東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part16
匿名さん [更新日時] 2013-06-20 20:58:36

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社  
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/

【物件情報を追加しました 2013.6.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-02 12:10:16

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    299さん
    ここの検討者じゃないでしょ。


    人の感性をとやかくいうような人にイオンの客層をとやかく言われたくないななんて言われたくないな。

  2. 302 匿名さん

    豊洲3丁目の物件と悩んでる方いますか?向こうのほうが、高いけど、豪華だし、維持費も安いから悩ましいですよね。

  3. 303 匿名さん

    301さん
    検討者じゃないけど、何か?
    検討者に対して情報を提供する立場で書いてます。

    そもそも言われたくないなら、他者をみすぼらしいなんて書くなよ。
    自分は他人をみすぼらしいなんて書いておいて、
    自分は言われたく無いなんてなんて、どんだけ都合のいい性格なんだ?

  4. 304 匿名さん

    >299 >ここがカッコいいなんて感性の人に
    >303 >検討者に対して情報を提供する立場で書いてます。

    うーん。あんまり説得力がないですね。

  5. 305 匿名さん

    豊洲三丁目の竣工済み物件買うくらいならまだ晴海や月島の方がいいな。

  6. 306 匿名さん

    制震構造は自らダメージをうける代わりに躯体を守るのが基本発想なので、3.11を経験している豊洲シンボルとかはちょっと敬遠します。もちろんよい物件だと思いますが。

  7. 307 匿名さん

    これから地震はいくらでもあるだろうから、ここに限らず、スーパーゼネコン施工のマンションが良いですね。

  8. 315 匿名さん

    まあ、既に契約済みの人も
    もう検討を終えて買ったのだから『検討者』ではないし。

  9. 317 匿名さん

    検討者ですが、契約者が何を評価して契約したかはすごく参考になりますけどね。
    逆に、検討すらしてない=MRにも行かずたいして情報を知らない人のコメントはあまり参考にならないですね。机上の空論レベル。

  10. 318 匿名さん

    検討すらしていない近隣住民の情報は
    掲示板でしか得られない貴重な情報だ
    と思います。
    逆に購入者の情報は、営業の情報を
    焼き直しただけ。

  11. 319 匿名さん

    個人の思い込みレベルの単なるネガならゴミ情報。
    まぁこのレスもゴミ情報ですが。すみませんね。

  12. 320 匿名さん

    悪いけどどれだけ自分で貴重だと主張してもここのネガの情報はゴミにすらならないレベルでしかないですね。ちゃんと検討者と対話するならまだしも、思い込みと悪意に満ちた書き込みを書いて逃げるか、腹いせに荒らすだけです。

  13. 321 匿名さん


    自分だけ正しいようなこと書いているど、
    ポジも都合が悪くなると
    キャナルやWコンに悪意をむき出し
    にしてるのは同じレベルだという事を
    まず認識しなきゃ。

  14. 322 匿名さん

    自分で気に入って買ったマンションなんだろうけど、自分が良いと思ってれば良いや、ではなく、ネガを書かれると過剰に反応するのは、

    結局は心の片隅に同じような思いや不安があるからなんだろうね。
    そして不安があるからこそ、そんなことはないって自分に言い聞かせるように異常なまでの反論をする。

    そんな感じにしか見えない。

  15. 323 匿名さん

    検討すらしてない近隣の方が、なぜこの掲示板を利用しているのかよくわかりません。
    荒らしたいのか、警告したいのか、本当は心からの助言なのか…
    検討者ではないと断言した時点で、私から言わせれば、荒らしたいとしか考えられませんが。
    暇だからか、買えない僻みなのか分かり兼ねますが、下らないネガだけはやめて下さい。
    本当に品がないです。

  16. 324 匿名さん

    ここのマンションの
    周辺地域とは突出した巨大な
    台形の長辺の出っ張りタワーパーキング
    の問題と大通り近接の危険性
    の問題を検討者にちゃんと伝えたい。
    まあ、販売したい側には荒らしとしか
    映らないんだろうけど
    それは立場のちがい。


  17. 325 匿名さん

    ネガティブ材料と知っていて、価格等とのバランスから敢えてそこは目をつぶって納得の上で購入したりするのだけどね、住み始めると、意外にそのネガティブな点がずっと気になったりするものですよ。

    だから、何を優先するのかをしっかり考えた上で、その考えの軸をぶらさないように検討したほうが良いでしょう。

    MRに行くと、雰囲気にのまれて購入したい気持ちが強くなるのは普通の事だけど、いろいろなネガティブな面を感じながらも、メリットが大きく見えたりするものだから、妥協してしまうものなのです。

    利便性を重視したい、眺望が一番、子供がいるから住環境が大切、間取りは広くないと…等、ライフスタイルによって変わってくるとは思いますが、自然体で考えて、自分と家族がいれば家族みんなの優先順位は何かというのよく考えて検討なさると良いかと。
    家族と意見が合わなかったら、その物件は諦めるっていうのも重要な事なんだと思います。

  18. 326 匿名

    ネガに警告。あんまり書き込みしてると業務妨害で訴えられて多額の借金にはまるよ。ネットの書き込み者なんてすぐ調べれば分かるんだから。

  19. 327 匿名

    325さんに言われなくても購入者はいろいろ考えてますよ。
    MRに行って雰囲気にのまれて買うなんて人はいないし、そういうタイプの人はローン通らないかと。

    タワーパーキング使う予定もないし、大通り近接が危険という324さんの指摘も正直、で?って程度でしかない。
    だいたいネガティブか否かなんて人によって感じ方違うし、買った後々後悔するかどうかもあなた方には関係ないでしょう?
    嫌なら買い替えれば良いのだし、自分の意見と懐事情がスタンダードだと思わない方が宜しいかと。

    勿論注文住宅ではないので全て気に入って購入する人は少ないかもしれませんが。

  20. 328 匿名

    なんて残念な人だ、、、。タワーパーキングの問題点って言いながら、出っ張りのって言っている時点で、単に外観が気に食わないだけってのが、滲み出てますよ。
    大通りの問題点なんて、苦し紛れに付け足したようなものの。
    億ションじゃないんだから、どこかしら理想通りとはいかない部分はあるでしょう。みなさん、それを承知の上で購入してますよ。

  21. 329 匿名さん

    ほんとほんと、ここは東雲クオリティ。誰も港区クオリティだとは思ってません。

  22. 330 匿名さん

    出っ張りタワーパーキングの問題って何?
    大通り近接ってのも、じゃあそれが原因の事故の例がどれだけあって、行政が問題視してるとかってのもあったりするのかな?
    こかよりも大通りに面した高層マンションなんていくらでもあるけど何か問題になってますか?
    なんかきちんとした裏付けが無いとただの難癖、妬みにしか聞こえませんよ?

  23. 331 匿名さん

    当然、外観もあります。
    ダミーバルコニーの壁面は
    景観的にも問題点です。
    ただ、それ以外にも、交差点の近接
    入り口2箇所で、かつ駐車スペース
    も狭く、渋滞の懸念は捨てきれない。
    今でも東雲1丁目の交差点は危険度
    が高いけど、合同庁舎の出入り口も
    ここの対面にできるし、いったい
    どうなるのか不安だよ。
    それと、修繕積立の問題もタワーパーキング
    にはあるね。
    という訳で外観だけなんて
    あんまり承知してないようだ。

  24. 332 匿名さん

    タワーパーキングの修繕積立の問題って何よ?
    高いってだけ?それって本質の問題か?お宅の予算の問題でしょ?

    タワーパーキングに修繕費が多くかかるなんて今まで散々議論もされたし検討者は百も承知でしょ。むしろタワーパーキングの更改まで含めた修繕計画が立てられてるんだから問題とは対局では?

    なんか単なる個人の印象でしかないのをあたかも物件そのものの問題かのように書くってただのネガでは?

  25. 333 匿名さん

    合同庁舎はキャナル計画の一部なんだから、出入り口も含めてキャナルコートの整備計画に基づいて設計されてる。もし文句があるならそちらへ。

  26. 334 匿名さん

    驚くべきことに(いやむしろ驚かないかな)、2011年、パークタワー東雲のPart 1スレのNo.2-6までネガ投稿が連投されてるのだけど、ここでネガが繰り返してる内容と口調がそっくり。

    一年半以上もご苦労様です。

  27. 335 匿名さん

    そうなんです。
    同じ人が延々と同じネガを繰り返してます。
    自らWコンの住民って言ってますし(笑)

  28. 336 匿名さん

    検討者ですが、、
    過度なポジもひきますが、検討者にネガ情報を伝えることに義務感も持っているようなことを書きつつ、結局はご本人の個人的な感情によって同じことを書き続けるのはいかがなものかと・・

  29. 337 匿名さん

    そしてWコンやキャナルのことを書くと個人批判だ、キャナル批判だと騒いだり、反論を無視してひたすら同じことを連投して荒らしたり、なぜか検討者や購入者の人格批判をしたりするけど、この人が一年半以上に渡ってやってることを見る限り、同情できない部分がありますね。

  30. 338 匿名さん

    >そしてWコンやキャナルの事を書くと

    書かなければいいよ。
    ターゲットをそこに持っていくのは間違えていると思うよ。
    近隣を批判しても検討者に取ってはデメリットになるだけ。
    やめようね。

  31. 339 匿名さん

    >338

    いやいや、私が見る限り誰も自らWコンやキャナルのことを持ち出していないですよ。ネガがキャナル仕様を持ち出したり、キャナル内物件との比較を持ち出した際の反応です。

    自分から比較をしておいて反応されると批判だと騒ぐ手法なんでしょう。

  32. 340 匿名さん

    まあ、そういうつりには乗らないようになされればよろしいかと。
    大人としてスルーしましょうね。

  33. 341 匿名さん

    キャナル仕様ってクソですね。

  34. 342 匿名さん

    >341
    こうゆうのってネガがわざとやってる。
    って、スルーでしたね。ゴメンナサイ

  35. 343 匿名さん

    60Aが先着に増えてるね。3期の販売分では無さそうだけど、手付け放棄かな?

  36. 344 匿名さん

    ローン特約キャンセルじゃないかな?

  37. 345 匿名さん

    ローン事前審査って申し込み時には済ませていて契約時には審査結果が分かってるのでは?
    契約後の本審査はだいぶ先だし…
    例えば同じマンション内なら別の部屋に変更とかできるのかね。

  38. 346 匿名さん

    買い替え特約で旧宅が売れる見込みなかったのかも?

  39. 347 匿名さん

    申し込みが入った時点で契約見込みとして一旦、販売対象から外して
    その後のローン審査が通らず、やっぱり販売対象にします、ってパターン。

  40. 348 匿名さん

    先着順に増えたのは2期3次の販売分。
    だから>347のパターンにはならないかと。
    ・・・別に理由はどうでもいいんだけどね。

  41. 349 匿名

    >331さん

    梅津かずおのまことちゃんハウスじゃあるまいし、景観的に問題あり…って、訴えて見たら?
    貴方の主観であって、問題有りなら買う人いないでしょ。

    交通渋滞も建設許認可した当局にイチャモンつけたら?

    そして終盤の文章は日本語として???何ですが…

  42. 351 匿名さん

    >331

    「今でも東雲1丁目の交差点は危険度が高い」

    キャナル住民は危険な街に住んでるんだ。
    可愛そう(笑)

  43. 352 匿名さん

    ほらほら、茶化すのはやめようね。

  44. 353 匿名

    どこか危険なのか根拠だせよ。東京で死亡事故起きてる中で何番目なんだよ。どこから取ったデータかも含めて説明しろよ。知識もないネガ読むと無性に腹が立つぜ。

  45. 354 匿名さん

    そうなんですよ。
    警視庁の公開データでは交通事故が
    多発する危険度の高い交差点です。
    まだ幸いな事に大事故は発生していませんが、
    ここの住民は日常的に交差点を通るので
    大変心配しております。
    キャナル内の住民も車の出入には
    いま一層の注意をして通行しましょう。

  46. 355 匿名さん

    日本語力とは?
    文章力なら判りますが?

    語彙が乏しいとかイチャモンが判らないと言う事?

    私は日本人だし昭和生まれなので349は下らないネガ退散を促しているのだと思いますが、確かに331は最後、文章がおかしいように思います。

    終始ネガのつもりなのでしょうけれどね。

  47. 356 匿名さん

    354さん

    スマートですね

  48. 357 匿名さん

    3期5次は7戸。
    さすがにペース落ちたけどようやく残り100戸切ったね。

  49. 358 匿名さん

    355
    328を読んだ上で、もう一度、
    最後の2行を読めば
    理解できると思うよ。

  50. 359 匿名さん
  51. 360 匿名

    もう100戸切ったんですか?!発売から約半年で585戸中485戸も売れたとはすごいですね。残り100も月20戸売れればあと5か月で完売。

  52. 361 匿名さん

    で、誰がこのマンションの外観を気に入らないのだ?
    外観が気に入らないならこのマンション検討しないでしょ。
    それでも外観にケチ付ける人は、よほどの●●ですな。

    お隣の鉛筆みたいに細長く、どこにでもあるような何の変哲も無い、
    大して外観にお金かけてません、というマンションよりは良いと思いますけど。

  53. 362 匿名さん

    外観がタワーパーキングだからだと思う。

  54. 363 匿名

    Wコン住民恐るべし・・・・。世間ではこのような人をクレーマーと言います。

    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7864

  55. 364 匿名さん

    外観が多少気に入らなくて、それだけで検討から外すもん?
    外観なんてそこまで優先度高くないでしょ。

  56. 365 匿名さん

    359のリンクは始めて読んだけど
    私もキャナルコートの住民として
    2回ほど車が横転したところを見ています。
    交差点の数メートルの場所に3箇所の車の
    出入り口が増える事が
    危険度アップになる可能性は否定できませんね。

  57. 366 匿名さん

    363
    どう斜めに読んでも
    通学距離の問題と
    もし変更を検討しているなら
    教えて欲しいと言ってるだけだな。
    クレーマの印象付けなら
    リンクはらなかった方がよかったかも。

  58. 367 匿名さん

    Part1のNo.2のネガが今も張り付いてるね。
    よっぽど隣にマンションが建って、眺望が無くなるのが嫌なのね。

    ご苦労様です。

  59. 368 匿名

    外観が好きではない、と言うなら判りますが…
    外観に問題あり、と言うのはどうかと思います。
    あくまでも、好みの問題。

  60. 369 匿名さん

    昨日時点で、残り89戸かなあ~

  61. 370 匿名さん

    ネガなんてどのスレにもいるんだけどね。

    ここのネガはキャナル住民にされてしまうんだよね。
    そしてキャナル住民を攻撃するパターンはいつも変わらないね。

    >338で指摘したんだけどね。検討者のためにはならないと思うよ。

  62. 371 匿名さん

    晴海通りから見ると合同庁舎よりせり出している。
    キャナル内周道路から見ても合同庁舎よりせり出している。
    横幅は何メートルあるんだろ。



  63. 372 匿名さん

    >369さん
    計算上だと残り97なんですよ。

    1期1次 270 / 1期2次 33 / 1期3次 7 / 1期4次 5
    1期計 315

    2期1次 31 / 2期2次 13 / 2期3次 6 / 2期4次 8 / 2期5次 6 / 2期6次 4 / 2期7次 8 / 2期8次 6 / 2期9次 9 / 2期10次 4 / 2期11次 6
    2期計 101

    3期1次 33 / 3期2次 10 / 3期3次 17 / 3期4次 9 / 3期5次 7
    3期計 76

    累計 492
    先着 4
    実質 488
    残り 97

  64. 374 匿名さん

    もっと残ってるはずだよ

  65. 375 匿名さん

    20回に分けて販売しても残り97戸…

    苦戦してますね。
    あと何回分けて販売すれば完売するのだろう…

  66. 376 匿名さん

    >373-375

    ネガってホント滑稽ですねwww
    見てて面白いからもっとやってw

  67. 381 匿名さん

    時代とは言え、販売戸数ウォッチャーも大変ですね。
    10年前のWコンはこんな感じで完売でした。

    販売戸数 1,149戸
    販売スケジュール
    3月16日~3月24日 第1期1次登録受付 (450戸)
    4月20日~4月29日 第1期2次登録受付 (430戸)
    5月25日~6月 2日 第1期3次登録受付 (189戸)
    7月13日~7月21日 最終期(第2期)登録受付(80戸)
    販売価格 1,660万円(1LDK 58.36m2)~1億7,900万円(メゾネット3LDK 194.88m2)
    最多価格帯 3,500万円台(100万円単位)[51戸]
    来場者数 約18,000組(平成14年2月~)
    登録総数 10,053件

  68. 382 匿名さん

    Wコンは安かったんですね…
    中古価格も安いけど、これだと損はしていないのかな?

  69. 383 匿名さん

    そんだけ安けりゃ売れるよね・・・

  70. 384 匿名さん

    当時は何も無かったのに将来の発展に対する値上がり期待で完売したんでしょうね。
    でも実際はそこまで値上がりはしなかったので、
    焦らず少し待てば新築の最新スペックの長期優良住宅がお買い得に買えたわけですね。

  71. 385 匿名さん

    >でも実際はそこまで値上がりはしなかったので、

    ヤメテ!
    もう、えぐらないで!報いは受けたのだから!

  72. 386 匿名さん

    エリアが開発初期段階だったからね。
    SKYZもそうあるべきだと思うけどね。

  73. 387 匿名さん

    でも、まあ、安いなりの物件は中古になっても安いなりなんでしょうね。

  74. 388 匿名さん

    >381
    ひと昔前のを今さら語られても、ここの検討の参考になりますかね?
    4か月で売り切ったっていう自慢ですか?
    すごいもんですねぇ~さすがです!

    って、言ってもらいたいのかな?

  75. 389 匿名さん

    Wコンすげぇ!やっぱキャナル仕様は違うね!

  76. 390 匿名さん

    東雲とはまたマニアックな・・・

    「しののめ」って読めない人も多いんじゃないかな。

    昔から知ってるけど、「何があるか」と聞かれたらかなり困る
    「月島まで出てモンジャ焼きでもたべれば?」としか思い浮かばない
    または豊洲まで出て町並みを楽しむ・・・

    うーん、これは昔を知らないと面白くない

    そういえば、東雲周辺は昔(地下鉄開通前)はかなり不便な僻地で、「西部警察」とかのロケをやっていた
    もう30年近く前の話

  77. 397 匿名さん

    東雲は昔からある土地なので和歌にも詠まれている

    ネガさんは本当に無知ですね(大爆笑)


    東雲の ほがらほがらと 明けゆけば おのがきぬぎぬ なるぞ悲しき

    しののめの 別れを惜しみ われぞまづ 鳥よりさきに 泣きはじめつる

  78. 398 匿名さん

    和歌はともかくとして、東雲の市場価値は今後活かす場面がないのが残念。

  79. 399 匿名さん

    和歌まで登場しましたね。
    さすが知識人もご検討されているとは頼もしい。
    ムキにならなくても、ネガではありません。
    ただのお遊びで、ふざけているだけですが、

    いろんな方が登場して面白いです。

  80. 400 匿名さん

    和歌で詠まれている「東雲」はここの地域のことなの?


    「しののめ」を漢字で「東雲」と表すのは、東の雲がわずかに明るくなるとの意味を示す当て字である。「しののめ」は主として和歌の中で『しののめの別れ』や『しののめの道』のように、相愛の男女の別れを詠む際に用いられた。夜明け直前の時分を指し、曙よりやや暗いころと考えられる。「しののめ」の語源にはいくつかの説がある。

    •古代の住居では明かり取りの部分に篠竹を編んでおり、その篠竹の目――網目の部分――がから光が差す頃との意味で「篠の目(しののめ)」が用いられるようになった。
    •暁に山の端が細く白む様を、「篠芽(しののめ)」の細いことに喩えた。
    •「小竹の群れ(しぬのめ)」で、夜明けを表した。
    •出雲の国みほの岩屋にいた久米の若子という神は、目が篠(しの)を立てたように細かったために「しののめ」と呼ばれていた。それをほの暗い明け方に喩えた。

  81. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸