東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート8
匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:09:42

Brillia Tower 池袋のパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333538/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-03 22:45:01

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 439 匿名さん

    グリーン大通り地下街の話なんかないよ。(大昔の構想 笑)
    新駅も無理みたいだし。

  2. 440 匿名さん

    他の物件と同様に、支持層までの深さ分、杭を打っているということでしょう。

    ここだけ例外ということはなく。単純な話だと思いますよ。

  3. 441 匿名さん

    だから単純な話、支持層が深いところにしかないような地盤ってことでしょ?

  4. 442 匿名さん

    支持層まで45メートルって湾岸の物件なみ。

  5. 443 匿名さん

    東雲は60メートル超えだよ。

  6. 444 匿名さん

    支持層=東京礫層なので、杭の長さはその地における東京礫層の深さ。
    ただし東京礫層までの地盤がどうなっているのかまではわからんよね。
    とりあえず液状化は起きにくいらしいが。

  7. 445 匿名さん

    湾岸では数十mも下にある層が、ここではすぐ掘ってでてくるが、
    舎人層という更にずっと固い地盤に打ちこんだから45m。
    まあ、これ以上はない頑丈さだね。

  8. 446 匿名さん

    23区の断面(略図)

    1. 23区の断面(略図)
  9. 447 匿名さん

    東京礫層までと江戸川/舎人層までは深さはそれほど変わらないようですね。

    淀橋台地をみると、ローム層と東京層で標高を嵩上げされているのが「高台」の実態ということが分かりました。
    東京礫層/舎人層まで地表から50メートル弱だから、大体一致しますね。

    世田谷まで行くと表層が大分薄くなり、良い地盤と言えそうです。

  10. 448 物件比較中さん

    湾岸でも豊島区でも地盤は変わらないということがわかりました。

  11. 449 匿名さん

    じゃあ豊洲で決まりジャン

  12. 450 匿名さん

    湾岸の断面はこの図にはない。
    河口エリアは柔らかい堆積層がもっと厚い。

  13. 451 匿名さん
  14. 452 匿名さん

    446の図によると東京礫層の厚みは内陸沿岸問わず5メートル程度だから、
    舎人層という「更にずっと固い地盤」まで45mとすると、東京礫層までは40m程度のようだね。

    ドヤ顔するほどには変わらないような気がしますが。

  15. 453 匿名さん

    東京23区の地盤はどこでもあまり変わらないと思います。

  16. 454 匿名さん

    なんだ、支持層まで50メートル近くもあるの?
    これは意外だな。

  17. 455 匿名さん

    >452
    だから、湾岸部は図に無い。
    文京~台東~葛飾の断面だから。

  18. 456 匿名さん

    >>445
    >>湾岸では数十mも下にある層が、ここではすぐ掘ってでてくるが、

    これは嘘ということは分かった。446の図を貼って墓穴掘ったね。

  19. 457 匿名さん

    しっかり杭打って免震にしてるからいいんじゃないか。
    中間免震とかを議論する方がまだ有益。

  20. 458 匿名さん

    図を貼ってポジったんだろうけど、ネガになっちゃいましたね。

  21. 459 匿名さん

    豊島と豊洲、杭長でもいいライバルだね。

  22. 460 匿名さん

    図の意味が正確に把握できる人は埋立地は選ばない。それでok

  23. 461 匿名さん

    ローム層で嵩上げされてるとしても、区役所だから杭打ちもフルスペック、何ら問題ない。
    豊洲は眼中にないよ。

  24. 462 匿名さん

    ローム層と関東大震災のガレキどちらか選べと言われたらローム層を選ぶな。

  25. 463 匿名さん

    どっちもそう変わらんでしょ。

  26. 464 匿名さん

    >しっかり杭打って免震にしてるからいいんじゃないか。
    >中間免震とかを議論する方がまだ有益。

    賛成ですね。
    ほんとに有益な課題で討議して欲しい。

  27. 465 匿名さん

    どこが震源でも、豊島区は震度が江東区より大抵1低い。
    豊島台地と低地の差。

  28. 466 匿名さん

    現区役所と新区役所では地盤が大違いだからね。
    今後は他の区と同じような震度が出るよ。

  29. 467 匿名さん

    新庁舎のほうが地盤は良いが、なにか?

  30. 468 匿名さん

    >467
    今の区役所が池袋で一番地盤が良いんだよ。
    ウソはやめときな。

  31. 469 匿名さん

    468は豊洲民? すごい反応が早いですな

  32. 470 匿名さん

    「表層地盤増幅率」
     防災科学技術研究所の分析では、1.6以上で地盤が弱いことを示すとしている

      南池袋2丁目=1.531725 新庁舎
      東池袋1丁目=1.642930 現庁舎

  33. 471 匿名さん

     ちなみに  豊洲3丁目 =2.260717

  34. 472 匿名さん

    サンシャインシティ
    2013/06/20(木)小野恵令奈 ミニライブ&握手会@噴水広場/観覧無料
    2013/06/21(金)大阪王将 OPEN @アルパB1
    2013/06/22(土)Berryz工房 ミニライブ&握手会@噴水広場/観覧無料

    「自宅直結」で今日から3日間だけでもこんな感じ。子供も喜ぶね

  35. 473 匿名さん

    サンシャイン?店はあるけどつまらないだろ。
    サンシャインに直結してるのはアウルだけだろ。

  36. 474 匿名さん

    表層の地盤数十mは良好じゃないから、45mの杭基礎にしている。地盤はここの決定的なアドバンテージにならないということですね。

  37. 475 匿名さん

    地下通路で繋がってれば距離に関係なく直結は直結。
    アウルもクヤクションも駅直結だし、クヤクションもエアライズもサンシャイン直結と言える。

  38. 476 匿名さん

    サンシャインのイベントは子供よりもアイドルオタクが喜ぶんじゃねーの。王将も大阪王将って微妙。

  39. 477 匿名さん

    サンシャインはメゾンカイザーや成城石井セレクトもありますから食生活も楽しみですね。

  40. 478 匿名さん

    >474
    奥多摩と比べたら、そうだな

  41. 479 匿名さん

    王将はあちこちにある。池袋にもある。今回は大阪王将。
    店の種類がどうのでなく、こんな感じで池袋は全国から果敢に新規出店して
    くるってこと。店だけじゃなく企業の支店や営業窓口とかもね。

  42. 480 匿名さん

    使える店はほとんど無いけどフランチャイズ店は多いよ。

  43. 481 匿名さん

    使える店って例えばどういう店?

  44. 482 匿名さん

    池袋は物販はほぼ何でもあるので文句なし。飲食店は弱いね。安い店はあるけど中から高級、特に高級店はダメだね。

  45. 483 匿名さん

    アイラブベイビー池袋が好き

  46. 484 匿名さん

    ここは豊島台地=地面。
    湾岸では、固い台地層は、軟弱な層を深く掘らないと出てこない。

    1. ここは豊島台地=地面。湾岸では、固い台地...
  47. 485 匿名さん

    地盤が良くても悪くても
    今のマンションは倒れないように出来ている。
    という事で良いかな?

    地盤の話はもう飽きたよ。
    ここぞとばかりに知識がある事を自慢したいようだが、
    なんなら地盤自慢のスレでも立ててくれ。
    興味のある人、自慢したい人はそちらへどうぞ。

  48. 486 匿名さん

    >>485
    豊洲民ですか?反応が早いですね

  49. 487 匿名さん

    地盤ネタはこういうふう↓にネガされるから以降禁止。

    表層の地盤数十mは良好じゃないから、45mの杭基礎にしている。

    >>445
    >>湾岸では数十mも下にある層が、ここではすぐ掘ってでてくるが、
    これは嘘ということは分かった。446の図を貼って墓穴掘ったね。

    あと豊洲も禁止。意識してると思われるだけマイナス。

    それとも484=486は新手のネガか?

  50. 488 匿名さん


    だめだこりゃ
    その図は、スカイツリーあたりと世田谷を結んだ東西方向の断面図だろ。
    だから、湾岸と無関係なんだが・・・・

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸