東京23区の新築分譲マンション掲示板「AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-15 14:43:20

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅住友不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト(千住大橋駅周辺地区D街区)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-01 08:29:56

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    採算がとれないからです!コの字にして戸数を増やす必要があるんです!何度も書かれている土地を高く買いすぎてるってことですね!

  2. 352 匿名さん

    コの字型で川沿いのマンションに住んで居る方に、聞きましたら
    風はすごく抜けると言ってました。

  3. 353 物件比較中さん

    どうやったら抜けるの?直角に風吹かないよ(笑)南なら北風はわかる。東向や西向きは直角に風がふくってこと?それはありうる?(笑)

  4. 354 匿名さん

    別に風は北風だけではない。

  5. 355 匿名さん

    353何言ってるかわからない。。。

  6. 356 匿名

    コの字と言っても3棟に分かれてるので空気は流れます。隙間なくぴったりくっついてる訳じゃないでしょう?
    そもそも玄関開けっ放しで生活にする訳じゃないですし、直線じゃないと風通し悪いなんてないですよ。

  7. 357 物件比較中さん

    制限高90メートルですので、
    別にコの字にしなくても、
    イニシア千住曙町みたいに、
    高く作れば、いいじゃないかなと思います。

  8. 358 購入検討中さん

    部屋の梁ってあまり気にしてなかったのですがこんなものですか?けっこうエアコンの付く予定の場所みたらかなり前にあるみたいですが。

  9. 359 匿名

    梁の出方は部屋によって違うようです。3LDKのモデルルームは少し大きめだったけど、図面で比べてたら小さいタイプもありました。タイプやポジションによって違うかもしれません。また柱の出方など上階になると小さくなる場合もあるので梁も小さくなるかもしれませんね。担当者に詳しい図面見てもらうと分かるのでは?

  10. 360 匿名さん

    エアーズと迷ってます。同じような方いないですかねー。

  11. 361 匿名さん

    自分でよく分析して選びなさい。大の大人が他人に聞いて選んどるようじゃ駄目だよ(*_*)

  12. 362 匿名さん

    ここでの意見も分析する一つの要素として捉えてますが^_^;

  13. 363 匿名さん

    価格、設備ならオーベル。眺望、日当たりならアクアヴィスタ。になるのかなと。
    オーベルの方が売れてるかもしれませんが、アクアヴィスタの南側の売れ行きを見ると
    将来のことを考えて眺望・日当たりをお金で買う人も多いのだろうなと感じます。

  14. 364 契約済みさん

    うちも気持ちが揺れに揺れましたね。
    皆さんがどんなことを考えているのかやはり気になりまして、掲示板を両方読ませてもらいました。アクアヴィスタか?オーベルか?悩みますよね。
    うちもアクアヴィスタのモデルルームに行くとこっちにしようってなるのですが、帰りにオーベルに寄るとやっぱりこっちかな~とか。妻と笑ってしまうくらい、気持ちがコロコロ変わりました。
    最終的にはアクアヴィスタにしましたが、日当たりを買ったようなものですね。眺望は飽きてしまうと思うのであまり期待していません。強いて言うなら、売却するときに有利かな?くらいです。
    設備や間取り、そして価格はオーベルの方が魅力的ですが、どうしてもタワマンが建設されるのが引っ掛かりました。タワマン建設がなければ文句なしでオーベルでしたね。
    そして売らないとは思いますが、もし売却するとなればアクアヴィスタの方が、資産価値は高いと思います。もちろん値段もそれなりですから当たり前なのかもしれませんが。
    我が家は自家用車はあきらめようかと考えています。なのに機械式の維持費とかも負担させられるのが残念です。

    ちなみにオプション無料って最初だけなんですよね?
    今から契約では無理なのかなぁ~

  15. 365 匿名さん

    >>364さん

    私も同様の考えでアクアヴィスタにしました。値段は張りますが日当たり大事ですよね。
    ちなみにオプション無料というのはアイセルコのことですか?
    最初の方に契約すれば無料だったのですか?。。。
    色々付けると70万くらいいきそうです。。。

  16. 366 契約済みさん

    オプション30万円分が無料って書き込みを見たことがあるんですよね。
    結構大きな金額なんで羨ましいなぁと(笑)

  17. 367 匿名さん

    みなさんの意見参考になります!ありがとうございます。

  18. 368 買い換え検討中

    ここいいなーって思ってたんだけど15階なんですね
    近隣でまだマンション計画ありそうだから今回は見送ろうかな

  19. 369 匿名さん

    >368 リバーサイドなので全部囲まれてしまう心配は無いと思いますが
    超高層希望ですか??

    このエリアは一種住居エリアのようでこれ以上の高層もできる可能性はありますよね
    まあ検討はそれぞれ好みをあたるということで・・自分はリバービューなら10階前後に住んでも快適かなーと

  20. 370 買い換え検討中

    15階マンションはいろいろと無理があるってことを言いたいんでしょ
    『マンション 15階 14階』でググればわかる

  21. 371 匿名さん

    リバービューだったら、あまり高い階層じゃなくてもいいのでは?って思いますが、
    いろいろ好みはあるんですね。
    設備はスタンダードに感じましたが、どうでしょうか。
    駅前は今後かわるのかな。周辺がもっと便利になるとよさそう。

  22. 372 匿名さん

    高層階希望とかではなく、14階建てでなく、15階建てが気に入らないってことじゃないの?

    私はそう思いました。

  23. 373 物件比較中さん

    15階建は天井高を確保するのに無理があるって言うからねぇ。
    業者が少しでも儲けを確保するための15階建てだ!って言いきっちゃう人もいるけど実際どうなんだろうね。

  24. 374 購入検討中さん

    14Fより15Fにした方が戸数が増えるし、
    その分、共用部分の費用を一緒に出す人が増えるってことですよ。

    開口部も狭くぎっしり詰め込んで、部屋数増やした感はありますが、
    財閥系を除いたら、どのマンションもそういうものだと思います。


  25. 375 匿名さん

    丸紅のマンション、いいですか?

  26. 376 匿名さん

    >>374財閥系を除いたら、どのマンションもそういうものだ。

    不特定多数の人が見る掲示板でこういう「嘘」をはっきりと言い切るのはどうかと・・・
    新築、中古問わず一度調べてみてください、規制内で15建てにしてるマンションはほぼ見当たりませんが。

    まぁここは目の前が川で視界が開けてるのがたまらないし、新開発の街並みへの期待から、階数については妥協する方多いと思いますが。

  27. 377 匿名さん

    >375
    長谷工のマンションです。

  28. 378 匿名さん

    >377
    ?375は売主、販売の話をしてるんじゃないの?

  29. 379 不動産業者さん

    検索すると15階建てなんて山ほど出てきますよ。。。

  30. 380 匿名さん

    ここって高さ90メートルOKなんですか!?

  31. 381 匿名さん

    中堅メーカーのクリ〇の人に聞いたら、メーカー問わず1割~0.5割くらいは45メートル規制で15階にしてるそうです。
    現在、新築で売り出し中のマンション見ると、財閥系大手も場所によっては15階にしてるから土地代が関係してそう。

  32. 382 購入検討中さん

    15Fが嫌だって人は他探せばいいだけ。

  33. 383 物件比較中さん

    思ったより人気ないみたいね、ここ。
    眺望良ければすべてよしって時代ではないのかもね。スペックをもう少し上げればよかったのに惜しいね。

  34. 384 匿名さん

    南側は売れてると思いますよ。結構残り少ない感じでした。
    東側はまだしも、西側買うくらいならエアーズ買う人が多いでしょうね。

  35. 385 匿名さん

    隣のオーベルとの比較が多いですが、北千住のタカラレーベンはどうでしょうね?価格は同じくらい、レーベンも日当たりは道路前で確保される。再開発地域とは関係なくなってしまいますが。。。北千住駅という交通は魅力ですし。悩み中です。

  36. 386 匿名

    レーベンは墨堤通りに面していて、交通量が激しいのでは?

  37. 387 匿名さん

    私もそう思います。
    それから、千住大橋の再開発の影響度が少ないようにも感じます。
    普段の買い物が圧倒的にここは便利ですし(SCができた後ですけれど)。
    北千住エリアは使いにくいですけれど、
    SC完成後は生活しやすくなりますし、大通り沿いじゃないっていうのはポイントかと思います。

  38. 388 匿名さん

    ショッピングセンターの詳細出ましたね!
    ニトリなりのホームセンターは入って欲しかったかな…と、そこは少し残念。歩いて1〜2分でスーパーがあるのは本当に便利ですけれど。

    オープンしたら交通広場付近がどのくらい変わってるかも含めて一回行ってこようと思います。

  39. 389 匿名さん

    ショッピングモールの店舗を見る限り、日常生活には十分でしょう。徒歩2,3分にあるのでありがたいですね。
    後はテナントがガラガラにならないように願うだけです。。。。

  40. 390 周辺住民さん

    南側はいいんじゃないかな。
    でも、他はオーベルのがマシ。
    ちなみに北千住は徒歩で行く距離じゃないですね。駅前だと自転車も置き場に困るし。だったら、せっかく駅が近いので、上野にでもでた方が色々あって面白いかも。

  41. 391 匿名さん

    ショッピングモールはどこにでも入っていそうなテナントばかりでちょっとつまらない感じですが、
    何だかんだで使うお店でもあるのでいいですよね。
    カルディが入るのが一番うれしいかな私は。
    北千住のカルディはすごく狭くて商品数が多くないので
    こちらはそこそこの規模になればいいなと思います。

  42. 392 匿名さん

    これからまたマンションも増えていきますし、基本千住大橋に住んでいる人はここでの買い物になると思うので、
    テナントがガラガラになることは無い…と願いたいです。
    他の選択肢も川を渡って南千住と言ってもやっぱりライフなので、
    品揃え的にはあまり変わらないんじゃないかと思います。
    私が好きな店は入っているのでうれしい。

  43. 393 契約済みさん

    契約者限定スレを立てましたのでどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/

  44. 394 契約済みさん

    北千住までは徒歩で20分位です☆
    運動にもなりますし全く問題なく
    買い物にも行けますよ!

    新しく出来るライフより
    安いプライスや高級スーパーの成城石井などもありますし
    買い物の選択が広がるのは確実に北千住駅界隈です

  45. 395 匿名さん

    たまにそういうところに行くのは良いと思います。
    いつも同じところで買物していると飽きちゃうので(汗)
    自転車だったら停めるところもありますし、北千住の買物は結構便利。
    美味しいお店も北千住は多いので、ランチとかも色々行きたいなと思っています。

  46. 396 契約済みさん

    北千住から千住大橋までのバスも充実させてほしいですね。

  47. 397 購入検討中さん

    子どもの習い事とか近所に通わせるとしたらどこになりますか?
    今、水泳だとどことか、ピアノだとって感じで、
    ご存知の方が一部でも良いので教えてくれるとうれしいです。

  48. 398 賃貸住まいさん

    今更ですが、購入検討中です。
    まだ資料請求したばかりですが、現在の販売状況わかる方居ましたら教えていただきたいと思います。
    宜しくお願いします。

  49. 399 匿名


    隅田川沿いで夜景もすごく綺麗でしょうね、近くに美術館があったりとおしゃれで
    落ち着いた環境で暮らせるのはいいですね、最近は景色を重視して物権を選ぶ人が多いのか?はちょっと謎ですが・・・。
    近辺で生活日用品も揃うし静かに生活したい老夫婦に向いているんじゃないでしょうか
    でも個人的にはもうちょっとごちゃごちゃしてもいいから色々なお店があった方が
    嬉しいかなと思いますね。

  50. 400 匿名さん

    397さん
    近隣に友人が住んでいるのですが、ここら辺のピアノ教室だと
    MAM'Sぴあの教室という千住1丁目の教室へ通っている子が多い様です。
    プールだとNAS町屋。もっと近くにあればいいのですがね。おけいこ事に
    一人で行ってくれると楽なのにな。でもマンションが次々できれば色々子供の
    おけいこ事のお教室ができるかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸