、喫煙者さんも『規約で禁止されていなくても、配慮=禁煙は当然だ』
    と主張する非喫煙者さんとは議論にならないと思っている筈です。
    「レベル低い」とか「人間性を疑う」というカキコをすれば、喫煙者さんに
    後者と見做され、そうすると議論にならなくなると思うのです。
    ご理解頂けませんか?

    >>140
    レスありがとうございます。
    >>137と前述↑で「(私の)判断基準」を示しているつもりです。

    罵り合いを止め、議論をするためには、喫煙者・非喫煙者側のどちらかが
    煽りを止める必要があります。
    その為に『配慮が何たるかを理解している』筈の非喫煙者側にお願いを
    した次第です。
    尚、反響を強くするために『迷惑です』と書いた部分は反省しています。

  45. 145 匿名さん

    >> 匿名たん
    君専用のスレッドじゃないから。
    いちいち全部にレスしなくてもいいですよ。

    よかれと思ってレスしてるんだろうが、議論を進めるには逆効果。
    言いたいことだけ言って、答えたい事だけレスすればよろしい。

  46. 146 匿名はん

    過去レスで喫煙者からの「配慮しない」「配慮の必要ない」の発言は
    ほとんど無かったような気がします。
    まったく配慮しない喫煙者は非常に少ないと思われますよ。
    ベランダ喫煙は迷惑になるかもしれないので10本を9本にするとか、
    5本連続で喫煙するのを4本にするとかの配慮はしています。

  47. 147 匿名さん

    誰でも頭ごなしに自分の行為を否定されれば
    過剰反応してしまいがちですよね。
    その辺をうまくやらないと
    結局自分で自分の首を絞める結果になるんじゃないかな?
    自分はお隣が洗濯物が干している時は吸いません。

  48. 148 匿名さん

    >>131
    >現実に住民から嘲笑され、軽蔑されるのは、配慮のできないベランダ喫煙者の方でしょう。

    君の想像を書いてもあまり意味はないが・・

    つきあってオレの想像をかいてあげよう
    君が、ベランダ喫煙のクレームを言ったとする
    すると周囲から
    「あんなことでクレームだって。たぶんあいつ細かいうるさいやつなんだ
    注意して付き合わないと、今度は他のネタでも言ってくるぞ、まったく
    たまにいるんだよなー こういう細か奴」
    と嘲笑されてることだろう

    ね、君の想像をもとにしたレスなんてこの程度のもんだよ。

  49. 149 匿名さん

    >ベランダ喫煙は迷惑になるかもしれないので
    >10本を9本にするとか、5本連続で喫煙するのを
    >4本にするとかの配慮はしています。

    ダメですよ〜。
    ここの喫煙者さんの配慮の様子を代表するようなレスをしちゃ。
    冗談でもこういうことをわざわざ言ったら
    匿名たんが擁護するのが大変になるだけです。

    このように、喫煙者は、自分のモラルや程度の低さを
    十分認識しているように見えますので、
    匿名たんの心配は無用ですね。
    自分は人の煙を吸いたくないし、家族に吸わせるのは嫌だけど
    他人に吸わせるのは平気、これがベランダ喫煙派の
    根っこにある考え方ですね。

  50. 150 匿名さん

    >>148
    ベランダ喫煙に対する苦情があったことを耳にして・・・

    ・ああ、ベランダでの煙が迷惑になってる部屋があるんだな。
    ・ベランダ喫煙に対して、苦情を言うなんてクレーマーだな。

    同じマンションに住む、当事者ではない住民の抱く
    第一印象はどっちだろう?

    住民といっても、あなたの脳内マンションの住民じゃないからね。
    もっとリアルな想像をしよう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸