東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート8
匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:09:42

Brillia Tower 池袋のパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333538/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-03 22:45:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    開発にネガティブな人こそ積極的にアンケートに参加すると思う。

  2. 602 匿名さん

    南池袋公園てどうなってました、け?
    子どもが遊べるところありませんでした?

  3. 603 匿名さん

    南池袋公園は工事のため平成26年度まで閉鎖中。
    ここが完成する頃にはリニューアルオープンしてるだろうと思う。

  4. 604 匿名さん

    ホームレス公園で遊ばせるんですか?

  5. 605 匿名さん

    ネガさん、必死だな~ 笑える。

  6. 606 匿名さん

    笑ったらかわいそうですよ。

    ネガさん、遠慮せずにどんどんガス抜きしてくださいね。

  7. 607 購入検討中さん

    ま、BC地区は重要事項説明会で明らかになるでしょ。東京建物三井不動産がこっそり隠蔽なんかしないでしょうから。プロの調査力に期待ですね。

  8. 608 匿名さん

    いま、ブリリア池袋の建築家とその事務所がテレビ出てる
    NHK教育・1時間番組

  9. 609 匿名さん

    >>607
    事業認定もされてない地区が、どうしたって?重要事項説明、は?

  10. 610 匿名さん

    重説は現在の景観が将来にわたって保障されるものではない旨告げて終わりだろう
    ここで決めるつもりなら将来何か出来るかもしれないと思っておいた方が後悔しないよ

    眺望重視なら湾岸へどうぞ~

  11. 611 匿名さん

    >>609-610
    同感。
    重要事項でも何でもないですね。

  12. 613 匿名さん

    眺望重視もいいけどやっぱ液状埋立地はヤバイよな

  13. 615 匿名さん

    埋立地が嫌なのは、社員だけじゃなく、一般人も嫌だが。。。

  14. 616 申込予定さん

    先日、南西角部屋で要望書出したけど、倍率10倍だった。
    ここまで人気があるとは思わなかった。
    それにしても、こんなにお金持ている人がいるなんて、すごいなと思った。

  15. 617 匿名さん

    優先客がいるんじゃ?

  16. 618 エスエージーエーSAGA

    固定資産税の高さに驚きました。同じ広さでグランドミレーニアの倍してました。
    勉強不足なのですがこの違いはなぜなのでしょうか。区役所含めての全体の土地が広いからでしょうか。
    こうも違うと悩ましいですね。

  17. 619 匿名さん

    >618
    どうしてまだ完成してもいない建物の固定資産税がわかるのですか?

  18. 620 匿名さん

    普通、資金計画とかに見込み額は記載されてると思うが?
    619はMR行ったこともないの?

  19. 621 匿名さん

    見込み額の比較ですかw

  20. 622 匿名さん

    見込み額って周辺路線価から推定で多めに見積もってるし、幅もデべによってまちまちだからあんまり当てにならない。

    よって差は2倍かどうかはわからん。すみふは安く見せるためにさほど大きく見積もってない、もしくは東建の見積もりが甘いのかもしれないし。直感的には2倍は差が開き過ぎなような気がする。

  21. 623 不動産業者さん

    固定資産税の見込みはデベの社風が出るよ。後でお客様からクレームがないように高めに設定する会社と、クレームを気にせず低めに設定する会社と。。。

  22. 624 匿名さん

    たかだか数平米分の持分しかないのに固定資産税が2倍とかありえない。

  23. 625 匿名さん

    >618
    ×固定資産税の高さに驚きました
    ○固定資産税見込額の違いに驚きました

    だね。

  24. 626 匿名さん

    軽減中(すみふ)と後(東建)で出してたんでは?

  25. 627 エスエージーエーSAGA

    検討初心者ゆえ今まで固定資産税に注目をしたこと無かったのですが、見込み額とはいえ2倍(以上でしたが)には驚きました。
    東建が大きく見積もっていることを期待します。

  26. 628 匿名さん

    >623さんの言う通り見積もりが甘いのだと思う。
    もし本当に固定資産税に2倍の開きがでるのなら、
    タワマンの固定資産税は9割方建物なので、建物の評価金額に2倍の開きがあることになる。

    ここが無駄に高級で一丁目が異常な安普請。絶対ありえんだろう。

  27. 629 匿名さん

    ネガが適当に書いてるんでしょ?

  28. 630 匿名さん

    区役所の部分の固定資産税も同じ建物として負担するから

    高くなるんじゃないかな?

    大理石や天然石を使うと固定資産税高くなるし、

    免震や施工も一般のマンションより良いからね。

  29. 631 匿名さん

    自分が隣りの住戸の固定資産税を負担しないのと一緒で、区役所が専有している部分まで
    固定資産税を負担することは無いはず。
    専有部全てと共有部分を持ち分に応じて負担するだけだろう。

  30. 632 匿名さん

    >631

    それはその通りなんだけど、エントランスや

    エレベーター、外構とか共有部分がコストかかってる。

    隈研吾さんのデザインにもかかるのかな?

    サザエさん一家にまで固定資産税がかかって話題になったからね。

  31. 633 匿名さん

    固定資産税が高いのは何かからくりが有りそうですね。
    区役所部分の共用部分が耐震度が高いので価格が高いのをマンション住民も共有することになるとか。

  32. 634 匿名さん

    >626
    5年間の減税=半額とその後なら納得ですね。

  33. 635 匿名さん

    >626 >634
    固定資産税は初年度の建物が減税中の額を言うのでは。
    この税額は確か3年毎に見直しされるので、5年後の税額を予想してもしょうがない。

  34. 636 匿名さん

    見直しがあってもマンションの固定資産税額なんてほとんど変わらんよ。
    三井は減税が終わったらだいたいいくらぐらいと教えてくれたけどね。
    今払ってるのは、その時、聞いた金額と同じくらいだよ。

  35. 637 申込予定さん

    南池袋公園にホームレスは確かにいました。炊き出しもやっていましたので。
    近隣にお住まいの方や働いている方はよく御存じでしょう。

    現在は工事中ですので当然いません。
    (以前は地下通路も臭くて通るのに躊躇しましたが現在はきれいですよ)

    当方は大人が住むので問題にしておりませんでした。
    もちろん、工事終了後にホームレスが戻ってこないことが一番望ましいのは言うまでもないです。

    固定資産税はブリリアタワー池袋、大変高い見積もりが出ていて驚きました。
    他のかたもおっしゃる通り、建物の構造などが評価されているのではないでしょうか。

    予測とはいえ、実際の近似値に近いがくを算定しているのだろうとはおもいますが(高め設定とはいえ)
    賃貸相場が近隣タワーと同じでも固定資産税がこれだけ高いと実質利回りが額面通りには受け取れなくなるとは思いました。
    そこは皆さん思うことでしょうから、その分を販売価格発表時に考慮してもらいたい。

    当面は自分が住んでいくつもりではありますが、環境も含め資産価値が高い
    (又、ランニングコストが適正相場内)にこしたことはない。

    タワーマンションの固定資産税は戸建てと違い30年経っても価格が大して変わらない。
    そこは大変悩ましいです。

    あと、総戸数に対して非分譲が「4分の1」を超えていますが議決権は戸数割り当てなのでしょうか?
    そのへんは皆さんはどうお考えなのでしょうか。先住者は数名ではありますが、先に決まった管理規約の内容次第では
    規約変更の「4分の3」が得られない可能性が気になります。

    一般分譲者が住みやすい住戸になるよう管理規約の策定願いたい。


  36. 638 匿名さん

    固定資産税って、初年度、2から6年目、7年目以降で違う。

    初年度は入居者が負担するのは引渡日以降の日割りってのと、固定資産税の評価は1月1日の登記状態で行うから、新築物件は建物の評価はされず、土地分だけ。土地分も以前の登記状態によっては、地目が変更になるし。2から6年目については、新築の場合、建物分について半額。なので7年目以降は上がるけど、土地分は変わらないから倍になるというのはありえない。

    どのタイミングの想定額かで税額は異なるから、ちゃんと確認せずに比較しても意味はない。しかし、東京建物ってそういうの説明せずに金額だけ提示するの? 超不親切。だから金額の数字だけが一人歩きするんだね。

  37. 639 匿名さん

    東建からいくらと言われたのだろうか?
    80㎡台で土地と建物/固定資産税と都市計画税合わせて20~30万円/年ぐらいかなと思うのだが、大幅に高かったのかな?
    それとも自分の感覚が狂っているのか。。。

  38. 640 匿名さん

    不動産取得税の見込みも確認しておいたほうがいいよ。無いと思ってると入居して2年目くらいに突然、税務署から連絡があったりする。

  39. 641 匿名さん

    取得税なんて、まあ微々たるものだろ。
    ローンで生活カツカツに切り詰めているような人でない限りあまり気にならん金額だ。
    そういう人(ギリギリさん)が買うような物件ではないと思うが。

  40. 642 匿名さん

    平均年収800万円の東建社員が、自身は逆立ちしても買えないような物件を汗水垂らして売っている訳ですから、多少の不手際くらい大目に見てあげましょうよ・・・

  41. 643 エスエージーエーSAGA

    確かにブリリアの方は『軽減無』と記載されてました。
    この違いですね。

  42. 644 購入検討中さん

    70平米台で不動産取得税(1回のみ)47万、固定資産税(軽減無し)46万、と資金計画表に書いてますね。
    さすがにこの額を見ると驚きますよね。
    不動産取得税は軽減について何も書いていないのでこの額(年間なのでこれの未経過月分)なのでしょうかね。
    高いなー。

  43. 645 匿名さん

    東建不親切だな。
    不動産取得税も控除前なんじゃないのか?

  44. 646 匿名さん

    固定資産税、異常に高いですね。
    軽減有無ではなくて、根本的に建築費用が高いせいではないでしょうか。中間免震とかで。
    区役所が負担するといっても床面積按分以上の負担はしないでしょうし。

  45. 647 購入検討中さん

    <639 
    固定資産税、自分が聞いたときは
    44㎡台で初年度でなく、1年で28万円位
    48㎡台で29万円位(月24,166円)

    このほかに管理費・修繕費・ネット・(駐輪場・駐車場)というところか
    初年度から毎月42000円~44000円(駐車場除く)のランニングコストというのは個人的感想は高い


    固定資産税の減税措置は延長決定されないかぎり、当初からこの金額になるときいていますが
    減税延長されるのですか。

    修繕積立金は安く設定されているので、当然増えていきますが、固定資産税の値下がり幅はずっとゆるいように思います。

    それでも、正直(高めでも)に回答してもらえることは誠実で東建に対して好印象。
    払い続けられる人しかそもそも検討しないでしょうし(新築でも、後に売却するときでも)。
    正式価格発表時に加味して下がってくれるといい。

  46. 648 匿名さん

    >固定資産税、自分が聞いたときは
    >44㎡台で初年度でなく、1年で28万円位
    >48㎡台で29万円位(月24,166円)

    これは高すぎだわ。
    本当にこの金額ならミレーニアの倍だね。
    物件価格、ランニングコストも高すぎて、安易に買ってしまうとあとで苦労しそうだよ。

  47. 650 匿名さん

    ランニングコストがあまりに高いとリセールがしにくくなるという現実もあります。

  48. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸