- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
前にも一度、配慮の一例として
ここで提案させてもらったことなのですが、
ベランダで煙草を吸ってビニール袋の中に副流煙を吐き、
それは自宅の室内にお持ち帰りいただけないでしょうか?
そうすれば立ち上るのは主流煙だけとなり、
ベランダ周辺の空気汚染や臭いはかなり減ると思います。
そしてビニール袋の中身は閉め切ったご自宅内に還元するもよし、
人気のない広い場所に持っていって拡散させるのもご随意に。
そもそもベランダ喫煙に於いては、苦情と成りうる原因を
作り出すのは喫煙者側ですので、何らかの工夫をお願いしたいです。
これなら>>378さんの逆鱗に触れる虞もないだろうと思いますが
いかがでしょうか?
>>381
>喫煙者自身の口から出た配慮の例なんですよ。
人の台詞でしか物事語れないボキャブラリーのない輩。
>そんなに怒りまくるほどのことでもないと思いました。
〜ほどのことでもない・・・と真剣にベランダ喫煙で困っていない
冷やかし程度の愉快犯的輩。
>それらがダメと言うのなら実際配慮って何ですか?
>私が挙げた本数を減らすこと、時間帯を考慮すること以外に
>あなたがしようと思う配慮が何かあればここで言って下さいね。
>他の喫煙者の良いお手本として参考になればいいと思うので。
ベランダ喫煙を極力押さえ部屋の中で吸うと言っているのに
日本語の意味、文章読解力もない輩。
>おやおや、全力投球というわけですね!?
>ベランダ喫煙に命がけでしょうか?(笑
真剣にベランダ喫煙に困っていれば全力投球にならざるを得ない
はずだが、本件を真剣に考えていない、差ほど困っていない、
命がけでベランダ喫煙を阻止しようと考えていない、
実はどうでもいいと考える、ただ単に冷やかし程度の輩。
>あなたのこのレスであなたはベランダでしか吸えない、
>哀れなホタルなのかも、と推測しております。
部屋の中で吸うと言っているのに、何故かベランダで吸うと
勝手な決め付けでしか推測できない哀れな輩。
>ではお尋ねしますが、あなたがそうしたい理由は何ですか?
部屋の換気は生活する上で必要不可欠であり誰でも行う行為であることと、
24時間換気が法的にも推奨されていることを理解していない、
いわば常識の無さををわざわざ自ら露見してしまうような幼い質問してくる輩。
こんなチンピラみたいに通りすがりで、本人にしてはどうでもいいことに
首を突っ込み、挙句いちゃもんのたまう輩がいるから
話がわけの分からん方向に行く。
真剣に考えていない奴は偉そうにここでコメントする必要なし。
ピアノ騒音殺人なんてのも昔あったね。
ベランダ喫煙殺人ってものいつか出るんじゃない?
まあ、嫌煙者が犯罪を犯すまで困っているとは思えないが。
しょせんその程度のわがまま。
俺は非喫煙者だけど、ベランダくらい別にいいじゃん
1日に何十本も吸われるのであれば迷惑かもしれないけど、
所詮数本でしょ
数本で洗濯物に匂いなんかつかないよ
>>380
やはり、私はラッキーなんでしょうね!
両隣と階下の方は、間違いなくベランダ喫煙者さんですが、
「ベランダに洗濯物干さない」ので、『臭いが付くこともない』し、
「(年中、エアコン使ってるから)ベランダ側の窓も殆ど開けない」
ので、『煙や臭いも室内では感じない』し。
私が「鈍感なだけ?」ってのもラッキーの内でしょうね!
>それをさんざん言ってきましたが、
>ここのベランダ喫煙者は、規約で禁止されていないので
>そういう配慮さえする必要はない、のだそうです。
私はこのスレは「その1」から全て目を通していますが、
「ここの喫煙者は」と表現するのは微妙だと思いますよ!
実際に「一切に耳を貸す気なし」でそれを主張した喫煙者さんも
存在しましたが、それを主張した喫煙者さんの大半は、
『「配慮=ベランダ喫煙」を主張した非喫煙者さん』に対し
反応したものだと思います・・・・。
>>378さんが、その良い例かと。(非喫煙者側の例は>>383さん)
>>385のレスは勘違いというか、論点のずれも甚だしく
あまりにもばかげているとは思いますが、
頭を冷してくださるよう敢えて指摘させていただきます。
>人の台詞でしか物事語れない
これは喫煙者が「こういう配慮もある」と言っていたので
こういう人もいますよってそれを例に挙げたんですが、
それに対するあなたのこのレスは全く意味不明です。
>〜ほどのことでもない・・・と真剣にベランダ喫煙で
>困っていない冷やかし程度の愉快犯的輩。
あのね、真剣に困ってるのは嫌煙側の方ですよ。
例に挙げた配慮がよほど気に入らなかったんだか、
バカみたいに怒り出したのは喫煙者であるあなたでしょう。
それを「そんなに怒ることでもないだろう」と感じたんですが。
>部屋の換気は生活する上で必要不可欠であり誰でも行う行為
こんなことは当たり前ですね。その理由を考えてごらんなさい。
室内の空気を清浄化したいからですね。
ご自身だって煙モウモウの中にいるのは嫌なのでしょう。
人にその煙を吸わせるのは平気なんて身勝手このうえなし。
真剣に困ってないだの、通りすがりだのチンピラだのと
勝手なことを言いまくってくれてますが、
読解力のなさにもほとほと呆れましたので
このへんで失礼させていただきます。
返信は不要です。あとは何を言っていただいても構いません。
もうここは見ませんので。
頭のちゃんとした人が読めば、私の>>361と>>381の内容を
理解できるはずです。
>主流煙と副流煙違うよ。。。
あってるだろ。。。
結局、喫煙って単なる嗜好・趣味に過ぎない、という
ところが問題なんだよね。
嗜好なんて、生きていくのに必要不可欠なものでは
ないでしょ?
その必要不可欠なものでもない行為のせいで、
不快な思いをさせられるのは、ちょっと納得ができないわけ。
そういった意味で、ベランダ喫煙の話に
「車の排気ガス」や「顔の不細工」を
持ち出すのは、おかしいと思う。
なぜって、排気ガスについていえば、輸送という社会的機能に
やむをえず付随するものだし、
「顔」に至っては、本人の責任に帰する話ではないわけだから。
だから「ベランダ喫煙」を他の迷惑と比較するならば、
むしろ「珍走団」が適当なんじゃないかな?
どちらも単なる趣味・嗜好であって、生きていくのに必要不可欠な
ことがらではない。
まあ、喫煙は「依存」という精神疾患のひとつであって
本人の意志ではどうにもならないんだ、という意見もあるけどね。
病んだ者勝ち?(笑
とは言っても、ベランダも生活の場所の一部。
単なる嗜好者のために快適に過ごせない場所に
なるわけだからなんとも迷惑な話だ。
こういう条項を新設する、規約改正案はどうだろうか。
「ベランダで喫煙する際は、近隣住人に
迷惑をかけないように配慮しなければならない」
これを総会にかけると
ベランダ喫煙者(しかも「依存」の域に達している人)が
あぶりだされて面白いかもしれない。
時代は変わったってな画像を下のリンクでご覧頂ければ…と。
http://dayton.hq.nasa.gov/IMAGES/MEDIUM/GPN-2000-000605.jpg
NASAに訪れたケネディ大統領と大きな灰皿とスモークするお偉い老人方。
現在のNASAは喫煙所以外全面禁煙かなと思いますが…。
煙草の粒子はHDDにも悪いし…。
>「ベランダで喫煙する際は、近隣住人に
>迷惑をかけないように配慮しなければならない」
その案はとてもいい。
でもベランダ喫煙者は配慮の内容が自発的には解らないので、
明示してやった方がいいのでは?
>嗜好なんて、生きていくのに必要不可欠なものでは
>ないでしょ?
困ったちゃんだね〜。そんなもん世の中にはい〜っぱいあるわ。
食って寝て仕事して・・・それ以外のものはいらないのかよ(失笑
迷惑以外の何物でもない煙草は嗜好品の中でも不用品のトップってことだよ。
皆さんそうカッカせず、ちょっとタバコでも吸って落ち着こう。