マンションなんでも質問「ベランダは禁煙 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダは禁煙 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
煙害不要 [更新日時] 2009-02-19 15:34:00
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/

[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダは禁煙 3

  1. 2 匿名さん

    上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。

    迷惑です。

  2. 3 入居予定さん

    過去スレで、「そんなに煙が吸いたければ、火事の煙でも吸って一酸化炭素中毒でご臨終になればいいですよ。」と書きましたが、それが何か?
    変わらないでしょ?同じ煙なんですから(笑)
    たばこ吸わない人ってどこかでそう言う風な事思ってますよ。

  3. 4 匿名さん

    ちょっと1個目のスレを見直してたんですが。
    うちのマンション規約にはベランダでの火気厳禁(火器使用禁止では無い)と書かれてるんだけど、煙草吸っちゃ駄目なんですよね。
    そうと分かればこんな自己中しかいないスレとはおさらばです。
    それじゃー。

  4. 5 入居予定さん

    >04

    おお、ジャンキー相手にしなくていいのは、めっちゃいいですね。
    俺からしたらたばこも大麻も変わりない。

  5. 6 匿名さん

    すみません、スレ移行に気づかず、前スレに書いてしまったので
    こちらにもコピーを貼らせていただきます。

    >>1027
    >だから、そのお考えを住民意に問いましょうよ

    貼り紙が出たら、文書が配布されたら
    あなたならどうしますか?

    規約で禁止されていないので正当な行為だと主張して
    誰かが迷惑しようが関係ないと言い切りますか?

    そもそも迷惑行為ではなく、迷惑と言うのは嫌煙者の
    自分基準であると、苦情の主はクレーマーであると
    管理組合に主張しますか?

    みんなが迷惑と言わなければ、一般的な迷惑行為とは言えないから
    自粛する必要はないと管理会社や理事会に反論しますか?

    質問ばかりですみませんが、
    ベランダ喫煙者の取るべき行動を示してください。

    現実に、これらの主張をする人がいたら、マンションの恥だと
    思うのですが、黙って無視する人はマナーの悪い人と
    見做されるだろうし、卑怯で恥ずかしいですよね。
    ベランダ喫煙者は、どうしたらいいんでしょうね?

  6. 7 匿名さん

    >火事の煙でも吸って一酸化炭素中毒でご臨終になればいいですよ。」と書>きましたが、それが何か?

    非喫煙者の過去全ての発言がコイツのお蔭で台無しです。
    非喫煙者でも喫煙者でもここまでの「暴言」は無かった。
    最低最悪な発言だと思います。
    私は非喫煙者ですが、あなたの発言は「人」として許せない。

  7. 8 入居予定さん

    散々毒舌吐いて来ましたが、喫煙者もたばこを吸える場所が少なくなって来ているので気の毒だとは思います。

    ベランダ喫煙者は、煙が隣近所へ行かないような工夫が出来ればいいと思います。

    誰だって自分が嫌だと思う事をされると不愉快な気分になって、止めて欲しいと思うはずです。それは喫煙者も一緒だと思います。ただ、たばこが嫌なのかそうでないかだけの違いでしょう。

  8. 9 匿名さん

    >06
    状況や張り紙の内容により対応は変わりますよ。

    影響の度合いが大きいマンションなのか?
    頻度はどの程度なのか?
    禁止と書かれてるのか配慮してくれなのか?

    自分のマンションで言えば、戸境もすべて
    コンクリートで影響も少なく
    ベランダでは1日吸っても2〜3本(深夜)
    なのでやめないですね。

    禁止と書かれていれば異議を唱えます。
    規約以外で禁止を強制できないからです。
    規約の変更で禁止になれば、もちろんやめますよ。

  9. 10 匿名さん

    配慮もしない、禁止にも従わない。
    手の施しようが無い自己中がまた出てきたなー。

  10. 11 ビギナーさん

    >09さん
    すみません素朴な疑問なのですが09さんはどうしてベランダで吸うのですか?
    私の隣の方もベランダで吸うんですけど(夫婦そろって)何故だろうと不思議です。
    ちなみに私は普通に家の中で吸っています。

  11. 12 匿名さん

    >>10
    でも、規約に無い事項で張り紙にて禁止を促す管理組合なんて
    聞いたこと無いから09の言いたいこともわかる気がする。
    (お願いベースでなるべく控えてもらうとかならわかるけど)

    もし禁止事項じゃないことを勝手に張り紙で禁止するような管理
    だったらいろいろな意味で大問題だ。

  12. 13 匿名さん

    >>10

    迷惑だ と言った人が勝ち、規約も変えないで勝手に禁止にできる
    そんなマンションに貴方は住みたいのですか?
    生活音、騒音、ペット、ピアノ、布団たたき、などなど
    集合住宅ではネタはたくさんあるのですよ。
    本当にそんなマンションに住みたいのですか?

  13. 14 秋春はベランダでも喫煙者

    >>06

    いろいろ書いてくれてるが 私の返事はただひとつ

    「自分はベランダ喫煙は許容範囲だと思う、
    しかしそれは自分勝手な基準かもしれないから、
    総会や理事会で規約改正検討など住民意に問ってくださいな。
    規約で禁止になればそれが住民意として当然従います。
    ただし現状で満足してる喫煙側からは定義する必要を感じません。」

    既出だけどね。

  14. 15 サラリーマンさん

    いずれにしても、自分の感覚を他人に強要する人は
    マンションのような集合住宅においては迷惑人ですね。

    ここの嫌煙者の弱点は、
    ベランダ喫煙を止めさせたい程に迷惑に感じることは
    非喫煙者の普通の感覚だ という大前提で話してるが
    その前提条件が正しいことを根拠を示して説明できないこと。
    それを、おかしいと感じない思考回路。
    自分の意見を自分では客観的に見てみることができない種類の人なんだろう。

  15. 16 匿名たん

    >>06

    >貼り紙が出たら、文書が配布されたら
    >あなたならどうしますか?

    09さんも指摘していらっしゃる通り、『どの様な張り紙か!?』『どのような文章か!?』を明確に記さなければ、喫煙者さんからの正確な回答は得られないと思いますよ。

    既に「禁止の張り紙」ってことで、話が進んでますし・・・


    >質問ばかりですみませんが、
    >ベランダ喫煙者の取るべき行動を示してください。

    また、質問を投げかけておいて、

    >現実に、これらの主張をする人がいたら、マンションの恥だと
    >思うのですが、黙って無視する人はマナーの悪い人と
    >見做されるだろうし、卑怯で恥ずかしいですよね。

    ↑この様な私見を添えることは良くないと思いますが、如何か?
    喫煙者さんを煽る結果しか、導かないのでは?
    (もしかして、それが狙いですか?)

  16. 17 匿名さん

    >禁止にも従わない。
    規約で禁止になったらやめるって言ってんじゃん

  17. 18 匿名さん

    >既に「禁止の張り紙」ってことで、話が進んでますし・・・

    過去スレにいくつかあった、貼り紙or文書配布で解決したケースの
    内容は「極力ご遠慮ください」または「自粛にご協力ください」
    だったので、そのつもりで書いたのですが、
    読んでない人もいますよね。すみませんでした。

    まあ、その実質は配慮して吸えというよりは
    やめてくださいということだと私は思いますよ。
    っていうか、ベランダ喫煙の場合は配慮=やめること
    かもしれないですね。
    ただあくまでもお願いレベルですが。

    そういった場合、喫煙者の良識が問われていると
    私は思いますが、私見を添えたのは煽り目的ではなく、
    厚顔無恥な人が、レスする前にちょっと一呼吸おいて
    くれるかなと思ったからです。

  18. 19 匿名さん

    >>15

    02さんが
    >上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。
    >迷惑です。

    って言ってるけど、どうよ?
    あと洗濯物に臭いが付いて困るって人もいたけどね。

    こういう被害者って普通ではない、
    特殊な感覚の持ち主なんですかね?

  19. 20 非喫煙者

    >>19
    灰落としはポイ捨てと同レベルだから別物だと思うよ、住人ほぼ
    全員一致で非難される事項と言うことで。

    洗濯物の匂い付きは喫煙頻度によりだいぶ違うと思う。
    1〜2時間に1回くらいならオレなら許すけどなぁ。。
    以前出てた5回とかだと少なくしてもらうようにお願いすると思う。

    張り紙の件もその程度だと思ってたんだがまさか禁止を込めてるとは
    思わなかった。

    そこまでしなくてもいいのに...って思うけど人によるんだろうね。
    (だからこのスレもこんだけ長くなるんだろうけど)

  20. 21 15さんではないが

    >02さんが
    >上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。
    >迷惑です。

    >って言ってるけど、どうよ?
    >あと洗濯物に臭いが付いて困るって人もいたけどね。

    上階から灰が降ってきて → 喫煙方法の問題。落とさなければ問題なし。
    「灰を落とさず吸って下さい」でOK。

    洗濯物に臭いが付いて困る → これは検証が必要。因縁つけてるだけの場合もある。(ここの嫌煙者のほとんどが因縁つけてるだけなのだが)

  21. 22 匿名たん(=16)

    >>18

    回答ありがとうございます。

    >厚顔無恥な人が、レスする前にちょっと一呼吸おいて
    >くれるかなと思ったからです。

    ↑という意図だったんですね!
    『もしかして、それが狙いですか?』
    等と勘ぐってしまい、申し訳ありませんでした。
    (前スレの時みたいに、謝ってるのに「ブチ切れさん」は来ないよね?)


    あと、余計なことかと思いますが、質問する時は(暫くでも良いので)コテハンにした方が良いと思います。
    「匿名さん」で通すと『>>10の様なスレも貴方のスレ?』と思われてしまいかねず、無用な煽りが入り、議論が進まなくなる惧れがあるかと・・。
    (心配しすぎですかね?)

  22. 23 匿名さん

    灰の始末をきちんとできない奴は喫煙者としても許せないですな。
    ベランダからのポイ捨てなんて、ふっつーの人間なら有り得ない行為だと
    わたしゃぁ思うぞ。
    それは殆どの喫煙者は守っているという前提でここでは話ししないと、
    話があっちゃこっちゃ飛んでしまうので、煙と臭いだけに絞って
    いきましょうぞな。

  23. 24 匿名さん

    >「自分はベランダ喫煙は許容範囲だと思う、
    >しかしそれは自分勝手な基準かもしれないから、
    >総会や理事会で規約改正検討など住民意に問ってくださいな。

    実際そのような考えはおそらくあなたの言うとおり、
    自分勝手な基準であると判断されてるんだろうな。現実の世界では。
    そうでなければ管理組合は自粛を促す貼り紙を
    しないだろうと思われる。

    逆にあなたの主張が尤もだと思われるなら、管理組合も
    わざわざ苦情を取り上げることもないだろうから。

    一見、許容範囲だと思う、という言い方は尤もらしく聞こえる。
    だが実際の内容はどうだろう?
    禁止事項にはない=許容範囲というのを笠に着てるだけで
    迷惑だと言う声に耳を傾けようとはしない、
    迷惑と言う方がおかしい、クレーマーだと言わんばかりの
    言い方だよ。

    お得意のフレーズをけなして申し訳ないが、
    それじゃあ、管理組合も貼り紙出すわな・・・。

  24. 25 匿名さん

    そうかのぅ。けーすばいけーすっちゅうやつでは?
    許容範囲ってこともそれにあたるんじゃなかろうかの。
    いちけーすづつ検証がひつようじゃな。

  25. 26 匿名さん

    >>24
    管理組合が苦情を全く取り上げなかったら大問題だろう!
    取り上げた結果どっちとも取れる「自粛を促す貼り紙」という
    選択が曖昧な事項に関しては効果的です。

    最もあたりさわりの無い対応だから。

  26. 27 匿名さん

    ベランダ喫煙は許容範囲。
    他の居住者に迷惑をかけないことが前提での許容範囲。
    迷惑をかけずに吸うのはなかなか難しいが、
    まあ、一日一本だけならそれがたとえ迷惑なものであっても
    許してもらえるかもよ。
    配慮ってこれくらいしかないから、それが出来ないのであれば
    禁煙だね。

  27. 28 匿名さん

    Case by Case

    you know ?

  28. 29 匿名たん(非喫煙者)

    >>24

    残念ながら、規約・使用細則に「ベランダ喫煙禁止の明示のないマンション」に「お得意のフレーズ」を口に出来るベランダ喫煙者が実在した場合、「張り紙」や「文書配布」を以って「ベランダ喫煙の問題(当該喫煙者が原因の場合に限る)」を解決することは出来ません。

    解決するには「お得意のフレーズ」にある通り、「規約変更(ベランダ喫煙禁止)」しかなくなります。


    >お得意のフレーズをけなして申し訳ないが、
    >それじゃあ、管理組合も貼り紙出すわな・・・。

    こういう人が居るから「張り紙を出す」のではなく、こういう人に「お得意のフレーズ」を言われない様な「張り紙を出す」ことが、重要なのだと思います。

    現実の世界で、「丁重に配慮をお願いする張り紙や文書」に対し「お得意のフレーズ」を口に出来る人は少ない(居ないとは思いません)と思います。
    ですが「迷惑だから規約にはないが禁止だ!的な張り紙や文書」を出してしまうと「お得意のフレーズ」を口にする人は増えると思います。

    前スレで、文書配布で問題解決したマンションの例が語られていましたが、そのマンションの理事会さんは「遠慮して下さい」を上手に伝えたのだと思います。

  29. 30 匿名さん

    >03
    入居予定なら、マンションはやめとけ。
    引越すなら、煙草の無い国へ行け。

  30. 31 匿名さん

    自分の室内で吸うのなら、どこの国だろうと問題なしです。

  31. 32 匿名さん

    つーか、ベランダも当然OKだよね。

  32. 33 ビギナーさん

    すみません、喫煙者なのですがどうしてベランダで吸うんですか??
    ベランダで吸うと何か良いことがあるんでしょうか!!
    すごく気になります。
    私は部屋で吸ってます。

  33. 34 匿名さん

    山男になぜ山に登るのか聞いている様なものだね。
    君も喫煙者なら一度ベランダで吸ってみればいい。

  34. 35 匿名さん

    山男がなぜ山でゴミを捨てるのかという感じだな。
    33はちゃんと自分の責任としてゴミを持ち帰る人。
    34はゴミを山に捨ててそれを何とも思わない人。

  35. 36 匿名さん

    >>29
    >現実の世界で、「丁重に配慮をお願いする張り紙や文書」に対し
    >「お得意のフレーズ」を口に出来る人は少ない
    >(居ないとは思いません)と思います。

    いやいや、前スレでそのように散々出てるのに
    やっぱり「お得意フレーズ」がやめられないわけ。
    だからわざと言ってみたんだけど。

    「バルコニーでは禁煙にご協力ください」に対し、
    とにかく「規約にないから私はいいと思っています。
    みんながだめと言えばそれに従います。」だもの。
    自分自身の中にマナーや配慮はないのだろうか?

    しかも貼り紙等の結果、住民から喫煙はNOという認識を得たという
    話が出てもまだ、「規約で禁止されてないから」の一点張り。
    これじゃあ話にならない。

    私が問題だと思ってるのは、
    人の迷惑は規約になければ省みない。この姿勢です。

  36. 37 匿名さん

    逆に規約で禁止されれば、当たり前に従うんだろう?
    今まで、風向きや程度がどうのとか、神経症クレーマーだとか
    必死だったのが、あっさりその主張が捨てられるんかいな?

    規約による禁止には従い、
    貼り紙じゃあ、たとえ他の住民が自粛に納得し、
    みんなが禁煙に協力する姿勢を見せようが、
    自分はあくまでも正当な行為と言い張って協力しない。

    それって同じマンションの住民の目には、どう映るんだろうか?

  37. 38 匿名さん

    >>21
    >上階から灰が降ってきて → 喫煙方法の問題。落とさなければ問題なし。
    >「灰を落とさず吸って下さい」でOK。

    このスレには、たとえ実際に灰を落としていてもそれを認識せず
    「俺は落としていない」「俺が落としたと言う奴は神経症のクレーマーだ」
    という輩がいる。
    何が問題で何が迷惑なのかは理解していても、自分には関係のない事だと思っている。
    それだけの事だよ。
    そんな人間に何を言ってもムダでしょう。

  38. 39 09

    >11
    風呂上りにビール片手に吸うので
    夜で2〜3本です。
    気持ちが良いですよ〜

    9にも書きましたが他の部屋への
    影響もほぼ0だと思うし、うちのマンションは
    ベランダ喫煙の苦情無いですし。

    >37
    張り紙は民意ではなく理事会の対応でしか無いからです。
    些細な音でも苦情を言うクレーマーっていますよね
    そう言う人からの苦情でも張り紙としての
    対応はしますからね。
    本音はクレーマーの方に問題があったとしても
    対応はしたよと言えるので。

    住人の総意はあくまで規約で多数決です。
    張り紙が多数意見で皆が納得しているならば
    規約の変更も容易でしょう。
    本当に総意かどうかは、その時しか分かりませんよ。

    ペットの可や不可、ゴミ出しのルール等々
    マンションごとの決まりに従うのが
    マンション生活のルールです。
    (自分に都合が悪い規約でもです)
    規約で禁止されれば、従うのは当たり前です。

    嫌煙家さんは、規約=住人の総意ってのが
    分かって無いのでは?

    前スレでも否決された事例でも
    迷惑と思っている人がいれば止めるべきと
    書かれていましたが、それこそ自分だけが
    良ければのクレーマーです。

  39. 40 匿名さん

    ゴミ出しって規約じゃなくて、
    マナーとしてのルールだから。
    ゴミは守れて、ベランダ喫煙はルールとして
    やめましょうって決まったのに守れないんだ?

  40. 41 匿名さん

    >40
    ゴミ出しについても
    規約に載ってますよ。
    うちは24時間いつでもOKだけれども
    粗大ゴミのみは前日の夜9時以降です。

    ベランダ喫煙はルールとして
    やめましょうと決まるって何ですか?
    どうやって決まるのか教えて欲しいです。

  41. 42 匿名さん

    >>24
    >逆にあなたの主張が尤もだと思われるなら、管理組合も
    >わざわざ苦情を取り上げることもないだろうから。
    >お得意のフレーズをけなして申し訳ないが、
    >それじゃあ、管理組合も貼り紙出すわな・・・。

    ほとんどのマンションで管理組合が貼紙を出してるんですか?
    そういう前提でないと貴方の24の内容は成り立たないのは理解できるよね?

  42. 43 匿名さん

    >すみません、喫煙者なのですがどうしてベランダで吸うんですか??
    >ベランダで吸うと何か良いことがあるんでしょうか!!
    そこにベランダがあるからです。良いことといえば外で吸う煙草は美味い。
    当たり前ですが理解できない人は理解できないでしょう。
    「わざわざなんでベランダで吸うの?」
    「煙草なんてなくても生きていけるじゃん」等言う人がいますが、
    理解できない人に説明しても無駄なことです。
    ハイヒールの音が問題になることがありますが、履かない人からすれば「なんで履くの?」「別に履かなくても生きていけるじゃん」と言われるようなものです。
    世の中、自分にとって必要と思わないものは「無くてもいい」と思えますが、万人がそうであるとは限らないのです。
    例えば私にとって「香水」は必要であるものとは思えませんし、エレベーターや電車内では気持ち悪くなります。でも文句は言わず我慢します。
    私には無くなってほしいものでも「必要」としてる人もいるわけですから。
    自分基準で判断するなら世の中、いらないものだらけということです。

  43. 44 匿名さん

    >>38
    >そんな人間に何を言ってもムダでしょう。

    無駄だからあきらめて我慢し続けるのですか?
    規約改正して禁止にすれば灰の元になる行為自体がなくなるよ?
    あきらめず前向きに行動しましょうよ。

    あきらめて、居心地よい「被害者の立場」にひたる生き方もありますが
    自己啓発セミナーでは否定されちゃいますよ。
    その原因を作ってるのはあなた自身なんですよって 笑

  44. 45 匿名さん

    同じマンションの9割がベランダ喫煙しているとして、残りの1割全員がそのことを不快に思っている場合、住民の総意だからといって嫌煙者はクレーマー扱いなんだろうか?
    喫煙家が得意の言い回しで言うとつまり吸ったもん勝ちってこと?
    自己中もいいとこだな。

  45. 46 匿名はん

    このスレでははじめての書き込みですが・・・、

    >>42
    >ほとんどのマンションで管理組合が貼紙を出してるんですか?
    >そういう前提でないと貴方の24の内容は成り立たないのは理解できるよね?

    住民からの苦情に対して何も対処をしない理事会ってあると思いますか?

    それはよほど何も仕事をしない理事会か、苦情があまりにも掲示するにも
    値しない内容、かのどちらかでしょうね。

    で、住民からの苦情は「住民に注意はしておきました」と言えるように、
    注意分の掲示を行うことはオレの経験上ではよくある話。
    #苦情を言ってくる人の一部は何もしないと、苦情の矛先を理事会に
    #変えてくる人がいますから、何もやらないのも怖いことです。

  46. 47 匿名さん

    まぁ、自分がクレイマーだと自覚しているクレイマーなんて
    希少でしょうから。

  47. 48 匿名さん

    >>45
    難しい話だが1割の為に9割が犠牲になることは無いでしょう。。。
    これは吸ったもんがちとかのレベルではありません。
    (この理由がわからないと言う場合はマンション生活に向いてません)
    ただし度を越える喫煙(ポイ捨て、灰落とし)は理解してもらえる
    から安心した方がいい。

    でも、9割吸ってたら例え室内で吸ってても中住戸は臭いが入ってくる
    可能性大だからベランダ喫煙禁止で改善されるとは思えないのだが。。
    (室内で吸う人も換気扇下で吸う人多いし)

  48. 49 匿名さん

    >>46
    >住民からの苦情に対して何も対処をしない理事会ってあると思いますか?

    ほとんどのマンションでベランダ喫煙の苦情を住民が理事会に言っている
    という前提で無いと成り立たないのは理解できますよね?

  49. 50 匿名さん

    >>45

    もちつけ!
    ヒステリックにならず冷静に自分が書いた45を読み直してみよ

    集合住宅ではベランダ喫煙に限らず迷惑ネタはたくさんある。
    そんな中で、1割の利益のために9割の行為が禁止されるそんなマンションに貴方は住みたいのか?
    その1割は自己中じゃないのか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸