分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート練馬ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート練馬ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-22 10:29:06

練馬の付近では大きめの分譲地なのかなって思います。
どうでしょうか。

所在地:東京都練馬区向山2丁目22番1他(地番)
交 通:西武池袋・有楽町・豊島線 練馬駅 徒歩14分、西武池袋・豊島線 豊島園駅 徒歩9分
    西武池袋・豊島線 中村橋駅 徒歩9分、都営大江戸線 豊島園駅 徒歩10分、
    都営大江戸線 練馬駅 徒歩16分
総戸数:28戸
土地面積:100.02平米~123.93平米
売 主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/B1201/

[スレ作成日時]2013-06-04 16:07:07

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコート練馬ってどうですか

  1. 41 匿名さん

    練馬に近いさいたまですが、いまや建築条件はほとんどないですね
    土地は坪100万以上でしたが
    都内だけは別格ですね

  2. 42 申込予定さん

    都内、特に23区はいい立地に手頃なサイズの土地がそもそも少ない。あるのは変な立地か高すぎて一般人には手が出せないか。
    ある程度まとまった土地は業者が買い上げて建売分譲する。
    だが自分にとってはこのほうがあってる。
    もともと地元でもない土地に土地だけかって家建てても近所に馴染むの大変そうだし、同じ年代いないかもだし。
    それよか1区画全部同じような街並みにしてくれて一斉販売してくれると入りやすい。

  3. 43 購入検討中さん

    38さん
    それは人それぞれの価値観、判断ですよ。
    そもそもマンションと戸建はそれぞれ違った特徴がありますし。それに東京で7000万ってわりと普通ですよ。

  4. 44 ご近所さん

    ファインコート練馬のすぐ近くに住んでいます。このあたりは古い住宅街で、土地が広いお家が多くまるまる買い取るには値段が高すぎて業者が買い取って数軒のミニ戸建てを分譲するケースが多いようです。だいたい26坪程度で5000万円を少し下回るくらいの価格が相場のようです。ファインコート練馬はもと個人所有のテニスコートがあったところで、相続のために手放したようです。地盤はローム層台地ですので良質です。

    私は5年前に土地を買って引っ越してきましたが、条件の合う土地を見つけるまでに1年近くかかりました。ここは第一種低層住居専用地域で容積率は100%しかありません。家内がこの住宅街を見て「空が広い」と言いましたが、ごみごみしたところのない閑静なところが気に入っています。車も住民のものしか入ってこないのでのんびりしています。

    このあたりで30坪程度の条件のよい土地が出ることはまずありませんから、マンションより戸建てという方にはよい物件だと思います。値段はそれなりに高いようですが、安価なミニ戸建ては足元にも及ばない高級感と街並みのすばらしさにはそれだけの価値があると思います。難点は保育所が満杯なことですね。小さなお子さんをお持ちの方、あるいはその予定の方は覚悟しておいてください。最低でも両親ともフルタイム勤務でない限り公立や認可保育園には入れません。まあ、東京都区内はどこも似たような状況ですが。

  5. 45 物件比較中さん

    ファインコートの売りは比較的いい立地にそこそこの街並み、グレードの住宅を供給してるところでしょう。
    価格は妥当ですよ

  6. 46 購入検討中さん

    >>44
    このクラスの戸建に住む人って奥さん専業主婦が多いと思うけどなぁ。
    っていうか共働きで子育て世帯だったら手間がかかる戸建よりも利便性の高い
    マンションのほうがライフスタイルにも会ってると思うし。どうせ平日ほとんど家いないわけだしね。

  7. 47 匿名さん

    >46=38かな
    なんでそうやって断定するかな。人それぞれだし、読んでて不快だよ。

  8. 48 ご近所さん

    今の女性は旦那の収入に関係なく働きたい人は働きますよ。働き方は正社員だったりパートだったり自営業の夫を手伝ったりとさまざまでしょうが、家で家事して旦那の帰りを待つ専業主婦なんてもう少数派でしょう。だからこそ子供の数は減っているのに保育所が足りなくなっているわけですし。

    ローン組んで7000万円台の不動産を買える層って年収1000万くらいでしょうか。親から非課税枠いっぱいの1000万くらい援助してもらえればもっとハードルは下がります。しっかりした会社で共働きの夫婦なら30歳くらいの年代でも手が届くゾーンです。どんな家族が見学に来ているかまで観察しているわけではありませんが共働き夫婦は相当数いるんじゃないでしょうか。

    それから共働きで子育て世帯はマンションというのもどうでしょうか。マンション派か持ち家派かはもっと違う判断で分かれていると思います。最近ミニ戸建てに入居してくる家族を見ていると小さいお子さんのいる人たちがけっこういますし、この近くで10年ほど前に開発されたここと同程度の高級分譲地でも今現在小中学生のお子さんのいる家族は普通にいますよ。

  9. 49 いつか買いたいさん

    ここの立地はいいですね。駅から近いし静かだし。
    ちなみに建材になにつかってるかとかわかります?

  10. 50 ご近所さん

    工法は2x4で、たしか西部開発とかそんな名前の会社が施工していました。土台は集成材ではなく無垢材、樹種まではわかりません。構造合板はMDFではなく木目のあるやつ。外壁はラス網モルタル下地の塗り壁で、アクセントの凹凸を多用した凝った仕上げですね。内装や設備は外からは見えないのでわかりません。

    あと、地盤改良はしていないので将来の建替え時にも問題のないきれいな土地です。先にも書いたとおりこのあたりはローム台地で地盤改良は必要ないのですが、SS試験では深いところでN値が3を切ったりするので物を知らない建築会社が数値だけを見て地盤改良しちゃうケースもちらほら見受けられます。この分譲地はさすが大手、そんなへまはしていません。

  11. 51 購入経験者さん

    うちは6000万台のプラウドシーズンですが、我が家含め周りは殆ど専業主婦ですね。共働きはお子さんがいらっしゃらない家庭を含めて2割くらいかな。意外なくらいです。

  12. 52 ご近所さん

    2割ですか、それは少ないですね。全国で見ても2000年ころを境に共働き世帯数の方が上回っている状況ですから、東京なんかではさらに共働き率は高いと思っていましたが専業主婦8割なんてところもあるんですね。たしかに意外でした。

  13. 53 ご近所さん

    連投ですみません。今ちょっと調べてみました。
    東京がよそに比べて共働き率が高いというのはサラリーマン家庭しか見ていない私の勘違いですね。都市部で共働き率が低く、地方で共働き率が高い、というのが実体のようです。2010年調べで東京は共働き率48%で44位ですね。1位が山形県の68%、農業での共働き割合が多いようです。サラリーマンの共働き率では都市部の方が多いでしょうね。でも5割は専業主婦ですから、まだけっこういますね。少数派扱いしてすみませんでした。

  14. 54 購入検討中さん

    なんか共働きに関してずいぶん執着してる人がいるようですが、この物件を買うような層は共働き子供世帯は少ないと思いますよ。

  15. 55 匿名さん

    層としては共働きも多いでしょうが、小さいお子さんがいる共働き家庭はマンションを選択する傾向が強い気がしますね。

  16. 56 匿名さん

    共働きだろうが専業だろうがどうでもいいこと。勝手に傾向とか言わないように。

  17. 57 匿名さん

    スレチだよね、>56も含めて。

  18. 58 購入検討中さん

    ここのキッチンってどこのメーカーかわかりますでしょうか?商品名や型番が書いてないので。
    ほかにも食洗機やユニットバスも。
    友人が他のFC買ったので教えてもらったのですが、なんか給湯器も食洗機もトイレも一つ前の片落ちの中グレードらしいのですがそういうものですか?

  19. 59 物件比較中さん

    個人住宅設備はキッチンにしろ浴室にしろ、個人販売用と法人(ビルダー)向けとに別れる。前者はエントリーからフラグシップまで選べるが後者は売れ筋のスタンダード+αしかえらべない。かわりに安い。
    建て売り業者はその時旬(売れ残ってて安くなっ
    たもの)な設備を使うから型落ちとか普通ですよ。
    ファインコートもその例に漏れず。浴室乾燥ユニットとかも型番調べればすぐわかるよ

  20. 60 購入検討中さん

    ここの物件23区内にしては広めだしこの区画が高級住宅街ちっくになっていい感じですね〜。
    ただお風呂とかキッチンはFC井の頭ぐらいの仕様にしてほしかったなぁ。
    ただこの設備でこの価格はなかなか魅力的ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸