- 掲示板
世田谷区瀬田の伊佐ホームズで木造注文住宅を建てましたが、手抜き工事のオンパレードでした。
土台がヒノキから米栂になり、断熱材は薄いのを入れられ、外国製の既製収納品を注文してあったのに大工さんが作った物になり、無垢の木の建具のはずがMDF(紙屑を接着剤で固めたもの)になり、他にもまだまだあります。
同じような経験された方いますか?
[スレ作成日時]2013-06-02 20:49:21
世田谷区瀬田の伊佐ホームズで木造注文住宅を建てましたが、手抜き工事のオンパレードでした。
土台がヒノキから米栂になり、断熱材は薄いのを入れられ、外国製の既製収納品を注文してあったのに大工さんが作った物になり、無垢の木の建具のはずがMDF(紙屑を接着剤で固めたもの)になり、他にもまだまだあります。
同じような経験された方いますか?
[スレ作成日時]2013-06-02 20:49:21
業界ではそうでしょう。
外すことでビスが折れたりへこましたりする危険かあるし、塗装職人はどう外すか分からないものもあるから。
でも相手は業界の人ではない。
パンフレットに書いてあるなら完全にミスでしょう。本来はパンフレット通りの施工をしていていつもと違う職人に頼んで伝達不足か、指示ミスなのかパンフレットの表記がまぎらわしいのか、
または投稿者の思い込みなのかはわかりませんが。
それは食品の偽装疑惑・誤表示と同じ論理ではないですか?
素人の一般人はパンフレットの内容をひとつひとつに
するのかしないのか確認しなければならないということになります。
数百円数千円の商品で、こんなに問題になっているのに
数百万円数千万円の商品で、そのようなごまかしがとおっていいのか
家を建てようというひとがいなくなります。
どんな手抜き・不正があっても、大企業を訴えて、行政や自治体は別にして、
個人が勝てることはありません。ひとつの裁判で負けが決まると、それが前例
になり全国で類似した訴訟を起こされ、金銭的にもイメージ的にも大きな被害
を被るからです。どんなにお金を掛けても、どんな手段を使っても勝ちます。
ですから、ネットに投稿して憂さを晴らすくらいで我慢して下さい。
鉄筋コンクリートの住宅ですが、建てて数年でリビングの天井の壁紙が
バラバラと落ちてきました。メーカーで張り直してくれたけど、薄~い
安~い壁紙になった。薄い壁紙になって天井がきれいな平面でなくて、
なだらかな凹凸があっちこっちにあるのが見てとれる。最初の壁紙は厚
目で、ロール状でなくて板状のを貼り付けてあったので凹部分に空気が
入ってたんだろうと思います。
裁判までいかなくても、問題箇所の施工し直し、代金の値引きを
弁護士に依頼するのはありかもしれない。
保証の延長とかは、契約書の保証内容が複雑になっているので
慎重に検討して、一言一句を確実に文書化して、弁護士を通して
やらないと、何の足しにもならない。
大和ハウスは手抜き工事が多いです。
築2年もたたずに、基礎のコンクリートにヒビ、壁には亀裂。
大和ハウスのコンクリートは工期短縮のため、特殊なコンクリートを使用しており、これが原因のようです。
大和ハウスは品質よりもコスト削減が優先されます。
地元の工務店では扱わないような、安い質の悪い業者を使っています。
塗装は塗り斑、タイルは曲がっている、外壁は欠けだらけ。こういう状態のものを平気で引き渡してきます。
他の業者なら引き渡し前にダブルチェック・トリプルチェックを経て、事前に修繕されますが、大和ハウスでは何のチェックもしない。苦情がきたら直せばいいと思っています。
屋根のスレートはちゃんと接着剤をつけていなくて築後すぐに取れました。
玄関ドア・換気扇は6・7年で壊れました。換気扇は通常使用年数15年とあります。でも半分ももたない。製品はパナソニック製で商品に問題があるというより、施工が雑でいい加減だったと思います。
市の建築相談に行きましたが、大和ハウスの物件は分譲マンション・戸建を問わず、相談件数がいちばん多いそうです。
また、四国では欠陥住宅で1か月の営業停止処分を受けました。これは裁判結果によるもので氷山の一角です。
「大和ハウス・欠陥」「大和ハウス・ヒビ」などで検索してみてください。いくらでもでてきます。
私の家も手抜き&ミスがとても多かったです。
私はまだこどもなので詳しい事は親がやっているので解らないのですが。頼んだ会社は確かですが住友です。
本来ならシートを張るべきとこにペンキが塗られていたり、設計が違かったりなど。
まだ引っ越して1か月なのですが、それでもミスがじゃんじゃん出てきます。部屋の壁紙が剥がれていたり、変な隙間があったりなど。
しまいには壁に使われた木にはひびがたくさんありました。本当に注文住宅は手抜き工事が多いです。