住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-14 16:33:51

変動・固定、共に「不安」という名の傷を舐めあう癒し系スレッドへようこそ!

[スレ作成日時]2013-05-30 22:56:44

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54

  1. 101 匿名さん

    日銀総裁に財務省出身者は不適任だよ。
    麻生は「日銀総裁に学者は危うい」とか言ったんだが
    よりによって財務省出身者を持ってくるとかどうかしているよ。
    政府・財務省の犬を持ってくるなと言いたい。
    アメリカを見よ。
    バーナンキもグリーンスパンも学者じゃないか。

  2. 102 匿名さん

    へえ~、黒田総裁は今は人気ないんだー。なんか散々な言われようだね。

    金融緩和、そんなに悪いのか?お陰様で円高解消、株価上昇、長期金利も未だ1%未満。なんか落ち度ありますかね?

  3. 103 匿名さん

    白川派は超低金利を永遠に望む人の戯れ事にしか聞こえん。
    民主&白川じゃ日本は終わってたよ。

  4. 104 匿名さん

    金利上昇を恐れる余り判断力を失う。
    やはり住宅ローンは固定に限るわ。

  5. 105 匿名さん

    まさに自己中。歪み過ぎ。
    変動だけは無いわ。

  6. 106 匿名さん



    個人、市場乱調でリスクに先手 住宅ローン、固定型が増加

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDC3100J_R30C13A5EA2000/

  7. 107 匿名さん


    【アベノミクスはサラリーマンの敵だ】地獄を見るのは変動金利の住宅ローンだ

    http://gendai.net/articles/view/syakai/142666

    こんなんでました。

  8. 108 匿名さん

    住宅だけを買えばいいというわけじゃないもんな。
    家具を買おうとしたら

    大塚家具、輸入家具6月も値上げ 4400品目最大20%
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220JU_S3A520C1TJ2000/

    テレビやデジタル家電を買おうとしたら

    円安でデジタル家電値上げも
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/t10014984831000.html

    誰のための円安誘導なのかな。
    しかもあろうことか円安でむしろ貿易赤字は拡大しているし。

    円安なのに輸出量が激減する日本経済
    http://toyokeizai.net/articles/-/13514

  9. 109 匿名さん

    買わなきゃいいだけ。売れなきゃ困るのは企業。

  10. 110 匿名さん

    物が売れないと物価が上がらないから金利み上がりませんよ?

    106とか107みたいな記事だけ見て判断するような人は固定にしたほうがいいとは思うけど、恐らくそういう人達がこんなはずじゃ、って変動攻撃する人になるんだろうね。

  11. 111 匿名さん

    悪いインフレなら変動据え置き、良いインフレなら変動金利上昇だけど、サラリーマンや非正規雇用で良いインフレの恩恵を受けられるのは限られるだろうな。

  12. 112 匿名さん

    >>107
    固定さんの頼みの綱

    それが日刊現代・・・

  13. 113 匿名さん

    >>107

    情報元の本質を見極めるしっかりとした目を持っていないといつの時代も選択を誤って損をするのは個人です。
    例えば、その記事には多くのミスリードが有ります。

    >アベノミクスのデタラメ金融緩和で、国債の利回りは一時、1%まで跳ね上がった

    黒田緩和で一時的に大きく下がった金利が緩和前の水準に戻っただけ。まるで1%がものすごく高い水準かのように書いている。知らない人が聞いたら勘違いする事を狙ってるとしか思えない。

    >「ふつう、金融緩和をすると金利が下がる。しかし、すでに短期金利がゼロになっている今、金融政策はきかない。それが経済学の常識です。それなのに、黒田日銀は長期金利も引き下げようとして、異次元緩和に踏み切った。経済学の常識を超えたことをやったために、長期金利の上昇と不安定化という異次元の現象を招いてしまったのです

    これは白河総裁時代の常識で世界の非常識。黒田緩和は今では世界の常識であるバランスシート拡大を世界的には周回遅れでやり始めたにすぎない。確かに金融緩和だけでは景気拡大は難しいとの指摘は有るが、通貨安と株高を演出して少なくとも半年前よりは大きく前へ進んでいる。

    そしてなにより、
    >(ビジネス・ブレークスルー大学・田代秀敏教授)

    この人、藤巻と同じ国債暴落論者。この人の意見を引用している時点で週刊誌がネタとして記事書いている事が確定してる。

    ほんの数行読んだだけで情報として価値が全く無く、その先を読む気にもならない。

  14. 114 匿名さん

    >>111

    良いインフレの恩恵を受ける人=負債の有る人。

  15. 115 匿名さん

    >112

    いつものリアクション有難うございます。
    うれしそうですね!
    でもみんなは苦笑いです…。ちょっと恥ずかしかったね。

  16. 116 匿名さん

    >112

    いつものリアクション有難うございます。
    うれしそうですね!
    でもみんなは苦笑いです…。ちょっと恥ずかしかったね。

  17. 117 匿名さん

    113

    そこまで必死にならなくても。。

  18. 118 匿名さん

    反論出来ない時の低俗なコメントですね。しかも慌てたのか連投。

  19. 119 匿名さん

    115、116、117

    異論があるならちゃんと反論しようぜ。
    それじや、あまりにも悲しいじゃないか。

  20. 120 匿名さん

    だって会社でも評価低いでしょ?
    やる気が、、

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸