住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-14 16:33:51

変動・固定、共に「不安」という名の傷を舐めあう癒し系スレッドへようこそ!

[スレ作成日時]2013-05-30 22:56:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない? 固定金利は無駄じゃない? パート54

  1. 501 匿名さん

    さて、寝るかな。
    変動さんまた明日ね。

  2. 502 匿名さん

    >>500
    おいおいヽ(´o`;
    自分含めて、ここにいる人全員がアレな人でしょうよw

  3. 503 匿名さん

    自分だけは違ってると思っている500はむしろ重症…

  4. 504 匿名さん

    昨日のテンプレ載せるべきって書いたの私ですが、スレ主でも何でもありませんよ。
    ここ読むまで金利のことは全くわからなかった素人です。
    3年前に変動でローン組んだけど、実行前に変動金利検討スレのパート1から全部目を通しました。
    結果、読めば読むほど固定の選択はなくなったわけで、この3年でテンプレ実行して、着々と残債減らしてます。

    そもそもパート1のスレ主って、とっくに完済してるか安全圏に入ってるかで、こんなとこ卒業してると思うけど。
    別にテンプレを流行らそうとしてるんじゃなくて、素人の私にも分かりやすく、論理的に説明してくれていたのでこれからローン組む人にも情報としてあったほうが良いと思っただけ。
    逆に言うとテンプレが実行できないようなら、まだローンは組むべきじゃない。

  5. 505 匿名

    それは知らんけどパート1暇潰しに見てみると
    今進行中のスレッドとレスの言い回しや癖が同じ人
    が一杯いるから創業メンバーは今も健在なのでは?

  6. 506 サラリーマンさん

    一番得する方法
    変動金利で借りる、10年間は繰上げ返済しないでひたすら貯金、10年間の住宅取得控除を受けたら全額繰上げ返済
    これでいいのかな

  7. 507 匿名さん

    基本的にはそれでいいと思う。
    金利上昇だったり、借り入れ条件だったり、多少の例外はあるけど。

    ここの一部の人は、一から十まで全部書かないと色んな前提とか、基本的に、とかそういうのをすぐわすれちゃう人もいるみたいだけど。

    そういう、特殊な人を除けば、506さんに対して異論はないと思う。

  8. 508 匿名さん

    >505
    攻撃的な人は昔から同じような論調だけど、良い事言う人は極端に少なくなってるよ。

  9. 509 匿名さん

    >>506
    変動で借りるならそれでいいのでは?
    もしくは、10年後金利が今以上に上がっていたら一括返済するか。
    10年経ってなくても万一金利が急上昇するような事態があれば、そこで全力で繰上げ。

  10. 510 匿名

    新規2700万借入35年ローン
    変動0.925or固定10年1.4
    迷いに迷いプレッシャーに負け固定を選択しちまった(涙)
    ひとまず10年間は繰り上げせず、子供が小学入学して10年以内に妻に働いてもらい貯蓄しまくって、また10年後に備えます。

  11. 511 匿名さん

    10年固定、悪くないと思うがな。

  12. 512 匿名さん

    10年後に確実に1%上がるフラットより遥かにマシだな。

  13. 513 匿名さん

    またか…。

    おーい、旧フラットSのハクション大魔王君、お呼びのようだよー。

  14. 514 匿名さん

    >>512

    分り易い釣り針ですね

  15. 515 匿名さん

    10年固定なんて金利の高い変動みたいなもんだから
    そう思って変動よりもより備えなければダメだよ。
    固定だと思って組んだらいけない。

  16. 516 匿名

    10年固定って問題の先送りでしょ。
    10年後ならたぶん今より給料が増えているだろうから大丈夫、みたいな。

  17. 517 匿名さん

    >>510
    住宅ローン減税の兼ね合いもあるでしょうが
    減税を満額受け取れる人の方が圧倒的に少ないので(扶養控除もあるようですし)
    10年間貯蓄せずに、適度に繰上げして利息を減らした方がお得な場合が多いですよ?

  18. 518 匿名さん

    大して変わらんよ。このケースだと、月々6000円くらいじゃないの?いい選択だと思うよ。

  19. 519 匿名さん

    10年固定って言っても少し前の優遇幅が少なかった変動みたいなもんだよね。
    ただ、10年後がちょっと怖いかな。

    ・ローン減税が切れる
    ・10年後の金利状況が読めない

    やっぱ変動と大差ないかな。

  20. 520 匿名

    10年固定にするなら、変動で10年後に見直しした方が良いのでは。10年の間で金利が今の固定を一気に上回ると予想するのであれば初めから20年固定やフラットを選ぶべきだと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸