東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東京八丁堀について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 八丁堀駅
  8. インプレスト東京八丁堀について
買い換え検討中 [更新日時] 2016-06-20 05:36:48

インプレスト東京八丁堀について情報お願いします。
水景都心ってすてきだなーって思いました。
住みやすい場所でしょうか。

所在地:東京都中央区新川二丁目2番13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅徒歩3分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅徒歩6分

売主:双日株式会社、双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理株式会社 間取り:2LDK・3LDK
住居専有面積:54.58m2~71.05m2

【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-31 15:27:27

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト東京八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    川に近いことをデメリットととらえる人であれば、そもそもこのマンションは
    候補にも上がらないのではないかと思います。

    地盤も超安定ではないのでしょうが、江戸初期から栄えていたことを考えると
    東京の平均程度ではないかと。

  2. 122 匿名さん

    そうですね。ここに川があることは今に始まったことではありません。まじめに検討なさっている方々はリバーサイドの心地よい生活を想像なさって前向きなのではないでしょうか。

    私は人から聞くまでは川沿いの不安に関しては考えたこともありませんでした。よほど整備の不行のある川なら自然と不安が生まれるものと思いますが、今回こちらを見た時点では何も思いませんでしたよ。

  3. 123 契約済みさん

    二重床、二重天井ではない物件など論外、という人が割と多く存在するようなので、
    そういった人にとってこちらの直床は大きなデメリットなのかもしれません。
    (音に関しては単に床の構造だけではなく他の条件により大きく左右されるため、
     私にとっては大した問題ではなかったのですが。)

    その他、ディスポーザーがない、外廊下仕様など、一般的にあまり歓迎されない点も
    あるにはありますが、どれもまあちょっと残念、程度であって、本当に決定的な
    問題点は思い当たらないです。

    118さんがあげている諸々のほかに、私が気に入っているのが全戸ファミリータイプで
    あるという点です。
    中央区の物件の多くは1LDK~3LDKが混在しており、1LDKは投資用として賃貸と
    なってしまうことが多いようです。
    これって、区分所有者として同じ建物に住む立場からはマイナスでしかありませんので。

  4. 124 匿名さん

    直床ということはクッションフロア?

    なるほど、よくみたら、施工が長谷工

  5. 125 匿名さん

    何か問題でも?

  6. 126 匿名さん

    長谷工は、ローコストマンションを
    作るのに優れていて、
    直床は、まさに長谷工の得意技ですね。

    直床に関しては、賛否両論なので。
    長谷工 直床」でググれば、
    なんとなくネット評判は解るでしょう。

    まー鹿島が、配管ミスする時代ですから、
    施工が○○だから安心!
    とも言えませんよねー。

  7. 127 匿名さん

    二重床と直床といろいろ言われていますけれど、
    リフォームが容易なのは二重床なんですよね。
    シートフローリングはリフォームしにくいのでしょうか。
    あと床暖が入りにくいし、入れたとしても段差ができてしまうとのことです。
    でも音に関しては二重床だと響いてしまったり、必ずしも優位ではないようです。

  8. 128 匿名さん

    近年、二重床採用が圧倒的多数を占めるにもかかわらず、それでもなお直床とは。
    それに加えての外廊下となると、リセールスバリューは低いな。

  9. 129 匿名さん

    八丁堀の駅が近いのでそこそこリセールは出来るとは思いますが、直床なのはちょっとどうなんだろうと思われる部分はあるでしょうね。
    音に関してはスラブ厚が200mmあるので、生活音ならシャットアウト普通にできる程度。
    天井は一応二重天井のようです。

  10. 130 匿名さん

    二重天井だと何かしらメリットがあるのですか?
    正直よく判んないです。
    音が防げるとかそういう感じなのでしょうか?

    ここのところの雪、すごかったですね。
    外廊下だと向きによっては雪が吹き込む可能性が高くなると思われます。
    こちらだとどうなのでしょうね。

  11. 131 匿名さん

    近隣住民ですがうちはベランダで雪だるまを作れるほど積もったので、
    内廊下のマンションは同様に相当積もったんじゃないですかね。

  12. 132 匿名さん

    内廊下に雪が積もるの?どうして??????

  13. 133 匿名さん

    誤入力では?

  14. 134 契約済みさん

    内廊下がよいという意見を否定はしませんが、現実問題として現在内廊下仕様の物件は
    いわゆる億ションを除くと、廊下(共用部)を中心に置くデザインの物件に限られていませんか?

    代表例が1フロアに20戸以上もあり、各戸が四方に向いているような、超高層タワーマンション。
    もう一つが、比較的いびつな、もしくは狭い土地に建てられた小規模マンションで、小さな
    エレベーターホールにぐるりと囲んで玄関ドアが並ぶようなタイプのマンション。
    (うまく説明できずすいません。)

    こちらのマンションも小規模のマンションですが、土地の形が整っているので、各戸が
    きれいに並んでいます。このようなフロア配置で、内廊下にしてしまうと採光と通気が
    妨げられるというデメリットもあります。
    また、内廊下の物件は行燈部屋が発生しやすいように思います。

    それと、カーペット敷きの内廊下の場合、汚れてしまうとなかなか元通り、きれいに
    なりません。
    お子さんがついジュースをこぼしてしまった、などという場合にどこまで掃除してもらえるか、
    管理によって差が出てしまいますね。

  15. 135 匿名さん

    この前見た、こちらと近い場所にある新築マンションは、内廊下でワンフロアに4~6戸でしたよ。
    一度、内廊下見ちゃうと、外廊下は有り得ない。

  16. 136 匿名さん

    ありえない人は買わなければいいだけ。
    たぶんここを選ぶのは、内廊下であることより日当たりや閑静な点に重きを置く人。

  17. 137 匿名さん

    内廊下にしなかったんだろうか?

  18. 138 匿名さん

    内廊下、いいんですけれど共用部の光熱費がかなりかかるらしいですよね。
    換気をするだけじゃなくて、ある程度エアコンも聞かせないといけないらしく。
    管理費を考えるなら外廊下の方がいいのでは?
    それぞれメリットデメリットありますね。

  19. 139 匿名

    138さんのおっしゃる通り、内廊下は結構なコストを要求されるみたいですよね。この手の立地にあるマンションを買われる方々であれば「それでも内廊下がいい」となるのでしょうが、全体戸数を考慮するとディベも外廊下の方が無難と考えたのでしょうね。

    まぁここの場合、外廊下の中心部分に階段があったりして、“丸見え”になることもないと思いますし、住みだしてみたらそこまで他人の目が気になることもないような気がします。

    うちはボイドのタワマンなので“半内廊下”なんで、内廊下は結構憧れだったりしますけどww

  20. 140 匿名さん

    戸数も48戸と中規模のマンションなのでこれで内廊下にすると大変なんじゃないのかなと思いますよ。。。
    内廊下僕も憧れますけれど。
    外から丸見えというほどでもないし、プライバシー面では別にいいのでは。
    もっと規模が大ききところだと内廊下もあるのでしょうが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸