- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
>>282
そうか?
アンカーは打ち間違えていないけどね。
まぁ、本来なら252に言ってやらなきゃいかん事ではあるな。
268では到底まともな反撃は出来まい。
もともと自分の言葉でモノ言ってないんだからな。
お互い様精神を持ちなさいよ。
煙草の煙だけが迷惑の対象じゃないでしょ?
100%誰にも迷惑をかけていない生活が出来てるわけじゃないでしょ?
誰だって多かれ少なかれ、知らず知らずのうちにに他人に迷惑をかけてるんだからさ。
それが分からない人は集合住宅には住めないし、社会生活に順応できないよ。
>煙草はただの嗜好品であり社会全体からすれば、すでに迷惑なもの。
ホントあなたの社会全体は狭いんだねぇ。
あなたの知ってる世界ではすでに迷惑かもしれないが、本当の世の中では
迷惑な人もいれば迷惑ではない人もいる、共存できているのが実情だぞ。
感情だけで勝手な思い込みするのは好きにすればいいが、それってあなたの
了見の狭さを自らアピールしてるだけだからみっともないぞ。
まだまだ、こんな幼い考えの大人がいるとは・・・・。
>>272
>これ最悪。ベランダ喫煙者の本性というか本音が聞けたよ。
お前の詭弁と偽善に塗り固められた書き込みより本音で自分の思いをぶつけているほうがよっぽどマシじゃん。
最悪って何言ってんのってかんじ。お前も一緒だ。
>>278
だから、それを騒音スレで言ってみろよ と言われてるんでしょ?
反応がわかるから。
アンタの立場が、ここでの喫煙者と同じになるから。
そうこうすれば、迷惑と言ったもの勝ちで本当にいいのか?
という喫煙者のフレーズも少しは理解できるようになるかもな。
ベランダ喫煙擁護者が言葉に窮すると
何処からともなく現れる救世主三人組。
A:煙草だけが悪い訳じゃないだろ!迷惑の基準は人それぞれだ!
B:禁止されていない事をやって何が悪い!文句があるなら規約を変えてみろや!
C:苦情を言った者勝ちでいいのか?そんなマンションには住みたくない!「寒い三連星」と名付けよう。
げげ、最後の行だけ改行失敗しちった(^^;)
>290
喫煙者側が窮するネタってなに?
思いつかないんだけれども。
逆に嫌煙家は
・マンションごとの影響の違いは無視。
・「禁止」は規約でしかできない。
・マナーに訴えたり配慮=禁止では無いも理解しない。
非喫煙者であれば、多少はお互い様だし
配慮(1日の本数や時間など)でもOKだったり
このスレでも喫煙者側とも上手く話しがついてるんだよね。
「俺には迷惑だ、マナーだから規約で禁止できなくても止めろ。」
結局この事以外言ってないのが嫌煙家。
>>289
タバコと肺癌の結びつけは飛躍、か・・・。ふーん。
病気の原因が簡単に一元化できない以上、それはその通りなんじゃない?
貴方の大好きな252センセイの穴ぼこだらけの理論展開では
その「飛躍」がきちんと説明できていない、という事と
穴あき理論の尻馬に乗っかって鬼の首とったような事言ってる輩は
只の赤っ恥だよという事を一応指摘してやってるだけだ。
で、反撃は結局252センセイにお任せですか。
それはそうとアンタ誰なのよ(笑)
レス番打つのがそんなに不都合かね?
言ってる事に自信が無いからじゃないの?
>>294
>病気の原因が簡単に一元化できない以上、それはその通りなんじゃない?
ってことは反撃も何も、同レベルの論理に過ぎないってことで
貴方も納得してるんでしょ?
つまり有害さを迷惑の主因にできないってことに同意なん?
おっと、オレはこの件では始めてノレスだからね
あしからず。
>>295
>有害さを迷惑の主因にできないってことに同意なん?
「肺癌になるからやめてくれ!」って主張は理に適ってない、とは思う。
しかし、ベランダ喫煙によって害を被っている者の主張が全て
それだという事ではないだろ。
他人を不快にさせている、という事自体が「迷惑」だと俺なら思う。
その「不快感」に根拠を見いだせなければ自分の行動を
コントロール出来ないような人間を、少なくとも俺は信用できない。
ベランダ喫煙を「肺癌になるから」という理屈だけで否定できないのと同様に
タバコと肺癌罹患率の関連性が立証できないからという理由だけで
ベランダ喫煙を全面的に肯定する理屈には成り得ない。
だが、268はそういう結論に持って行こうって腹なんだろ。
そういう輩がいるから話がややこしくなるのさ。
てゆうか、「有害さ」なら個人基準うんぬんとか
言えなくなるから、いいんだけどね。
臭いとかだと個人基準で「迷惑といったものが勝つ」になってしまう。
極端な話、嫌がらせに「カレーに臭いが迷惑だ」と言われたらどうするの?
>296
言ってる事は正論だと思うよ。
でもね、迷惑だと思う人が1人でもいる
行為をすべて禁止したらマンション生活は
成り立たないよ。
ベランダ喫煙で言えば、ベランダの形状や頻度など
影響の度合いによっては多数が迷惑だと感じる場合と
タバコの痕跡を感じるだけで迷惑と感じる人間が
1人住んでた場合では、まったく違うって事。
何度も書かれてるけど
影響が大きく喫煙者のマナーが悪ければ
迷惑だと思う人も多く、規約での禁止も容易でしょう。
逆に影響は小さいのに迷惑だと叫んでいても
他人から賛同は得られず、規約での禁止も無理だし
影ではクレーマー呼ばわりされるだけ。
ベランダでバーベキューも喫煙も同じ。
煙と臭いの問題だけど、バーベキューはOKですか?
299さんのを読んで感じました。
やはりここで迷惑を訴えている人の隣って
本当に傍若無人に我が物顔で吸いまくりの
ベランダ喫煙者なんだと思います。
人に苦情を言うのは言う側も大変覚悟のいることです。
相手によってはそれがために近隣の人間関係を悪化させて
しまうかもしれないですね。
心無い喫煙者のために被害者がクレーマー扱いされる虞も
ここを見てれば十分あると皆さんが感じてると思います。
規約改正もかなり現実的かもしれませんね。
ただ総会召集には時間も手間もかかります。
まずその前に管理組合に働きかけて注意してもらうのが
手順としていいと思います。
規約で黙らせるということより、喫煙者が呼びかけに応じて
自粛してくれるという形が取れれば、
居住者間のコミュニケーションも理想的でしょうね。
私の住んでいるマンションではその段階で収拾がつきましたが、
ここの喫煙者(「寒い三連星」でしたっけ?)たちには
到底理解不能と思いますので。
出来るマンションはそうやっていけばいいと思います。